JPS60156886A - 間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置 - Google Patents

間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置

Info

Publication number
JPS60156886A
JPS60156886A JP1176884A JP1176884A JPS60156886A JP S60156886 A JPS60156886 A JP S60156886A JP 1176884 A JP1176884 A JP 1176884A JP 1176884 A JP1176884 A JP 1176884A JP S60156886 A JPS60156886 A JP S60156886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
frame
pulley
held
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1176884A
Other languages
English (en)
Inventor
遠藤 重利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESUII KOGYO KK
Original Assignee
ESUII KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESUII KOGYO KK filed Critical ESUII KOGYO KK
Priority to JP1176884A priority Critical patent/JPS60156886A/ja
Publication of JPS60156886A publication Critical patent/JPS60156886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、間仕切り用吊り滑車及びそのレール装置に係
り、特に、天井に架設されているレールの分岐部が例え
ば十字状、T字状、L字状等のように鋭角に曲折してい
る場合にも、上記レールの分岐部において吊り滑車がレ
ールの溝に落ち込むことなく、円滑に走行し、或は曲が
りきれるようにした間仕切り用吊り滑車及びそのレール
装置に関するものである。
近年、ビルディング等を建設する場合、予め、各部屋を
大き目に造っておき、必要に応じて細かく間仕切りして
使用する場合がある。
この間仕切りの手段としては、アコーディオンカーテン
等が用いられる場合もあるが、一般には、天井にレール
を架設し、このレール内を滑走するようにした懸垂具に
吊り戸を吊設し、この吊り戸で上記太き目の部屋を細か
く区画して使用するようにしている。
しかし、この懸垂具の車輪としては、普通の車輪が使用
されているから、全く分岐部のない直線レールか、又は
レールの分岐部が大きなRを有するよう緩やかな弧状に
曲折しているときには、上記懸垂具はこの分岐部を比較
的円滑に曲がりきれるとしてもこの分岐部が小さなRを
右する弧状になっているときや、又は鋭く直角に曲折し
ているようなときには、曲がりきれないという問題があ
つだ。
このため、従来でも、上記のように直角状に曲折してい
る分岐部でも曲がりきれるようにした吊り戸用吊り滑車
が提案されている。
この吊り滑車は、吊り戸を吊設したフレームを天井レー
ル内に配設する一方、このフレームの西側面に四個の回
転体を取り付け、この回転体でレールの走行面を走行す
るように構成されることによって、吊り戸はmり滑車に
吊り下げられながら、レール分岐部を走行し、或は曲が
りきれるようになっている。
しかし、上記レールは、断面長方形の筒状に形成され、
その内壁下面には、上記回転体が走行するための走行面
が形成されている一方、この走行面の中実軸方向には、
吊り戸を吊設するようこのフレームの下面に垂設された
軸杆が移動するための溝が切欠されているから、上記回
転体はレールの鋭角的な分岐部を渡る際には、その都度
この溝中に落ち込んでしまい、このため、上記回転体は
こうしたレール分岐部を円滑に走行し、或は曲がりきれ
ないという問題があった。
このため、上記提案の吊り戸用吊り滑車をさらに改善し
た装置を既に本件特許出願人は提案している。この装置
については、昭和57年1月23日に特許出願した特願
昭57−9104Mに示されている。
この吊り滑車は、吊り戸を吊設した上記フレームの四側
面に回転体を取り付けると共に、上記フレーム下面四隅
