JPS60154741A - 遠隔監視制御システム - Google Patents

遠隔監視制御システム

Info

Publication number
JPS60154741A
JPS60154741A JP59011334A JP1133484A JPS60154741A JP S60154741 A JPS60154741 A JP S60154741A JP 59011334 A JP59011334 A JP 59011334A JP 1133484 A JP1133484 A JP 1133484A JP S60154741 A JPS60154741 A JP S60154741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminal
section
transmission line
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59011334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528014B2 (ja
Inventor
Yuji Nakagawa
裕司 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59011334A priority Critical patent/JPS60154741A/ja
Publication of JPS60154741A publication Critical patent/JPS60154741A/ja
Publication of JPH0528014B2 publication Critical patent/JPH0528014B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は時分割多重伝送方式を利用した遠隔監視側(2
)システムに関するものである。
〔背景技術〕
第1図は従来の時分割多重伝送方式による遠隔監視制量
シスデ乙のブロック■である。同図において、(1)は
2線式の信号伝送線であり、ベースバシド伝送方式によ
る時分割多重伝送信号が送信されでいる。信号伝送線1
0には複数個の端末器12)が並列的に接続されており
、各端末器(2)にはそれぞれ固有のアドレスを割り当
てられている。信号伝送線filには中央監視制御装置
(3)の伝送ユニ・υト(4)が接続されており、信号
伝送線Ell上に各端末器(2)を選択するアドレス信
号と、アドレス信号によって選択された端末器12)に
対して制−命令を与える側副信号、および該端末器(2
)からの電流モードによる返送信号を待機する期間を示
す長パルスよりなる返送待機信号をそれぞれ時分割的に
伝送するようになっている。伝送ユニット(4)は中央
監視制御装置(3)内のメインCP U 151によっ
て制−されている。このメインCP U +51には、
入力装置として中−ボード(6)が接続されており、ま
た出力装置としてはCB ’I’ +71およびプリン
タ18)が接続されている。(9)は副監視制御装置た
るアナンシェータであり、端末器(2)による全管理点
の中から1#定数の空調および照明等の設置機器を選出
し、その発停制御ならびに状態監視、異常監視を行なう
ものである。このように、従来例にあっては、アナンシ
ェータ(9)が中央監視制御装置:3)内のメインCP
 U (51により動作しており、このためメインCP
U(5)が故障してしまうとアナンシェータ(9)も動
作不能になるという問題があり、−またアナンシェータ
(9)の設置場所が中央監視制御装置+31の極〈近傍
に限定されてしまうという間dがあった。
〔発明の目的〕
本発明は上述のような点に鑑みて為されたものであり、
中央監視制御装置の機能が故障しても副監視開−装置に
よって端末器の制御、状態監視、異常監視等を続行でき
るようにし、しかも副監視側C装置を設置する場所を自
由に設定できるようにした遠隔監視制量システムを提供
することを目的とするものである。
〔発明の開示〕
以下、本発明の構成を図示実砲tstVcついて説明す
ると、第2図乃至第7図に示すように、固有のアドレス
を割り当てられた複数個の端末器+21と中央監視制御
装置(3)とを2線式の信号伝送11ilJ!il+を
介して互いに接続し、中央監視制御装置+3)から信号
伝送線filに特定の端末器(2)を選択するアドレス
信号と、該端末器(2)に制御命令を与える制量信号と
、該端末器(2)からの返送信号の受信期間帯を示す返
送待機信号とを時分割的に配列した伝送信号を各アドレ
