JPS60156828A - マンホ−ル用受枠の固定装置 - Google Patents
マンホ−ル用受枠の固定装置Info
- Publication number
- JPS60156828A JPS60156828A JP59265326A JP26532684A JPS60156828A JP S60156828 A JPS60156828 A JP S60156828A JP 59265326 A JP59265326 A JP 59265326A JP 26532684 A JP26532684 A JP 26532684A JP S60156828 A JPS60156828 A JP S60156828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- washer
- oval
- frame
- receiving frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D29/00—Independent underground or underwater structures; Retaining walls
- E02D29/12—Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
- E02D29/14—Covers for manholes or the like; Frames for covers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はマンホール用受枠を固定する方法に係り、特に
マンホール用の蓋受枠を振動等によって緩まないように
これを強固に固定することを可能としだ受枠の固定方法
に関するものである。
マンホール用の蓋受枠を振動等によって緩まないように
これを強固に固定することを可能としだ受枠の固定方法
に関するものである。
〈従来の技術〉
従来のマンホールに於ては蓋受枠が単にボルトによって
コンクリート管に固定されていたので、自動車等の振動
によってボルト及びナツトが緩み使用中に脱落する欠点
があった。
コンクリート管に固定されていたので、自動車等の振動
によってボルト及びナツトが緩み使用中に脱落する欠点
があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉
本発明に係る固定方法は従来のこれ等の欠点に鑑み開発
された全く新規な技術であって、特にマンホールの蓋受
枠が自動車等の振動によって緩み蓋受枠及びこれに取り
伺けられた蓋が脱落することを完全に防止しようとする
ものである。
された全く新規な技術であって、特にマンホールの蓋受
枠が自動車等の振動によって緩み蓋受枠及びこれに取り
伺けられた蓋が脱落することを完全に防止しようとする
ものである。
く問題点を解決するための手段〉
本発明に係る固定方法の一実施例を具体的に説明すると
次に通りである。
次に通りである。
第1図乃至第8図に於て、本発明の方法の実施に当って
使用される構成部品について説明すると、lはマンホー
ル用の蓋受枠であって、その外周部所定位置には数個の
楕円形ボルト孔2が穿孔されている。又このボルト孔2
に隣接する内側上表面には+[J広な係止突起3が起立
されている。かつ受枠1の内周部裏面にはズレ防止用の
二段状の突起4が起立突設されている。5は前記受枠l
のボルト孔2上に載置し得る方形の回転防止ワッシャー
であって、中央部には後述の楕円形ボルトの外形にほぼ
等しい楕円形ボルト孔6が穿孔されている。7は該ワッ
シャー5のボルト孔6に挿通し、かつ一旦挿通した後は
回転が出来なくなる如き形状及び寸法を持った楕円形ボ
ルトである。
使用される構成部品について説明すると、lはマンホー
ル用の蓋受枠であって、その外周部所定位置には数個の
楕円形ボルト孔2が穿孔されている。又このボルト孔2
に隣接する内側上表面には+[J広な係止突起3が起立
されている。かつ受枠1の内周部裏面にはズレ防止用の
二段状の突起4が起立突設されている。5は前記受枠l
のボルト孔2上に載置し得る方形の回転防止ワッシャー
であって、中央部には後述の楕円形ボルトの外形にほぼ
等しい楕円形ボルト孔6が穿孔されている。7は該ワッ
シャー5のボルト孔6に挿通し、かつ一旦挿通した後は
回転が出来なくなる如き形状及び寸法を持った楕円形ボ
ルトである。
次に本発明の方法を具体的に説明すると、特に第6図乃
至第8図に示す如く、マンホール用コンクリート管8の
七に調整ワッシャー9を積層し、この上に前述の受枠l
を載置し、次に楕円形ボルト7を受枠lのボルト孔2に
挿通すると共にその先端を予めコンクリート管8に埋設
されたボルト7の長外径と同一の内径を持ったアンカー
ボルト12に螺合して固定し、かつ楕円形ボルト孔6に
楕円形ボルト7を挿通することによって回転防止ワッシ
ャー5を前記受枠1の係止突起3に沿って隣接して受枠
工に載置し、更に前記楕円形ボルト7の頭部にボルト7
の長外径と同一の内径を持ったナツトlOを螺合するこ
とによって回転防止ワッシャー5及び受枠lをコンクリ