に水平面内全方向へ回転可能に支承された回転部を取り
付けるように構成されることによって、レール分岐部に
おいて回転体が溝中に落ち込む以前に上記フレーム下面
の回転部が分岐レールの溝を挾んで前方の走行面に乗り
上げることになるため、回転体がレール分岐部の4中に
落ち込むことは防止されるようにされている。
しかし、上記吊り滑車のフレーム側面に取り付けられる
回転体及びフレーム下面四隅に取り付けられる回転部は
共にフレームに配設されてレール内壁下面上を走行する
ことになるため、吊り戸に均一な力が加えられた状態で
滑車がある程度加速されてレール分岐部を渡る場合には
フレーム下面の回転部が分岐レールの溝を挾んで前方の
走行面にスムースに乗り上げることが可能であるが、吊
り戸に掛ける力の方向が片寄ったり、分岐部において曲
がろうとして速度を落したような場合、フレーム下面の
回転部が前方のレール内壁下面に乗らず、このため回転
体が溝中に落ち込んでしまうという問題点を残していた
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、天井
に架設されている吊りPmレールが例えばT字状をなす
ような鋭角状分岐部を有している場合にもこうしたレー
ル分岐部において回転体がレールの溝中に落ち込むこと
なく確実にこのレール分岐部を円滑に走行し、或は曲が
りきれるようにした間仕切り用吊り滑車及びそのレール
装置を提供することを目的としている。
前記目的を達成するため、本発明は、吊り戸の上端部に
直立状態で設けられる軸杆に、天井に架設されている滑
車用レール内に配設されるフレームを回動自在に取り付
けると共にこのフレームの直角をなす二対の四側面には
、このフレームを持上げ支承しながら回転する回転体を
装着して上記フレームが上記滑車用レール内を走行でき
るようにした間仕切り用吊り滑車とそのレール装置にお
いて、上記軸杆を上記フレーム上方に日通して取り付け
この軸杆上部に滑車持上げ用の被保持部材を、上記回転
体より離間した位置に配設する一方。
上記レールの分岐部における各分岐レール先端部内の内
壁側面双方の中間位置に保持部材を、中央に上記軸杆の
走行を可能とする溝が形成されるよう互いに対向して配
設し、保持部材上面の配設位置は上記被保持部材の下面
の位置に対応した高さとするようにして上記吊り滑車が
レール分岐部及びその近傍では、上記被保持部材によっ
て上記レール内の上記保持部材上に持上げられて走行で
きるように構成するものであり、又本発明では上記フレ
ーム上方に配設された被保持部材の上面四隅にローラな
備えた突部を突設し、レー・ル分岐部においては、各分
岐レールの先端部内上壁面中央にこの各分岐レールの横
幅より小幅のストッパ板を配設することによって、各分
岐レールの内壁側面と上記ストッパ板の側面との間に上
記突部が摺動するためのガイド溝が形成されかつ上記各
ストッパ板の先端面は滑車がレール分岐部へ進入したと
き上記突部に摺接又は近接させ上記フレームの回転を阻
止するように配設した構成とするものである。
以下図面を参照して本発明を説明する。
第1図乃至第6図は本発明の実施例を示すものであり、
1g1図は本発明の間仕切り用吊り滑車及びそのレール
装置を示すM1断面図、第2図は吊り滑車の斜視図、第
3図は本発明を実施したレールの下面図、第4図は本発
明の使用例を示す縦断面図、955図は本発明における
レールの下面図、第6図はレール分岐部の他の実施例を
示す縦断面図である。
これらの図において、符号1は吊り滑車であり、この吊
り滑車1の下部には、第1図に示すように板状の下部フ
レーム2が配設され、この下部フレーム2の両側面前後
部には二対の車輪3,3.3゜3が軸支されている。そ
して、この下部フレーム2の上面中央には軸杆4が垂直
に植立されている。
この軸杆4は、下方より上部フレーム5及び被保持部材
6を貫通し、上部フレーム5中央部に係合すると共に、
軸杆上部は被保持部材6を上部フレーム5上方に支承し
ている。即ち、上部フレーム5は方形状をなしており、
その中心には軸杆係合用孔が貫設され、上記軸杆4の上
部がフレーム5上面に突設した管筒部7を通り下方から
遊■している。軸杆4上部4aはベアリング部4bを右
していて、このベアリング部4bと上記管筒部7の間に
被保持部材6が介装されている。被保持部材6は方形状
の平板であって、その下面にテフロン等の滑り板6aが
貼着され、板中心には軸杆嵌合用孔が貫設されている。
したがって、上部フレーム5とその上方の被保持部材6
は軸杆4を中心に水平面内で回転自在となっている。上
部フレーム5は適宜肉厚を有するものであって、その西
側面の中心には円柱状のシャフト部8,8,8.8が突
設されている。そして、この各シャフト部8゜8.8.
