JPS60161979A - 新規な2‐アミノチオフエン誘導体 - Google Patents

新規な2‐アミノチオフエン誘導体

Info

Publication number
JPS60161979A
JPS60161979A JP60007646A JP764685A JPS60161979A JP S60161979 A JPS60161979 A JP S60161979A JP 60007646 A JP60007646 A JP 60007646A JP 764685 A JP764685 A JP 764685A JP S60161979 A JPS60161979 A JP S60161979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
following formula
formula
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60007646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631218B2 (ja
Inventor
ハインツ・アイリングスフエルト
カールーハインツ・エツバツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS60161979A publication Critical patent/JPS60161979A/ja
Publication of JPH0631218B2 publication Critical patent/JPH0631218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 (式中X及びYは互いに無関係にカルボキシル基、カル
ボンエステル基又は置換されていてもよいカルバモイル
基であり、あるいはXとYは一緒になって次式 の基を構成してもよく、2はシアン基、カルボキシル基
、カルボンエステル基又は置換されていてもよいカルバ
モイル基であり、ここでR1は水素原子又は−級アミン
の残基、R2及びR3は水素原子又は置換されていても
よいアルキル基、シクロアルキル基もしくはアリール基
である)で表わされる化合物に関する。
X、Y及びZのためのカルボンエステル基の例は次のも
のである。C,+−C,,−アルコキシカルボニル基、
シクロヘキシルオキシカルボニル基、アリルオキシカル
ボニル基、2− (C,〜c4−アルコキシ)−エトキ
シカルボニル基、3−(01〜C6−アルコキシ)−フ
ロビルオキシカルボニル基、2−フェノキシエトキシカ
ルボニル基、3−フェノキシプロビルオキシカルボニル
基、フェニルメトキシカルボニル基、2−フェニルエト
キシカルボニル基、フェノキシカルボニル基、場合によ
り塩素原子、臭素原子、ニトロ基又はシアン基により置
換されたフェノキシカルボニル基、C工〜C4−アルキ
ルフェノキシカルボニル基、ジメチルフェノキシカルボ
ニル基又はトリメチルフェノキシカルボニル基。
X、Y及びZのためのカルバモイル基の例は次のもので
ある。01〜C12−アルキルカルバモイル基、シクロ
ヘキシルカルバモイル基、アリルカルバモイル基、2(
C+〜C4−アルコキシ)−エチルカルバモイル基、6
−(01〜C4−アルコキシ)−プロピルカルバモイル
基、2−フェノキシエチルカルバモイル基、6−フェノ
キシエチルカルバモイル基、フェニルメチルカルバモイ
ル基、2−フェニルエチルカルバモイル基、フェニルカ
ルバモイル基、場合により塩素原子、臭素原子、ニトロ
基又はシアン基により置換されたフェニルカルバモイル
基、C1〜C1□−アルキルフェニルカルバモイル基、
ジメチルフェニルカルバモイル基、トリメチルフェニル
カルバモイルiM、a1〜C4−ジアルキルカルノくモ
イル基、メチル−シクロへキシルカルバモイル基、ジシ
クロへキシルカルバモイル基又は次式カルバモイル化合
物が次式 1 の環の開裂によって製造されるときは、式−〇〇NHR
’の基だけが得られ、第二のカルノ(モイル基(又又は
YK赫相当する)は開環に用いられたアミンにより生成
される。
エステル及び酸化合物にも同じことが適合する。
基、2− (c、〜C6−アルコキシ)−エチル基、3
 (C1〜C3−アルコキシ)−プロピル基、2−フェ
ノキシエチル基、3−フェノキシプロピル基、フェニル
メチル基、フェニルエチル基、場合により塩素原子、臭
素原子、シアン基もしくはニトロ基により置換されたフ
ェニル基、01〜C12−アルキルフェニル基、ジメチ
ルフェニル基又はトリメチルフェニル基。
R2及びR3の例は次のものである。水素原子又は01
