JPS60148843A - 複写機等に用いられる給紙装置 - Google Patents

複写機等に用いられる給紙装置

Info

Publication number
JPS60148843A
JPS60148843A JP59003066A JP306684A JPS60148843A JP S60148843 A JPS60148843 A JP S60148843A JP 59003066 A JP59003066 A JP 59003066A JP 306684 A JP306684 A JP 306684A JP S60148843 A JPS60148843 A JP S60148843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
amount
guide member
sheets
paper storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59003066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259010B2 (ja
Inventor
Masakazu Kotani
正和 小谷
Takeshi Ono
猛 小野
Yoji Suzuki
洋司 鈴木
Akira Haga
亮 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59003066A priority Critical patent/JPS60148843A/ja
Publication of JPS60148843A publication Critical patent/JPS60148843A/ja
Publication of JPS6259010B2 publication Critical patent/JPS6259010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は用紙収納容器を交換することなく、任意の種類
(サイズ、紙厚等)の用紙を給紙できると共に用紙収納
容器内の用紙の収容枚数を消費量に応じて変えられるよ
うにした複写機等に用いられる給紙装置に関する。
(従来技術) 従来の給紙装置として7例えば、第1図に示すものがあ
る。この給紙装置は1複写機本体1に着脱自在(図示の
矢印方向)に装着される給紙カセット2及び3と、各給
紙力セントにセットされた用紙4a、4bからの一枚の
用紙を給紙する給紙ローラ5a、5bと2給紙ローラ5
a、5bに同期して回転される分離ローラ6a、6bと
、給紙ローラ6a、6bに表面が接触しなから各ローラ
の回転方向と逆方向に周動する分離ベルト7a。
7bと、給紙されてきた用紙を転写位置へ搬送する送り
ローラ8及び9とより構成されている。な箸、第1図に
おいては、給紙カ七ノドを同時に2個装着できる例を示
したが9通常は2〜3個が装着される複写機が多い。
以上の構成において、給紙カセット2及び3は必要とす
るサイズの用紙のセットされたものとし。
図の矢印方向から複写機本体1に装着する。例えば、給
紙カセット2にA4サイズ、給紙カセット3にB5ザイ
スがセットされているとすると、原稿がA4サイズで縮
倍率が1であるときには、給紙カセット2が図示せぬ制
御部によって選択され。
コピー操作の進行に応して給紙ローラ5a、分8110
−ラ6aの回転を開始し、用紙一枚を給紙カセット2よ
り給紙ローラ5aの圧接による摩擦力によって分離ロー
ラ6aへ移動させる。取り出された用紙は分離ローラ6
aと分離ヘルド7aの間に送り込まれ、一枚の用紙が送
りローラ8へ送り出され、転写位置に到達する。以上は
給紙カセット2におりる動作であるが、給紙カセット3
においても全く同様であり、説明を省略する。
しかし、従来の給紙装置にあっては、用紙サイズごとに
準備した給紙力セントの内の2〜3台しか装着できない
ため2選択可能な用紙の種類が限定され、使い勝手の悪
いものであった。特に、最近のように多種類の変倍複写
が可能な複写機が出現しているが、このような機種にあ
ってはカセット交換を頻発に行わなねばならず、一層不
便さが増している。
又、従来の給紙装置では、給紙力セント2.3の収納量
が固定されているため、給紙カセット2.3内に収納す
る用紙の収納枚数を任意に変えることができなかった。
このため使用頻度の高いサイズの用紙が収納される給紙
力セントの場合にはこの給紙カセットを頻繁に交換しな
りればならなかった。
(発明の目的および構成) 本発明は、上記に鑑みてなされたものであり。
給紙カセットの交換作業を要することなく任意の種類の
用紙を給紙できると共に給紙カセットの収容枚数を消費
量に応じて変えられるようにするため1種類の相異なる
複写用紙を個別に収納した用紙収納容器を複数個準備し
、前記用紙収納容器の支持位置のレヘルを変えることに
よって各用紙収納容器間のスペースを変えて用紙収納量
を調整できるようにした複写機等に用いられる給紙装置
を提供するものである。
(実施例) 以下1本発明による複写機等に用いられる給紙装置を詳
細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示し、複写機本体あるいは
別体のケース内の垂直方向に所定間隔をもって配設され
るロール11.12と、ロールllとロール12の間に
張架されるヘルド13と。
ロール12に連結されて該ロール12を回転駆動するモ
ーフ14と、ヘルド13の一面に平行して垂直方向に所
定間隔で配設されて各々異なるサイズの用紙を収納する
用紙収納容器152〜15dと、各用紙収納容器15a
〜15dの上部に配設されてヘル)13の外表面に圧接
して回転Jるロール16a 〜16dと、該ロール16
