JPS60153349A - 複写機等に用いられる給紙装置 - Google Patents

複写機等に用いられる給紙装置

Info

Publication number
JPS60153349A
JPS60153349A JP59007685A JP768584A JPS60153349A JP S60153349 A JPS60153349 A JP S60153349A JP 59007685 A JP59007685 A JP 59007685A JP 768584 A JP768584 A JP 768584A JP S60153349 A JPS60153349 A JP S60153349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
containers
guide member
accommodation
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59007685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ono
猛 小野
Yoji Suzuki
洋司 鈴木
Akira Haga
亮 芳賀
Masakazu Kotani
正和 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59007685A priority Critical patent/JPS60153349A/ja
Publication of JPS60153349A publication Critical patent/JPS60153349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は給紙力セントを交換することなく希望する種類
の用紙を給紙できるようにし、かつ、給紙カセットの選
択と選択された給紙カセットからの給紙を容易にした複
写機等に用いられる給紙装置に関する。
(従来技術) 従来の給紙装置として3例えば、第1図に示すものがあ
る。この給紙装置は、複写機本体1に着脱自在(図示の
矢印方向)に装着される給紙カセット2及び3と、各給
紙力セントにセットされた用紙4a、4bのうち最上面
の一枚の用紙を給紙する給紙ローラ5a、5bと、給紙
ローラ5a。
5bに同期して回転される分離ローラ6a、6bと1分
離ローラ6a、6bに表面が接触しなから各ローラの回
転方向と逆方向に周動する分離ベル11a、7bと、給
紙されてきた用紙を転写位置の方向へ搬送する送りロー
ラ8及び9とより構成されている。なお、第1図におい
ては、給紙力セントを同時に2個装着できる例を示した
が1通常は2〜3個が装着される複写機が多い。
以上の構成において、給紙カセット2及び3は必要とす
るサイズの用紙のセットされたものとし。
図の矢印方向から複写機本体1に装着する。例えば、給
紙カセット2にA4サイズ、給紙カゼ・ノド3にB5サ
イズがセットされているとすると、原稿がA4サイズで
縮倍率が1であるときには、給紙カセット2が図示せぬ
制御部によって選択される。コピー操作の進行に応じて
給紙ローラ5a。
分離ローラ6aが回転を開始し、用紙を給紙カセット2
より給紙ローラ5aの圧接による摩擦力によって分離ロ
ーラ6aへ移動させる。取り出された用紙は分離ローラ
6aと分離ベルト7aの間に送り込まれ、最上面の一枚
の用紙だけが送りローラ8へ送り出される。以上は給紙
カセット2における動作であるが、給紙カセット3にお
いても全く同様であり、説明を省略する。
しかし、従来の給紙装置にあうでは、用紙サイズごとに
準備した給紙カセットの内の2〜3台しか装着できない
ため1選択可能な用紙の種類が限定され、使い勝手の悪
いものであった。特に、最近のように多種類の変倍複写
が可能な複写機が出現しているが、このような機種にあ
ってはカゼ・ノド交換を頻発に行わなねばならず、一層
不便さが増している。
(発明の目的および構成) 本発明は上記に鑑みてなされたものであり、給紙力セン
ト等の交換作業を要することなく希望する種類(サイズ
、紙質等)の用紙を給紙できるようにし、かつ、給紙力
セントの選択と選択された給紙力セントからの給紙を容
易に行うため、異なった種類の用紙を収容した複数の収
納容器を上下に配置し、かつ、各収納容器を傾斜面ある
いは弾性部材の付勢力によって後方に位置させ、給紙時
に1つの給紙カセットを前方に押し出すようにした複写
機等に用いられる給紙装置を提供するものである。
(実施例) 以下2本発明による給紙装置を詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示し、複写機本体あるいは
別体のケース内に垂直に配設されるねし部材11と、ね
じ部材11の両端に設けられ該ねじ部材11を回転自在
に本体に固定する軸受12a、12bと、ねじ部材11
の下端に設けられるかさ歯車13と、;さ歯車13に動
力を付与するモータ14と、ねじ部材11に外嵌される
ナンド部を備えてねじ部材11の回転に応じて上、下動
するガイド部材15と、ガイド部材15の水平方向に装
着される1対の軸受16と、軸受15にスライド可能に
軸支されると共に表面の一部の長手方向が螺設されるラ
ンク軸17と、ラック軸17のランクに噛合してラック
軸17を長手方向に移動させる歯車18と、ねじ部材1
1に近接して垂直方向に一定間隔で垂直方向に支持台1
9が斜めに両端部に設けられ且つ支持台19に少なくと
も2個の車輪20が備えられた収納容器棚21と。
該収納容器棚21の支持台19の各々の車輪20上に載
置される用紙収納容器22a〜22eと。
用紙収納容器22a〜22eの用紙払い出し面の所定位
置に垂直に設けられるスライドレール23と、スライド
レール23の両端を反対に固定する固定部材24a、2
4bと、スライドレール23に摺動自在に係着されて用
紙払い出し面を移動するガイド部材25と、ガイド部材
25の移動方向に対しほぼ垂直な方向でガイド部材25