ス毎に順次サイクリ1ツクに伝送するようにした遠隔監
視側副システムにおいて、信号伝送線(1)上の中央監
視制御装置(3)と各端末器(2)との間に直列的に介
装され、中央監視制御装置(3)からのアドレス信号お
よび制御信号を受信して各端末器+21に送出すると共
に、各端末器(2)からの返送信号を受信して中央監視
制御装置(3)に返送する中継インターフェイス部(1
01を設け、上記信号伝送#Jfllとは異なる副信号
伝送線(11)を−介して中継インターフェイス部圓と
接続される副監視側(財)装置たるアナンシェータ(9
)を設け、アナンシェータ(9)には、中央監視制御装
置【3)からの伝送信号に代えて中継イyターフェイス
部叫から各端末器【2)に送出する伝送信号の内容を設
定する個別操作スイッチ部a乃と、各端末器(2)から
返送された信号内容を出力する監視出力部たる表示部0
1や異常出力部−を設け、個別操作スイッチ部112+
にて設定された伝送信号の内容と、中継インターフェイ
ス部(10)にて受信された各端末器(2)からの返送
信号の内容とを副信号伝送線(11)を介して伝送する
ようにしたものである。
中継インターフェイス部1101は伝送インターフエイ
スリ0を備えており、この伝送インターフェイスIIす
は中央監視制御装置 ia+から送出されて来る伝送信
号の内容をモニタする機能と、この伝送信号を各端末器
(2)に対して送出する機能と、各端末器(2)から電
流モード等で返送されて来る返送信号を上2りする機能
と、この返送信号を中央監視制御装置(3)に返送する
機能とをMしている。このように中継インターフェイス
部(10)は眠流亡−ド等で各端末器(2)から返送さ
れて来る返送信号を上2りする必△ 場所でなければならない。第3図は中継インターフェイ
ス部叫の内部#4成を示すブロック図である。同図にお
いて、顛はCPU(中央演算装置)であり、JηはCP
U贈の動作を記憶するプ0タラムitす、1lrfic
PUU6)の動作中に必要とするデータ等を記憶するデ
ータメ芒りである。まfc叫は、データ変換テーブルメ
tりであり、伝送インターフェイスQ5)にて上2りさ
れた端末アドレスからそのアトしスの端末器(2)はア
ナンシェータ(9)における表示部(13)のどの位置
に対応するのか、またそれは運転状態の監視なのか真言
監視なのか等を判断するためのメtりであ、る。例は伝
送インターフェイスであり、副信号伝送線(1すを介し
てアナシシエ〜り(9)との間で信号伝送を行なうもの
である。この副信号伝送線(11)は多重伝送線となっ
ている。一方、アナンシェータ(9)には44図に示す
ように、伝送インターフェイス12+1が副信号伝送線
(1りに接続されており、アナンシェータ(9)が中継
インターフェイス部(1ゆとの間で信号の送受を行ない
得るようになっている。ア」゛シシエータ(9)は、c
 PU 1221とプログラムaotv+剤およびデー
タRλM(財)を有しており、個別操作スイッチ部a′
4から人力された情報を伝送インターフェイス(21)
および副信号伝送線(川を介して中継インターフェイス
部叫に送信したり、あるいは中継器インターフェイス部
(1o)が受信した端末器(2)からの返送信号を副信
号伝送線j11)および伝送インターフェイスレリを介
して受信して表示部時および異常出力部ハ)に適宜出力
させる機能を有している。なお表示部(131は複数個
のI、hiD等よりなり、端末器(2)の発停状態表示
あるいは異常表示をイテなうものである6また異常出力
部(国は異常を外部機器に伝えるための接点出力、オー
プンコレクタ出力、l”II’ L出力等を備えている
。さらに個別操作スイッチ部(1渇は複数個のスイ・ソ
チ群を有しており、アナンシェータ+91から端末器(
2)を個別脂IJI・鋪1する際のアドレス信号や制御
信号の内容を設定できるようになっている。
しかして、中継インターフェイス部(10)における伝
送インターフェイス(16)は、信号伝送線fll上の
伝送信号を常に上2りし、受信信号があれば、CPUt
lf9にその受信した信号を送る。c P U t16
)では上記のデータを受け取ると、その中に含まれる端
末アトしスがデータ変換テーブルメ七り川に登録されて
いれば、その端末アドレスの端末器(2)からの返信デ
ータを端末側の運転状態として、副信号伝送+1iii
! (11)を介してアナンシェータ(9)に送り、そ
の端末アドレスに相当する位置のLB3Dを表示部Q:
lにおいて点灯せしめる。また何らかの異常であれば、
その異常に対応するLHI)の点灯を表示部θ′4にて
行ない、かつ異常出力部−にて外部機器にリレーS点出
力等を与えるものである。
