JPH0126473B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126473B2
JPH0126473B2 JP57006215A JP621582A JPH0126473B2 JP H0126473 B2 JPH0126473 B2 JP H0126473B2 JP 57006215 A JP57006215 A JP 57006215A JP 621582 A JP621582 A JP 621582A JP H0126473 B2 JPH0126473 B2 JP H0126473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
defrost
ice
temperature
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57006215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139260A (en
Inventor
Jon Rinsutoromubaagu Uiriamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whirlpool Corp
Original Assignee
Whirlpool Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whirlpool Corp filed Critical Whirlpool Corp
Publication of JPS57139260A publication Critical patent/JPS57139260A/ja
Publication of JPH0126473B2 publication Critical patent/JPH0126473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/002Defroster control
    • F25D21/008Defroster control by timer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/10Refrigerator units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2600/00Control issues
    • F25C2600/04Control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature

Description

ーター32 とを具備し、動作中、前記霜取りスイツチの前記
可動接点24aが動作位置である前記第1の固定
接点24bから霜取り位置である前記第2の固定
接点24cに移動して前記霜取りヒーター32を
付勢したときに前記タイマーモータ16が消勢さ
れ、前記蒸発器20が前記霜取りヒーターの付勢
によつて予め選択された温度まで上昇し、それに
よつて前記温度応答スイツチ28が開放したとき
に、前記霜取りヒーターを消勢するとともに前記
タイマーモータ16を前記霜取りヒーター及び前
記コンプレツサモータ18を直列に介して再付勢
し、前記霜取りスイツチの可動接点が動作位置で
ある前記第1の固定接点に戻つたときに、前記温
度応答スイツチがその閉成位置に復帰するまで前
記タイマーモータ16を消勢するように構成した
ことを特徴とする製氷機付冷蔵装置の制御回路。
【発明の詳細な説明】
本発明は製氷機構を冷蔵装置に関し、特に製氷
サイクルのタイミングを的確に制御するための製
氷機付冷蔵装置の制御回路に関する。
本出願人の所有する米国特許第3648478号には、
製氷機を周期的に駆動し、かつ一連の霜取りおよ
び冷蔵動作を時間制御するための1つのタイマー
モータを利用する霜取り制御装置が開示されてい
る。このタイマーモータは所望の制御を行なう際
に装置のコンプレツサモータと交互に並列および
直列に接続される。制御回路はタイマーモータが
霜取りヒーターの動作中付勢されることを可能に
し、この霜取りヒーターがどの位実際に付勢され
たかには関係なく各霜取り動作中冷蔵装置に対し
て一定のオフ時間を提供する。霜取りヒーターの
動作は熱応動バイメタルスイツチによつて制御さ
れる。このバイメタルスイツチの開放は霜取りヒ
ーターによつて加熱されている装置の温度条件に
よつて制御され、かくしてこの制御装置のタイマ