8には回転体9,9.9.9が嵌着されている。この回
転体9は内輪と外輪を備え、内輪が上記シャフト部8に
嵌着し、内外輪間がベアリング1造とされることによっ
てシャフト部8を中心に回転自在となっていると共に、
その直径は上部フレーム5の肉厚より大きく設定される
ことによって、これら四個の回転体9,9.9.9で上
部フレーム5を持上げ支承し走行できるようになってい
る。又、上記被保持部材6の上面四隅には、四個の柱状
突部10.10.10.10が突設され、この各突部1
0,10,10.10の上部はローラ部10a 、10
a 、10a 、10aを備えている。このローラ部1
0aもまたベアリング構造にて回転自在となっている。
一方、天井に架設されるレール11は、断面方形の長尺
の筒状をなし、その内壁下面には回転体9の走行を可能
とする走行面が形成されていると共に、この走行面中央
には、後述の吊り戸12を吊設するよう上記上部フレー
ム5の下面に垂設されている軸杆4が移行するための溝
が長手方向に形成されることによって、このレール11
は断面口形状を呈している。
そして、第3図に示すような例えば十字状のレール分岐
部13においては、四本の分岐した各レール11の両側
壁内面はぼ中央に互に対向して保持部材14.14が配
設されている。この保持部材14.14は吊り滑車1が
走行してきたとき;n車1の上記被保持部材6の下面が
保持部材14の上面に乗せられるよう、回転体9の下端
より被保持部材6の下面までの高さに対応した位置に配
設され、また保持部材14.14の間隔は管筒部7を走
行可能とする間隔に定められている。そして、保持部材
14は第5図に示すように夫々の直角状の曲り角にく字
状に設けられていて、各保持部材14の上面にはテフロ
ン等の滑り仮14aが貼着されている。
さらに、十字状のレール分岐部13においては四本の分
岐した各レール11先端部の内壁上面11a中火に吊り
滑車1の走行方向へ向けてこの分岐レール11の横幅よ
りも小幅の長方形状のストッパ板15が配設されている
。このストッパ板15は、上記上部フレーム5をレール
分岐部13内で回転させずに、この上部フレーム5の回
転体9゜9.9.9を目的とする進行方向の分岐レール
11の走行面に的確に案内して乗せるためのものである
。一方、このストッパ板15の両側には、上記分岐レー
ル11の内壁両側面との間に上記上部フレーム5の柱状
突部10が摺動するためのガイドliI!16,16が
形成され、上部フレーム5の走行が上記ストッパ板15
によって阻害されることを回避している。
上記構成の吊り滑車1は、第4図に示すように二個−組
として吊り戸12の上端面に設置されるものであって、
それには、先ずこの吊り戸12の上端面に長手方向前後
に凹陥部17.17を形成し、この凹陥部17,17に
この凹陥部17と同一寸法のレール18.18を取り付
ける。このレール18は、断面四角形の筒状をなすと共
にその上部内壁面には走行面が形成され、且つこの走行
面の中央には、上部フレーム5の下面に垂設した軸杆4
が移行するための溝が形成されることによって、このレ
ール18は断面口状に形成されている。そして、この各
レール18.18内に吊り滑車1.1の下部フレーム2
とこの下部フレーム2に取り付けられている車輪3,3
.3.3とを入れ、これら車輪3,3.3.3の上端を
上記レール18の内壁上面に当接させて吊り戸12を吊
り下げ支持するようにする。
一方、この吊り滑車1の上部フレーム5及びその上方の
被保持部材6は天井に架設されている滑車用レール11
内に入れ、この上部フレーム5の西側面に取り付けられ
ている回転体9.9.9゜9を滑車用レール11の内周
下面に当接させ、この吊り滑車1を滑車用レール11に
沿って走行可能に吊り下げる。
しかして、この実施例の吊り滑車1は、この吊り滑車1
に軸支されている上部フレーム5に取り付けられた回転
体9,9,9.9により滑車用レール11内を円滑に滑
走移動できる。そして、レール分岐部13においては、
この吊り滑車1が第3図に示すようにその上方の被保持
部材6に突設している柱状突部io、io、 1o、i
oをガイド溝16.16に係合させながら、被保持部材
6をレール内面側壁の保持部材14.14上にスライド
させる。そして、レール分岐部13近傍に到達すると、