またアナンシェータ(9)を用いて個別側−を行なう場
合には、アナンシェータ(9)の個別操作スイッチ部(
10)を操作する。このときアナンシェータ(9)のC
PU(2)はどのようなスイッチ操作がされたかを判断
し、その結果を副信号伝送線(11)を介して中継イン
ターフェイス部−忙送る。中継インターフェイス部aO
1のCPI14はデータ変換テーブルメtりぐ印を参照
して上記のスイ・ソチ操作に対応する端末器〔2)のア
ドレス信号と制#信号とを作成する。その後、CPU霞
は伝送インターフェイスa荀から信号伝送線fil上に
送出されるアドレス信号がQchになるまで待機し、次
のアクセスのタイ!シタにおいて上述の作成されたアド
レス信号と制御信号とを送出するものである。ただし、
この場合、中央監視制御11装置(3)の伝送ユニツト
(4)および中継インターフェイス部(+olの伝送イ
ンターフェイスt+mからのアドレス信号の送出はアド
レスが1ch−ncbの端末器121が接続されている
場合において、0.0.1.2.3.4、・・・、”、
uso、1.2、・・・のような順序で行ない、このう
ち2回目のQchのアドレス信号の送出時に上述の個別
制御用のアドレス信号と制−信号とを送出するものであ
る。以上のようにすれば、アナンシェータ(9)からの
指令に基づいて中継インターフェイス1B +101に
よって各端末器(2)の個別制御を行なうことかり能と
なるものである。
第5図は中央監視側副装置13)における伝送ユニット
r41の噂成を示すプO’νり図である。同図において
、論理演算部(支))はスイ−,CPU1alまたは操
作入力部(至)からの操作入力、あるいけ受信判定部シ
ηからの端末監視入力の情報により、側副ヂータメ七り
(ハ)の内容を演算し変更する。また上#r2論理演算
部(2)は、表示部−に表示信号を出力するほか、送信
信号発生部(30)における送信クロックに同期して過
温すべき端末アドレス、およびその制御データを演算し
、上記送信信号発生部■に送出するものである。迷信イ
5号発生部印)は、論理演算部(イ)から送られたアド
レス信号および制御信号を送信(&形に変壊し、送信部
t3tlに送出すると共に、上述のようlL論理演算部
(ハ)へ同期信号を送出する。送信6か431)は、送
信信号発生部輌から送られて米たは号を送信+M号に変
換し、端末器(2)に送出するものである。受信信号検
出部(3囮1末器(2)から送られて米たち送信号を検
出して受信判定部蓼ηへ送るものである。、受信判定部
彰ηは返送信号が正しいデータかどうかを判定し、正し
いデータの場合にはそのデータを論理演算部間に送るも
のである第6図は信号伝送線+1+ K接続される端末
器(2)の構成を示すブロック図であり、第7図は端末
器(21の信号送受信のタイ三yグを示す動作説明図で
ある。! 61gl において、信号伝送i!ilJ 
il+からの入力直圧は、端末電源変換部0四により端
末論理回路部1閤および制御りレー側を駆動させるだめ
の電源となる。一方、信号入力は、入力保護部端により
半波整流され低′硫圧化されて、端末論理回路部(34
1の入力信号(第“7図(a))となる。この入力信号
により発侭累子部助にて定まる時定数により発振部剋が
発振し、その発儀出力をカリフタ部(39)でカラシト
し、その圧力を論理制#lJ部(40)のタイ三ジグ信
号としている。これにより論理制御部(40)は、アド
レス判別部・4υおよび制御信号判別部I4匂を制画し
、入力信号中のアドレスおよび制御信号を読み込ませる
。アドレス判別部4υではアドレス信号が正常なデータ
であるか否か、かつアドレス設定部に2とアドレスが一
致するか否かをチェックし、一致した場合には、制菌ケ
ート信号(第7図中))を返送出力部、伺に送り、かつ
論理制匈部鴎にも同様の信号を送る。一方、制御信号判
別部はりでは、制御信号が正常な信号であるか否かをチ
ェックし、正常な制御信号である場合には論理制御部(
8)に信号を送り、アドレスが一致している信号を得て
、リレー駆動ラッチ出力部・砺にその制御データをセッ
トする。論理制匈部1伺ではアドレス判別部、4ηおよ
び制御信号判別部包zからの信号がそろった場合に、返
送信号(第7図(C))のタイミシタの返送ゲート出力
(第7図(f))を返送出方部−に送り、さらに監視人
力返信部、4i19を動作させる。監視入方返信部鵠は
、カラシタ部端からのタイミーJグにより監視部Uηか
らの監視入力の状態を信号化し、返送出力部mへ送る。
返送出方部鵠では、監視入方返信部鵠からの返送信号(
第7図(C))を電流℃−ドの信号として信号伝送線i
l+に送出する。さらに論理側脚部−では、アドレス判