に設けられて用紙収納容器22a〜22eのいずれかよ
り払い出された用紙を案内して一定方向に送出する案内
板26と、案内板26の下部に当接し所定時に回転して
案内板に送り込まれた用紙を排出側に送り出す搬送ロー
ル27と、+U送ロール27の回転力がベルト27を介
して伝達されると共に目的のサイズの用紙の上面に払い
出し時に載置され。
かつ、ガイド部材25に対し一定角度内で回動自在なフ
ィードロール29と、ガイド部材25に固定されて該ガ
イド部材25の下部に設けられる取付金具30と、移動
側端が取付金具に係着されると共に固定側端が屈伸方向
に対し垂直な方向に往復動し、この往復動に応じて全体
が伸縮する平行運動機構31と、平行運動機構31の往
復動α1;1の各々に設けられるナンド部材32a、3
2bと。
ナツト部材32a、32bに内嵌螺合し回転に応じてナ
ンド部材32aと32bを接近させ或いは1ii1j間
させて平行運動機構31を伸縮させるねじ部材33と、
ねじ部材33を所定時に回転させるモータ34と、案内
板26の排出側の用紙払い出し口に対面する位置上に垂
直に一定間隔に配設され案内板26より排出される用紙
を静電吸引力によって吸着する電荷を発生する帯電器3
5a〜35dと、案内板26の用紙排出側と帯電器35
a〜35dとの間を装架路の一部としてL字形に架設さ
れるベルト状の帯電性の搬送部材36と、搬送部材36
を4ケ所で張架して周回させる回転ロール37a 〜3
7dと2回転ロール37aと37b間に張架され回転ロ
ール37bの回転力を37aに伝達する伝達部材38と
1回転ロール37aに圧接して回転し搬送部材36によ
って搬送されてくる用紙を感光体側へ送り出す搬送ロー
ル39と。
回転ロール37aと37C間に存在する搬送部材36の
裏面に近接配置されて搬送部材36の帯電状態を検出す
る帯電検出器40と1回転ロール37Cの近傍に配設さ
れて搬送部材36によって帯電された用紙の除電を行う
除電器41と1回転ロール37cに圧接して回転し搬送
ロール39より搬送されてくる用紙を感光体側へ送出す
る搬送ロール42と1回転ロール37cに当接配置され
てIl!送ロール42を出た用紙が回転ロール37cに
巻き込まれるのを防止する用紙剥離部材43と。
帯電器35a〜35dの各々及び発光部に電源を供給す
る電源部44と、ガイド部材25の走行面に対向して収
納棚21の各々に装着される受光部45a〜45dと、
ガイド部材25の収納容器側に装着されてガイド部材2
5の移動に伴って受光部45a〜45dのいずれかに光
を照射する発光部46と、帯電検出器40の出力信号に
基づいて搬送部材36が一定レベルに帯電されているよ
うに電源部44を制御すると共に各種センサの出力信号
に基づいてモータ14.34.回転ロール37b用駆動
モータ及び歯車18駆動用のモータの各々を制御する制
御部47と、用紙サイズの指定及びコピー開始の指示等
を行って制御部47に処理を実行させるコンソール48
と、支持台19の各々のガイド部材15側に設けられる
受光部49a〜49eと、ガイド部材15の収納棚側に
設けけられガイド部材15aの移動につれて受光部49
a”−49eのいずれかに光を照射する発光部50とよ
り構成される。
制御部47は、帯電検出器35.受光部41a〜41d
及びコンソール48よりの信号をデータバス47aに送
出する入力インターフェイス47bと5コンソール48
によって指定されたサイズの用紙がセットされている用
紙収納容器の用紙払い出し位置までガイド部材25を移
動させる為の制御や各駆動用モータのオン・オフ制御、
帯電器のオン・オン制御等を一定の順序あるいは条件に
より行わせる為のプログラム及びコピーを行わせる為の
プログラムが格納されたROM47 Cと。
ROM117cのプログラムに従って所定の処理を実行
するCPU47dと、CPU47dによる処理結果、入
力データ及び設定データ等を一時的に記憶するRAM4
7 eと、制御指令等を所定のフォーマット及びタイミ
ングにより送出する出力インターフェイス47fと、出
力インターフェイス47fの出力信号に基づいてモータ
14,34゜回転ローラ37c駆動用モータ及び歯車I
8駆動用モータの各々を駆動する駆動部44gとより構
成される。
第3図はガイド部材15の詳細を示すものであり、ねじ
部材11にガイド部材15が螺着され。
このガイド部材15の側部にラック軸17を軸支する軸
受16が装着される。ラック軸I7のラック部に歯車1
8が噛合し、この歯車18は取付部材5Iによってガイ
ド部材15に固定されるモータ52の回転軸に装着され
ている。モータ52は所定時に通電され、山車18を回
転させてランク軸17を軸方向に移動させる。モータ5
2が正転時のときにはラック軸I7を収納棚21の方向
に移動させ、また、モータ52の逆転によりラック軸1
7を逆方向に移動させる。
以上の構成において、各々異種サイズの用紙が収納され
た用紙収納容器22a〜22dが支持台19の各々に載
置される。容器内の用紙サイズど支持台19の置くべき
位置とは予め対応させておき、或いは載せた場所と用紙
サイズを載置時にノモリすることにより以後の処理を制
御部47に実行させることができる。
初期状態においては、ランク軸17は第2図の左側に移
動しており、また、フィードロール29は上方に回動さ
れている。この状態でコンソール48によって用紙サイ
ズが指定されると、その指定を受けて制御部47はコン
ソール48の表示部に選択した用紙サイズ表示ランプを
点灯する。同時にモータ14が駆動され、その回転がか
さ歯車13を介してねじ部材11に伝達され、螺合する
ガイド部材15を上昇させる。また、同時点でモータ3
4が駆動され、ねじ部材33を回転させることによって
、ナツト部材32a〜32bを互いに接近させ、平行運
動機構31を除々に伸長させる。ガイド部材15に設け
られた発光部50よりの投射光が受光部4.9 e〜4
9aに受光されるごとに順次これら受光部49e〜49
aより出力信号が発生すると共に、取付金具30に設け
