JPS6014511Y2 - 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器 - Google Patents

時限噴射式エアゾ−ル噴霧器

Info

Publication number
JPS6014511Y2
JPS6014511Y2 JP17315379U JP17315379U JPS6014511Y2 JP S6014511 Y2 JPS6014511 Y2 JP S6014511Y2 JP 17315379 U JP17315379 U JP 17315379U JP 17315379 U JP17315379 U JP 17315379U JP S6014511 Y2 JPS6014511 Y2 JP S6014511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hole
nozzle
discharge pipe
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17315379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5690964U (ja
Inventor
隆生 岸
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP17315379U priority Critical patent/JPS6014511Y2/ja
Publication of JPS5690964U publication Critical patent/JPS5690964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014511Y2 publication Critical patent/JPS6014511Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は時限噴射式エアゾール噴霧器に係る。
例えば殺虫、又は消毒等のために部屋を密封しておき、
その室内に殺虫剤等を散布する場合がある。
このような場合、従来公知のエアゾール式噴霧器を利用
し、セットすることで殺虫剤等が密封室内で噴霧し続け
るようにすることが考えられる。
しかし従来のエアゾール式噴霧器は、アクチュエータの
押下げと同時に殺虫剤等の有害液を噴霧するために、該
噴霧器を密封室内にセットしようとするものが多少であ
れ有害な霧を吸込むこと)なって好ましくなかった。
本案はその欠点を除去しようとするもので、以下図面に
ついて説明する。
まず第1図、第2図が示す実施例について説明すると、
1は容器体でその頂壁の中央部を貫通させて上方付勢状
態に上方へ突出された吐出管2を有する。
該吐出管は、押下げすると吐出管下端が頂壁裏面に取付
けられた弁箱内に押込みされ、すると吐出管孔下端は弁
箱内に開孔されて容器体内の加圧液体が吐出管孔を通っ
て噴霧されるよう設けたものである。
上記吐出管の上端部には、ピストン付きノズル3のノズ
ル部4下端が嵌着させである。
該部材はノズル部4の外周面に外向きフランジ状のピス
トン部5を付設させたもので、そのピストン部の一部に
は液体通水用の小透孔6,6が穿設させである。
ピストン部はノズル部外面に直接付設させてもよく、又
図示のように介在壁部7を介して突出させてもよい。
8は上記ピストン部を周壁9内へ嵌合させ、周壁下端を
容器体上端部へ嵌着させたキャップである。
その周壁はシリンダを兼用する。ピストン部下方室内に
は液体10を充填可能とする。
液体の洩れ防止のためにはシリンダ底壁11を設けると
よい。
頂壁12の中心には透孔13を穿設させる。
その透孔の内周縁を係合部とし、該係合部外周からは、
後述押下げ部材用のガイド筒14が垂設させてあり、又
透孔の上周縁からは肉薄の破断線15を介して押下げ部
材用保護筒16が上方へ突出させである。
17は筒状の押下げ部材で、その下端には外向きフラン
ジ18が付設させてあり、その下端は上記透孔13内へ
下降可能に嵌合させてその外向きフランジ18を透孔の
内周縁へ係合させる。
又押下げ部材の上端部外面には押下げによって上記透孔
の内周縁へ係合させる係合突条19が付設させである。
更に筒部の上端内縁には、スプリング係合用の内向きフ
ランジ20が付設させである。
その筒孔は上記ノズルから噴出された霧が該筒孔内を通
過して上端から放出可能に設けておく。
筒部21の上端は既述保護筒16内に位置するよう設け
ておく。
上記押下げ部材の筒部21内に上部を遊挿させて内向き
フランジ20とピストン付きノズル3との間に圧縮スプ
リング22を介装させる。
上記構成において、保護筒16を破断線15の切断によ
って除去し、押下げ部材17を押下げして係合突条19
を第2図のように透孔内周縁に係合させる。
ピストン付きノズル3は押下げ部材下降によりスプリン
グ22が圧接されるため、該スプリングの反撥力によっ
て直ちに押下げられる筈であるが、ピストン下方のシリ
ンダ室内には液体が充満されているため、該液体により
下降が阻止される。
しかしピストンには小透孔6,6が穿設させであるため
、上記液体はその小透孔を通過してピストン上方室内に
移動し、その移動につれてピストン付きノズル3および
吐出管2が下降する。
所定時間が経過した後吐出管下端が弁箱内に入ると、吐
出弁が開放されること)なり、よって容器体内液体が吐
出管孔、ノズル孔、押下げ部材の筒孔を通って上方へ噴
出されるものである。
本案噴霧器は、第3図実施例のように構成することも可
能である。
該実施例は、ノズル部4外周面に直接ピストン部5を付
設させ、又ガイド筒および保護筒を除去し、更にスプリ
ング22の上端を押下げ部材下端の外向きフランジ18
下面に係合させた例を示す。
尚この場合、ピストン上方室内に移動した液体が外方へ
洩れないよう、ピストンはノズルの中間部外面に付設さ
せである。
本案は上記構成とするものであり、ノズルにはピストン
が付設させてあり、ピストン下方室内には液体が充満さ
せであるため押下げ部材17を押下げ該部材とピストン
付きノズル3との間のスプリングを圧縮させても、直ち
に噴霧することはなく、ピストンに設けた小透孔6,6
