JPS60143866A - 塗布方法及びその装置 - Google Patents

塗布方法及びその装置

Info

Publication number
JPS60143866A
JPS60143866A JP58249512A JP24951283A JPS60143866A JP S60143866 A JPS60143866 A JP S60143866A JP 58249512 A JP58249512 A JP 58249512A JP 24951283 A JP24951283 A JP 24951283A JP S60143866 A JPS60143866 A JP S60143866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coating liquid
liquid
slit
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58249512A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kageyama
景山 隆
Makoto Yoshida
誠 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58249512A priority Critical patent/JPS60143866A/ja
Priority to US06/682,895 priority patent/US4675208A/en
Priority to DE19843447510 priority patent/DE3447510A1/de
Publication of JPS60143866A publication Critical patent/JPS60143866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/842Coating a support with a liquid magnetic dispersion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0813Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line characterised by means for supplying liquid or other fluent material to the roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1039Recovery of excess liquid or other fluent material; Controlling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • B05D1/265Extrusion coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • B05C5/0258Coating heads with slot-shaped outlet flow controlled, e.g. by a valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/02Sheets of indefinite length

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 l、産業上の利用分野 本発明は塗布方法及びその装置に関し、例えば磁気記録
媒体における磁性塗料の塗布に好適な方法及びその装置
に関するものである。
2、従来技術 従来、磁気記録媒体、例えば磁気テープを製造する装置
においては、例えば第1図のように元巻ロール10から
繰出されたフィルム状支持体1は、公知の押出し型塗布
機11により磁性塗料を塗布後、乾燥器12に導入し、
ここでノズル13から熱風14を導入して乾燥する。 
次に、乾燥された磁性層付きフィルム1を公知のカレン
ダーロール15においてカレンダー処理し、次いで必要
とあればバックコート層を塗布した後に巻取ロール16
上に巻取る。
この場合、バックアップロール18:二より帯状支持体
1を支持しながら連続走行させ、バックアップロール1
8上にコーティングロール17を押圧して、コーティン
グロール17上に押出し型塗布機11より吐出された塗
布液をメタリングロール19で厚み規制しながら、バッ
クアップロール18上の支持体1に転移せしめるリバー
スロール方式の塗布技術が知られている(特開昭52−
84242号、56−17661号各公報等)。
第2図は上記リバースロール方式の塗布部を更に詳しく
示すものである。 即ち、塗布機11からは支持体1上
への塗布量より過剰の塗布液2がコーティングロール1
7へ吐出され、バックアップロール18へ至るまでの途
中でコーティングロール17に対しメタリングロール1
9を接触させ、これによって余分の塗布液を掻き落して
塗布に供される塗布液量を制御する。 しかしながら、
掻き落された塗布液2を容器3に溜め、ここからポンプ
4で塗布液貯槽5へ還流させ、再びポンプ6で塗布機1
1に導入する循環方式を採用しているので、容器3内で
の滞留中に塗布液に異物が生じ、これが混入して塗布不
良の原因となったり、或いは還流中に塗布液組成や粘度
等が変化したり、粒子の凝集が生じてしまう。 これで
は、塗布形成された磁性層の膜厚や特性にばらつきが生
じ、製品の品質及びその安定化が阻害される。
また、グラビアコーティング法によって塗布液を塗布す
る技術が知られているが、これは大気に曝した状態(大
気開放系)で行なわれるために、塗布液の大気中への蒸
発によってその液組成が変化し、製品の品質を劣化させ
てしまう。 しかも、コーティングロールのグラビア目
(グラビアパターン)が使用中に摩耗して塗布膜厚が変
化し、この都度ロールを交換する必要があって生産効率
が悪くなる。
また、特公昭56−10110号公報に示された押出し
塗布方式によれば、第3図に示す如く、ポンプ21によ
り塗布液貯槽22から塗布機31の液溜り部23へ最終
的に必要な塗布量の数倍の塗布液2を供給する。 液溜
り部23に供給された塗布液2はスロッ)25を通過し