ーは霜取りヒータが付勢される可変長さの時間の
間動作する。製氷サイクルのタイミングにこの霜
取り時間を含むことはこの霜取り時間が製氷装置
での製氷能力を減じる時間となるので望ましくな
いことが分つている。製氷機トレイ中の水が時間
制御された製氷サイクルの終了時に完全に凍るこ
とが望ましく、これはタイマーの時間制御動作か
ら霜取りヒーターが付勢される時間を除去するこ
とによつて保証できることは分つている。
本出願人の所有する別の米国特許第3714794号
には、霜取り動作中タイマーモータおよび霜取り
ヒーターが並列に接続され、従つてタイマーが霜
取り期間中動作している同様の制御装置を利用す
る製氷機が開示されている。
また、本出願人の所有する米国特許第3643458
号には、別個の製氷機タイマーモータおよび霜取
りタイマーモータを有する製氷機が開示されてい
る。製氷機タイマーモータは事実上、霜取り動作
中霜取りヒーターと並列に接続され、かつ霜取り
バイメタルスイツチと直列に接続されている。
さらに、本出願人の所有する米国特許第
3964269号には、タイマーモータがタイマーの動
作により制御される双極双投スイツチによつて霜
取りヒーターの付勢中連続的に作動される製氷機
が開示されている。霜取りヒータをその付勢のた
めに接続するスイツチの投入と同時に、このスイ
ツチはタイマーモータを並列に接続してタイミン
グ動作を続行させる。回路は霜取りヒーターの動
作を制御する霜取りバイメタルスイツチがタイマ
ーモータの動作に影響を与えないように設計され
ており、かくしてタイマーモータは霜取りバイメ
タルスイツチによる霜取りヒーターの消勢にも拘
わらず、霜取り時間サイクルの終了まで動作し続
ける。
本発明の目的は、タイマーモータが製氷機構を
制御するために使用されかつ時間制御される製氷
サイクルの一部として霜取り時間が累積されるこ
とをさけるために、霜取りヒーターの付勢中はタ
イマーモータが消勢される製氷機付冷蔵装置用の
改良された制御回路を提供することである。これ
は霜取り動作に必要な時間に実質的に等しい時間
だけ時間制御される製氷サイクルを延長するため
の手段を設けることによつて達成される。かくし
て、時間制御される製氷サイクルは、冷却系(冷
蔵手段)が霜取りサイクル中消勢されていた時間
をタイミング動作から除去することによつて、氷
が実際に製氷機において形成されている時間とよ
り正確に対応することになる。
本発明は、冷却系が霜取り動作中オフである時
間が可変であり、そしてこのオフ時間がヒーター
の付勢時間よりほんの僅かしか長くないという点
で別の利点を提供する。このオフ時間の減少は、
霜取り動作中冷蔵装置内で通常生じる温度上昇を
最小にする。
詳しくいうと、本発明は通常のタイミング手段
を有する冷蔵装置において、製氷機構を制御する
とともに霜取り動作の開始を制御し、霜取りヒー
ターの付勢時にタイミング手段を消勢し、そして
霜取りヒーターの消勢時にタイミング手段を再び
付勢するための簡単な制御回路を提供するもので
ある。
さらに詳しくいうと、本発明は、コンプレツサ
モータ、霜取りヒーター、動作位置および霜取り
位置を有する霜取りスイツチ、製氷機構、霜取り
スイツチを選択的に動作させ、かつ前記製氷機構
の氷採取動作を時間制御するためのタイマーモー
タを含むタイマー、および霜取りヒーターの付勢
により生じる温度条件に応答する温度応答スイツ
チを含む構成素子を有する冷蔵装置において、こ
れら構成素子を電気的に相互接続し、霜取りスイ
ツチが動作位置にあるときにはタイマーモータが
コンプレツサモータと同時に付勢されるように
し、かつ霜取りスイツチが霜取り位置に移動され
て霜取りヒーターを付勢したときにはタイマーモ
ータが消勢されるようにし、そして霜取りスイツ
チが霜取り位置にある間温度応答スイツチが霜取
りヒーターの付勢を終了させたときに、タイマー
モータが再び付勢されるようにするための改良さ
れた回路手段を提供することを含む。
例示の実施例においては、タイマーモータは温
度応答スイツチと直列にかつ霜取りスイツチが動
作位置にあるときにはコンプレツサと並列に付勢
される。霜取りスイツチが霜取り位置にあると、
回路結線が変更され、その結果温度応答スイツチ
はタイマーモータを分路してこの温度応答スイツ
チが開放するときまでその動作を阻止し、一方温
度応答スイツチが開放したときにはタイマーモー
タが霜取りヒーター及びコンプレツサとの直列接
続を介して付勢されるように接続される。
さらに、例示の実施例では、制御回路は、霜取
りヒーターの付勢を終了させる温度応答スイツチ
