JPS5980097A - 負荷集中監視制御装置 - Google Patents

負荷集中監視制御装置

Info

Publication number
JPS5980097A
JPS5980097A JP19137382A JP19137382A JPS5980097A JP S5980097 A JPS5980097 A JP S5980097A JP 19137382 A JP19137382 A JP 19137382A JP 19137382 A JP19137382 A JP 19137382A JP S5980097 A JPS5980097 A JP S5980097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
return
sent
terminal
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19137382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yamaguchi
泰史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19137382A priority Critical patent/JPS5980097A/ja
Publication of JPS5980097A publication Critical patent/JPS5980097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements
    • G08C25/02Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements by signalling back receiving station to transmitting station

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主操作盤と複数個の端末器とを信号線を介して
互いに接続し、各端末器に接続された負荷を主操作盤に
よって集中制御すると共に、各端末器に接続されたセy
すやスイッチなどの出力を主操作盤によって集中監視で
きるようにした負荷集中監視制御装置に関するものであ
る。
@1図は従来の一般的な負荷集中監視制御装置の全体構
成を示すブロック図であり、同図に示すように1台の主
操作盤(1)には2線式の信号線(2)を介して複数個
の端末器(3)が並列的に接続されている。各端末器(
3)にはそれぞれ固有のアドレスが割り当てられており
、主操作盤+11からは各端末器(3)に対してアドレ
ス信号及び制御信号を時分割的に、か−)うJイクリッ
クに伝送しており、各端末器(3)は主操作盤(1)か
らの信号を常時読み取り、そのアドレス信号か端末器(
3)に固有に割り当てられたアドレスと一致したときに
はアドレス信号に付随する制御信号を読みとり、その制
御信号にしたがって端末器(3)のリレーをオシオフ駆
動するものであり、このリレーの接点によって、照明負
荷やエアクシのような電気機器よりなる負荷(4)全制
御するものである。また制御信号区間に続く返送信号区
間において汀、端末器(3)の監視入力の状態が主操作
盤f11の側に返送されるものである。(5)は副操作
盤であり、監視信号返送用の端末器(3)全内蔵してい
て、操作スイッチ(S■りの操作により主操作盤il+
に監視信号として情報を返送し、主操作盤il+を介し
て他の端末器(3)に制御信号を伝送できるようになっ
ている。
第2図(a)14かかる従来システムにおいて主操作盤
+11から各端末器(3)に伝送される時分割多重伝送
信号の電圧波形を示している。この信号は巾の広いパル
スが論理値「1」を表わし、巾の狭いJSSスス論理値
「0」を表わしており、1個の端末器(3)当り、スタ
ートパルスたる巾広のパルスと、論理値「l」の1ヒツ
トのパルス、所定端末器(3)全選択するための8し・
υトのアドレス信号AD、1ヒツトのアドレスパリティ
AP、論理値「1」の1ピツトのパルス、当該呼び出さ
れた端末器(3)における制御内容を設定する5ピツト
の制御データ信号CD、1ヒツトの制御データパリティ
CP、返送信号の待機期間たる5〜6ピツト分の長パル
スを順次直列に並べた信号を送出するようにしてあり、
これを各アドレス毎に次々とサイクリ1ツクに繰返し送
出するのである。また第2図fblけ各端末器(3)や
副操作盤(5)から主操作盤+l+に返送される返送信
号RTの電流波形を示してδす、同図に示すように、時
分割多重伝送信号の返送待機信号期間中に信号線(2)
全適宜インヒータシスを介して短絡することにより電流