てスロットノズル先端部26に達し、ここでその一部が
支持体1の進出側のドクターエツジ27により必要塗布
量に規制されて、矢印方向に連続走行している支持体1
に塗布される。 この塗膜厚はドクターエツジ27と支
持体1との間隔の約172となる。 一方、過剰の塗布
液2は、支持体1と反対方向に後退した、支持体進入側
のエツジ29と支持体1との間の広い間隔を重力により
下方へ流下膜24を形成して流下し、回収される。
そして更(=、液溜め28からポンプ30によって塗布
液貯槽22へと送られる。 しかしながら、第3図の方
式でも、過剰の塗布液を液溜め28に回収してから元の
塗布液貯槽22へ循環させているために、第2図の場合
と同様に液組成の変化、凝集の進行、粘度変化等が生じ
るので不適当である。
上記した如き欠点を解消するために、押出し塗布方式に
おいて、支持体上に塗布形成すべき塗膜の膜厚骨に相当
する量(塗布相当量)だけ塗布液を押出し塗布すること
(例えば第3図において塗布液流量を減らしてその過剰
供給をなくすこと)が考えられる。 しかしこの場合に
は、塗布機のn土 塗布液i出端付近からラワン材の目の如き微細な縦すじ
が塗膜に発生してしまう。
この縦すじ状のムラをなくす上で、特開昭57−190
60号公報に示された押出し塗布方式を考慮することが
噴き右。 これによれば、塗布機の液溜り部23に給液
ノズル32から塗布液2を導入する一方、他方端の排液
ノズル33から塗布液2の一部分を排出している。 こ
の際、液溜り部nへの塗布液供給量は塗布膜厚骨の液量
以上に過剰とし、同時(ニ一部をノズル33から排出し
ているので、上記した縦すじの発生が一応は防止される
ものと考えられる。 ノズル33から排出された塗布液
の排出後のプロセスについては述べられていないが、そ
の排出液は上述した如くにして塗布液貯槽へ循環させる
か或いはそのまま廃棄していると思われる。これでは、
上述した欠点は何ら克服することができず、かつ廃棄す
る場合には液の損失及びこれによるコストアップを招い
てしまう。
3、発明の目的 本発明の目的は、塗布液の組成、粘度等を安定に保持し
かつ粒子の凝集を防止しつつ、生産効率良好にして均一
な塗膜を形成することのできる塗布方法及びその装置を
提供することにある。
4、発明の構成 即ち、本発明は、塗布液供給手段により塗布相当量の塗
布液を供給し、前記塗布液供給手段から塗布部の塗布液
吐出端に至る間で、塗゛布液の一部分を閉鎖系にて循環
させることを特徴とする塗布方法に係るものである。
また、本発明は、この塗布方法を効果的に実施する装置
として、塗布液吐出端を有する塗布部と、塗布液供給手
段と、この塗布液供給手段から前記塗布部へ塗布液を導
びく導管と、前記塗布部の塗布液流路から分岐されて前
記導管に接続されている循環路とを具備することを特徴
とする塗布装置も提供するものである。
5、実施例 以下、本発明を実施例について詳細に説明する。
本実施例による塗布方法及びその装置は磁気テープの製
造(二好適なものであって、基本的には第1図に示した
プロセスに同様に適用されてよい。
第5図〜第7図は本発明の第1の実施例を示すものであ
る。
この例によれば、押出し式塗布機41の支持体19幅方
向に延びる液溜め部(チャンバ)42には、塗布液貯槽
43から塗布液供給手段としてのポンプ44によって塗
布液2が供給され、液溜め部42からスリット45を通
して吐出端46から支持体1上に塗布液2が直接塗布さ
れる。 この際、ポンプ44は、支持体1上の塗布膜要
分に相当するだけの塗布液2を液溜め部4zへ供給する
ように構成されている。
この供給量Rは、 R= V X、hw x w (但、■は支持体搬送速度、hwは塗布膜の湿潤時の膜
厚、Wは塗布膜の幅である。)で示される。
ここで注目すべきことは、上記スリット45の中間位置
(即ち液溜め部42と押出し口46との間)に、スリッ
ト45に連通した循環用スリット47が形成され、この
スリット47からポンプ48によって塗布液2の一部分
が支持体幅方向:二抜き取られ、この全量が塗布機41
の供給口49から液溜め部42へ還流せしめられること
である。 図中の50は上記した塗布液貯槽43から供
給口49へ塗布液を供給する導管、51は上記循環用の
導管である。 また、上記ポンプ44の吐出量(液供給
量)に対し、上記循環用ポンプ48による循環流量は1
.2〜1.4倍とすることができるが、この循環によっ
て塗布液の流速を高められるという効果がある。
上記の如き方法及び装置によれば、塗布液の一部を抜取
った後、完全な閉鎖系にて循環させているので、塗布液
貯槽43には従来のように塗布液が戻されることはなく
、従りて液の蒸発による組成変化、粘度変化等が生じな
い。 従来のように塗布液貯槽43へ戻すとすれば、貯
槽内で粒子間の剪断力が弱くなり、これによる凝集が生
じるが、本例ではそうした現象も生じない。 しかも、
上記循環により、導管50内の塗布液流(主流)に対し
導管51から塗布液を添加、混合する状態となるから、
塗布機41内では塗布液が常に流動していることに加え
て混合による乱流も生じるため、塗布に供される塗布液
組成は常に一定に保持され、かつ粒子間の速度差が生じ
てその凝集が発生することはない。 粒子同士は、幅狭
なスリット45、及びスリン) 45−47間の連接部
における剪断力の作用を受けるので、粒子間の凝集は皆
無となる。
更に、塗布機41内での塗布液は内部循環されるのみで
あるから、見かけ上、塗布に供される液量は上記のV 
X hw X Wとなり、かつその全量が支持体1上に
塗布される。 これは、支持体1上への塗布厚を上記ポ
ンプaのみで制御できることを意味し、従って塗布膜の
膜厚精度が向上し、その膜厚管理も非常に容易となる。
 加えて、上記内部循環によって、VXhwXWの流量
でしか供給しない場合に発生するラワン目状の縦すじも
防止でき、磁気配録媒体の電磁変換特性、特にクロマ8
 /N。
RF小出力高域での周波数特性等を改善することができ
る。 なお、上記ポンプ48による循環流量には特に制
限はないが、V X hw X Wの0.5〜10倍程
度(例えば1.2〜1.4倍)とするのが望ましい。 
但、循環流量に変動があるとそのまま塗布膜厚の変化に
つながる恐れがあるので、ポンプ48としては流量に変
動の極めて少ないもの、例えば吐出脈動が少なくて定量
