JP2526356Y2 - パイル接続装置 - Google Patents

パイル接続装置

Info

Publication number
JP2526356Y2
JP2526356Y2 JP4620792U JP4620792U JP2526356Y2 JP 2526356 Y2 JP2526356 Y2 JP 2526356Y2 JP 4620792 U JP4620792 U JP 4620792U JP 4620792 U JP4620792 U JP 4620792U JP 2526356 Y2 JP2526356 Y2 JP 2526356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
jack
outer ring
ring
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4620792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068433U (ja
Inventor
宏道 寿上
Original Assignee
シントク工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シントク工業株式会社 filed Critical シントク工業株式会社
Priority to JP4620792U priority Critical patent/JP2526356Y2/ja
Publication of JPH068433U publication Critical patent/JPH068433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526356Y2 publication Critical patent/JP2526356Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、現場でテーパリングに
よってパイルを接続するパイル接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリートパイル、鋼管パイル、コン
クリート鋼管複合パイル等のパイルは、地盤の支持層に
到達するまで地中に進入させるが、1本のパイルで支持
層に到達しない場合、上下パイルを接続する必要が生ず
る。このようなパイルの接続は一般には上下パイル端を
溶接により接続していた。パイル打ち施工現場における
溶接は天候その他に支配されて作業遅れを生じ易く、ま
た打撃打込パイル等では溶接接手は信頼性に欠け、さら
に近時溶接技能者不足などによる作業の困難性が増加し
てきた。
【0003】このような実情に対処するため、本出願人
らは新規なパイルの接続方法を提案した(実開平3−8
3224)。その内容は接続すべき各々の杭の端部近傍
外径の円周上にそれぞれ1条もしくは数条の環状溝を設
け、この環状溝にそれぞれ嵌入する環状突条を内径に有
し外径にテーパを付した半円状の2つ割り円筒形の内リ
ングを外嵌し、さらに、内径に前記内リングの外径テー
パと一致する内径テーパを付した円筒形外リングを前記
内リングの外径に外嵌し、テーパにより該内リングを締
めつけて杭を接続する杭の継手構造である。この接続構
造は、接続部の強度、剛性も高く、作業が容易で天候等
に支配されることもなく、また施工者の技能等に左右さ
れる要素もないので信頼性の高い接手として賞用されて
いる。
【0004】ところで、そのパイルの接続はテーパリン
グを互いに相対的に軸方向に移動させるようになってい
る。このため、現場でパイルを接続するときは、ハンマ
等によってリングをパイルの軸方向に移動させる必要が
ある。しかし、接続部は鉛直に立っており、地上との間
隔も狭く、また上方に向かって移動させる必要があり、
ハンマを振りにくく、片締めになるなどの問題があっ
た。そこで、このようなパイルの本来のすぐれた機能を
十分に発揮させる装置の開発が要請されていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、このような
問題点を解消し、容易に杭の現場接続ができ、片締め等
を生ずることなく信頼性の高い接手を容易に形成できる
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、外面テーパを
付した2つ割の内リングと、この外面テーパに外嵌する
内面テーパを付した外リングとをパイル軸方向に相対移
動させて両テーパを嵌合させるパイル接続装置であっ
て、前記内リングに係止する固定爪を固定したフレーム
と、該フレームに取付けたジャッキと、該ジャッキのラ
ムに取付けられ前記外リングに係止し前記固定爪の方向
へ動く移動爪とから成ることを特徴とするパイル接続装
置である。
【0007】
【作用】本考案の装置は固定爪を内リングに係止させ、
外リングをジャッキで押しあげる。この装置複数台を用
いて、油圧等により均一にパイル軸方向に外リングを移
動させるので、テーパが正常に嵌入され、迅速、容易、
確実にパイルの接続をすることができる。
【0008】
【実施例】図1〜3に本考案の実施例を示した。図1は
実施例の正面図、図2はその側面図、図3はその平面図
である。実施例のパイル接続装置1は2枚の細長いプレ
ートからなるフレーム2の一端側に固定爪3を固定し、
フレーム2の他方の端部にジャッキ20を固定してい
る。固定爪3はボルト4によって取付けており、またジ
ャッキの本体8はボルト9で取付けている。固定爪3は
内リングの上端6と係止する係合突起5を備えている。
ジャッキ20のラムには移動爪10を固定ナット12を
用いて取付けている。ジャッキ20に手押油圧ポンプ等
によりホース21を介して圧力油を供給すると、移動爪
10は固定爪3の方向に移動する。
【0009】図1は上側のパイル31の下端部と下側の
パイル41の上端部とを接合完了した状態を示してい
る。図1のパイル31、41はコンクリート除外した端
部金物だけを示したものである。上側のパイル31は端
板32に円筒状の鋼板34、33を取付けて下端部を形
成している。下側のパイル41は端板42に円筒状の鋼
板44、43を取付けて上端部を形成している。予め下
側のパイル41に外リング60をはめておき下側のパイ
ル41の端板42上に上側のパイル31の端板32をの
せ、端板32と42の周囲に、2つ割の内リング50を
外嵌し、端板32と42を2つ割の内リング50の内面
の凹部に嵌合させる。次いで外リング60を上昇させて
内リング50の外面に外リング60を嵌入する。図3に
示すように、3台の実施例のパイル接続装置1をパイル
31の円周上に配置し、図1に示すように、固定爪3の