られた発光部46よりの投射光が受光部45e〜45a
に受光されるごとに受光部45e〜45aより出力信号
が発生する。各受光部よりの出力信号が指定のサイズの
用紙が収納された支持台に応当するものであるとき、そ
の時点でモータ14及び34を停止する。
例えば、用紙収納容器22Cの用紙サイズが指定された
とすると、ガイド部材15がAの位置から上昇するよう
にモータ14が制御部47によって制御され、同様にモ
ータ34が平行運動機構31を伸長するように回転制御
される。発光部501りの投射光を受光部49Cが受光
すると同時に受光部49Cより出力信号が出力され、こ
の出力信号に基づいて制御部47はモータ14を停止さ
せる。ついでモータ52を正転させてランク軸17を右
側に移動させ、用紙の払い出し側の所定部分を突出させ
る。一方1発光部46の投射光が受光部45Cに受光さ
れると同時に受光部45cより出力信号が出力され、こ
の出力信号に基づいて制御部47はモータ34を停止さ
せる。ついでフィードロール29を図示せぬ駆動モータ
によって収納容器側に回動させ、フィードロール29を
用紙の最上面に当接させる。以上で要求サイズの用紙に
対する給紙系が構成され、制御部47はコンソール48
の表示部に設けられた「コピーできまず」の表示ランプ
を点灯させ、オペレータに準備が完了したことを知らせ
る。
オペレータがコピー開始ボタンを押すことによって、フ
ィードロール29.搬送部材36が回転し、帯電器35
a〜35d及び除電器41に電圧が供給される。フィー
ドロール29が回転することによって用紙収納容器22
cより用紙が1枚だけ案内板26に払い出される。案内
板26に誘導された用紙は、 Illll−ル27によ
って案内板26内を搬送され、搬送部材36側に送り出
される。この用紙の先端部は搬送部材36の表面に衝止
し、これによって用紙は搬送部材36の走行方向に折り
曲げられ、該部材面に張り付いた状態で順次案内板26
より引き出され、ついには用紙全体が搬送部材36の表
面に密着して搬送される。
搬送部材36の表面は帯電されているため、その静電吸
引力によって用紙は離脱することがない(なお、搬送部
材36の表面の帯電状態は帯電検知器40によって監視
され、常時一定の帯電々位が付与されるように帯電器3
58〜35dを制御している)。搬送部材36によって
let送ロール39及び42を介して転写部へ用紙を送
出するための用紙搬送系に送出される。搬送ロール42
を出た位置で除電器41によって用紙の帯電を消去する
ための除電が行われる。この除電は、以後のコピー操作
にトラブルが生じないようにするためである。
原稿のサイズが変わり、或いは変倍率が変更されて用紙
サイズが変更になった場合には、ランク軸17を元に戻
したのち再びモータ14及び34を起動してガイド部材
15及び25を移動させ。
指定の用紙サイズの受光部45及び49に発光部46及
び50よりの光を受光した時点でガイド部15及び25
を停止すべくモータ14及び34を停止させる。ついで
ラック軸17を右側に移動させて所望の用紙収納容器を
押し出すと共に、フィードロール29を用紙面上に載置
させることによリ、いつでも用紙を払い出すことができ
る。
なお1以上の実施例では、帯電器35a〜35dを用い
るものとしたが、 tll送部材36に網目状等の貫通
部を有するベルト体を用い、真空ポンプ等により空気吸
引して用紙を搬送部材36に吸着させるようにしてもよ
い。
(発明の効果) 以上説明した通り2本発明の複写機等に用いられる給紙
装置によれば、異なった種類の用紙を収容した複数の収
納容器を上下に配置し、かつ、各収納容器の傾斜面ある
いは弾性部材の付勢力によって後方に位置させ、給紙時
に1つの給紙力セントを前方に押し出すようにしたため
、給紙カセット等の交換作業を要することなく希望する
種類の用紙を給紙することができ、かつ、給紙力セント
の選択と選択されか給紙力セントからの給紙を容易に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の用紙供給装置の一例を示す断面図、第2
図は本発明の一実施例を示す構成図、第3図はガイド部
15の詳細を示す側面図。 符号の説明 11・・・ねじ部材。 12a、12b、16・・・軸受。 13・・・かさ歯車。 14.34.52・・・モータ。 15.25・・・ガイド部材。 17・・・ラック軸2 18・・・歯車。 19・・・支持台、 20・・・車輪。 22a〜22e・・・用紙収納容器。 23・・・スライドレール。 24a、24b・・・固定部材。 25・・・ガイド部材。 26・・・案内板。 27.39.42・・・1駁送ロール。 29・・・フィードロール。 30・・・取付金具。 31・・・平行運動機構。 32a、32b・・・ナンド部材。 33・・・ねじ部材。 35a〜35d・・・帯電器。 36・・・搬送部材。 37a〜37d・・・回転ロール。 38・・・伝達部材。 40・・・帯電検出器、41・・・除電器。 43・・・用紙剥離部材、44・・・電源部。 45a 〜45d、49a〜49e−−・受光部。 46.50・・・発光部、47・・・制御部。 48・・・コンソール。 特許出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 松 原 伸 之 代理人 弁理士 村 木 清 司 代理人 弁理士 平 1) 忠 雄 代理人 弁理士 上 島 淳 − 代理人 弁理士 鈴 木 −均 第2図 21 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 異なった種類の用紙を収′納して上下に配置され。 用紙を供給する位置から後方へ弾性部材あるいは傾斜面
    を利用して付勢されている複数の収納容器と。 前記付勢に抗して前記複数の収納容器の中から選択され
    た1つの収納容器を用紙を供給する位置へ前進させる押
    出機構と。 用紙を供給する位置へ前進した前記1つの収納容器から