性の良い高精度外接型ギヤポンプを用いることが望まし
い。 これは、供給ポンプ44についても同様である。
上記の膜厚精度をより向上させるためには、第8図に示
す如く、供給ポンプ必、循環ポンプ48の吐出側に流量
計FMを設け、この出力によりポンプの回転数を制御す
るのがよい。 但、この例では、中間ロール17を介し
て塗布液を間接的に支持体1上へ塗布しているが、バッ
クアップロール18又は中間ロール17を弾性ロールと
するのが望ましい。
第9図〜第10図は、本発明の更に他の実施例を示すも
のである。
この例では、塗布液の抜取りを液溜め部42から行なり
ている点で上述の例と異なっている。 この場合の抜取
りは、第1θ図に明示する如く液溜め部42の両端から
行なりて合流せしめ、これをポンプ48で上述したと同
様に再び液溜め部42へ還流させてよい。 或いは、第
11図の如く、液の抜出し方向を第10図の例と異なら
せてもよい。
従って、塗布機41には上述した循環スリット47を形
成する必要はない上に、塗布液2の流れが上記抜取りに
よって一部乱され(第10図、第11図参照)、これに
よる剪断力が生じるという効果も得られる。
次に、上述した実施例の具体例を説明する。
まず、下記組成の塗布液(磁性塗料)を調製した。
r −Fe2O3100重量部 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(U、C!、C,社製
VAGH) 6 # ニトロセルロース(セルラインL−200:ダイセル社
製) 1 ポリウレタン(グツドリッチ社製ニスタン5701 ) 2I レシチン 5I トルエン 30I シクロヘキサノン 180I この塗料(B型粘度計(60rpm )で約2150a
p )を第5図に示した押出し式塗布機で連続的口支持
体上に塗布した。 この条件は次の通りであった。
支持体:ポリエチレンテレフタレート 支持体幅:36Gmm 支持体厚さ:14μ禽 塗布速度: iso霞/分 塗布膜の幅:340■ 塗布膜厚(湿潤時):35μ講 塗布液供給流量: 17850C/minこの際、第5
図に示した循環スリット47からは次の4通りの流量で
塗布液を抜取り、塗布機に循環せしめた。 得られた塗
膜の状態及び磁気テープの特性は以下の通りであった。
試料1 0 多発(塗膜全面) # 2 50G 少い # 3 1000 殆んどなし # 4 2000 皆無 □□−−二釡 試料1 43.5 38.0 −17.3 0.8# 
2 44.0 39.5 −26.5 1.0# 3 
44.0 4G、8 −26.0 1.7# 4 44
.7 42.0 −25.8 2.0なお、上記特性の
測定条件は次の通りでありた。
ルミ8/N: 測定信号として、50%白信号をビデオテープ題=記録
・再生を行ない、シバツクカラービデオノイズ測定器9
250/1に供給して1 kHz、 10kHzの低域
カットフィルターを通して含まれるノイズのレベルをメ
ーター上で直読した。
クロマ8/N: 0.714 vp−p (7) 702信号を0.36
vp−pの白信号に乗せた100%カッ−信号を記録再
生した。
バイパスフィルターを10 kHz 、ローパスフィル
ターを1 kHzとし、AMノイズとPMノイズを測定
した。
RF出カニ ルミ8/N測定時、ヘッドからの7M出力を測定した。
周波数特性: 規定バイアス電流で、音声規定レベルより10 dB低
い記録レベルで試験用テープに記録された信号の再生レ
ベルを測定した。試験テープと標準テープの差で表わし
た。
また、磁気テープの経時変化は次の如くであった。
塗布開始30分後 2200 0.83 44.5 −
26.2# 60 # 2230 0.81 44.0
 −25.71120 t 2200 0.82 44
.7 −25.8以上の結果から、塗布液供給量を上述
したv×hw X Wでめられる流量(1785CC/
min )とした条件で、塗布液の循環を行なえば、塗
膜が縦すじのない均一な膜となり、かつ電磁変換特性も
向上することが分る。 また、塗布後の経時変化も殆ん
ど生じていないことも分る。
以上(二述べた実施例は、本発明の技術的思想に基いて
更に変形が可能である。
例えば、塗布機からの塗布液の抜取り方は種々変更して
よく、支持体幅方向へ塗布機の両端から抜取るだけでな
く、その一端からのみ抜取ってもよい。 また、抜取り
た塗布液の循環位置は、塗布機への供給口(上述の49
)と供給ポンプ(上述の44)との間であればよい。 
なお、本発明は磁気テープ等の磁気記録媒体の磁性塗料
に限らず、他の種々の塗布液に適用することができる。
6、発明の作用効果 本発明は上述した如く、塗布部の塗布液流路から分岐さ
せた循環路によって閉鎖系で塗布液を循環させているの
で、液の蒸発等による塗膜の品質劣化を防止できると共
に、循環時の混合等も加わって液成分の凝集も生じるこ
とがなく、ラワン目状のスジのない均一な塗膜を形成で
きる。 しかも、液の循環は独自に設定でき、塗膜の形
成は液供給手段のコントロールのみによる定量塗布が可
能であることから、生産効率良く操作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従来例を示すものであって、第1図は
磁気テープの製造工程を示すプロセスフロー図、 第2図、第3図は塗布装置の二側を示す各概略図、 第4図は塗布機を示す断面図 である。 第5図〜第11図は本発明の実施例を示すものであって
、 第5図は塗布装置の概略図、 第6図は第5図の要部拡大図、 第7図は塗布機の一部破断斜視図、 第8図、第9図は他の二側による塗布装置の各概略図、 第10図、第11図の塗布機の二側の各断面図である。 なお、図面に用いられている符号において、1・・・・
・・・・・・・・支持体 2・・・・・・・・・・・・塗布液 18・・・・・・・・・・・・バックアップロール41
・・・・・・・・・・・・押出し式塗布機42・・・・
;・・・・・・・液溜め部(デfンパー)44.4B・
・・・・・・・ポンプ 45・・・・・・・・・・・・スリット46・・・・・
・・・・・・・吐出口 47・・・・・・・・・・・・循環用スリット49・・
・・・・・・・・・・供給口 (資)、51・・・・・・・・導管 である。 代理人 弁理士 逢 坂 宏 (他1名舗 10 第20 @5図 @50 第70 第8[li21 第9図 第10日 第110

