JPS601545B2 - 製氷機の製氷時間自動制御装置 - Google Patents

製氷機の製氷時間自動制御装置

Info

Publication number
JPS601545B2
JPS601545B2 JP54026435A JP2643579A JPS601545B2 JP S601545 B2 JPS601545 B2 JP S601545B2 JP 54026435 A JP54026435 A JP 54026435A JP 2643579 A JP2643579 A JP 2643579A JP S601545 B2 JPS601545 B2 JP S601545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
making
water
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54026435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55118565A (en
Inventor
盈 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP54026435A priority Critical patent/JPS601545B2/ja
Publication of JPS55118565A publication Critical patent/JPS55118565A/ja
Publication of JPS601545B2 publication Critical patent/JPS601545B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍系を具備する製氷部材に外部により貯水タ
ンク内に給水された製氷用水を循環して氷結を行なう製
氷機に関し、給水された水温及び周囲温度に関係なく製
氷運転終了時の氷厚を均一にする事を目的とした製氷時
間の自動制御装置を提供するものである。
以下に本発明の一実施例を図面に基ずき説明する。
第1図の本発明の装置を具備した一つのタイプの製氷機
で、1は断熱壁にて形成する製氷機本体で、製氷室2と
貯水室3及び機械室4を有し、製氷室2には冷凍系の冷
煤蒸発管5を具備するステンレス製の製氷部材6が傾斜
設置され、その下方には脱水運転中に給水バルブ7を開
万して給水管8より給水される製氷用水を貯留する貯水
タンク9及び該タンク9底部にポンプ装置10を配設し
て流水循環式製氷系統が構成され、また製氷部材6の低
端緑前方には貯氷室3の上方に位置し脱氷後の板氷を受
けて所定の大きさの氷塊に切断する板氷切断用ヒーター
装置11を配置している。
また機械室4には冷煤蒸発管5と共に冷凍系を形成する
電動圧縮機12及び凝縮器13、更に凝縮器13空冷用
ファン14を配設している。15は貯水タンク9の所定
水位を維持するオーバーフロー管である。16は脱水運
転終了を製氷部材6からの板氷の落下によって検出する
脱氷終了検出スイッチである。
次に第2図の電気回路に基づき本発明を詳述する。
17は第3図に内部ブ。
ック図を示す様に主に発振器18、カウンター回路19
、出力段20で構成されたタイマ−回路で、該タイマー
回路17はコンデンサ21及び抵抗22による時定数と
入力端23の電圧で条件づけられる周期パルスを発振器
18より発振し該パルスをカウ話夕一回路19で所定回
数カウントした後出力段20より取り出す様になってい
る。またタイマー回路17は発振停止端子24を有し、
該端子24を高電位に保持することにより発振は停止状
態にありOVで発振する。而して発振停止端子24を後
述するスイッチング回路25の出力側に接続する事によ
ってタイマー回路17を適宜スタートさせることができ
る。
また26はタイマー回路17の出力によってON動作す
る第1トランジスタ、27は該トランジスタ26のコレ
クタに接続された第1リレー、28は該第1リレ−27
の常開接点27bを介して接続された第2リレーで、そ
の常閉接点28aには前記ポンプ装置10及びファン1
4を接続して製氷運転を行ない、常開接点28bにはホ
ットガスバルブ29及び給水バルブ7を接続して脱水運
転を行なうと共に該脱氷運転中に貯水タンク9へ次サイ
クルの製氷用水の給水を行なう。12は前記電動圧縮機
、16は前記脱氷終了検出スイッチ、288は第2リレ
ー28の常開の自己保持接点、28Aは−サイクルの製
氷運転終了と同時にタイマー回路17の機能をリセット
状態とする第2リレー28の常閉のりセット接点である
また11はトランス30二次側に接続された前記板氷切
断用ヒーター装置である。更にタイマー回路17におけ
る周期パルスはコンデンサ21及び抵抗22による時定
数と入力端子23の電圧で条件づけられるから周囲温度
変化を感知する周囲温度検出素子のインピーダンス変化
に基づき入力端子23の電圧を可変することによって周
期パルスを可変し最終的にタイマー回路17の出力段2
