JPS60152396A - 高加圧脱水装置 - Google Patents

高加圧脱水装置

Info

Publication number
JPS60152396A
JPS60152396A JP59006841A JP684184A JPS60152396A JP S60152396 A JPS60152396 A JP S60152396A JP 59006841 A JP59006841 A JP 59006841A JP 684184 A JP684184 A JP 684184A JP S60152396 A JPS60152396 A JP S60152396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
sludge
caterpillar
frame
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59006841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450120B2 (ja
Inventor
Kunio Okimoto
沖本 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma Co Ltd
Original Assignee
Takuma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma Co Ltd filed Critical Takuma Co Ltd
Priority to JP59006841A priority Critical patent/JPS60152396A/ja
Publication of JPS60152396A publication Critical patent/JPS60152396A/ja
Publication of JPH0450120B2 publication Critical patent/JPH0450120B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/24Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using an endless pressing band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下水や産業廃水等のlrj泥をケーキと水に
分離する脱水装置の改良に係り、特にヘルドプレス型の
高加圧脱水装置に関する。
従来、下水や産業廃水等の/lj泥の脱水に使用される
脱水装置としては、真空脱水機、遠心分離機、フィルタ
ーブレス及びヘルドプレス等か知られている。
前記真空脱水機は構成機器か多い」二、脱水性能も比蚊
的悪いと云うガ1点かある。又、遠心分1lil1機は
装置自体は小さく効率的であるか、脱水1)I能等が悪
いと云う難点かある。更に、フィルタープレスは脱水性
能は良いか、構成機器か大型て設0!fi費等か大幅に
高いと云うガ1点かある。
一方、ベルトプレスは脱水ケーキ水分か65〜75%て
あり、真空脱水機・遠心分離機とフィルタープレスの中
間に位置する性能を持っていると評価されている。又、
構成機器か少なくて設置面積も小さく、設備費等につい
てもrIii記と同様中位である。
tljに、ベルトプレスは前記した評価か最近の汚泥処
理段0111の小型化、省エネルギー化の指向に一4i
’i している為、多く利用されている。
第4図及び第5図は従来のベルトプレスの概略側面図で
あって、曲名は複数個のローラ1′に上戸イl」2′と
1冒j1在3′を巻回し、下水等の汚泥を上戸布2′と
上1戸布3′の間に挾んだ状態で数個のローラに繰り返
し巻付けなから圧搾力・剪断力を汚泥に加えC脱水する
ように構成されている。又、後者は1ii1記と同構造
のものに加圧ベルト4′(金網・ゴムヘル’r”、’i
 )を伺加して+Af成されて居り、該加圧ヘルド4′
により脱水ケーキの水分を更に下けるようにしている。
然し乍ら、前記両片は炉布又は加圧ベルトの張力を押圧
力lコ変換するもので、通常汚泥の圧搾圧力は2働程度
か限度であり、脱水性能か悪いと云う難点かある。
又、第6図及び第7図に示すトラムプレスは、ホイール
5′、キャタピラ6′、上戸布7′、加圧ローラ8′、
トラム9′、」−炉布10′、プラスチックロープ11
′及びホッパ12’等から構成されて居り、加圧ローラ
B/+こよりキャタピラ6′を介して汚泥に直接押圧力
を加えている。従って、圧搾圧力は5 ’%/J程度に
なり、前記両者に比へて脱水性能は良くなっている。
然し乍ら、このドラムプレスは流動性汚泥(水分か97
〜98%)を直接脱水するには画点かある。
何故なら、本機は重力脱水ゾーンを持たないため濃縮さ
れていない汚泥か炉布の両サイドからはみ出したり或は
濃度か薄い為にケーキ厚か薄く、十分な押圧力か掛らな
い為である。又、加圧ローラ8′に軸13′を貫通し、