別部14υおよび制−信号判別部(6)からの信号がそ
ろっ九場合に、ラッチシタリレーよりなる制御リレー(
至)を駆動させるタイミシタを作るためのリレードライ
ブパルス信号(第7図(C))をリレー駆動部瞥へ送出
する。これによってリレー駆動部−はりb−駆動ラッチ
出力部−の5・シチ出力(第7図(d) ) K応じて
制御リレー關を駆動し、負荷+42を劃−するものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明は叙上のように構成されており、複数個の端末器
と中央監視制御装置とを時分割多重伝送方式による信号
伝送線によって接続するようにした遠隔監視制菌システ
ムにおいて、信号伝送線上の中央監視制御装置と各端末
器との間に直列的に介装され、中央監視制御装置からの
アドレス信号および制御信号を受信して各端末器に送出
すると共に、各端末器からの返送信号を受信して中央監
視制御装置に返送する中継インターフェイス部を設け、
上記信号伝送線とけ異なる副信号伝送線を介して中継イ
ンターフェイス部と接続される副監視制御装置を設け、
副監視制御装置には、中央監視制御!!11!!置から
の伝送信号に代えて中継インターフェイス部から各端末
器に送出する伝送信号の内容を設定する個別操作スイ・
ソチ部と、各端末器から返送された信号内容を出力する
監視出方部とを設け、操作スギ1ソチ部にて設定された
伝送信号の内容と、中継イシター プエイス部にて受信
さiた各端末器からの返送信号の内容とを副信号伝送線
を介して伝送するように゛したものであするから、副監
視制御装置の設置場所を従来のように中央監視制御装置
の極〈近傍に限定されるということはなく、信号伝送線
上の中央監視制御装置から最初の端末器に至るまでの間
に設けられた中継インターフェイス部に別系統の副信号
伝送線を介して接続することによって副監視制御装置の
設置場所を比較的自由に設定することができるという利
点があり、またかかる副監視制御装置には各端末器に送
出する伝送信号の内容を設定する個別操作スイッチ部と
、各端末器から返送された信号内容を表示する表示出力
部とを設けて、副信号伝送線と中継インターフェイス部
とを介して各端末器の制御監視を行ない得るようにした
本のであるから、従来のように中央監視制御装置のメイ
−70PUに依存することはなく、万一、中央監視制御
装置のメインCPUが故障しても副監視制御装置によっ
て監視開開動作を続行できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロック図、第2図は本発明の一実捲
例のプo’シク図、第3図は同上に用いる中継インター
フェイス部のブロック図、1iX4図は同上に用いるア
ナンシェータのブロック図、第5図は同上に用いる伝送
ユニットのブロック図、第6客は同上に用いる端末器の
づ0199図、第7図は同上に用いる端末器の信号送受
信のタイミンクfi+は信号伝送線、(2)は端末器、
ialは中央監視装△ 置、+91はアナンシェータ、1101は中継インター
フェイス部、(11)は副信号伝送線、嗜は個別操作ス
イ゛ソチ部、Iは表示部、ヒ噂は異常出力部である。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +11固有のアドレスを割り当てられた複数個の端末器
    と中央監視制御装置とを2線式の信号伝送線を介して互
    いに接続し、中央監視側#装置から信号伝送線に特定の
    端末器を選択するアドレス信号と、該端末器に制御命令
    を与える制御信号と、該端末器からの返送信号の受信期
    間帯を示す返送待機信号とを時分割的に配列した伝送信
    号を各アドレス毎に順次サイクリックに伝送するように
    した遠隔監視制御システム忙おいて、信号伝送線上の中
    央監視制御装置と各端末器との間に直列的忙介装され、
    中央監視制御装置からのアドレス信号および制御信号を
    受信して各端末器に送出すると共に、各端末器からの返
    送信号を受信して中央監視制御装置に返送する中継イン
    ター911フ部を設け、上記信号伝送線をは異なる副信
    号伝送線を介して中継インターフェイス部と接続される
    副監視側−装置を設け、副監視側@装置には、中央監視
    制御装置からの伝送信号VC代えて中継インターフェイ
    ス部から各端末器に送出する伝送信号の内容を設定する
    個別操作スイッチ部と、各端末器から返送された信号内
    容を出力する監視出力部とを設け、操作スイIyチ部に
    て設定された伝送信号の内容と、中継インターフェイス