モードで返送信号RT−6返送するようにしている。
@8図は副操作盤(6)に内蔵され、あるいけ負荷(4
)の制御などに用いられる端末器(3)の構成を示すブ
ロック園である。この@3図に示すように、信号線(2
]上の電圧信号波形はフォト力づう(6)を介して端末
論理IC+71の信号入力端子Sgに入力されるもので
あり、端末論理IC+71HアドレスデータADのヂニ
タ内容をアドレス設定スイッチ(8)の出力と比較照合
して、自己の呼び出しが判別されたときには、制御デー
タCDの内容を制御出力端子1〕1〜D4に出力すると
共に、監視入力端子■1〜N4に入力された信号を並列
直列変換して返送信号出力端子RE Tに出力するもの
である。返送信号出力端子RETの出力信号はトラシジ
スタ(11)とフォト力づう(12)およびタイオー 
ドブリッジ(13)を介して信号線(2)に出力される
。すなわち返送信号出力端子RE TがI(レベfJの
ときに汀、信号線(2)は抵抗04)を介して短絡され
、反対にLレベルのときには開放さノ11、こねによっ
て第2図(b)に示すように電流t−ドで返送信号が返
送されるものである。(91)〜(94)は各監視信号
入力端子11〜I4に接続されたフリッづフロ1ツブで
あり、押釦スイッチのようなt−メシタリ動作型の操作
スイッチ(101)〜(104)の操作によって交互に
セットリセットされるものである。さらに0均は電源回
路であり、端末論理IC(7)やフォト力づう+e+(
12)および操作スイッチ(IOIJ〜(104)に電
源供給しているものである。
しかるにかかる従来システムにおいて汀、商用電源AC
が瞬時停電すると、主操作盤fl+の電源はバックアッ
プされていても、副操作盤(5)などに内蔵された端末
器(3)の側の電源は通常バッファ1.lJづサレナイ
ので、瞬時停電の回復直後においてtaX圧が低いため
にフリ・νづフロツブ(91)〜(94)の出力に閾値
の関係で1であるか0であるか殊非常に曖昧になり、こ
のため監視信号として返送されたデータの信頼性が低く
なるという問題があった。
また端末器(3)の電源を信号線(2)上の信号電力か
ら得るようにしたシステムにおいても、システムの起動
時に主操作盤11)の電源投入とともに端末器(3)の
電源も信号線(2)を介して伝送信号と共に供給間  
 始されるので、この場合にも端末器(3)の電圧が低
いIWIけフリツプフロツプ(91)〜(94)の出方
が閾値の関係で1であるか0であるかが非常に曖昧とな
り、このため監視信号として返送されたデータの信頼性
が低くなるという問題があった。
木発L3AH従来例のこのような問題点を解決するため
に為されたものであり、端末器の電源投入直後などに最
初に返送されて来る監視信号に主操作盤において除外し
て処理し得るようにした負荷集中監視制御装置を提供す
ることを目的とするものである。
以下本発明の構成を図示実施例について説明する。9f
J4図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において主操作盤ill内に設けられた送信用変調回
路(17)は、上述の第2図(a) K示したよ〜うな
アドレス信号ADと制御データ信号CDと返送待機用の
長パルス信号とを直列に並べた信号を各アトし、ス毎に
サイクリックに伝送するようになっている。また各端末
器(3)は上述の第8図に示すような構成を有しており
、スイッチの操作期間中にのみ接点がオンになるt−メ
シタリ動作型の操作スイッチ(101)〜(104)の
操作によって交互にセ・υトリセ・ソトされるフリ゛υ
づフDヅづ(91)〜(94)を設けて、このフリップ
フロツーJ (91)〜(94)の出力を端末論理IC
(7)の監視入力端子11〜I4に接続するようにして
いる。このフリツづフ[1’νつ(91)〜(94)は
パワーオンリセちりトされるようにしておいてもよい。
第3図回路における端末論理IC(7)は例えば第6図
に示すように構成されてし)る。同図において、信号入
力端子Sgに印加された信号は発振部(23)に入力さ
れ、この信号入力端子Sgの電圧が曳−トI〃レベルで
あるときには発振部(23+ 75x自励発振を行ない
、sXL ttレベルであるときにはこの自励発振が停
止するようになってし)る。(24)Id発振部+23
+の出力パルスをカラシトして論理制窃l笥≦(20お
よび監視入力返信部(イ)にタイ三ンジ信号を与えるカ
ラシタである。またしηおよび伐樽は論理制御部(2(
へ)の制御の下に、伝送信号から制御データ信号および
アドレス信号を読み込むための制御データ判別部および
アドレスデータ判別部であり、さらに四は制御データ判
別邪c2ηの出力をう・ソチするう・シチ出力部である
0しかしてアドレスデータ判別部(28)には幼子AD
+−ADsを介してアトし・ス設定スイッチ(8)の出
