JPS6015820B2 - チエ−ン・スプロケツト緩衝装置 - Google Patents

チエ−ン・スプロケツト緩衝装置

Info

Publication number
JPS6015820B2
JPS6015820B2 JP14428680A JP14428680A JPS6015820B2 JP S6015820 B2 JPS6015820 B2 JP S6015820B2 JP 14428680 A JP14428680 A JP 14428680A JP 14428680 A JP14428680 A JP 14428680A JP S6015820 B2 JPS6015820 B2 JP S6015820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
sprocket
pin
shock absorber
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14428680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769168A (en
Inventor
敏 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14428680A priority Critical patent/JPS6015820B2/ja
Publication of JPS5769168A publication Critical patent/JPS5769168A/ja
Publication of JPS6015820B2 publication Critical patent/JPS6015820B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/30Chain-wheels
    • F16H2055/306Chain-wheels with means providing resilience or vibration damping in chain sprocket wheels

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチェーン・スブロケット緩衝装置に係り、特に
長期間にわたって使用しても振動や騒音の少ないチェー
ン・スプロケット緩衝装鷹に関する。
従来のチェ−ン・スプロケツト緩衝装直の代表的なもの
を、第1図ないし第4図に示す。
第1図、第3図、第4図はチェーン6がスプロケット5
に噛合する状態を示す図、第2図はチェーン6の拡大図
である。第1図に示すようにスプロケット5の歯底1に
は、例えばウレタンゴムなどの弾性材からなる緩衝体2
が埋設され、この緩衝体2の先端部は歯底1より若干チ
ェーン6側に向けて突出している。
チェーン6は第2図に示すように、両端にピンリンクプ
レート7,7を固着したピン8と、そのビン8の外周に
綾合され両端にローラリンクプレート9,9を固着した
ブッシュ4と、そのプッシュ4の外周に鉄合されたチェ
ーンローラ3とから構成されている。前記ピン8により
、ピンリンクプレート7とローラリンクプレート9が互
に連結されている。前述のように緩衝体2の先端部をス
プロケット5の歯底1より若干突出させることにより、
チェーン6がスプロケット5に噛合する際に、チェーン
ローラ3が歯底1に衝突するのが緩和されて緩衝効果を
発揮する。このようなチェーン・スプロケツト緩衝装置
は、特にコンベアあるいはマンコンベアなど大形で重荷
重用のチェーンを使用する場合に用いられ、大きなチェ
ーン張力に対しても、緩衝体のバネ定数を高めることに
より、緩衝効果が十分に得られる。
特に前述のような重荷重用のものでは、チェーン6の経
年的な伸びを4・さくするため、ピン8とブッシュ4の
間のクリアランスを可及的に小さくして、両者の接合部
の摩耗を少なくするように設計されている。ところが、
チェーン張力が高いことから、スプロケツト5に噛合す
るとき、チェーンローラ3とブッシュ4の面圧は必然的
に高くなる。しかも、チェーンローラ3がスプロケット
5と噛合するとき、その歯形に沿って微少ではあるがチ
ェーンローラ3が回転する。このようなことから、長年
使用している間にはチェーンローラ3とブッシュ4の互
の接合部が徐々に摩耗してしまい、両者のクリアランス
はますます大きくなる。このようにチェーンローラ3と
ブッシュ4のクリアランスが大きくなると、チェーン6
がスプロケット5に噛合する前、第3図に示すようにチ
ェーンローラ3の重力により、下側すなわちスプロケッ
ト5と対向する側のチェーンロ−ラ3とブッシュ4の間
に隙間ができる。
この状態でチェーン6がスプロケット5に噛合すると、
緩衝体2によりチェーンローラ3がブッシュ4に瞬間的
に押しつけられて衝撃音と振動を生じる(第4図参照)