〜C1□−アルキル基。一方の基は場合により塩素原子
、臭素原子、シアン基又はニトロ基により置換されたフ
ェニル基であってもよい。
式■の化合物を製造するためには、次式Z−CH2−C
N の化合物と反応させ、得られた中間生成物を硫化水素に
より化合物1に変える。
化合物■は、例えばニルナール・フユール・プラクテイ
ツシエ・ヘミ−321巻787頁(1979)、ジャー
ナル・オプ曝アメリカン・ケミカ、TI/Φソサエティ
75巻4638頁(1956)及びZh、 0bshc
h、 Khim、 24巻1216頁(1954)に記
載されている。
製法の代表的な詳細は実施例に記載され、例中の部及び
%は特に指示のない限り重量に関する。
式Iの化合物は゛ ジアゾ化でき るので、例えばジアゾ成分として適する。
特に重要なものは次式の化合物である。
この式中X′及びYlは互いに無関係にカルボキシル基
又はカルボンエステル基であり、あるいはxlとYlが
一緒になって次式の基を構成してもよい。
1 好ましいカルボンエステル基の例は、CエルC12−ア
ルコキシカルボニル基、シクロヘキシルカルボニル基、
フェニルメトキシカルボニル基、フェニルエトキシカル
ボニル基又はフェノキシカルボニル基である。
好ましいB10例は次のものである。水素原子、01〜
CL2−アルキル基、シクロヘキシル基、フエニルメチ
ル基、フェニルエチル基、フェニル基、C2〜C12−
アルキルフェニル基、ジメチルフェニル基、トリメチル
フェニル基、又は塩素原子、臭素原子、シアン基もしく
はニトロ基により置換されたフェニル基。
特に重要な式Iaの化合物においては、xl及びYlが
互いに無関係にC0NHB ’で、B1は前記の意味を
有する。
さらに次式 の化合物も同様に価値の高いもので、この式中X2ハC
0NHB’、Y2ハシ−(C,〜C,2−7/l/ −
IF−ル)−カルバモイル基、カルボキシル基、C1〜
C+Z−アルコキシカルボニル基、フェノキシカルボニ
ル基又は次式 の基であって、B1は前記の意味を有する。
さらに次式 の化合物も価値の高いもので、この式中x3はカルボン
エステル基、Y3はカルボキシル基、シアン基、場合に
より置換されたカルバモイル基又はカルボンエステル基
でアル。
実施例1 ジクロル−N−フェニルマレインイミド484部、マロ
ン酸ジニトリル162部及びメタノール1700部の混
合物に、0℃で60%メタノール性ナトリウムメチラー
ト溶液720部を添加し、混合物を0℃で1時間攪拌し
たのち、氷酢酸240部を添加し、続いて0℃でこの溶
液に硫化水素102部を導入する。次いで冷却浴を除き
、反応混合物を30〜40℃に加温して一夜攪拌する。
沈殿を吸引濾過し、少量のメタノール、氷酢酸及び水で
順次洗浄したのち乾燥すると、硫黄含有粗生成物が60
8部得6れる。これを精製するためジメチルホルムアミ
ド1000部に溶解し、この溶液に獣炭40部を添加し
、室温で0.5時間攪拌したのちF遇する。
F液を水3500部中に添加し、黄色沈殿を吸引濾過し
、水洗したのち乾燥すると、融点295°C(氷酢酸か
ら)の2−アミノ−6−ジアツーチオフエンー(415
) N−フェニルジカルボキシイミドが256部(理論
値の48%)得られる。
IR(KBr) : 3680.6611.3204(
NH2)。
2225(C=N)、1767.1708.1654.
1644cm−X(C=Q)C,3H7N3028(2
69,28)CHN S 計算値: 57.99 2.62 15.60 119
1実測値: 57.9 2.8 14.4 11.7同
様にして下記の実施例2〜6の化合物が得られる。
NH2 NH2 NH。
実施例7 テトラヒドロフラン40部中のマロン酸ジニトリル6.
2部の溶液に、冷却下に水素化ナトリウム2.4部を少
量ずつ添加し、0℃で0.5時間攪拌する。0℃でジク
ロルマレイン酸ジエチルしたのち硫化水素6部を導入す
る。これを室温で4時間攪拌したのち、水600部を添
加し、混合物を塩化メチレンで2回抽出し、−緒にした
有機相を水、飽和炭酸水素ナトリウム溶液及びさらに水
で順次洗浄し、硫酸ナトリウムにより乾燥する。乾燥剤
を炉去し、そして塩化メチレンを真空で除去すると、2
−アミノ−6−ジアノチオフェン−4,5−ジカルボン
酸ジエチルエステルが、赤色の次第に結晶化する油状物
として9.4部(理論値の70%)得られる。融点66
℃(ドルオール)。
IR(KBr) : 3400.6625.3216(
NH2)、2219(C=N)、1761.1709.
16 q 4cm−’ (C=O) CIIHI2N204S (268,29)CHN S 計算値: 49.25 4.51 10.44 11.