a−16dの各々に離間して配設され一軸に係着自在に
並設される1対の回転部を有した伝達部17a〜17d
と1伝達部+7a−17dの1対の回転部を自在に係着
又は離脱させるクラッチ18a〜18dと、伝達部17
a〜17dの各々とり−ル16a〜16dの各々との間
に張架されるヘルド19a〜19dと、用紙収納容器t
Sa〜15dの各々に載置される用紙の最上面に載置さ
れて回転駆動されるときに用紙を摩擦力により払い出す
フィー −トロール202〜20dと、フィートロール
20a〜20dの各々と伝達部172〜17dの各々と
の間に張架されるヘルドi1a〜21dと、用紙収納容
器15a〜15dの払い出し面に所定距離をおいて垂直
に配設されたスライドレール22と、流体による伸縮制
御でスライドレール22に沿って伸縮する筒体23と、
筒体に固定され筒体23の伸縮に応じてスライドレール
22上を移動するガイド部材25と、ガイド部材25に
装着されて用紙収納容器158〜15dのいずれかより
払い出された用紙をガイドして一定方向に排出する案内
板26と、一定間隔で配設され案内板26より排出され
る用紙を静電吸引力によって吸着する電荷を発生する帯
電器278〜27dと、案内板26の用紙排出側と帯電
器27a〜27dとの間を装架路の一部としてL字形に
架設されるヘルト状の帯電性の搬送部材28.1!:、
搬送部材28を4ケ所で張架し周回させる回転ローラ2
9a〜29dと2回転ローラ29aに圧接して回転し搬
送部材28によってIM送されてくる用紙を感光体側へ
送り出すlfl送ロール30と2回転ローラ29aと2
9c間の搬送部材28の裏面に近接配置されてta送部
材28の帯電状態を検出する帯電検出器31と、搬送部
材28による用紙の帯電を除電すべく回転ローラ29c
の近傍に配置される除電器32と2回転ローラ29cに
圧接して回転し1般送ロール30より搬送されてくる用
紙を感光体側へ送出する搬送ロール33と、1般送ロー
ル33を出た用紙が回転ローラ20cに巻き込まれるの
を防止すべく該回転ローラ29cに当接可能に配設され
る用紙剥離部月34と、帯電器278〜27d及び除電
器32に電源を供給する電源部35と。
用紙収納容器15a〜15dの各々を載置すべく各容器
の下部に設けられると共に用紙収納容器15aの上面に
配設される支持体36a〜36eと。
支持体362〜36eの各々の前面(ガイド部材側)に
装着される受光部37a〜37dと、ガイド部材25の
収納容器側に装着されてガイド部材25の移動にともな
って受光部378〜37dのいずれかに光を照射する発
光11JB38と、支持体36a〜36eの各下面に装
着されてフィードロール2.0 a〜20dの各々の軸
部に設けられた発光部(後述する)よりの光を受光する
受光部39a〜39dと、電源部35を帯電検出器31
の出力信号に基づいて搬送部材2日を一定しヘルの電位
に帯電する制御のはか2各種センザの出力信号に基づい
てモータ14.リニアモータ及びクラッチ18a−+8
dの各々を制御する制御部40と。
用紙サイズの設定とコピー開始の指示を行って制御部4
0に処理を実行させるコンソール41とより構成される
第3図は第2図の実施例のA矢視方向から見た給紙部の
詳細を示すものであり、支持体42及び43は用紙収納
容器152〜15dの両側に垂直に設けられると共に内
側に一定間隔で水平力1ii4 Lこ溝44が設けられ
、この溝44に支持体36の両側9iが挿入される。支
持体362〜36dの下面に装着された受光部39a〜
39dの対向する位置のフィートロール軸部に発光部4
5 (LED等)が設置され、第4図に示すように用紙
収納容器内の用紙50が払い出されて用紙全体の厚みが
減少するのに従っ゛ζフィードロール20か降下するが
、その回動支点は伝達部17にあるため2発光部45の
投光角度は時計方向にづれ、受光部39の受光位置は用
紙の収納量に応して変化する。
このよっに支持体42.43には複数の溝44が刻設さ
れているので、用紙50の消費量に応した収容枚数ムこ
応じて支持体362〜36dの装着位置を変えることに
よっ一ζ用紙の収納量に応した用紙を収納することがで
きると共に、冬用♀1(収納容器内の用紙50を払い出
ずごとができる。
また、制御部40は、帯電検出器31.受光部37a 
〜37d、4ja〜42dおよびコンソール41よりの
信号をデータバス40aに送出する人カインターフLイ
ス40bと、 th定されたサイズの用紙のセ・ノドさ
れた用紙収納容器の手前までガイド部材を移動させる制
御、各駆動用モータのオン・オフ制御、帯電器のオン・
オフ制御、クラッチ18a〜18dのオン・オフ制御等
を一定の順序あるいは条件により行わせる為のプログラ
ム及びコピーを行わせる為のプロクラムが格納されたR
OM40cと、ROM40Cのプログラムに従って所定
の処理を実行するCPU4Qdと、CPU40dによる
演算1判14Ji等の結果や各種データを−・時的に記
憶するRAM40eと、制御指令等を電源部35等に出
力する出力インターフェイス40fと、出力インターフ
ェイス40fの出力信号に基づいてモータ14.リニア
モータヘッド243回転ローラ29’cの各駆動モータ
及びクラッチ18a−18dを駆動する駆動部40gと
より構成される。
又、筒体23は、第5図に示されるように、複数の筒体
23a〜23[で構成されており、底板に固定される流
体圧伸縮器60によって支持されている。流体圧伸縮器
60の側部には流体圧注入口62が形成されており、こ
の流体圧注入口62には管64を介して、流体ポンプ6
6の作動による流体が流体タンク68から供給されてい
る。即ら、流体ポンプ66が駆動部40gからの指令に
よっ”C作動Jると、流体ポンプ66の作動に応じた流
体が流体タンク68から流体圧伸縮器60内に供給され