。すなわち、緩衝体2はチェーン6の大きな衝撃力を緩
和するため特にバネ定数の高い比較的硬質なものが使用
されており、一方、チェーンローフ3の重量は緩衝体2
のバネ弾性に比べて極めて軽い。
そのため、チェーン6がスプロケット5に噛合する初期
段階では、チェーンローラ3が緩衝体2にある速度で衝
突するが、その瞬間チェーンローラ3は緩衝体2に受け
止められて静止状態になる。次にブッシュ4が接近して
チェーンローラ3と衝突し、大きな振動、騒音を発生す
る。なお、このような振動、騒音はチェーン6を製作す
るときのチェーンローラ3とブッシュ4のクリアランス
を可及的に小さくすることによって減少することはでき
る。
しかし、製作時にクリアランスがほとんどないとチェー
ン組立時に作業性が悪くなるとともに、不良率の増大を
招くなどして実質的にコスト高になる。従って、チェー
ンローラ3とブッシュ4の間のクリアランスは、製作当
0初からある程度必要であり、このことが前述したよう
に振動、騒音の原因になる。本発明の目的は、このよう
な従来技術の欠点を解消し、振動や騒音の少ないチェー
ン・スプロケツト緩衝装置を提供するにある。
タ この目的を達成するため、本発明は、チェーンが緩
衝体に当接する前に、このチェーンのスプロケツトと対
向する側のブッシュとチェーンローフの間のクリアラン
スをなくする例えば緩衝体よりチェーン側へ向けて突出
した弾性部材などからな0るクリアランス減少手段を設
けたことを特徴とする。
次に本発明の実施例を図とともに説明する。
第5図は第1実施例を示す図である。緩衝体10‘まウ
レタンゴムなどからなり高いゴタム定数を有し、内側に
中空部が形成され、その中空部の上方には中空部より若
干小径のピン挿入孔11が設けられ、中空部の下方はそ
のまま関口している。
この中空部にはコイルバネ12と途中にストッパー用の
つば部を有するポリアセタール樹0脂などからなるピン
13の基部が挿入され、ピン13の先端部は前記ピン挿
入孔11を貫通して緩衝体10の外側へ突出している。
このようにコイルバネ12とピン13を内挿したのち、
緩衝体10の下部閉口を鉄板などからなる底板14で閉
塞夕し、底板14の周辺を緩衝体10に接着剤などで固
着することにより、コイルバネ12とピン13とからな
る弾性部材15と緩衝体10を1つのユニットにするこ
とができる。なお、コイルバネ12は緩衝体10よりバ
ネ定0数が小さくて圧縮され易くなっており、このコイ
ルバネ12によりピン13はその先端部が緩衝体10か
ら突出する方向に弾性付勢されている。
弾性部材15を内蔵した緩衝体10を、スプロケット5
に形成した凹部に挿入して埋設し、スプロケット5の歯
底1よりも緩衝体10を、さらにそれよりもピン13の
先端部をチェーン6側へ向けて突出させる。従ってスプ
ロケット5の表面は、歯底1と緩衝体10とピン13と
で3段階になっている。なお、チェーン6の礎造は第2
図に示した従来のものと同様であるので、その説明は省
略する。第5図に示すように、チェーン6がスプロケッ
ト5に噛合する前は、チェーンローラ3の重力により、
下側すなわちスプロケット5と対向する側のチェーンロ
ーラ3とプッシュ4の間にクリアランスCが形成されて
いる。
この状態でチェーン6がスプロケット5に接近すると、
最初、チェーンローラ3がピン13の先端に当って受け
止められ、チェーン6がさらに接近するとチェーンロー
ラ3にブッシュ4が当接してクリアランスCは零になる
が、このときピン13を支持しているコイルバネ12が
圧縮されながらピン13がスプロケット5側へ後退して
、ブッシュ4の衝撃力を吸収するから、ほとんど衝撃音
や振動は生じない。このようにしてチェーンローラ3に
ブッシュ4が当接してクリアランスCは零になり、歯底
1からの力に対してはあたかもチェーンローラ3とブッ
シュ4が一体の如き状態になる。しかるのちチェーンロ
ーラ3は緩衝体1川こ当り、チェーン6の張力により大
きな力で歯底1に衝突しようとするが、緩衝体10は大
きいバネ弾性を有しているから、チェーンローラ3が歯
底1に到達するときには、十分速度が低減しており、衝
突による振動は生じない。
第6図は、本発明の第2実施例を示す図である。
この実施例の場合、スプロケット5の外周に緩衝体受け
16が設けられ、ここに環状の緩衝体10がスプロケッ
ト5の歯底1よりチェーン6側に突出するように取り付
けられている。またスブロケット5のほぼ中央部には上
面に向けて閉口した凹状の弾性部材収容部17が設けら
れ、これにコイルバネ12とピン13が収容されている
。コイルバネ12は収容部17の底部に当接してピン1
3を支持しており、一方、ピン13の先端部は緩衝体1
0よりさらにチェーン6側へ突出している。この実施例
の場合もチェーン6がスプロケット5に噛合する前に、
コイルバネ12とピン13とからなる弾性部材によりチ
ェーンローラ3がブッシュ4にやわらかく当接して、両