ート管8に締め付けて全体を組立構成する。図中11は
調整ワンシャー9の周りのコンクリート管8と受枠lと
の隙間に充填されたモルタルである。
至第8図に示す如く、マンホール用コンクリート管8の
七に調整ワッシャー9を積層し、この上に前述の受枠l
を載置し、次に楕円形ボルト7を受枠lのボルト孔2に
挿通すると共にその先端を予めコンクリート管8に埋設
されたボルト7の長外径と同一の内径を持ったアンカー
ボルト12に螺合して固定し、かつ楕円形ボルト孔6に
楕円形ボルト7を挿通することによって回転防止ワッシ
ャー5を前記受枠1の係止突起3に沿って隣接して受枠
工に載置し、更に前記楕円形ボルト7の頭部にボルト7
の長外径と同一の内径を持ったナツトlOを螺合するこ
とによって回転防止ワッシャー5及び受枠lをコンクリ
ート管8に締め付けて全体を組立構成する。図中11は
調整ワンシャー9の周りのコンクリート管8と受枠lと
の隙間に充填されたモルタルである。
く作用〉
本発明に係る方法は上述の如く、楕円形ボルトが回転防
止ワッシャーの楕円形ボルト孔に挿入されているので、
その回転は該ワッシャーによって阻止され、又該ツー2
シヤーは受枠の−L表面に起立された突起に隣接されて
この突起によって回転を阻止されるので、車等の振動に
よってもボルト及びナツトが回転せず、従ってこのボル
トが回転しなければナツトは例えばロックワッシャー等
の公知手段によってボルトに固定することにより、回転
することを容易に防止出来、これによって従来はポルI
・の回転に起因して緩んでいたボルト及びナツトの緩み
を完全に防止出来るので受枠及び受枠に嵌着したマンホ
ール蓋が緩んで外れることを完全に防止することが出来
る。
止ワッシャーの楕円形ボルト孔に挿入されているので、
その回転は該ワッシャーによって阻止され、又該ツー2
シヤーは受枠の−L表面に起立された突起に隣接されて
この突起によって回転を阻止されるので、車等の振動に
よってもボルト及びナツトが回転せず、従ってこのボル
トが回転しなければナツトは例えばロックワッシャー等
の公知手段によってボルトに固定することにより、回転
することを容易に防止出来、これによって従来はポルI
・の回転に起因して緩んでいたボルト及びナツトの緩み
を完全に防止出来るので受枠及び受枠に嵌着したマンホ
ール蓋が緩んで外れることを完全に防止することが出来
る。
〈実施例〉
」−記実施例に於ては回転防止ワッシャー5を方形に構
成したが、このワッシャー5は長方形でも楕円形でも良
い。要はボルト7によって受枠1に取り伺けた際にワッ
シャー5の側面が係止突起3の側面に隣接する如き形状
及び寸法を持って構成されていれば良い。
成したが、このワッシャー5は長方形でも楕円形でも良
い。要はボルト7によって受枠1に取り伺けた際にワッ
シャー5の側面が係止突起3の側面に隣接する如き形状
及び寸法を持って構成されていれば良い。
〈発明の効果〉
本発明に係る方法は上述の構成及び作用を有するので、
発明の実施に使用される部品も少なく、かつこれを実施
する作業も極めて容易で作業性が良く、しかもこの方法
を実施した場合には振動等の外圧によって受枠が緩み脱
落することを完全に防止することが出来る等の特徴を有
するものである。
発明の実施に使用される部品も少なく、かつこれを実施
する作業も極めて容易で作業性が良く、しかもこの方法
を実施した場合には振動等の外圧によって受枠が緩み脱
落することを完全に防止することが出来る等の特徴を有
するものである。
第1図は受枠の平面図、第2図はその底面図、第3図は
その受枠の要部の拡大平面図、第4図はその拡大底面図
、第5図は第3図に於けるA−A断面図、第6図及び第
7図は全体の組立説明図、第8図は楕円形ボルトとナツ
トとの構成を示す説明図である。 lは受枠、2.6はボルト孔、3.4は突起、6.9は
ワッシャー、7はボルト、8はコンクリート管である。 特許出願人 羽田ヒユーム管株式会社 代理人 5「埋土 中 川 周 吉 第3図 第4図 第1頁の続き [相]発 明 者 蕗 谷 −部 東京都中央区銀座6
菅株式会社内 0発 明 者 二 瓶 秀 明 東京都中央区銀座6菅
株式会社内 −17−2木挽館ビル 羽田ヒユーム −17−2木挽館ビル 羽田ヒューム
その受枠の要部の拡大平面図、第4図はその拡大底面図
、第5図は第3図に於けるA−A断面図、第6図及び第
7図は全体の組立説明図、第8図は楕円形ボルトとナツ
トとの構成を示す説明図である。 lは受枠、2.6はボルト孔、3.4は突起、6.9は
ワッシャー、7はボルト、8はコンクリート管である。 特許出願人 羽田ヒユーム管株式会社 代理人 5「埋土 中 川 周 吉 第3図 第4図 第1頁の続き [相]発 明 者 蕗 谷 −部 東京都中央区銀座6
菅株式会社内 0発 明 者 二 瓶 秀 明 東京都中央区銀座6菅
株式会社内 −17−2木挽館ビル 羽田ヒユーム −17−2木挽館ビル 羽田ヒューム
Claims (1)
- 蓋受枠の外周部所定位置に数個のボルト孔を穿孔すると
共にこのボルト孔に隣接する蓋受枠の上表面に係止突起
を突設し、楕円形ボルトを該ボルト孔に挿通すると共に
該ボルトの先端を予めコンクリート管に埋設されたアン