、この流体の圧力に応じて筒体23a〜23fが伸縮し
、カイト部材25を指定の用紙収納容器の払い出し面ま
で移動するように構成されている。又、各筒体23a〜
23fは、第6図に示されるように、離脱防止手段70
を介して係合するように構成されており、Pill脱防
止手段70と各筒体との間には空気孔72が形成されて
いる。
以上の構成において、要求の用紙サイスの数に合わせた
数の用紙収納容器152〜15dが消費量に応じた収容
枚数に対応する間隔をもって支持体42.43の溝44
に装着された支持体36a〜36eに載置される。収納
容器152〜15dの用紙最上面にはフィードロール2
0a〜20dのそれぞれが載置される。この状態でコン
ソール41によって用紙サイズを指定することにより。
制御部40はコンソール41に選択された用紙サイズの
表示灯を点灯させると共に1筒体232〜23fの伸縮
制御を開始し、ガイド部材25をスライドレール22に
・沿ゲζ移動させる。例えば。
用紙収納容器15Cの用紙が選択されたとすると。
ガイド部材25が上昇し1発光部38より発せられる光
が受光部37cに受光されると同時に制御部40は筒体
23a〜23[の伸縮制御を停止ヒし。
同時に発光部45の光を受光する受光部39cの受光状
況から用紙の収納量、即ち用紙のおおよその払い出し位
置を知り、これに応じた高さ分だけガイド部+A25を
移動させるべく再度筒体23a〜23fの伸縮制御を行
う。ガイド部材25が停止したことをもって1コピーで
きまず」の表示ランプを点灯し、操作者に準備完了のサ
インを表示する。
操作者がコピー開始ボタンを押すことによってモータ1
4及び回転ローラ29cの駆動用モータが起動し、ヘル
ド13及び搬送部+A28が周回すると共に2帯電器2
7a〜27d及び除電器32に電圧が印加される。又、
クラッチ11(’cが作動しロール16cの回転力がフ
ィートロール20cに伝達され2用紙収納容器15C内
の最上面の用IIE l 枚カ、フィー下ロール20C
によって払い出され、案内板26に送り出される。案内
板26に誘導された用紙は反対側に送り出され、搬送部
材28の表面に一先端部が衝止し、搬送部+A28の走
行方向に折り曲げられ、該部材面に張り付いた状態で順
次案内板26より引き出され、遂には用紙全体が搬送部
材28の表面に密着してII!i送される。
ta送部材28の表面は帯電されているため、その静電
吸引力によって用紙は離脱することがない(なお、lI
!送部柱部材28面の帯電状態は帯電検知器31によっ
て監視され、當時一定の帯電電位か(=I与されるよう
に帯電器27a〜27dを制御している)。Ill送部
材28によってIlll目送ル30゜33を介して転写
部へ用紙を送出するための用紙搬送系に送出される。搬
送ロール33を出た位置で除電器31によって用紙の帯
電を消去するための除電が行われる。この除電は、帯電
された用紙が転写部に送られることによって、トナーの
イ」着が正常に行われなくなるのを防止するためである
原稿が変わり、あるいは変倍率か変更されて用紙サイズ
が変更された場合には、制御部40は筒体23を駆動し
て変更前の用紙収納容器から変更後の用紙収納容器まで
ガイド部材25を受光部37a〜37dの出力信号を監
視しながら移動させると同時に移動中はコンソール41
に「コピー不可」の表示灯を点灯し、目的の用紙位置の
受光部か検知信号を出力した時点でガイド部材25を停
止すべく筒体23を一旦停止し、受光部39の検出内容
に従って再びガイド部材25を微動させる。
位置凋幇が完了した時点で「コピー不可」の表示を「コ
ピー可」の表示(例えば「コピーできまず」の表示され
たランプの点灯)に切り換える。この後、コピー開始ボ
タンを操作すれば、前述の動作が繰り返し実行され、用
紙の搬出が行われる。
なお2以上の実施例では、帯電器27a〜27dを用い
る例を示したが、搬送部材28に網目を有するヘルドを
用い、空気吸引式の用紙吸着装置を用いることもできる
(発明の効果) 以上説明したとおり1本発明によれば1種類の異なる用
紙を収納した複数の用紙収納容器を準備し、この用紙収
納容器の支持位置のレベルを変えることによって各用紙
収納容器間のスペースを変えて用紙収納量を調整できる
ようにしたため、用紙交換の作業を行うことな(任意の
種類の用紙を給紙することができると共に、用紙の収容
枚数を消費量に応して変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の用紙供給装置の一例を示す断面図、第2
図は本発明の一実施例を示す構成図、第3図は第2図に
示した装置の給紙部の詳細を示す側面図、第4図は用紙
量の検出説明図、第5図は第21ン1に示す筒体の詳細
を示ず…i面図、第6図は第5図に不′4゛筒体の要部
拡大図である。 符号の説明 11.12.16a 〜16d・−−o−ル。 13.19a〜19d、21a〜21d−−・ヘルド。 14・・・モータ。 15a〜15d・・・用紙収納容器。 17a〜17d・・・伝達部。 18a〜18d・・・クラ、チ。 20a〜20d・・・フィートロール。 22・・・スライドレール。 23・・・筒体、 25・・・ガイド部材。 26・・・案内板。 27a〜27d・・・帯電器。 28・・・搬送部材。 29a〜29d・・・回転ローラ。 30.33・・・搬送ロール。 3[・・・帯電検出器、 32・・・除電器。 34・・・用紙剥離部材、35・・・電源部。 36a〜36e・・・支持体。 37a−37d、3!la 〜39d・−・受光部。 38.45・・・発光部、40・・・制御部。 41・・・コンソール。 特許出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 松 原 伸 之 代理人 弁理士 村 木 清 司 代理人 弁理士 平 1) 忠 雄 代理人 弁理士 上 島 淳 − 代理人 弁理士 鈴 木 均 第1図 第3図 第5図 第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 種類の相異なる用紙を消費量に応じた量だけ収納する複