95実測値: 49.4 4,5 10.4 11.8
実施例8 実施例7と同様にして次の化合物が得られる。
融点156℃(ドルオール) Co、CH3 実施例9 2−アミノ−3−シアノチオフェン−(4,5)−N−
フェニルジカルボキシイミド26.9部を、濃硫酸10
0部に溶解し、混合物を40℃に0゜5時間加温したの
ち、氷水600部を添加する。
沈殿を吸引瀝過し、水洗し、乾燥すると、融点294°
C(n−ブタノールから))の2−アミノ−6−カルバ
モイル−チオフェン−(4,5) −N−フェニルジカ
ルボキシイミドが194部(理論値の68%)得られる
IR、(KBr) : 6396.6665.6250
.3172(NH2)、1744.1703.168 
Fscm−’(C=O) C,3H0N30.S (287,3o )CHN ’
S 計算値: 54.34 5.16 14.6311.1
6実測値: 54.3 3.1.、14.3 11.1
実施例10 2−アミノ−3−シアノ−チオフェン−(4,5)−N
−フェニルジカルボキシイミド10.8部、トリエチル
アミン4部及びメタノール80部の混合物を、2時間沸
騰加熱する。混合物の冷却後、沈殿を吸引濾過し、メタ
ノールで洗浄したのち乾燥すると、融点273℃(メチ
ルグリコールから)の前記式の化合物が16部(理論値
の63%)得られる。
IR(KBr) : 3680.3300.319 s
 (NH,NH2)、2215(CEN)、1694.
1633.1616.1608.1596cm−’ (
C=O)C14H1lN303S (301,32)C
HN S 計算値: 55.81 3.68 13.95 10.
64実測値: 55.7 3.6 13,9 10.9
実施例11 ジクロルマレイン酸無水物83.5部を、4.5%メタ
ノール性ナトリウムメチラート溶液600部に冷却しな
がら少量ずつ添加し、混合物を室温で1時間攪拌する。
次いで水冷下にマロン酸ジニトリル66部を、続いてメ
タノール中の60%ナトリウムメチラート溶液180部
を添加する。反応混合物を室温で3時間攪拌したのち、
さらに水冷下にトリエチルアミン50.5部を添加し、
次いで硫下水素17部を導入する。
混合物を一夜攪拌したのち水6000部に添加し、氷を
添加し、希塩酸で酸性化する。沈殿を吸引濾過し、水洗
したのち乾燥すると、融点256℃(氷酢酸から)の2
−アミノ−6−ジアツー5−メトキシカルボニルチオフ
ェン−4−カルボン酸が60.5部(理論値の54%)
得られる。
IR(KBr ) : 3314.3164 (NH2
)、2220 (CEN)、1710.1655cm−
’ (C=0 )C8H6N20.S (226,21
)CHN S 計算値: 42.48 2.67 12.38 14.
17実測値: 42.8 2.9 12.2 14.2
実施例12 実施例11のチオフェンカルボン酸56.5 部を、水
200部及び水酸化ナトリウム20部か化する。沈殿を
吸引濾過し、水洗して乾燥すると、融点600℃以上の
2−アミノ−6−ジアノチオフェン−4,5−ジカルボ
ン酸が51部(理論値の96%)得られる。
IR(KBr): 3431.6624.3184(N
H2)、6600.2300 (OH)、2220(C
AN)実施例16 オキシ三基、北隣15.3・部をジメチルホルムアミド
80部に水冷下に添加し、混合物を10°Cで0.5時
間攪拌したのち、実施例11のチオフェンカルボン酸9
部を添加する。溶液を室温で2時間攪拌したのち、濃ア
ンモニア水50部、氷100部及び水100部からの混
合物に添加する。沈殿を吸引濾過し、水洗して乾燥する
と、融点224℃(氷酢酸から)の次式 の化合物が9.7部(理論値の87%)得られる。
IR(KBr) : 3430.3325 (NH2)
、2220(CEN)、1688.1676.1627
cm (C=O,CEN−)c、 LHI□N403S
 (280,61)CHN S 計算値: 47.15 4.52 19.99 11.