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、塗布液供給手段により塗布相当量の塗布液を供給し
    、前記塗布液供給手段から塗布部の塗布液吐出端に至る
    間で、塗布液の−、部分を閉鎖系にて循環させることを
    特徴とする塗布方法。 2、塗布液吐出端を有する塗布部と、塗布液供給手段と
    、この塗布液供給手段から前記塗布部へ塗布液を導びく
    導管と、前記塗布部の塗布液流路から分岐されて前記導
    管に接続されている循環路とを具備することを特徴とす
    る塗布装置。
JP58249512A 1983-12-29 1983-12-29 塗布方法及びその装置 Pending JPS60143866A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249512A JPS60143866A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 塗布方法及びその装置
US06/682,895 US4675208A (en) 1983-12-29 1984-12-18 Coating method and apparatus
DE19843447510 DE3447510A1 (de) 1983-12-29 1984-12-27 Beschichtungsverfahren und -vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249512A JPS60143866A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 塗布方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143866A true JPS60143866A (ja) 1985-07-30

Family

ID=17194073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58249512A Pending JPS60143866A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 塗布方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4675208A (ja)
JP (1) JPS60143866A (ja)
DE (1) DE3447510A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263573A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Hirano Tecseed Co Ltd 塗工液供給装置
CN102921593A (zh) * 2012-10-10 2013-02-13 昆山艾博机器人系统工程有限公司 一种涂布机
JP2014160564A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Toray Eng Co Ltd 電池用極板の製造装置及びその製造方法
JP2015153527A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 東レエンジニアリング株式会社 電池用極板の製造装置
JP2015150536A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 凸版印刷株式会社 ダイ塗工装置及びダイ塗工方法
JP6425776B1 (ja) * 2017-08-10 2018-11-21 東レエンジニアリング株式会社 塗工装置及び塗工方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675230A (en) * 1985-11-12 1987-06-23 Alcan International Limited Apparatus and method for coating elongated strip articles
US4774109A (en) * 1987-07-21 1988-09-27 Nordson Corporation Method and apparatus for applying narrow, closely spaced beads of viscous liquid to a substrate
US4844004A (en) * 1987-07-21 1989-07-04 Nordson Corporation Method and apparatus for applying narrow, closely spaced beads of viscous liquid to a substrate
JPH0824874B2 (ja) * 1988-08-15 1996-03-13 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
DE3839100A1 (de) * 1988-11-18 1990-05-23 Bematec S A Beschichtungsvorrichtung fuer materialbahnen
JP2520720B2 (ja) * 1989-03-16 1996-07-31 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
FI83490C (fi) * 1989-05-10 1991-07-25 Neste Oy Foerfarande och anordning foer framstaellning av ett fiberstaerkt material.
JP2565413B2 (ja) * 1990-04-13 1996-12-18 富士写真フイルム株式会社 塗布方法及び装置
US5538754A (en) * 1991-03-26 1996-07-23 Shipley Company Inc. Process for applying fluid on discrete substrates