    数の用紙収納容器と、指定された用紙収納容器の用紙を
    所定の方向へ送出する給紙機構と、前記複数の用紙収納
    容器を支持し、その支持位置のレヘルを変えるごとによ
    って前記用紙収納容器間のスペースを変え°ζ用紙収納
    量を調整する用紙収納支持機構を備えたことを特徴とす
    る複写機等に用いられる給紙装置。
JP59003066A 1984-01-11 1984-01-11 複写機等に用いられる給紙装置 Granted JPS60148843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003066A JPS60148843A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 複写機等に用いられる給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003066A JPS60148843A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 複写機等に用いられる給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148843A true JPS60148843A (ja) 1985-08-06
JPS6259010B2 JPS6259010B2 (ja) 1987-12-09

Family

ID=11546955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59003066A Granted JPS60148843A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 複写機等に用いられる給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223946A (ja) * 1989-12-28 1992-08-13 Helmut Steinhilber 単票等を自動的に供給する装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04223946A (ja) * 1989-12-28 1992-08-13 Helmut Steinhilber 単票等を自動的に供給する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259010B2 (ja) 1987-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06156762A (ja) 大容量二重トレイ可変シートサイズのシート供給装置
JP2897956B2 (ja) 電子写真式印刷機
JPH07187410A (ja) 給紙装置
US5096181A (en) Sheet feeding and delivering apparatus having stack replenishment and removal for allowing continuous operation
JPS6363444B2 (ja)
JP2695915B2 (ja) 電子写真プリント機
US6688590B2 (en) Dual tray printer with single drive shaft and dual media picks
JPS60148843A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
GB2195320A (en) Sheet discharge device
JPS6132218B2 (ja)
JPS60148845A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
CN101112827A (zh) 成像设备及其进纸方法
JPS60153349A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60153351A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60153352A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60153350A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
CN219320827U (zh) 零售药拆零储存一体机
JPS60148844A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JP2000327174A (ja) シート供給装置およびこれを用いた画像形成装置
JP2017502895A (ja) 位置合わせされる二重コンベアを有する封筒フィーダ
JPH042512B2 (ja)
JPS61229755A (ja) 給紙装置
JPS60144250A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60144249A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPH01104523A (ja) シート給送装置