力が印加されており、アドレスデータ判別部(28)に
信号線(3)上を伝送されてくる伝送信号中に含まれて
いるアドレスデータを、上記アドレス設定スイッチ(8
)により設定された自己のアドレスと比較照合して、自
己の呼び出しが検出されたときには、論理制御部■によ
って制御データ判別都(27)を動作させて、アトしス
ヂータに続く制御データを読み込んで、う・ソ予出力o
(< (z9)に制御信号出力D1〜D4i得るもので
ある。また監視入力返信部f7!6)は、監視信号入力
端子It−;14に入力される監視信号の状態を直列信
号に変換して返送信号出力端子NETに出力するもので
ある。この返送信号出力端子NETから出力される信号
は上述の第3図σ)フォト力づう(12)などを介して
電流t−ドで主操作監視盤mに返送されるものである。
しかしてこの返送信号は第4図に示すように主操作盤i
ll内の返送信号全記憶@(1約によって復調され、受
信データとして制御回路(16)K入力される。返送信
号復調回路(18)には、前回の返送信号の有無を確認
して前回の返送信号があるときにのみ返送信号を正常な
監視信号として判定する返送信号全記憶(30)が接続
されており、この返送信号全記憶(30)において正常
な監視信号と判定されると、制御回路(鴎に入力された
返送信号はメモリ器に格納され、負荷(4)の監視状態
表示や負荷(4)の制御ガどに使用されるものである。
返送信号判定s興は、返送待機信号期間中に返送信号が
返送されたか否かを判定する信号有無判定回路(覧9)
と、今回の返送信号全記憶しておく第1のデータ記憶部
し0)と、前回の返送信号を記憶しておく@2のデータ
記憶部(21)とを有している。第5図は主操作盤+]
]の処理動作を示すフローチャートである。同図に示す
ように主操作盤(1)にまず端末器13)をアクセスす
るための送信データを送出し、返送信号の有無を確認す
る。返送信号が有れば、瞬時停電の直後に返送されたデ
ータのように本発明による処理の必要なものか全判断し
、処理の不要な場合には他の一般的な処理を行なう。
また処理が必要な場合には、返送データを保存し、前回
返送があったか否かを確認し、前回返送がなかったとき
には正常な監視信号でにないと判断する。反対に10回
返送があったときには、第1および第2のデータ記憶部
(20) (211に記憶された前回と今回のデータか
同じかどうかを判断し、同じでないときには負荷(4)
の監視状態表示全変更したり、負荷(4)の制御状態を
変更するような操作処理を行なうものである。したがっ
て例えば副操作盤(5)の電帥が瞬時停電してその回復
直後に内部の端末器(3)に接続したフリッづフO・ソ
ー5(91)〜(94)の出力が1であるかOであるか
閾値の関係でばつきりとけ定まらないうちに返送信号が
送出されたような場合においても、主操作盤il+は最
初に送られて来る返送信号は無視するから1回目の返送
信号と2回目のQi送信号とが操作スイッチ(]O1)
〜(104) ’!r押さないのに急に変化するような
不都合は防止できるものである。
本発明は以上のまうに構成されておシ、端末器の監視信
月返送手段にデータ保持用のフリッづフ0・ソづを接続
した負荷集中監視制御装・置において、主操作盤に前回
の返送信号の有mを確認して前回の返送信号があるとき
にのみ返送信号を正常な監視信号として判定する手段を
設けたものであるから、端末器の側で生じた停電が回復
したときや、主繰作盤から最初に信号伝送を開始したと
きに、端末器から1回目に返送されて来る信号は主操作
盤において監視信号とにみなされず、2回目以降の返送
信号が監視信号として処理されるもの、であり、したが
って端末器の側で停電が回復した直後におい′C、デー
タ保持用のフリツづフロラづの出力か閾値の関係で1で
あるか0であるかが曖昧であるときに返送信号が主操作
盤に返送されても、主操作盤は1回目の返送信号は無視
して2回目以降の返送信号を真の監視信号と判I・する
ので、1回目の返送信号と2回目の返送信号とが操作ス
イッチも押さないのに急に変化するというような不都合
に防止することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図に一般的な負荷集中監視制御装置の全体構成を示
す概略構成図、第2図は同上の動作波形図、第3図は同
上に用いる端末器のブロック回路肉、第4図に本発明の
一実施例のづ0・υり図、第5図は同上に用いる主操作
盤の動作を示すフO−チp−ト、第6図は同上に用いる
端末論理icの内部構成を示すづ0ツク向である。 (1)汀主操作盤、(2)は信号線、+311”を端末
器、(91)−(94) id フIJ ’Vづフロラ
づ、(1(D )−(104) td操作スイ・ソチ、
(2G)は監視信号返信部、伐ηは制御データ判別部、