0より取り出される出力パルスの時間をコントロールす
る。この具体的回路は周囲温度検出素子として温度が低
いと端子電圧が上昇し高いと低下する特性を子有したダ
イオード31を抵抗32を介して接続し、その中点を演
算増幅器33の出力端子34と異極性の入力端子35に
接続し、該入力端子35及び出力端子34と同極性の入
力端子36との霞位差で、出力端子34の電圧を決定し
ている。而して増幅器33の出力を前記タイマー回路1
7の入力端子23に接続すれば出力端子34の電圧変化
は入力端子23に表われてくるため周囲温度変化に応動
してタイマー回路17からの出力パルス時間は可変にコ
ントロールできる。次に前記タイマー回路17をスター
トさせるためのスイッチング回路について説明する。
まず一辺を前記貯水タンク9内の水温変化を感知する水
0温検出素子、例えばサーミス夕37により他の三辺を
抵抗38,39,40,により構成したブリッジ回路の
前記サーミス夕37と抵抗38の出力端子をスイッチン
グ回路25の入力端子41に接続し抵抗39と抵抗40
の出力端子をスイッチンタグ回路25の入力端子42に
接続する。43は正帰環抵抗で回路を瞬時ONせしめる
ためのものである。
更にスイッチング回路25の出力端子44側には第2ト
ランジスタ45を接続し、該第2トランジスタ45の状
態により前記タイマー回路10 7の発振状態を制御す
る様該トランジスタ45のコレクタラィンをタイマー回
路17の発振停止端子24に接続する。46は製氷運転
中、貯水タンク9の水位が大幅に変動しサーミスタ37
が水面から露出したときスイッチング回路25からの出
力が断たれない様に作用するダイオードであり、サーミ
スタ37及び抵抗38の接続点とトランジスタ45のコ
レクタ間に接続されて本発明の保持回路を構成している
なおサーミス夕37は貯水タンク9内に給水された水温
が所定の低温(氷点より若干高い温度が適当)まで低下
したことを感知したときスイッチング回路25の出力が
反転する様ブリッジ回路の各固定抵抗値を設定しておく
。次に動作を説明する。
電源投入により貯水タンク9内の水温が所定温度より高
い状態であれば第2トランジスタ45はOFF状態にあ
りタイマー回路17の発振停止端子24は高電位を検出
しており発振停止状態にあるためタイマー回路17は動
作しない。
一方、電動圧縮機12が動作して製氷部材6の冷却を開
始すると共に第2リレー28の常閉接点28aを介して
ポンプ装置10及びファン14に通電して貯水タンク9
内の製氷用水を製氷部材6に循環する製氷運転を開始す
る。製氷部材6上を流下した製氷用水は最初のうち製氷
部材6と熱交換し温度低下して再び貯水タンク9内に戻
される。この様に製氷用水の循環が続くと製氷用水の温
度は氷点に近づき遂に製氷部材6上で氷として徐々に生
長していく。この間、水温検出素子としてサーミスタ3
7は水温変化を確実に検出しており、製氷用水の所定の
低温を検出するとスイッチング回路25を○Nしその出
力端子44に電圧を発生させこれにより第2トランジス
タ45がONする。
したがってタJィマー回路17の発振停止端子24はO
Vとなり、タイマー回路17は動作を開始する。タイマ
ー回路17が動作を開始すると今度は周囲温度検出素子
であるダイオード31が検出する周囲温度の状態によっ
てタイマー時間は可変するZ様になる。即ち周囲温度が
高い場合、ダイオード31の端子電圧は低下しインピー
ダンスは減少する。すると入力端子35と入力端子36
の電位差は大きくなり増幅器33の出力端子34の電圧
は上昇しタイマー回路17の入力端子23の電圧は上昇
する。したがって発振器18より出る周期パルスは長く
なり結果的に出力段20からの出力パルス時間は延びた
ことになる。一方周囲温度が低い場合、ダイオード31
の端子電圧は上昇しインピーダンスは増大する。これに
より入力端子35と入力端子36の電位差は小さくなり
増幅器33の出力端子34の電圧は低下し、タイマー回
路17の入力端子23の電圧は低下する。したがって発
振器18より出る周期パルスは短くなり結果的に出力段
20からの出力パルス時間は縮つたことになる。そして
いずれの場合でも出力段20から出力が取り出されると
第1トランジスタ26は○Nして第1リレー27が励磁
されその接点を常閉接点27aから常開接点27bに切
り換え第2リレー28を励磁せしめる。この励磁により
第2リレー28は自己保持接点28Bを介して自己保持
すると共にリセット俵点28Aを開路してタイマー回路
17を次サイクルの待機状態にリセットしてやる。更に
第2利し−28の常閉接点28aは常開接点28bに切
り換わるためポンプ装置10及びファン14を停止して
製氷運転を終了すると共にホットガスバルブ29及び給
水バルブ7を動作せしめ製氷部材6に冷凍系のホットガ
スを流して製氷部材6に氷結した板氷の脱氷運転を開始
する。またこのとき次サイクルの製氷運転に必要な水を
貯水タンク9に給水する。そして製氷部材6から板氷が
離氷した事を脱氷終了検出スイッチ16が検出するとそ