が故障の場合に霜取りヒーターの継続する付勢を
阻止するための熱ヒユーズを含む。
本発明の他の特徴および利点は添付図面を参照
しての以下の記載から明らかとなろう。
図面に開示された本発明の代表的な実施例にお
いて、参照数字10で総括的に示す冷蔵装置は冷
凍室12および冷蔵室13を定めるキヤビネツト
11を含む。参照数字14で総括的に示された通
常の製氷機構は冷凍室12内に取付けられてお
り、かつ自動的に氷を形成するように構成されて
いる。製氷機構(製氷機)14はタイマーモータ
16を具備するタイマーを収納する制御部15を
含む。タイマーモータ16はさらに、あらかじめ
定められた長さのタイマー動作時間が蓄積された
後、形成された氷を製氷機構14から周期的に排
出し、そして自動的に次の製氷動作を開始させる
ように製氷機構14を動作させる。
冷蔵装置10はまた、総括的にRで指示され
た、かつ圧縮した冷媒をコンデンサ19に提供す
るためのコンプレツサモータ18を有する通常の
コンプレツサ17を含む冷蔵手段を含む。冷媒流
体はコンデンサ19から通常のようにキヤピラリ
チユーブ21を介して蒸発器20に送られる。
簡単に記載したように、本発明は、製氷機の時
間制御されるサイクルを冷蔵装置10の冷却動作
により正確に対応させる改良された制御回路22
を提供することに関する。第2図を詳しく参照す
ると、制御回路22はAC電源のリードL1を霜
取りスイツチ24の可動接点24aに結合するよ
うに接続されたキヤビネツトサーモスタツトスイ
ツチ23を含む。霜取りスイツチ24は可動接点
24aと選択的に係合する第1の固定接点24b
および第2の固定接点24cを有する単極双投ス
イツチからなる。第1の固定接点24bはリード
25に接続されている。蒸発器フアンモータ2
6、コンデンサフアンモータ27、およびコンプ
レツサモータ18がリード25と他方の電源リー
ドL2との間に並列に接続されている。
タイマーモータ16はリード25から温度応答
バイメタルスイツチ28を介して電源リードL2
に接続されている。温度応答バイメタルスイツチ
28は常閉であり、蒸発器20の温度を感知する
ように蒸発器20と熱結合状態に配置される。リ
ード25とスイツチ28との間にタイマーモータ
16と並列に、水供給弁スイツチ29と水供給弁
ソレノイド30の直列回路が接続されている。
霜取りスイツチの第2の固定接点24cと温度
応答バイメタルスイツチ28との間に熱ヒユーズ
(温度ヒユーズ)31と蒸発器20を周期的に除
霜するための霜取りヒーター32の直列回路が接
続されている。
第2図に示すように、タイマーモータ16は通
常の態様で製氷機構14の周期的動作を行なわせ
るように製氷機構14に機械的に接続されてお
り、また通常のタイミングカム(図示せず)によ
つて制御回路22の霜取りスイツチ24の時間制
御された動作に行なわせるために霜取りスイツチ
24に機械的に接続されている。
冷蔵装置の正常な動作中、コンプレツサモータ
18は感知されたキヤビネツト11内の温度があ
らかじめ選択されたレベル以上に上昇したときに
サーモスタツトスイツチ23の閉成で霜取りスイ
ツチ24を介して付勢される。かくして、装置を
冷蔵するための冷却サイクルが開始され、そして
タイマーモータ16が付勢される。引続く冷却サ
イクルはサーモスタツトスイツチ23の制御のも
とで生じ、そして霜取りスイツチ24は、タイマ
ーモータ16の動作が可動接点24aを固定接点
24bから固定接点24cと係合した霜取り位置
に移動させ、それによつてコンプレツサモータ1
8、フアンモータ26および27、ならびにタイ
マーモータ16を消勢するときまで、第2図の実
線位置、すなわち動作位置に配されたまゝであ
る。
霜取りヒーター32が今や、上記のようにして
第2の固定接点24cに切換えられた霜取りスイ
ツチ24およびサーモスタツトスイツチ23を介
して付勢され、この霜取りスイツチ24の付勢
は、温度応答バイメタルスイツチ28が蒸発器2
0から霜が除去されたことを指示する高温度状態
を感知するときまで、続き、その結果としてスイ
ツチ28は開放し、霜取りヒーター32のそれ以
上の付勢を防止する。スイツチ28が閉成してい
る時間中、点33と電源リードL2との間のタイ
マーモータ16とコンプレツサモータ18の直列
回路はスイツチ28によつて短絡されているとい
うことを注意すべきである。かくして、タイマー
モータ16は霜取りヒーター32の付勢中、スイ
ツチ28の分路作用によつて実際に動作できない
状態にある。
しかしながら、スイツチ28が開放し、霜取り