    給紙する給IE機構とから構成されることを特徴とする
    複写機等に用いられる給紙装置。
JP59007685A 1984-01-19 1984-01-19 複写機等に用いられる給紙装置 Pending JPS60153349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007685A JPS60153349A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 複写機等に用いられる給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007685A JPS60153349A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 複写機等に用いられる給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60153349A true JPS60153349A (ja) 1985-08-12

Family

ID=11672639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007685A Pending JPS60153349A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 複写機等に用いられる給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60153349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103761A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Nippon Signal Co Ltd:The 多重系バス同期システムの故障診断装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748835U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748835U (ja) * 1980-09-02 1982-03-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103761A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Nippon Signal Co Ltd:The 多重系バス同期システムの故障診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06156762A (ja) 大容量二重トレイ可変シートサイズのシート供給装置
US3753560A (en) Auxiliary sheet feeder
US8939274B1 (en) Envelope feeder having dual aligned conveyors
JPH07187410A (ja) 給紙装置
US5096181A (en) Sheet feeding and delivering apparatus having stack replenishment and removal for allowing continuous operation
JP2695915B2 (ja) 電子写真プリント機
EP0361850A2 (en) Sheet feeding and levelling apparatus
US6688590B2 (en) Dual tray printer with single drive shaft and dual media picks
JPS60153349A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
US5146286A (en) Compact copy sheet input/output apparatus for an electrophotographic printing machine
JPS60153352A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60153351A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JP6348602B2 (ja) 位置合わせされる二重コンベアを有する封筒フィーダ
JPS60153350A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60148843A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
US4506877A (en) Automatic biasing mechanism for paper cassette support plate
JPS60148845A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60153348A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60144250A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60144249A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JP2003212362A (ja) 画像形成装置
JPS60153355A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPS60137737A (ja) 複写機等に用いられる給紙装置
JPH0712860B2 (ja) 画像形成装置
JPH06255801A (ja) 自動給紙装置