の接点を関路して第2リレー28の励磁を解きその接点
を再び常開接点28bから常閉接点28aに切り換え次
サイクルの製氷運転を開始する。なお第2リレー28の
自己保持接点28B及びリセット接点28Aも通常に復
帰し上述した動作の繰り返しとなる。以上の動作説明を
まとめると貯水タンク9内の給水時の水温が高ければ高
い程スイッチング回路25から出力が発生し第2トラン
ジスタ45がONするまでの時間が長くなり、製氷運転
開始からタイマー回路17がスタートするまでの時間は
長くなり、逆に給水時の水温が低ければ低い程スイッチ
ング回路25から出力が発生し第2トランジスタ45が
ONするまでの時間が短か〈なり製氷運転開始からタイ
マー回路17がスタートするまでの時間は短くなる。
一方タイマー回路17がスタートした後例えば周囲温度
が高ければタイマー時間は延びて製氷運転終了時間も延
長され、周囲温度が低ければタイマー時間は縮み、製氷
運転終了時間も短縮される。即ち、製氷運転の開始から
タイマー回路17がスタートするまでの時間と、その時
のタイマー時間を加えた時間が実質的な製氷運転時間と
なる。
したがって給水時の水温が高く周囲温度も高いときは製
氷時間を長くし、給水時の水温が低く周囲温度も低いと
きは製氷時間を短くして給水時の水温及び周囲温度に関
係なく均一な厚さの氷を作る事ができる。なお周囲温度
検出素子であるダイオード31によって周囲温度変化を
検出する場合、周囲温度を直接に感知してもよいが、例
えば凝縮器13出口温度のように周囲温度変化に追随す
る変化を示す部分の温度を間接的に感知してもよい。
本発明は以上の様に貯水タンク内の水温変化を感知する
水温検出素子と、周囲温度変化を直接若しくは間接的に
感知する周囲温度検出素子と、前記水温検出素子が製氷
運転開始後徐々に低下する貯水タンク内の水温の所定の
低温を検出したときから動作を開始する製氷運転制御用
のタイマー回路を設け、該タイマー回路の動作後は周囲
温度変化に基づく前記周囲温度検出素子のィンピーダン
ス変化によって前記タイマー回路の入力電圧を可変して
製氷運転終了までの時間をコントロールする様にしたた
め、給水時の水温のばらつき及び周囲温度の変化に関係
なく氷厚を一定にする事ができる優れた効果を奏する。
また、本発明の保持回路は、水温が所定温度に低下して
タイマー回路が動作を開始した後、水温検出素子が所定
温度を検出してもスイッチング回路の出力を反転してタ
イマー回路を停止させる誤動作を確実に阻止する利点を
奏する。また、本発明は同期パルスを所定回数計数して
製氷時間としているため、1回の充電時間若しくは放電
時間を製氷時間とするものと比較してコンデンサや抵抗
の選定が容易となり、コンデンサの漏れ電流も少ないた
め、温度に対する製氷時間の誤差が小さく信頼性が極め
て向上する。更に、タイマー回路から出力された後は電
源供給を停止することによってスイッチング回路、増幅
器、そして発振器、カウンター回路及び出力段を有する
タイマー回路を次の製氷待機状態にするためリセット信
号や停止信号によって個々に機能を停止させる必要がな
く回路構成が極めて簡素化される利点を奏する。
なお本発明は所謂プレートタイプの製氷機を実施例に説
明しているがこの他所謂逆セルタィプの製氷機等各種製
氷機に広く実施でき、特に周囲温度依存性を受ける空冷
式の製氷機には一層効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を備えた製氷機の構成図、第2図は
本発明装置の電気回路図、第3図は第2図中のタイマー
回路の主構成を示すブロック図である。 6..・製氷部材、9・・・貯水タンク、17・・・タ
イマー回路、31・・・周囲温度検出素子(ダィオ−ド
)、37・・・水温検出素子(サーミス夕)。 第1図第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貯水タンクに給水された製氷用水を冷凍系を具備せ
    る製氷部材に循環して氷結を行なう製氷機に於いて、製
    氷用水の温度を感知する水温検出素子と、前記製氷用水
    の所定の低下温度にて出力を発生するスイツチング回路
    と、周囲温度を直接若しくは間接的に感知する周囲温度
    検出素子と、該素子の感温動作に基づく出力電圧を発生
    する増幅器と、コンデンサと抵抗による時定数と前記増
    幅器の出力電圧で条件づけられる周期パルスを前記スイ
    ツチング回路の出力に基づき発振する発振器、前記周期
    パルスを計数するカウンター回路及び該回路による所定
    のパルス計数にて出量を発生する出力段を有するタイマ
    ー回路と、該タイマー回路の出力に基づいて製氷運転を
    終了し脱氷運転を開始せしめる制御装置と、前記スイツ
    チング回路が出力発生状態にある製氷運転中、前記水温
    検出素子の検出温度に拘わらず前記スイツチング回路の
    出力を該水温検出素子が所定の低下温度を検出したとき