上記柱状突部10.10.10.10が、レール分岐部
13の進行方向両側に位置する分岐レール11.11内
に配設されているストッパ板15.15先端面15a、
15aに当接案内されるようにしながらこの吊り滑車1
をレール分岐部13の中心にまで入り込ませる。このと
き、上記上部フレーム5の上方に装着されている被保持
部材6は、上部フレーム5の進行方向両側面に装着され
ている二個の回転体9.9がレール分岐部13の中心部
に落も込む以前に、前方の分岐レール11内周側壁に配
設された保持部材14上面に乗り上げることになるため
、滑車が保持部材14にて保持された状態となり、回転
体9.9が中心溝中に落ち込むことは防止される。そし
て、上記柱状突部10.10.10.10がガイド溝1
6.16.16,16,16.16,16.16の入口
に到るまで吊り滑車1をレール分岐部13内に前進させ
たならば、保持部材6上面に突設している四個の柱状突
部10.10,10.10の内、進行方向に対し目的側
の二個の突部1o、10を目的側の分岐レール18にお
ける二個のガーfド溝16.16に係合させながら、目
的方向へ走行させることによって、上記吊り)n車1は
上記保持部材6に保持されながらその各回転体9が滑車
用レール11下面の溝に落ち込むことなく移動可能とな
ると共に目的とする方向へ直角に向きを変え円滑に曲が
ることができる。
又、第4図に示すように、吊り戸12を吊り下げる上記
二個の吊り滑車1.1は、ともに吊り戸12の上’45
に配設した二本のレール18.18に沿って移動でき、
従って、吊り戸12はこのレール18の方向にこのレー
ル18の長さだけ移動可能になっている。このことによ
って、吊り戸12は例えば十字型等直角状のレール分岐
部においても、上記吊り滑車1に無理なく追従すること
ができ、従って、この吊り戸12はこうした形状のレー
ル分岐部13において、目的とする方向へ円滑に曲がり
きることができる。
尚、レール分岐部13及びその近傍のレール内に対向配
置される保持部材14は、第6図に示すようにレール1
1にレール方向に長孔19を形成し、この長孔19に保
持部材14をレール外部より着脱自在に取り付ける構成
としてもよい。
尚、本実施例においては、滑車用レール11内を走行さ
せるため回転体9は上記フレーム5の西側面に各−個ず
つ設けた構成としているが、回転体9の数はこれに限定
されるものでなく例えば上部フレーム5の西側面に各二
個ずつの回転体を設けた偶成としてもよい。又、同様に
本実施例では、軸杆4に吊り戸12を吊り下げるのに下
部フレーム2、車輪3,3.3.3、レール18等を配
設したが軸杆4を直接吊り戸12に固定すること等も可
能である。
本発明は上述したように、吊り戸の上端面に係止される
部材に直立して取り付けた軸杆に、天井に架設されてい
る滑車用レール内に配設されたフレームを回動自在に取
り付けると共にこのフレームの各側面にこのフレームを
持ち上げ支承するよう回転体を装着して、上記フレーム
がレール内を走行できるようにしたこの種吊り)前車と
そのレール装置において、上記軸杆を上記フレームの上
方にまで貫通して取り付け、上記フレームの上方水平面
内に上記回転体より離間した位置に被保持部材を配設す
る一方、上記レールの分岐部における各分岐レール先端
部内の両l!!lJ壁面はぼ中央に互いに対向して保持
部材を、その上面がほぼ上記被保持部材の下面位置に来
るように配設したので、上記吊り滑車は上記フレーム上
方に配設された被保持部材によってレール分岐部及びそ
の近傍ではレール内に配置された保持部材上を走行する
ことになり、上記回転体を滑車用レールの溝中に落すこ
となく、レール分岐部を進行方向へ円滑に走行し、或は
目的方向へ曲がりきることができる。
又、本発明では上記フレーム上方に配設された被保持部
材の上面四隅にローラを備えた突部を突設し、レール分
岐部においては、各分岐レールの先端部内上壁面中央に
この各分岐レールの横幅より小幅の板を配設することに
よって、各分岐レールの内壁側面と上記板の側面との間
に上記突部が摺動するためのガイド溝を形成する一方、
この各板の先端面は上記突部に摺接するように配設した
ので、上記吊り滑車の被保持部材に突設されている突部
は分岐部において上記板の先端面及びガイド溝に案内さ
れ、しかも上記フレームを回転させずに回転体を前方の