ヒーターの付勢を中断すると、タイマーモータ1
6とコンプレツサモータ18の直列回路の両端間
に短絡回路がもはや存在しない。霜取りヒーター
32およびコンプレツサモータ18のインピーダ
ンスは比較的低いので、スイツチ24からヒータ
ー32、タイマーモータ16、およびコンプレツ
サモータ18を通る回路によりタイマーモータ1
6が付勢され、それによつてコンプレツサモータ
18および霜取りヒーター32が消勢されている
間タイマーを動作させる。
タイマーの比較的短かいタイミング動作の後、
タイマーはスイツチ24の可動接点24aを第2
図の実線位置、すなわち第1の固定接点24bに
戻し、霜取りヒーター32を通る回路を切断す
る。サーモスタツトスイツチ23は閉成している
ので、スイツチ24の可動接点24aが第2図の
実線位置に戻つたことにより冷蔵サイクルが開始
され、コンプレツサモータ18、蒸発器フアンモ
ータ26、およびコンデンサフアンモータ27が
正常な態様で付勢される。この点で、タイマーモ
ータ16は、スイツチ28が依然として開放して
おり、かつ温度がその作動点以下に降下するまで
の数分間の間開放したまゝであるので、再び消勢
される。このタイマーモータ16の遅延は、冷蔵
装置内の温度が霜取り動作に続く短時間の間製氷
に望ましい温度より若干高いので、望ましいこと
である。
温度応答バイメタルスイツチ28が第2図に示
す閉成状態に復帰すると、タイマーモータ16は
再び、コンプレツサモータ18と並列に付勢さ
れ、製氷サイクルのタイミング動作を続行する。
例えば2時間のようなあらかじめ定められた長さ
のタイマー動作時間が蓄積されると、製氷機構1
4は完成した氷を製氷機から排出し、そして水供
給弁ソレノイド30の制御された付勢のための水
供給弁スイツチ29の閉成により製氷機構に適当
に送られる水によつて引続く氷の製造を開始させ
るように動作する。所望の量の水が製氷機構に供
給されるあらかじめ選択された長さの時間の経過
後、タイマーは弁スイツチ29を開き、製氷サイ
クルが正常な態様で繰返されることを可能にす
る。
熱ヒユーズ31はスイツチ28が霜取り動作中
その閉成位置において故障した場合に霜取りヒー
ター32に対する回路を開くために設けられてい
る。
かくして、本発明による改良された制御回路2
2によれば、タイマーモータ16はキヤビネツト
サーモスタツトスイツチ23の制御のもとでコン
プレツサ動作時間を累積するように通常は接続さ
れているが、霜取り動作中は、霜取りヒーターが
付勢されている間、タイマーモータ16は自動的
に消勢され、しかも霜取りヒーターが消勢される
とこの霜取りヒーター及びコンプレツサモータを
直列に介して短時間の間付勢されて霜取りスイツ
チ24の動作位置への復帰を制御し、さらに霜取
りスイツチ24の可動接点が動作位置に戻つたと
きには、温度応答スイツチ28がその閉成位置に
復帰するまでタイマーモータ16が消勢されるか
ら、温度条件が製氷のために最も都合のよい時間
に製氷サイクルのタイミングがより直接的に対応
するという顕著な利点がある。
例示の実施例では、スイツチ28の開放後スイ
ツチ24の可動接点を第2図の実線位置に復帰さ
せるまでに約3乃至5分のタイマーモータ16の
動作を行なわせるように予め選択できる。
この分野の技術者には明らかなように、霜取り
動作を行なうために霜取りヒーター32が付勢さ
れる時間は付着した霜の量によつて変化する。代
表的には、この付勢時間は10ないし20分の範囲内
にある筈である。かくして、本発明による制御回
路22は霜取り動作中霜取りヒーター32によつ
て発生される熱エネルギの量に正比例する自動タ
イミング補償を行なう。本発明は単に安全用の熱
ヒユーズ31を追加しただけで米国特許第
3648478号において使用されているような回路構
成素子の改良された配置を含む。かくして、本発
明の冷蔵装置は非常に簡単な、経済的な構成であ
り、しかも上述の非常に望ましい、改良されたタ
イミング機能を提供する。
特定の実施例についての上記開示は本発明に包
含される広い発明の概念の例示にすぎない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する製氷機構を有する冷
蔵装置の一部分の斜視図、第2図は本発明を実施
する制御回路の概略結線図である。 10:冷蔵装置、11:キヤビネツト、12:
冷凍室、13:冷蔵室、14:製氷機構、15:
制御部、16:タイマーモータ、17:コンプレ
ツサ、18:コンプレツサモータ、19:コンデ
ンサ、20:蒸発器、21:キヤピラリチユー