を通過して液体がピストン上方室内に移動するに従って
ピストン付きノズルが除々に下降を開始し、所定時間後
に始めて噴霧するため、セット者が室外に脱出するに充
分な時間噴霧させないことが容易でよってセット者が有
害な霧を吸うおそれは全くない。
又セットによりピストン付きノズルが下方に付勢され、
ピストン下方室内の液体はピストンに穿設された小透孔
を通って上方室内に移動することで、ピストン付きノズ
ルが吐出管と共に下降するよう設けたから、その小透孔
の孔径をどのように定めるかによってピストン付きノズ
ルの下降速度、従ってセットから噴霧までの時間を自由
に定めることが出来るから便利であり、上記のように加
圧により液体が移動するよう設けたから、加圧気体が移
動するよう設ける場合に比べてシリンダ室内は狭くとも
よく、よってシリンダ室を小型化することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案噴霧器の要部の半断面図、第2図はピスト
ン付きノズルおよび吐出管が下降した状態で示す半断面
図、第3図は別実施例で示す縦断面図である。 1・・・・・・容器体、3・・・・・ゼストン付きノズ
ル、8・・・・・・キャップ、17・・・・・・押下げ
部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 i 容器体1の頂壁中央部を貫通させて上方付勢状態に
    上方へ突出された吐出管2を有するエアゾール式噴霧器
    と、 ii 上記吐出管上端へ下端を嵌着させると共に外周
    面には外向きフランジ状でその一部に小透孔6を有する
    ピストン部5を付設させてなるピストン付きノズル3と
    、 ii 上記ピストン部を周壁9内に嵌合させてシリン
    ダ部を形成させると共にその周壁下端を上記容器体の上
    端部に嵌着させたキャップ8と、iv 上記キャップ
    頂壁12の中心に穿設された透孔13内へ、下端に付設
    させた外向きフランジ18を透孔の内周縁に係合させて
    下端部を嵌合させ、又上端部外面には筒部押下げによっ
    て透孔内周縁へ係合させる係合突条19を付設させた霧
    噴出用の筒孔を有する筒状の押下げ部材17と、 ■ 上記ピストン付きノズル3と押下げ部材との間に介
    装された圧縮スプリング22と、 厨 上記ピストン下方のシリンダ室内に充填された液体
    10と、 からなる時限噴射式エアゾール噴霧器。
JP17315379U 1979-12-13 1979-12-13 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器 Expired JPS6014511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17315379U JPS6014511Y2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17315379U JPS6014511Y2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5690964U JPS5690964U (ja) 1981-07-20
JPS6014511Y2 true JPS6014511Y2 (ja) 1985-05-09

Family

ID=29683937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17315379U Expired JPS6014511Y2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014511Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5690964U (ja) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2046339C (en) Liquid jet blower
JPS6032505B2 (ja) 液体噴霧器
JPS6014511Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPS6026844Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPS6036364Y2 (ja) 正倒立兼用噴霧器用部材
JPS60123Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPS6024430Y2 (ja) 連続噴霧式手動噴霧器
JPS6014512Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPS6014513Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPS6014514Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPH0434905Y2 (ja)
JPH0123560Y2 (ja)
JPS6014516Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPS6014515Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴務器
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JPS6027465Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPS6031803Y2 (ja) 手動式噴霧器
JPS6026843Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPS6242777Y2 (ja)
JPS60122Y2 (ja) 時限噴射式エアゾ−ル噴霧器
JPS6227250Y2 (ja)
JPS6028522Y2 (ja) 手動式噴霧器
JPH0344293Y2 (ja)
JPS621310B2 (ja)
JPS596925Y2 (ja) フンムキ