カーボルトに螺合して固定し、次に前記楕円形ボルトが
挿通出来、かつ回転が不能となる形状寸法を持った楕円
形ポル]・孔を回転防止ワッシャーに穿孔し、かっこの
楕円形ポルト孔に楕円形ボルトを挿通すると同時に回転
防止ワンシャーを前記係止突起に沿って隣接して蓋受枠
に載置し、更に前記楕円形ボルトの頭部にナツトを螺合
して回転防止ワッシャー及び蓋受枠をコンクリート管に
締め伺けて固定したことを特徴としたマンホール用受枠
の固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59265326A JPS6053139B2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | マンホ−ル用受枠の固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59265326A JPS6053139B2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | マンホ−ル用受枠の固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60156828A true JPS60156828A (ja) | 1985-08-17 |
JPS6053139B2 JPS6053139B2 (ja) | 1985-11-22 |
Family
ID=17415633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59265326A Expired JPS6053139B2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | マンホ−ル用受枠の固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6053139B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007282337A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Eiraku Denki Kk | 直流電気鉄道の外線地絡回線判別装置 |
-
1984
- 1984-12-18 JP JP59265326A patent/JPS6053139B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007282337A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Eiraku Denki Kk | 直流電気鉄道の外線地絡回線判別装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6053139B2 (ja) | 1985-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001064962A (ja) | ボルト接合式継ぎ手による鋼杭 | |
JPS60156828A (ja) | マンホ−ル用受枠の固定装置 | |
JP2954548B2 (ja) | 鉄骨構造物の柱・梁接合部構造 | |
JP3587502B2 (ja) | 剪断力支持装置 | |
JP2000027315A (ja) | 高力ボルト接合構造 | |
JPH0674227A (ja) | アンカーボルト用座金 | |
JP2003119801A (ja) | 鋼管杭と構造物の接合構造及び接合方法 | |
JP3504747B2 (ja) | アンカーボルト用フランジ付ナット | |
JPH0316905Y2 (ja) | ||
JPH0243850B2 (ja) | ||
JPH0757959B2 (ja) | マンホール開口部の固定構造及び固定方法 | |
JP2843889B2 (ja) | コンクリートセグメント及びコンクリートセグメントの継手構造 | |
JPH04108923A (ja) | コンクリート擁壁の構築方法 | |
JP3055655B2 (ja) | アンカー受圧板の支持装置 | |
JP2000104719A (ja) | ボルトまたはナットの抜き取り防止カバー | |
JP2002371546A (ja) | 鋼管杭用の接続具 | |
JP2526356Y2 (ja) | パイル接続装置 | |
JPH0243851B2 (ja) | ||
JP2708703B2 (ja) | ベースプレートおよびそのベースプレートを用いた鉄骨柱取付け構造 | |
JPS6324164Y2 (ja) | ||
JP3091799B2 (ja) | ジベル取付治具 | |
JPS5948258B2 (ja) | マンホ−ル用受枠の固定方法及び固定装置 | |
JP3506844B2 (ja) | コンクリート型枠保持方法 | |
JPH1046660A (ja) | 土台への部材取付構造 | |
JP2912825B2 (ja) | 斜材ケーブルの定着装置 |