44実測値: 47.3 4,5 19.3 11.5
オキシ三塩化燐53.7部を、水冷下にジメチルホルム
アミド500部に滴下し、混合物を10℃で0.5時間
攪拌する。この溶液に第1節により製造されたチオフェ
ンカルボン酸アミド98部を添加し、混合物を室温で6
時間攪拌したのち、氷水1500s上で沈殿させると次
式の化合物が76.6部(理論値の86%)得られる。
融点201℃(氷酢酸から)。
IR(KBr ) : 2250.2220 (CヨN
)、1717(c=o )、1630cm−’ (C=
N −)CILHION4028 (262,29)C
HN S 計算値: 50.37 3.84 21.36 12.
22実測値: 50.0 3.9 21.1 12.2
この化合物76部をエタノール700部及び濃塩酸70
部の混合物中で、3時間沸騰加熱する。室温に冷却した
のち沈殿を吸引濾過し、メタノール及び水で順次洗浄し
たのち乾燥すると、融点282°C(氷酢酸から)の2
−アミノ−6,4−ジシアノチオフェン−5−カルボン
酸メチルエステルが61部得られる。
IR(KBr ) : 6427.3292.3191
 (NH2)、2232.2222(CヨN)、170
8鑞−1(C=○) C8H,N302S (207,21)CHN S 計算値=46.57 2.45 20.28 15.4
7実測値: 46.5 2.5 20.Oi5.4実施
例14 2−アミノ−3,4−ジシアノチオフェン−5−カルボ
ン酸エチルエステルを、実施例16と同様にして製造す
る。融点249℃(氷酢酸から)。
IR(KBr)4321.61911(NH2)、22
19(C三N)、1685 tII+−’ (C=O)
C(lH7N302s (221,24)CHN S 計算値: 48.86 3.19 18.99 14.
49実測値: 48.7 3.3 18.5 14.9
出願人 バスフーアクチェンゲゼルシャフト代理人 弁
理士 小 林 正 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中X及びYは互いに無関係にカルボキシル基、カル
    ボンエステル基又は置換されていてもよいカルバモイル
    基であり、あるいはXとYは一緒になって次式 の基を構成してもよく、Zはシアン基、カルボキシル基
    、カルボンエステル基又は置換されていてもよいカルバ
    モイル基であり、ここでR1は水素原子又は−級アミン
    の残基、R2及びR3は水素原子又は置換されていても
    よいアルキル基、シクロアルキル基もしくはアリール基
    である)で表わされる化合物。 2、 次式 (式中xi及びYlは互いに無関係にカルボキシル基又
    はカルボンエステル基であり、あるいはxlとYlは一
    緒になって次式 の基を構成してもよ(、B1は水素原子、08〜C12
    −アルキル基、シクロヘキシル基、フェニルメチル基、
    フェニルエチル基、フェニル基、C+〜C12−アルキ
    ルフェニル基、ジメチルフェニル基、トリメチルフェニ
    ル基又は塩素原子、臭素原子、シアン基もしくはニトロ
    基により置換されたフェニル基である)で表わされる特
    許請求の範囲第1項に記載の化合物。 3、xl及びYlが互いに無関係にC0NHB”であり
    、そしてB1が前記の意味を有する特許請求の範囲第2
    項に記載の化合物。 4、 次式 (式中x2はC0NHB’、x2はジー(Ct 〜C1
    2フルキル)−カルバモイル基、カルボキシル基、01
    〜C12〒アルコキシカルボニル基、フェノキシカルボ
    ニル基又は次式 の基であり、そしてB1は前記の意味を有する)で表わ
    される特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 5、 次式 (式中x3はカルボンエステル基 y3はカルボキシル
    基、シアン基、置換されていてもよい力/L/ ハモイ
    ル基又はカルボンエステル基であル)で表わされる特許
    請求の範囲第1項に記載の化合物。
JP60007646A 1984-01-21 1985-01-21 新規な2‐アミノチオフエン誘導体 Expired - Lifetime JPH0631218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3402026.8 1984-01-21
DE19843402026 DE3402026A1 (de) 1984-01-21 1984-01-21 Neue 2-aminothiophenderivate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161979A true JPS60161979A (ja) 1985-08-23
JPH0631218B2 JPH0631218B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=6225538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60007646A Expired - Lifetime JPH0631218B2 (ja) 1984-01-21 1985-01-21 新規な2‐アミノチオフエン誘導体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0150034B1 (ja)
JP (1) JPH0631218B2 (ja)
DE (2) DE3402026A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137965A (ja) * 1986-11-22 1988-06-09 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト チオフェンアゾ染料
WO1993013105A1 (fr) * 1991-12-26 1993-07-08 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Compose de thiophene condense et utilisation pharmaceutique de ce compose

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0193885B1 (de) * 1985-03-02 1989-06-14 BASF Aktiengesellschaft Thiophenderivate
US5216139A (en) * 1988-10-01 1993-06-01 Basf Aktiengesellschaft Thiopheneazo dye based on a coupling component of the thiazole series