    の出力状態に保持して発振を継続せしめる保持回路を設
    けた事を特徴とする製氷機の製氷時間自動制御装置。
JP54026435A 1979-03-06 1979-03-06 製氷機の製氷時間自動制御装置 Expired JPS601545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54026435A JPS601545B2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06 製氷機の製氷時間自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54026435A JPS601545B2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06 製氷機の製氷時間自動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55118565A JPS55118565A (en) 1980-09-11
JPS601545B2 true JPS601545B2 (ja) 1985-01-16

Family

ID=12193424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54026435A Expired JPS601545B2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06 製氷機の製氷時間自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601545B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629069U (ja) * 1986-03-22 1987-01-20

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS437489Y1 (ja) * 1966-11-21 1968-04-03
JPS547654A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Hoshizaki Electric Co Ltd Refrigeration control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS437489Y1 (ja) * 1966-11-21 1968-04-03
JPS547654A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Hoshizaki Electric Co Ltd Refrigeration control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55118565A (en) 1980-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5477694A (en) Method for controlling an ice making machine and apparatus therefor
JPS601545B2 (ja) 製氷機の製氷時間自動制御装置
JPH0126473B2 (ja)
JPS6112175B2 (ja)
JPS5950034B2 (ja) 製氷機の制御装置
JPS5934938B2 (ja) 製氷機の製氷時間自動制御装置
JPS62186157A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS59173671A (ja) 製氷機の制御装置
JPS6152378B2 (ja)
GB2100031A (en) Electrical control circuit for refrigerators and freezers
JPS5986879A (ja) 製氷機
JPS61114042A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS642137Y2 (ja)
JPS5935763A (ja) 製氷機の外気温検知方法
JPS6314272B2 (ja)
JPS5929960A (ja) 製氷機の外気温検知方法
JPS61180868A (ja) 製氷機の製氷時間自動制御装置
JPS6150231B2 (ja)
JPS5936176B2 (ja) 製氷機の製氷時間自動制御装置
JPS6226470A (ja) 家庭用冷蔵庫
JPS5936175B2 (ja) 製氷機の製氷時間自動制御装置
JPS61280369A (ja) 急速冷凍冷蔵庫
JPS5950035B2 (ja) 製氷機の断水検出方法
JPS5977277A (ja) 製氷機の外気温検知方法
JPH0638299Y2 (ja) 自動製氷機