(28)はアドレスデータ判別都、(30)は返送信号
判定g(ニ・ADはアドレス信号、CDは制御データ信
号、RTは返送信号である。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ill  主操作盤と複数個の端末器とを1対の信号線
    を介して互いに接続し、主操作盤から各端末器に対して
    アドレス信号と制御データ信号と返送待機用の長パルス
    信号とを直列に並べた信号を各アドレス毎にサイクリッ
    クをて伝送し、各端末器には信号線上のアドレス信号を
    自己のアドレスと照合するアドレス判定手段と、アドレ
    ス信号の一致時に制御データ信月に応じた制御出力手段
    じる制御出力手段と、返送待機用の長パルス信号の期間
    中に、信号線の間を適宜イシヒータシス!介して短絡す
    ることにより監視信号を返送電流として主操作盤の側に
    返送する監視信号返送手段(!−を設け、スイッチの操
    作期間中にのみ接点がオシになる七−メンタリ前作型の
    操作スイ゛ソチの操作によって交互に七tυトリセット
    さ1するフリ1すづフロラJJを設けて、このフリップ
    フロ1ツブの出力を端末器の監視信号返送手段に入力す
    るようにして成る負荷集中監視制御装置において、主操
    作盤に前回の返送信号の有無を確認して前回の返送信号
    があるときにのみ返送信号を正常な監視信号として判定
    する手段を設けて成ること全特徴とする負荷集中監視制
    御装置。
JP19137382A 1982-10-30 1982-10-30 負荷集中監視制御装置 Pending JPS5980097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19137382A JPS5980097A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 負荷集中監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19137382A JPS5980097A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 負荷集中監視制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980097A true JPS5980097A (ja) 1984-05-09

Family

ID=16273504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19137382A Pending JPS5980097A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 負荷集中監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980097A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491198A (en) Apparatus for signaling elevator malfunctions
JPS60117939A (ja) 情報伝送方式
JPS5980097A (ja) 負荷集中監視制御装置
JPS62226271A (ja) Posル−プ自動切換装置
US3946380A (en) Remote supervision and control system
JPH0713880A (ja) バスに対する情報伝送方法
JPH0139029Y2 (ja)
JPH0129893Y2 (ja)
KR0166771B1 (ko) 피엘씨의 출력 유닛 고장진단회로 및 방법
JPS60154741A (ja) 遠隔監視制御システム
JPS6222336B2 (ja)
JPS62102646A (ja) 自己診断方式
JP2614926B2 (ja) 電源制御システム
JPS5941129A (ja) 電力線搬送制御装置
JPH026478B2 (ja)
JPS6324558Y2 (ja)
JPH0652880B2 (ja) 伝送制御装置
JP2901158B2 (ja) 無停電電源装置
JPH021994Y2 (ja)
JPH01191281A (ja) Icカードリードライト装置
JPH05250195A (ja) 情報処理システムのヘルスチェック制御方式
JPH08106405A (ja) Cpu監視回路
JPS59160350A (ja) 監視制御装置
JPS608668B2 (ja) デ−タ伝送回路
JPS5940742A (ja) 遠隔監視制御システム