DE3905577A1 (de) * 1989-02-23 1990-08-30 Basf Ag Diaminothiophene
DE4023048A1 (de) * 1990-07-20 1992-01-23 Basf Ag Dicarbonsaeureimide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
US5532240A (en) * 1991-12-26 1996-07-02 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Condensed thiophene compound and pharmaceutical use thereof
NZ541382A (en) 2002-12-23 2009-04-30 4Sc Ag Aromatic compounds as anti-inflammatory, immunomodulatory and anti-proliferatory agents

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1394365A (en) * 1972-01-28 1975-05-14 Impperial Chemical Ind Ltd Disperse azo dyestuffs
GB1389266A (en) * 1972-05-18 1975-04-03 Ici Ltd Basic monoazo dyestuffs
US3941883A (en) * 1974-03-11 1976-03-02 Ciba-Geigy Corporation Aromatic dicarboxamides as anticonvulsants
GB1480923A (en) * 1974-12-05 1977-07-27 Ici Ltd Process for the manufacture of 2-amino-3-cyanothiophenes
DE2513337C3 (de) * 1975-03-26 1980-11-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 3-substituierte 4-Cyan-5-amino-thienyl (2) - carbonsäureester

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137965A (ja) * 1986-11-22 1988-06-09 バスフ・アクチエンゲゼルシヤフト チオフェンアゾ染料
WO1993013105A1 (fr) * 1991-12-26 1993-07-08 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Compose de thiophene condense et utilisation pharmaceutique de ce compose

Also Published As

Publication number Publication date
DE3571986D1 (en) 1989-09-07
JPH0631218B2 (ja) 1994-04-27
EP0150034A3 (en) 1985-10-30
EP0150034B1 (de) 1989-08-02
EP0150034A2 (de) 1985-07-31
DE3402026A1 (de) 1985-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60161979A (ja) 新規な2‐アミノチオフエン誘導体
CN100393707C (zh) 工业合成取代的噻吩甲酸酯中的中间体
Kolasa The reaction of β-dicarbonyl compounds with trifluoromethylsulphenyl chloride. Part I. CF3S-substituted esters, anilides of β-keto acids, and their Schiff bases: Synthesis and stability.
JPS648616B2 (ja)
JPS58128369A (ja) o,o′−ジチオジ安息香酸の製法
JPS5949221B2 (ja) 3−アシルアミノ−4−ホモイソツイスタンの製造法
GB1571990A (en) Process for the preparation of cyanoacetic acid anilide derivatives
JPH10139781A (ja) ジケトピロロピロールカルボン酸およびそれらのエステルとアミドの製造方法
US4080505A (en) α-Chlorocarboxylic acids
CN1137121C (zh) 2-氨基噻唑甲酰胺衍生物的制备方法
JPS6327337B2 (ja)
JPH02104590A (ja) 抗生物質の製造方法
JPS60174774A (ja) アミノイソチアゾール化合物
JPH02221254A (ja) ビス―(4―フルオロ―2―クロルフェニル)ジスルフィド誘導体
JPH09188662A (ja) スルホン酸アミド化合物の製造方法
JPS61282350A (ja) シアノ置換エノ−ルエ−テルの製法
CN114933540A (zh) 一种新型缚酸剂的制备方法及应用
JPS6011707B2 (ja) 1−カルボキシアルキルカルバモイル−5−フルオロウラシル誘導体およびその製造法
DE3821798A1 (de) Verfahren zur herstellung von substituierten 3-amino-2-(benzoyl)-acrylsaeureestern, sowie ein verfahren zur herstellung von zwischenprodukten fuer antibakterielle wirkstoffe aus diesen verbindungen
CA1233483A (en) Process for preparing derivatives of the monoamide of terephthalic acid
AT383593B (de) Verfahren zur herstellung von sulfoximinen
JPWO2002085880A1 (ja) ニトリル化合物の製造方法
JP3398231B2 (ja) 置換β−ケトエステル化合物及びその製造方法
JPS6155A (ja) 芳香族アミンの製造方法
WO1995021828A1 (fr) Procede de production de derives de l'hexahydropyridazine et de l'hexahydropyridazine-1,2-dicarboxylate