分岐レールの走行面に的確に乗せ進行方向へ円滑に走行
させることができると共に、目的方向へは上記突部が上
記ガイド溝に案内されながら移動できるので、吊り滑車
は十字状等直角状に分岐しているレール分岐部において
も目的方向へ向きを変えて円滑に走行することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の間仕切り用吊り滑車とレール装置を示
す縦断面図、第2図は吊り滑車を示す斜視図、第3図は
レールの分岐部を示す下面図、第4図は吊り滑車が取り
付けられた状態の吊り戸を示す縦断面図、第5図はレー
ルの全体侶成の一例を示す下面図、第6図はレール内に
配設される保持部材の取付方法の一例を示す縦断面図で
ある。 1・・・吊り滑車、 4・・・軸杆、 4a・・・ベアリング、5・・・上部フレーム、6・・
・被保持部材、6a・・・滑り板。 9・・・回転体、 10・・・柱状突部、10a・・・
ローラ、 11・・・滑車用レール、12・・・吊り戸
、 13・・・レール分岐部、14・・・保持部材、 
14a・・・滑り仮、15・・・ストッパ板、 16・
・・ガイド]。 代理人 弁理士 伊 藤 進1 第1図 5 第2図 第4図 第6図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吊り戸の上端部に直立状態で設けられる軸杆に、
    天井に架設されている滑車用レール内に配設されるフレ
    ームを回動自在に取り付けると共に、このフレームの直
    角をなす二対の西側面にこのフレームを持上げ支承しな
    がら回転する回転体を装着して上記フレームが上記滑車
    用レール内を走行できるようにした間仕切り用吊り滑車
    とそのレール装置において、上記軸杆を上記フレームを
    貫通して取り付けると共に上記フレームの上方水平位置
    でかつ上記回転体より離間した位置にくるよう上記軸杆
    上部に滑車持上げ用の被保持部材を設は−る一方、上記
    レールの分岐部における各分岐レール先端部内の内壁側
    面双方に互いに対向して保持部材を、その上面の^さが
    ほぼ上記被保持部材の下面位置に対応するように配設す
    ることによって、上記吊り滑車はレール分岐部及びその
    近傍では上記被保持部材によって上記レール内に配置さ
    れた上記保持部材上に持ち上げられた状態で走行するよ
    うに構成したことを特徴とする間仕切り用吊り滑車とレ
    ール装置。
  2. (2)吊り戸の上端部に直立状態で設けられる軸杆に、
    天井に架設されている)n車用レール内に配設されるフ
    レームを回動自在に取り付けると共に、このフレームの
    直角をなす二対の西側面にこのフレームを持上げ支承し
    ながら回転する回転体を装着して上記フレームが上記滑
    車用レール内を走行できるようにした間仕切り用吊り)
    n車とそのレール装置において、上記軸杆を上記フレー
    ムを貫通して取り付けると共に上記フレームの上方水平
    位置でかつ上記回転体より離間した位置にくるよう上記
    軸杆上部に滑車持上げ用の被保持部材を設ける一方、上
    記レールの分岐部における各分岐レール先端部内の内壁
    側面双方に互いに対向して保持部材を、その上面の高さ
    がほぼ上記被保持部材の下面位置に対応するように配設
    することによって、上記吊り滑車はレール分岐部及びそ
    の近傍では上2被保持部材によって上記レール内に配置
    された上記保持部材上に持ち上げられた状態で走行する
    ように構成すると共に、上記フレーム上方に配設された
    被保持部材の上面四隅に上方へ突出しかつ先端に0−ラ
    を備えた突部を突設する一方、上記レールの分岐部にお
    ける各分岐レール先端部内上壁面中央にこの分岐レール
    の横幅よりも小幅のストッパ板を、その先端面が上記突
    部に摺接又は近接するよう配設することによって、レー
    ル分岐部における上記フレームの回転を阻止可能にする
    と共に上記各分岐レールの内壁両側面と上記各ストッパ
    板の両側面との間に、上記被保持部材の突部が摺動する
    ためのガイド溝が形成されていることを特徴とする間仕