該軸13′の両端を加圧フレーム14’で支持し、該加
圧フレーム14′で加圧ローラ8′の両端側を汚泥に押
イ」けて加圧力を発生させでいる為、加圧ローラ8′が
撓んたり或は軸径にも限界かあり、高抑圧力か得にくか
った。
本発明は、上記の問題点を解消する為に創案されたもの
であり、その目的は流動性汚泥でも良好に脱水できると
共に、高抑圧力を得られる高加圧脱水装置を提供するに
ある。
本発明の基ノ:覧的な構成は、無端状で一方向に周回す
る上θj布と、無端状て上ン炉布の下側外周面に当合し
てl二rr”布と反対方向に周回する下ρ布と、上1戸
布と1・炉布とか当合しない部分て且つ下炉布行しくは
下P布の何れか一方に形成された重力脱水ゾーンと、上
1戸布と上戸布との当合部分の始端に設りられた加圧部
と、上7戸布と上戸布との当合)Xlり分て11つ加圧
部の後に設けられた高加圧装置とをflii:え、前記
高加圧装置は、上戸布の下側内周面及びトIノー」布の
−I−側内周面に当合する無端状の」ニキャタピラ及び
トキャタピラと、両キャタピラの内周面に1没けられた
1−フレーム及び下フレームと、各フレームと各キャタ
ピラとの間に介設されて各アレーン、の外周面を転動す
ると共に」ニキャタピラの下側内周面及びドキャタピラ
の」二側内周面に当合する無端状に連結した上高押圧ロ
ーラ及び工高抑圧ローラと、両フレーム間に介設されて
両フレームを」二下動させる駆動機構とから成るもので
ある。
以下、本発明の実施例を図面にh(ついて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の実施例を示すベルトプレス型の高加圧
脱水装置の概略側面図であって、■は−に枦/1)、2
は上戸布、3は重力脱水ゾーン、4は加圧部、5は高加
圧装置である。
IJ1]記」二炉布1は無端状を呈して居り、適宜に配
置された複数個のローラ6乃至]/11こ巻回され、一
方向に周回するようになっている。又、上戸布2は無端
状を呈して居り、その一部外周面か111記」−炉布1
の下側外周面に当接した状輯て複数個のローラ15乃至
23と前記数個のローラ101月、12に巻回されてい
る。この下7戸布2は−L を炉布1と反対方向に周回
するようになっている。
前記Jj戸重布1若くは上戸布2の何れか一方には重力
脱水ゾーン3か形成されて居り、本実施例に於いては」
−1戸布1に重力脱水ノーン3を形成し、ローラ6から
ローラ8まての間か重力脱水ノーン3となつCいる。又
、下戸布1と下7戸布2との当合gasの始端には加圧
部4か設けられて居り、本実施例に於いてはローラ10
からローラ12まての間が加圧部4となっている。
一刀、高加圧装置5は上1戸布1と下戸布2の当合)5
16分て[1,つ加圧部4の後に設けられている。即ぢ
1.::、加圧装置5は第2図及び第3図に示す々目く
鋼鉄製の十キャタピラ24及び下キャタピラ25と、−
1フレーム26及びドフレーム27と、 l 高押11
JEローラ28及U” ”l’ 1:’i+押圧ローラ
29と、駆動機構30等から構成さ))ている。
1」1]記上キヤタピラ24及び下キャタピラ25は」
二戸71j1のド側内周面及び下1戸布2の」二側内周
面に当合ずへくキャタピラチェーンホイール31に巻回
さilて居り、両サイ1−に取イ、jけたヂエーン32
によりjijj端状に連結されている。尚、33は上キ
ャタピラ2・1及び下キャタピラ25を夫々反対方向に
周回させる駆動源である。
上フレーム26及び下フレーム27は略板状を呈して居
り、上キャタピラ24及び下キャタピラ25の内周面に
配設されている。
niJ 記各7L’−1−26.27ト各キャタヒラ2
11,25トの間には各フレーム26 、27の外周面
を転動すると共に上キャタピラ211の一ト側内周面及
び下キャタピラ25の上側内周面に当合する複数個の」
二高押圧ローラ28及び工高抑圧ローラ29か介設され
て居り、各高押圧ローラ28 、29はその両サイドか
ヂエーン34により無端状に連結されている。
又、」下フレーム26と下フレーム27との間には両7
L/−ム26 、27を」二下動させて」−、;石押圧
ローラ28及び工高抑圧ローラ29に押圧力を附与する
15の駆動機構30か介設されて居り、本実施例に於い
ては駆動機構30として曲用ノリツタか使用されている
尚、第1図に於いて、35は」二戸布l及び下1戸布2
を周回させる為の駆動源、3Gは汚泥プール、37は■
板、38はP液受皿、39は洗浄ノズルである。
而して、汚泥プール36に流入した汚泥例えは流動性汚
泥(水分か97〜98%)は重力脱水ノーン3を通過す
る間に自然1こ脱水され、その水分か約9596となり
、とろとろした半固形の状態になる。
重力脱水ノーン:3て脱水された汚泥は」−炉布1とド
娼布2の間に挾まれた状態で加圧部4に入り、ローラ]
O乃う・]2を通る間に水分か約80%まで脱水され、
ケーキ状になる。
そして、ケーキ状のllj泥は高加圧装置5に入り、水
分か約6596以下に脱水された後、排出される。
1::I卯月装置l″15ては−に高押圧ローラ28及
