JPS60159909A - 制御装置の設定パネル - Google Patents

制御装置の設定パネル

Info

Publication number
JPS60159909A
JPS60159909A JP59014803A JP1480384A JPS60159909A JP S60159909 A JPS60159909 A JP S60159909A JP 59014803 A JP59014803 A JP 59014803A JP 1480384 A JP1480384 A JP 1480384A JP S60159909 A JPS60159909 A JP S60159909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
item
display
numerical value
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014803A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetaka Shioda
塩田 重隆
Chikatsu Saito
斉藤 千勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Churyo Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Churyo Engineering Co Ltd
Priority to JP59014803A priority Critical patent/JPS60159909A/ja
Publication of JPS60159909A publication Critical patent/JPS60159909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/90Measuring, controlling or regulating
    • B29C2037/906Measuring, controlling or regulating using visualisation means or linked accessories, e.g. screens, printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は射出成形機、グイキャスト機など、設定項目を
グラフィックに表示することが操作上有利である機械に
応用できる制御装置の設定パネルに関するものである。
射出成形機は種々の金型の形状に合わせて、成形条件が
最適になるよう成形機の動作を関節するために、多くの
成形パラメータを設定する必要がある。成形パラメータ
の設定は設定者によって設定差が出ないように、デジタ
ルの設定が要求され、また設定がし易いように、設定項
目と成形パラメータとの関連が判り易いグラフインクに
配置している。
第1図に従来の設定パネルの1例を示す。射出成形機は
運転前に、第1図に示す設定項目に対し゛て各々所要の
岐値、または動作の選択の設定をする。この場合の射出
成形機の制御システムの概要を第2図に示す。第2図に
おいて数値の設定は、設定者が指で動かすことにより表
示部の数字が変化し、それと同時に、その数値に相応す
る電気的な情報を送ることのできるロータリデジタルス
イッチ1 (スクリュ回転数用を代表的に示す)により
行なう。動作の選択は第2図ではスナップスイッチ2(
背圧切換用を代表的に示す)の切、人で行なう。
このようにして設定された数値、または動作の信号が第
2図に示す制御装置3へ送られて、射出成形機の動作を
制御するために使用される。ここで第1−で射出速度の
設定と、その動作について説明する―なお、各項目の設
定値は第1図に示す如く設定されており、この時射出速
度は、第3図に示すパターンで制御される。すなわち、
計量完了のスクリュ位置100鶴から80鶴の区間は、
30%の第1速度となる。スクリュが80鰭の位置まで
前進すると、第2速度は80%に変化する。
さらに50鰭まで進むと20%の第3速度に変化し、2
9mmの位置では、10%の第4速度に変化する。なお
、第2図の4は実測値の表示部、5.6は射出成形機の
動作を制御する入力及び出力である。
一方射出成形機の運転時の設定項目は多数あるため、一
度最適に設定された条件を磁気テープなどに記録し、必
要なときに取り出して、再設定して使用する方式が利用
される。
しかし以上説明した従来の方式では、設定部が機械的な
ロータリデジタルスイッチであり、設定値の情報を制御
装置に伝えることはできるが、逆a:!装置、、f、。
よ記録装置力18.)情報7、設定値を変更することが
困難なため、このように最適な設定値を磁気テープなど
に記憶し、必要に応じて再使用する方式には適していな
いという欠点があった。
本発明は従来の設定パネルのグラフィックな表示は残し
て、最適な設定値を磁気テープなどに記憶し、必要に応
じて再使用でき、かつ設定時の操作も容易な制御パネル
を提供することを目的とするものである。
この目的を達成するために本発明は、制御装置の設定パ
ネルにおいて、設定値の表示をグラフインクに配置し、
同設定値表示部の各々に対応して設定項目指定スイッチ
を同表示部に近接して設けると共に、データを設定する
ためのキーボードと、同キーボードに近接して設定値を
一時的に表示する置数表示部を設け、前記設定項目を設
定するとその項目の表示が設定操作が完了するまで点滅
するようにした構成を備え“、設定したい項目の指゛定
が容易で、設定値の確認と事前チェックが出来ると共に
機械の運転中にも設定値の変更が運転に支障なく出来、
また点滅により設定準備中の項目が明確となり、点滅が
停止すれば設定値の変更が終了したことを容易に確認で
きる等の効果を奏するものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると、警4図
に本発明の実施例による設定パネルの1例を示す。設定
部については轡能番亭共通であるので、代表例のみ付番
する。図中10は設定値の表示部、11は設定項目を指
定する指定不インチ、12は動作を選択するセレクトス
イッチと選択された状態を示す表示ランプを兼ねたセレ
クトスイッチ兼表示器、13は数(直を設定するための
キーボード、14は設定値を一時的に表示する置数表示
部、15は実測値の表示部、16は動1!行程を表示す
るランプである。
第5図に制御システムのブロック図を示す。なお、図中
符号10〜15は第4図の説明と同じである。また17
は設定パネルの制御装置、18.19は射出成形機の制
御装置21と設定パネルの制御装置17との内方お杢び
出力である。破線で示した部分は磁気テープなどのデー
タ記憶装置20と接続した場合を示す。また設定パネル