ブ、22:制御回路、23:キヤビネツトサーモ
スタツトスイツチ、24:霜取りスイツチ、2
6:蒸発器フアンモータ、27:コンデンサフア
ンモータ、28:温度応答バイメタルスイツチ、
29:水供給弁スイツチ、30:水供給弁ソレノ
イド、31:熱ヒユーズ、32:霜取りヒータ
ー、R:冷蔵手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 冷蔵手段R、製氷機構14、並びに霜取り動
    作の開始及び該製氷機構の動作を制御するための
    通常のタイミング手段を有する冷蔵装置10にお
    いて、 改良された制御回路22が、 第1及び第2の端子L1及びL2を有する電源
    と、 可動接点24a並びに第1及び第2の固定接点
    24b及び24cを有する霜取りスイツチ24
    と、 前記電源の第1の端子L1と前記霜取りスイツ
    チ24の前記可動接点24aとの間に接続され、
    前記冷蔵装置内の温度が予め選択されたレベル以
    上に上昇したときに閉成するサーモスタツトスイ
    ツチ23と、 前記電源の前記第2の端子L2と前記霜取りス
    イツチ24の前記第1の固定接点24bとの間に
    接続されたコンプレツサモータ18と、 蒸発器20の温度を感知するようにこの蒸発器
    と熱結合状態に配置された常閉の温度応答スイツ
    チ28と、 一方の端子が前記霜取りスイツチ24の前記第
    1の固定接点24bに接続され、かつ他方の端子
    が前記温度応答スイツチ28を直列に介して前記
    電源の前記第2の端子L2に接続され、前記製氷
    機構の動作及び霜取り動作の開始を制御するタイ
    マーモータ16と、 該タイマーモータ16と前記温度応答スイツチ
    28との接続点33と前記霜取りスイツチ24の
    前記第2の固定接点24cとの間に接続され、前
    記蒸発器20を周期的に除霜するための霜取りヒ
JP57006215A 1981-01-22 1982-01-20 Improved control circuit for time-controlled operation of ice making machine Granted JPS57139260A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/227,264 US4344295A (en) 1981-01-22 1981-01-22 Control for timed operation of ice maker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139260A JPS57139260A (en) 1982-08-28
JPH0126473B2 true JPH0126473B2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=22852428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57006215A Granted JPS57139260A (en) 1981-01-22 1982-01-20 Improved control circuit for time-controlled operation of ice making machine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4344295A (ja)
JP (1) JPS57139260A (ja)
CA (1) CA1164969A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3433119A1 (de) * 1984-09-08 1986-03-20 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und vorrichtung zur luftentfeuchtung
IT1185705B (it) * 1985-09-12 1987-11-12 Candy Elettrodomestici Apparecchio frigorifero con dispositivo di sbrinamento perfezionato
NL8702624A (nl) * 1987-11-03 1989-06-01 Ie Pe Ge B V Ijsblokjesmachine.