者間のクリアランスがなくなる。
この状態でチェーンローラ3が緩衝体1川こ減速させな
がら当接して、チェーン6がスプロケット5に噛合する
。前記実施例では、チェーン6が緩衝体10に当接する
前に、そのチェーン6のスプロケツト5と対向する側の
ブッシュ4とチェーンローラ3の間のクリアランスをな
くす手段として、弾性部材15を用いて機械的に行なっ
たが、この他に、例えばブッシュ4などに永久磁石を装
着して、その磁気的吸引力でブッシュ4とチェーンロー
ラ3の間のクリアランスをなくすることもできる。
前記実施例のように、弾性部材15を緩衝体10に内蔵
するなどして、緩衝体10と弾性部材15を一体に組合
せて1つのユニットにすれば、これをスプロケット5に
設けた凹部に装着する作業が簡便になる。
本発明は前述のような構成になっており、チェーンを長
期間使用しても振動、騒音が発生しないチェーン・スプ
ロケット緩衝装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図、第4図は従来のチェーン・スプロケッ
ト緩衝装置の断面図、第2図はチェーンの拡大断面図、
第5図および第6図は本発明の各実施例に係るチェーン
・スプロケツト緩衝装置の断面図である。 1・・・・・・歯底、3・・・・・・チェーンローラ、
4・・・・・・ブッシュ、5……スプロケツト、6……
チェーン、7……ピンリンクプレート、8……ピン、9
……ローラリンクプレート、10・・・…緩衝体、12
・・・…コイルバネ、13・・…・ピン、14・・・・
・・底板、15・・・・・・弾性部材、C・・・・・・
クリアランス。 アー図72函 汁3図 アム図 才5図 する図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 両端にピンリンクプレートを固着したピンと、その
    ピンの外周に嵌合され両端にローラリンクプレートを固
    着したブツシユと、そのプツシユの外周に嵌合されたチ
    エーンローラを有し、前記ピンで前記ピンリンクプレー
    トとローラリンクプレートが互に連結されたチエーンが
    噛合するスプロケツトの歯底近傍に、その歯底よりチエ
    ーン側へ向けて突出する緩衝体を取り付けたチエーン・
    スプロケツト緩衝装置において、前記チエーンが緩衝体
    に当接する前に、そのチエーンのスプロケツトと対向す
    る側のブツシユとチエーンローラの間のクリアランスを
    なくする手段を設けたことを特徴とするチエーン・スプ
    ロケツト緩衝装置。 2 特許請求の範囲第1項において、前記ブツシユとチ
    エーンローラの間のクリアランスをなくする手段は、前
    記緩衝体より弾性変形され易い弾性部材からなり、その
    弾性部材の先端部が緩衝体よりもさらにチエーン側へ突
    出していることを特徴とするチエーン・スプロケツト緩
    衝装置。 3 特許請求の範囲第2項において、前記弾性部材が前
    記緩衝体の水平方向内側に配置されていることを特徴と
    するチエーン・スプロケツト緩衝装置。 4 特許請求の範囲第2項において、前記弾性部材と前
    記緩衝体が一体に組合わされて1つのユニツトを構成し
    、これをスプロケツトに設けた凹部に装着することを特
    徴とするチエーン・スプロケツト装置。 5 特許請求の範囲第4項において、前記弾性部材が、
    ピンと、そのピンの先端部を緩衝体よりもチエーン側へ
    突出させるためのバネからなり、このピンの基部とバネ
    が緩衝体に内蔵され、ピンの先端部が緩衝体の上面に対
    してほぼ垂直方向に移動可能に突出していることを特徴
    とするチエーン・スプロケツト緩衝装置。
JP14428680A 1980-10-17 1980-10-17 チエ−ン・スプロケツト緩衝装置 Expired JPS6015820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14428680A JPS6015820B2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17 チエ−ン・スプロケツト緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14428680A JPS6015820B2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17 チエ−ン・スプロケツト緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769168A JPS5769168A (en) 1982-04-27
JPS6015820B2 true JPS6015820B2 (ja) 1985-04-22