の制御装置17は、インターフェイス?2、CPU、2
3、メモリ、24から構成されている。
臀に作用を説明する。第4図の設定パネルでデニタを設
定すそ場合、哄定しようとする項目の下の指定スイごチ
511を押すと、設定しようとする項目の表示が点滅9
て、設定の準備ができたことを示す。次に設定しようと
する黙値を、キーポニド13As6設定すると、置数表
示部14に数値が表示される。これが設定しようとする
数値と合っ表示部14に表示された数−に竺き換わり、
設定操作が完工する・ 次に第5図によパターンの設定方法について説の場合、
設定項目の指定ス インチ11を押すと、CPU23はインターフェイス2
2を介してその情報を読取り、メモリ24の指定個所に
その情報を記憶し、設定要求が発注したものとして該当
設定値表示部10の現在データを点滅表示させると共に
、他の設定項目の指定スイッチ11やセレクトスイッチ
兼表示器12の操作を禁止して、設定の準備ができたこ
とを知らせる。
次に設定しようとする数値をキーボード13から設定す
ると、CPU23はその情報をインターフェイス22を
介して読取り、メモリ24の指定個所に記憶させると共
に、インターフェイス22を介して置数表示部14にそ
の数値を表示する。
オペレータは設定しようとする数値と、置数表示部14
に表示されている数値とが一致していることを確認して
、キーボード13のエンターキーを押す。CPU23は
インターフェイス22を介してその情報を読取り、数値
設定が終了したものとして、その数値の有効性を確認し
た後、メモリ24の指定個所に記憶させると共に、点滅
表示中の設定値表示部10の設定値を置数表示部14で
表示している設定値に置換え、点滅表示を終了して点灯
中とすると共に、置数表示部14の設定値はクリアして
ブランキングとし、他の設定項目の指定スイッチ11や
セレクトスイッチ兼表示器12の操作を可能の状態に戻
して、設定操作が完了する。
次にデータが制御モードの選択である場合、セレクトス
イッチ兼表示器12を押すと、CPU23はインターフ
ェイス22を介してその情報を読取り、メモリ24の指
定個所にその情報を記憶し、該当表示器を点灯させて選
択操作が完了する。これらの設定データは、射出成形機
制御装置21から入力18を通して要求されるデータ項
目をCUV23がインターフェイス22を介して読取り
、それに対応するデータをメモリ24内から取出し、イ
ンターフェイス22を介して出力19に送出される。
次にデータの表示方法について説明すると、実測値表示
部15と動作行程表示ランプ16の表示すべきデータは
、その表示時期にデータ項目とデータが射出成形機制御
装置21から入力18を通して送られるので、CPU2
3はインターフェイス22を介してこの情報を読取り、
一旦メモリ24の該当個所に格納した後、パネル上の指
定する実測値表示部15および動作行程表示ランプ16
に表示する。
次にデータの記憶および再使用について説明すると、設
定パネルで使用されるデータは、前記の如くすべてメモ
リ24に記憶されている。メモリ24の内部は現在使用
中のデータ群エリアと、他の補助データ群エリア(複数
)とデータ以外の記憶部に区分されている。このメモリ
24に記憶できるデータ群は′、メモリの容量に制約が
あり、また常に使用するものではなく、他のデータ処理
に使用できるという性格のものであるので、外部のデー
タ記憶装置20に記憶させることもできる。
メモリ24又はデータ記憶装置20へのデータ群の記憶
には、その管理上呼出コード(英数字、記号、カタカナ
等の組合わせ)が付される。また記憶か、呼出かのセレ
クトスイッチが設けられている。なお、呼出コードは設
定値表示部10と項目の指定スイッチ11で機能し、記
憶か、呼出かの指定はセレクトスイッチ兼表示器12で
機能する。
ここで呼出の場合の例を説明すると、呼出のセレクトス
イッチ情報はインターフェイス22を通してCPU23
が読取り、CPU23は現在表示中の呼出コードをメモ
リ24に記憶しておくと共に、インターフェイス22を
介して呼出中のランプを点灯させる。次に呼出コードの
項目スイッチ11を押すと、CPU23はインターフェ
イス22を介してこの情報を読取り、メモリ24に記憶
させて設定値表示部10の現在の呼出コードを点滅表示
する。
次にキーボード13より新たな呼出コードを設定してエ
ンターキーを押すと、CPU23はインターフェイス2
2を通してこの情報を読取り、メモリ24に記憶すると
同時に、設定値表示部1゜の現在の呼出コードを新呼出
コードに書きiえ、セレクトスイッチ兼表示器12のラ
ンプは消灯し、メモリ24内の現在使用中のデータ群エ
リアには新たな呼出コードで管理されたデータ群に置換
えられ、設定値表示部10にはデータ群を表示する。
これで呼出の操作が終了する。また外部のデータ記憶装
置20からのデータの記憶、呼出の場合も前記メモリ2
4の補助データ群メモリエリアと同一の機能を有するも
のである。
以上詳細に説明した如く本発明は、設定値の表示をグラ
フインクに配置し、同設定値表示部の各々に対応して設
定項目指定スイッチを表示部に近接して設けたので、設
定したい項目をグラフィックパネル上の設定値の表示部
に近接した指定スイッチで直接指定でき、設定したい項
目の指定が容易にできる。
またデータを設定するためのキーボードに近接して設定
値を一時的に表示する置数表示部を設けたので、設定値
の確認、事前チェックが出来、かつデータは瞬時に任意
のタイミングで変更できるので、機械の運転中にも運転
に支障なく設定値の変更ができる。
更に設定項目を設定すると、その項目の表示が設定操作
が完了するまで点滅するようにしたので、設定準備中の
項目が明確となり、また表示点滅の停止により、設定値
の変更が終了したことを容易に確認できて、設定間違い
を無くすことができる。
゛なお、設定値を最適化して磁気テープ等に記憶させる
ようにすれば、必要に応じて再使用する機能を付加する
場合も、設定値が電気的な表示のため、磁気テープから
の情報で設定値の表示が容易に変更できるので、機能の
拡張が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の射出成形機における設定パネルの1例を
示す正面図、第2図は同制御システムの1例を示すブロ
ック図、第3図は第1図の場合のスクリエ位置と射出速
度の関係を示す線図、第4図は本発明の実施例を示、す
設定パネルの正面図、第5図は第4図における機能を説
明するブロック図である。 図の主要部分の説明 1〇−設定値の表示部 1t−−一指定スイッチ 12・・−セレクトスイッチ兼表示器 13−・・・キーボード 1.11−−・置数表示部 15−、・−実測値の表示部 17・・−設定パネルの制御装置 18−人力 19−・−出力 20−・データ記憶装置 21・−・射出成形機の制御装置 22・−インターフェイス 特許出願人 三菱重工業株式会社 同中菱エンジニアリング 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御装置の設定パネルにおいて、設定値の表示をグラフ