US5025637A (en) * 1990-04-16 1991-06-25 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Automatic ice making machine
US5829257A (en) * 1997-03-31 1998-11-03 Narton Corporation Methods and systems for harvesting ice in an ice making apparatus
AU2002229054B2 (en) * 2001-03-06 2007-03-22 True Manufacturing Co., Inc. Cleaning system for refrigerator condenser
KR102279393B1 (ko) 2014-08-22 2021-07-21 삼성전자주식회사 냉장고
US10816260B2 (en) * 2016-03-25 2020-10-27 Coilpod Llc Use of an air-cleaning blower to keep condenser coils clean
JP6760361B2 (ja) * 2018-12-27 2020-09-23 ダイキン工業株式会社 製氷機の運転制御方法
AU2019418359B2 (en) 2019-01-03 2023-03-23 Hefei Hualing Co., Ltd. Refrigerator and control method and control device thereof
CN110887283B (zh) * 2019-11-29 2021-05-28 合肥美的电冰箱有限公司 计算机可读存储介质、制冷设备及其化霜方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136789U (ja) * 1974-09-11 1976-03-18

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2888808A (en) * 1956-01-06 1959-06-02 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
US3541806A (en) * 1969-02-14 1970-11-24 Gen Motors Corp Control system for refrigerator with automatic icemaker and defrosting means
US3648478A (en) * 1970-06-17 1972-03-14 Whirlpool Co Defrost circuit for refrigerator
US3659430A (en) * 1970-06-18 1972-05-02 Whirlpool Co Defrost bimetal for interrupting time cycle ice maker during defrost-single timer
US3643458A (en) * 1970-06-18 1972-02-22 Whirlpool Co Defrost bimetal for interrupting timed cycle icemaker during defrost{13 two timers
US3714794A (en) * 1972-02-04 1973-02-06 Whirlpool Co Drive motor-defrost timer for refrigerator
US3855812A (en) * 1973-03-21 1974-12-24 Whirlpool Co Domestic ice maker and defrost timer
JPS5154433Y2 (ja) * 1973-06-28 1976-12-27
US3864933A (en) * 1973-11-29 1975-02-11 Gen Motors Corp Defrost timer arrangement for making clear ice
US3964269A (en) * 1974-11-21 1976-06-22 Whirlpool Corporation Sensing arm water fill shut off for ice maker

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136789U (ja) * 1974-09-11 1976-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139260A (en) 1982-08-28
CA1164969A (en) 1984-04-03
US4344295A (en) 1982-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197717A (en) Household refrigerator including a vacation switch
US4297852A (en) Refrigerator defrost control with control of time interval between defrost cycles
US4756165A (en) Single revolution ice maker
US4774814A (en) Ice making machine
US4341087A (en) Automatic ice cube making apparatus
US2747375A (en) Ice making apparatus
JPH0842950A (ja) 製氷方法、アイスキューブ製造機、及び、その運転方法
KR890004526B1 (ko) 냉장고 및 냉장고 제상방법
US4344294A (en) Thermal delay demand defrost system
US3174297A (en) Refrigerating apparatus with defrost control means
US4056948A (en) Presettable defrost timer
JPH0126473B2 (ja)
US4142374A (en) Demand defrost time clock control circuit
GB2215827A (en) Ice cube maker
US3922874A (en) Evaporator fan delay circuit
US3208233A (en) Home ice cube maker and unitary control
US4358933A (en) Household refrigerator defrost system
US4530218A (en) Refrigeration apparatus defrost control
US3899895A (en) Automatic defrosting control system
US3138006A (en) Refrigerating apparatus including defrost means
US3277662A (en) Refrigeration system defrost control
US3885937A (en) Ice machine control mechanism
US3312080A (en) Household refrigerator including automatic icemaker and control means therefor
US3107501A (en) Defrosting control for refrigerating apparatus
US4033739A (en) Refrigeration unit