DE69221007T2 (de) * 1991-04-25 1997-11-13 Nippon Steel Corp Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen von schmelzflüssigen Metallüberzügen
CA2081499A1 (en) * 1991-11-01 1993-05-02 Wesley Fort Method and apparatus for dispensing multiple beads of viscous liquid
DE69224881T2 (de) * 1991-11-06 1998-08-27 Konishiroku Photo Ind Extrusionsartige Beschichtungsvorrichtung und Beschichtungsmethode
JP2902238B2 (ja) * 1992-11-25 1999-06-07 花王株式会社 塗布装置及び方法
DE4305081C2 (de) 1993-02-19 1996-08-01 Minnesota Mining & Mfg Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Haftkleber auf Bogen aus Papier oder dergleichen Material
US5593734A (en) * 1993-03-12 1997-01-14 Eastman Kodak Company Multiple inlet flow distributor for liquids
JP3423077B2 (ja) * 1993-08-25 2003-07-07 ダブリュ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカット 版面の製造方法
US5958135A (en) * 1994-08-17 1999-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for applying coating materials to individual sheet members
CN1090542C (zh) * 1995-02-02 2002-09-11 美国3M公司 涂布薄流体涂层的方法及设备
JPH10513104A (ja) * 1995-02-02 1998-12-15 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 薄膜液状コーティング縞を適用するための方法および装置
US5795320A (en) * 1995-06-07 1998-08-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Paper applicator containing a compostable coating
US5984888A (en) * 1995-06-07 1999-11-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Applicator and coating
US5871585A (en) * 1996-03-20 1999-02-16 Minnesota Mining And Maufacturing Company Apparatus for applying a fluid to a moving web of material
SE507931C2 (sv) * 1996-04-18 1998-07-27 Btg Kaelle Inventing Ab Anordning för applicering av lim på en löpande bana med hjälp av ett bladorgan
IT1319728B1 (it) * 2000-12-22 2003-11-03 Tocchio S R L Metodo e apparecchiatura per la realizzazione di rivestimentiprotettivi ad elevata resistenza all'abrasione, in particolare per il
US20050271806A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-08 Nordson Corporation Dispenser and method for non-contact dispensing of adhesive
US20050268845A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-08 Nordson Corporation Apparatus and nozzle plate for dispensing liquid material
DE102004058542A1 (de) * 2004-12-03 2006-06-08 Nordson Corporation, Westlake Rotationsauftragskopf und Etikettieranlage zum Aufbringen von Etiketten
DE102006022522B4 (de) * 2005-05-23 2015-09-03 Dietmar Neuhaus Vorrichtung für den Auftrag einer Flüssigkeit
JP2006327198A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Heidelberger Druckmas Ag 液体を塗布する装置
US7771556B2 (en) 2005-07-01 2010-08-10 Nordson Corporation Apparatus and process to apply adhesive during labeling operations
US8171973B2 (en) * 2008-01-29 2012-05-08 Nordson Corporation Nozzle and related apparatus and method for dispensing molten thermoplastic material