係合突起5を内リング50の上端6に係止させ、ジャッ
キの移動爪10を外リング60の下端に係止させ、ジャ
ッキ20に圧力油を供給して外リングを上方に押しあげ
ると、内リング50と外リング60はテーパにより強固
に嵌合し、パイル31及び41を完全に結合することが
できる。
【0010】図4は、図1に示す装置の固定爪3及び移
動爪10の形状を変更した例を示したもので、各部には
図1と同一の符号を付してある。図4では固定爪3に逃
げ3a、移動爪10に逃げ10aを設けてある。逃げ3
a、10aは内リング50と外リング60をパイル軸方
向に相対移動させて締め上げたとき、内リング50と外
リング60が大きく相対移動した場合でも、これらの他
の上下端が固定爪3や移動爪10に当らないようにした
ものである。このことによってパイル端部に多少の寸法
のばらつきがあってもパイルを緊密に連結することがで
きる。
【0011】
【考案の効果】本考案のパイル接続装置は、上記のよう
に構成されているので、外面テーパを付した2つ割の内
リングと、外面テーパに外嵌する内面テーパを付した外
リングとをパイル軸方向に相対移動させて両テーパを嵌
合させる方式のパイル接続を現場において迅速、容易、
確実に行うことができる。
【0012】この装置によれば、片締め等を生ずること
なく信頼性の高い接手を容易に形成することができ、貢
献するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の正面図でパイルとの関係を示
す説明図である。
【図2】本考案の実施例の側面図である。
【図3】本考案の実施例の平面図でパイルとの関係を示
す説明図である。
【図4】本考案の別の実施例の正面図である。
【符号の説明】
1 パイル接続装置 2 フレーム 3 固定爪 4 ボルト 5 係合突起 6 上端 8 本体 9 ボルト 10 移動爪 12 ナット 20 ジャッキ 21 ホース 31 パイル 32 端板 33、34 鋼板 41 パイル 42 端板 43、44 鋼板 50 内リング 60 外リング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外面テーパを付した2つ割の内リング
    と、該外面テーパに外嵌する内面テーパを付した外リン
    グとをパイル軸方向に相対移動させて両テーパを嵌合さ
    せるパイル接続装置であって、前記内リングに係止する
    固定爪を固定したフレームと、該フレームに取付けたジ
    ャッキと、該ジャッキのラムに取付けられ前記外リング
    に係止し前記固定爪の方向へ動く移動爪とから成ること
    を特徴とするパイル接続装置。
JP4620792U 1992-07-02 1992-07-02 パイル接続装置 Expired - Lifetime JP2526356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620792U JP2526356Y2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 パイル接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620792U JP2526356Y2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 パイル接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH068433U JPH068433U (ja) 1994-02-04
JP2526356Y2 true JP2526356Y2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=12740643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4620792U Expired - Lifetime JP2526356Y2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 パイル接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526356Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6558684B2 (ja) * 2014-09-26 2019-08-14 日本ヒューム株式会社 杭無溶接継手用締結装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH068433U (ja) 1994-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053247A (en) Double sleeve pipe coupler
JP2664653B2 (ja) 杭体の継手構造
JP2526356Y2 (ja) パイル接続装置
JP2006241696A (ja) 基礎またはフーチングのコンクリートと杭頭部の結合部構造および該結合部構造を有する構造物
JP7098079B1 (ja) 鋼材の接合構造
KR101844757B1 (ko) Phc 파일의 이음부 무용접 연결장치
JP3769635B2 (ja) 鋼管杭と構造物の接合構造及び接合方法
KR20080083604A (ko) 콘크리트 파일 보강용 복합파일
KR20150025698A (ko) 콘크리트 파일 연결구
JP2004270204A (ja) 鋼管の継手構造及び鋼管の接合方法
JPH0222812B2 (ja)
JP3965572B2 (ja) 杭の接続構造
JPH09228692A (ja) 鋼管柱の継手装置
JP3886516B2 (ja) 鋼管杭とヤットコの接合構造
JPH0213553Y2 (ja)
JP2000265459A (ja)
JPH09119132A (ja) 鋼製円柱体の継手構造及び接続方法
JPS6124728A (ja) マンホ−ルの構築方法
JP2689088B2 (ja)
JPH0615044Y2 (ja) 鋼管柱の接続構造
JPS6035649Y2 (ja) マンホ−ル
JPS5937351Y2 (ja) 管の真円保持具
JPH0747453Y2 (ja) 杭の継手構造
JP4239610B2 (ja) 鋼管の接合方法
JPH086374B2 (ja) 基礎ボルトの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960917

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term