    ィックに配置し、同設定値表示部の各々に対応して設定
    項目指定スイッチを同表示部に近接して設けると共に、
    データを設定するためのキーボードと、同キーボードに
    近接して設定値を一時的に表示する置数表示部を設け、
    前記設定項目を設定するとその項目の表示が設定操作が
    完了するまで点滅するようにしたことを特徴とする制御
    装置の設定パネル。
JP59014803A 1984-01-30 1984-01-30 制御装置の設定パネル Pending JPS60159909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014803A JPS60159909A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 制御装置の設定パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014803A JPS60159909A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 制御装置の設定パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159909A true JPS60159909A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11871197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014803A Pending JPS60159909A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 制御装置の設定パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159909A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986006322A1 (en) * 1985-04-26 1986-11-06 Fanuc Ltd Injection molding machine having function to set molding conditions
JPS6394810A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 成形条件設定方法
JPH0655596A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Niigata Eng Co Ltd 射出成形機における操作表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549701A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Toshiba Mach Co Ltd Control board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549701A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Toshiba Mach Co Ltd Control board

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986006322A1 (en) * 1985-04-26 1986-11-06 Fanuc Ltd Injection molding machine having function to set molding conditions
JPS6394810A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 成形条件設定方法
JPH0655596A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Niigata Eng Co Ltd 射出成形機における操作表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242032B2 (ja)
JPS60196324A (ja) 射出成形機の運転デ−タ切換装置
JPS60159909A (ja) 制御装置の設定パネル
US4744022A (en) Programmable control apparatus including an absolute position transducer
US4554879A (en) Electronic sewing machine
US4835676A (en) Programmable control apparatus including an absolute position transducer
US4041466A (en) Multi-axis encoder processing and display system
JPS60161127A (ja) 射出成形機における異常警報装置
US4651663A (en) Device for setting stitching conditions in an electronic control sewing machine
JPH0471696B2 (ja)
JP3486878B2 (ja) 信号発生装置
JPH0810823Y2 (ja) データ保持機能を有する温度指示調節計
JP4010660B2 (ja) プレス機械のインタロック信号出力装置及びその出力方法
JPS636649Y2 (ja)
JP2782864B2 (ja) 端末装置
JPS63233816A (ja) 射出成形機の成形デ−タ設定・表示方式
JP2579935Y2 (ja) 制御装置の設定器
WO1989001201A1 (en) A terminal and a method for use with programmable logic controllers
JPS6031895Y2 (ja) 刃物台の位置表示装置
JPH10109338A (ja) 射出成形機用表示制御装置
JPH0630838B2 (ja) プレス装置の制御デ−タ設定装置
JP3070651B2 (ja) 測定装置
JPS5926419Y2 (ja) キ−ボ−ド装置
JP2670374B2 (ja) タレット表示装置
JP2592353Y2 (ja) タイムレコーダーにおける設定内容の入力装置