Family

ID=15358533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14428680A Expired JPS6015820B2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17 チエ−ン・スプロケツト緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015820B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411972Y2 (ja) * 1986-08-05 1992-03-24

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2977487B2 (ja) * 1996-03-25 1999-11-15 株式会社椿本チエイン ローラチェーンの騒音防止構造
FR2791331B1 (fr) * 1999-03-22 2001-06-08 Denis Ets Sa Dispositif de manutention par chaines et roues dentees cooperantes
JP3253933B2 (ja) * 1999-05-27 2002-02-04 株式会社椿本チエイン クッション体を備えたスプロケット
DE10125622B4 (de) * 2001-05-25 2004-01-22 Kone Corp. Gedämpftes Kettenrad

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411972Y2 (ja) * 1986-08-05 1992-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5769168A (en) 1982-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU5953099A (en) Railroad car side bearing with thermal insulator
DE69414628T2 (de) Dynamischer Schwingungsdämpfer für pendelförmige Konstruktionen (z.B. Seilbahngondel etc.)
JPH0266091A (ja) エレベータケージにおける振動減衰装置
ZA200003611B (en) Shock-absorbing strut support bearing.
JP2003106370A (ja) 制振装置
JPS6015820B2 (ja) チエ−ン・スプロケツト緩衝装置
GB2305068A (en) Geophone shock absorber
KR20030077417A (ko) 안내되어 이동되는 가구부재의 운동에너지 및 / 또는운동에 반대되는 충격의 완충장치
US5421564A (en) Vibration damper for a vehicle wheel shock absorber strut
WO2003087618A3 (en) Compact shock absorption, vibration, isolation, and suspension device
US6062347A (en) Resin stop assembly for roller guides
JP4095689B2 (ja) 衝撃振動吸収方法及び制振装置
CN219863457U (zh) 一种三重摩擦摆建筑隔震装置
JPH09273355A (ja) ドアー用緩衝装置
CN111043011A (zh) 一种用于制冷压缩机机芯的限位结构及基于限位结构的组装限位方法
JPH07130267A (ja) 低騒音電磁接触器
CN213567566U (zh) 一种具有减震结构的物流箱
JPS5828139Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置
JP2003120749A (ja) 摩擦ダンパー
JPH09161639A (ja) 電磁接触器の可動接点機構
KR200212314Y1 (ko) 김치냉장고 개폐도어의 개폐완충구조
KR100263899B1 (ko) 소음저감 및 자동 장력유지를 위한 체인가이드
KR100405614B1 (ko) 자동차 범퍼의 충격완충장치
JPH1038035A (ja) 騒音防止チェーン
JPS5993540A (ja) 車両の懸架用油圧緩衝装置