    部にて受信された各端末器からの返送信号の内容とを副
    信号伝送線を介して伝送するようにして成ることを特徴
    とする遠隔監視制御システム。
JP59011334A 1984-01-25 1984-01-25 遠隔監視制御システム Granted JPS60154741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011334A JPS60154741A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 遠隔監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011334A JPS60154741A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 遠隔監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154741A true JPS60154741A (ja) 1985-08-14
JPH0528014B2 JPH0528014B2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=11775131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59011334A Granted JPS60154741A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 遠隔監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190195A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134644A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔制御監視システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134644A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔制御監視システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190195A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528014B2 (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797884A (en) Redundant device control unit
US4019172A (en) Central supervisory and control system generating 16-bit output
US4545013A (en) Enhanced communications network testing and control system
JP3108393B2 (ja) Plcを用いた制御システム
JPS60154741A (ja) 遠隔監視制御システム
JPS62226271A (ja) Posル−プ自動切換装置
JPH0528015B2 (ja)
JPS60134644A (ja) 遠隔制御監視システム
JPH0532937B2 (ja)
JPS58141057A (ja) ル−プ網伝送装置
JPH08263436A (ja) データ転送装置
JPH0314855Y2 (ja)
JPS58157240A (ja) 多重伝送制御システム
JPS56136059A (en) Data transmission system
JPH01220094A (ja) ホームバスシステム
JPS5913495A (ja) 遠隔制御装置
JPS5989943A (ja) 防排煙設備
JPS5980097A (ja) 負荷集中監視制御装置
JPS60134698A (ja) 時分割遠隔制御装置のフエイルセイフ装置
JPS60134697A (ja) 時分割遠隔制御装置のフエイルセイフ装置
JPH07272176A (ja) 火災報知設備の端末機器
JPS62172837A (ja) ワイヤレスロ−カル伝送システム
JPS5913491A (ja) 遠隔制御装置
JPS57180295A (en) Remote monitor controlling device
JPH06236332A (ja) プログラムローディング装置