び工高抑圧ローラ29か各キャタピラ24 、25 +
こより上フレーム20及びドフレーj・27の外周面を
転勤しつつ、各71ノーム2(i 、 27によりその
長手方向全長に亘って各キートタビラ2・1,25に押
イ、」けられる為、高抑圧力(7〜10駕j)か得られ
る。
尚、l:、 :ib’実施例1こ於いては、重力脱水ノ
ーン3をり、 i+’ (li I (CJl’、成し
たか、他の実施例ではこれをl’ it’ (li 2
に形成しCも良い。
V、−1記実施例に於いては、高加圧装置5の駆動1j
P 4’M 、’tO+こ油圧ノリンダを使用したか、
本発明は曲記のものに限定されるものではなく、各7レ
ーム26 、27を」二下動させて各高押圧ローラ28
 、29に押圧力を附与できるものであれば良い。
」−述の通り、本発明の高加圧脱水装置はtす泥を加圧
する前にこれを重力脱水ノー7により〕−め自然脱水す
る構成としている為、水分か97〜9896の流動性汚
泥てあっても良好に脱水することかできる。即ち、?y
泥か」二・下1戸布の両サイドからはみ出したり或はケ
ーキ厚か薄くなって十分な押圧力か掛らないと云うこと
かない。
又、各同抑圧ローラを各フレームの外周面で転動させつ
つ、各フレームにより各高押圧ローラを長手方向全長に
亘ってキャタピラに抑圧する47’i成としている為、
高抑圧力を得ることかできる。その結果、脱水性能を大
幅に向」−できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す高加圧脱水装置の概略側
面図、第2図は同しく要部の側面図、第;(図は第2図
のl1l−Ill線断面図、第41y、I及び第5図は
従来例を示すベルトプレスの概略側面1〕)、第6図は
同し〈従来例を示すドラムプレスの部分縦断側面図、第
7ヌ1は第6図の部分縦断面図である。 ■は土1戸布、2は下’tP布、3は重力脱水ゾーン、
4は加圧部、5は高加圧装置、24は上キャタピラ、2
5はFキャタピラ、26は」下フレーム、27は下フレ
ーム、28は」二高押圧ローラ、29は工高抑圧ローラ
、30は駆動機構。 #1ノ許出願人 株式会社 タ り マ代表者 福 1
)順 吉 −1へ゛で〜 出願代珪人 弁理士 岩 越 重 趣、;6=+1偵ノ 第3図 第614 第41−4 第5間 第7図1 q′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 111(端状て一方向に周回する上−布(1)と、無端
    状で上1j1布(1)の下側外周面に当合して下戸布(
    1)と反対方向に周回4−る下11’布(2)と、」ニ
    rr’布(1)と下1戸布(2)とか当合しないj′1
    1≦分て且つ上7F1布(1)若しくは下i1” (1
    if2)の何れか重力に形成された重力脱水ノーンに(
    )と、l i+”布(1+とFIJ+布(2)との当合
    部分の始端に設+1らA1だ如月R+((,1)と、」
    二枦布(1)と下戸布(2)との当合;?11分−C,
    1,1つ加圧部(4)の後に設けられた高加圧l/ν置
    (5)とを備え、前記A加圧装置(5)は、上1戸布(
    1)の1・側内周面及び1・7戸布(2)の」−側内周
    面に当合する)11(端状の、1キヤタピラ(2,11
    及び下キャタピラ(25)と、両キャタピラ(2・l]
     、 (21’i)の内周囲に設けられた一1ニフレ−
    1、(21i)及0トフレーム(27)と、各フレーム
    C,!Ii) 、 (27)と各キー1′クビラt21
    ) 、 C2”5)との間に介設さ21て各フレーj、
    C,、!til 、 t27)の外周面を転動すると共
    に上キャタピラ(21)力1・側内周面及び下キャタピ
    ラ(25)の上側内周面に当合する無端状に連結した上
    高抑圧ローラ(28)及び工高抑圧ローラ(29)と、
    両フレーム(2t;) 、 (27)間に介設されて両
    フレーム(2(i) 、 C2r)を十−駆動さぜる駆
    動機構(30)とから構成した事を特徴とする1輌加圧
    脱水装置。
JP59006841A 1984-01-17 1984-01-17 高加圧脱水装置 Granted JPS60152396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006841A JPS60152396A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 高加圧脱水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006841A JPS60152396A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 高加圧脱水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152396A true JPS60152396A (ja) 1985-08-10