    切り用吊り滑車とレール装置。
JP1176884A 1984-01-24 1984-01-24 間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置 Pending JPS60156886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176884A JPS60156886A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176884A JPS60156886A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156886A true JPS60156886A (ja) 1985-08-17

Family

ID=11787151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176884A Pending JPS60156886A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131782U (ja) * 1988-03-03 1989-09-07
JPH06229165A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Etsuichi Matsuda 移動壁の吊車装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589473B2 (ja) * 1979-08-29 1983-02-21 イリオン・ウント・フオツセラ−・ツエ−ラ−・フアブリ−ク 計数ロ−ルを用いた計数装置
JPS5811068B2 (ja) * 1978-12-28 1983-03-01 双葉電子工業株式会社 けい光表示管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811068B2 (ja) * 1978-12-28 1983-03-01 双葉電子工業株式会社 けい光表示管
JPS589473B2 (ja) * 1979-08-29 1983-02-21 イリオン・ウント・フオツセラ−・ツエ−ラ−・フアブリ−ク 計数ロ−ルを用いた計数装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131782U (ja) * 1988-03-03 1989-09-07
JPH06229165A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Etsuichi Matsuda 移動壁の吊車装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3708916A (en) Movable wall panel systems
JPS60156886A (ja) 間仕切り用吊り滑車とレ−ル装置
JPH0627438B2 (ja) 移動壁の吊設装置
JPH02101275A (ja) 滑動ドア
JPS6070286A (ja) 吊懸式移動間仕切壁の吊支装置
JPS58127879A (ja) 間仕切り用吊り滑車とレ−ル
JPH10182064A (ja) トロリークレーン
JP2006125147A (ja) 引戸装置
JPS6117163Y2 (ja)
JPH0715982U (ja) 吊り障子の支持装置
JPH0131730Y2 (ja)
JPS6024850Y2 (ja) 吊下げ式可動パネルの支持装置
JPH0552399B2 (ja)
JPS631742Y2 (ja)
CN210436352U (zh) 预制构件养护窑炉门
JP2003314132A (ja) 走行方向自在な吊り車
JPS6116361Y2 (ja)
JPS6117162Y2 (ja)
JPH0425507Y2 (ja)
JPS5916461Y2 (ja) 三輪型偏心制御吊車
JPH0431978Y2 (ja)
JPS607117B2 (ja) 移動壁用吊車の屈曲走行制御装置
JPS61169596A (ja) 引戸装置
JPH0671836U (ja) 走行型ハンガー用ガイドレール
JPS6219619Y2 (ja)