JPH0450120B2 JPH0450120B2 (ja) 1992-08-13

Family

ID=11649465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59006841A Granted JPS60152396A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 高加圧脱水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152396A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249299A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Kunimi Takahashi 脱水装置
US4906369A (en) * 1986-10-21 1990-03-06 Baehr Albert Apparatus for dewatering sludge and similar substances
CN113018952A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 康觉 高压压滤机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103550978A (zh) * 2013-11-14 2014-02-05 河南百汇环境工程有限公司 一种履带式脱水机
CN107998705A (zh) * 2017-12-19 2018-05-08 沈阳理工大学 一种履带板夹压式污泥压滤机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113252A (en) * 1975-03-07 1976-10-06 Baehr Albert Sludge hydroextracting method and system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113252A (en) * 1975-03-07 1976-10-06 Baehr Albert Sludge hydroextracting method and system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906369A (en) * 1986-10-21 1990-03-06 Baehr Albert Apparatus for dewatering sludge and similar substances
JPH01249299A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Kunimi Takahashi 脱水装置
CN113018952A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 康觉 高压压滤机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450120B2 (ja) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60152396A (ja) 高加圧脱水装置
CN201632129U (zh) 带式压滤机
US4260492A (en) Rotary diaphragm press
US4276168A (en) Device for dewatering sludge
KR20040024623A (ko) 펠트타입의 슬러지 탈수장치
JPS5832600A (ja) 脱水機
JPS60191697A (ja) 濾布走行型脱水装置
GB2010690A (en) Pressure filter
KR200297560Y1 (ko) 펠트타입의 슬러지 탈수장치
JPS6156005B2 (ja)
JPH0245559B2 (ja)
JPH0214879Y2 (ja)
CN114506989B (zh) 一种具有防溢出功能的高干度污泥挤压装置
KR200165658Y1 (ko) 벨트프레스탈수기
JPH0646488Y2 (ja) 電気浸透式脱水機の汚泥投入ホッパ
JPS6041357Y2 (ja) 泥状物脱水装置
JPS617100A (ja) 脱水方法
JPH0120078Y2 (ja)
JPH02115012A (ja) 電気浸透脱水装置
JPS5914319B2 (ja) ベルト式篩渣脱水機
JPS6380998A (ja) ベルトプレス型脱水機
JPS5841698A (ja) 二重「ろ」布運行加圧脱水機
JPS6041358Y2 (ja) ベルトプレス脱水機の濾布端密封装置
JPS6135358Y2 (ja)
JPS6333960B2 (ja)