GB201010158D0 (en) * 2010-06-17 2010-07-21 Rasmussen O B A method of film extrution and apparatus for such extrusion
US10195638B2 (en) * 2013-10-30 2019-02-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Apparatus for coating a separator having collection chamber and method for coating the separator
CN104148238B (zh) * 2014-08-02 2016-08-24 深圳市信宇人科技有限公司 挤压涂布头及其涂布机
TWI558574B (zh) * 2014-12-05 2016-11-21 Metal Ind Res & Dev Ct Slit Scraper Structure
ES2960549T3 (es) * 2018-07-31 2024-03-05 Olbrich Gmbh Dispositivo y método para procesar compuestos de revestimiento sensibles al corte

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1048829A (en) * 1963-12-10 1966-11-23 Ilford Ltd High speed coating apparatus
US4358484A (en) * 1981-01-26 1982-11-09 Beloit Corporation Method for high speed size application
US4440809A (en) * 1983-01-17 1984-04-03 Consolidated Papers, Inc. Method and apparatus for recirculating coating liquid in a paper coating apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263573A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Hirano Tecseed Co Ltd 塗工液供給装置
CN102921593A (zh) * 2012-10-10 2013-02-13 昆山艾博机器人系统工程有限公司 一种涂布机
JP2014160564A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Toray Eng Co Ltd 電池用極板の製造装置及びその製造方法
JP2015153527A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 東レエンジニアリング株式会社 電池用極板の製造装置
JP2015150536A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 凸版印刷株式会社 ダイ塗工装置及びダイ塗工方法
JP6425776B1 (ja) * 2017-08-10 2018-11-21 東レエンジニアリング株式会社 塗工装置及び塗工方法
WO2019031313A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 東レエンジニアリング株式会社 塗工装置及び塗工方法
JP2019030859A (ja) * 2017-08-10 2019-02-28 東レエンジニアリング株式会社 塗工装置及び塗工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4675208A (en) 1987-06-23
DE3447510A1 (de) 1985-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60143866A (ja) 塗布方法及びその装置
US4465707A (en) Coating method
US4907530A (en) Apparatus for applying a liquid to a support
US4870920A (en) Process of smoothing a coated-layer and the apparatus for use in such method
US4324816A (en) Method for forming a stripe by extrusion coating
US3533833A (en) Coating process
US5306523A (en) Method of applying organic solvent-based coating solution
JPH0361509B2 (ja)
US4982687A (en) Method and apparatus for manufacturing magnetic recording medium
JP3353251B2 (ja) 磁気記録媒体を製造するための方法
JP2572325B2 (ja) 塗布方法及び装置
JP2530202B2 (ja) 塗布方法
JP2520751B2 (ja) 塗布装置
US4976992A (en) Coating method
EP0451841A2 (en) Device for applying a liquid to a flexible carrier
JPH0680531B2 (ja) 磁気記録媒体塗布方法
JPH0822414B2 (ja) 塗布装置
US5209954A (en) Method for applying a coating liquid to a web
JPH07116585A (ja) 塗布方法
JP2540079B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4277465B2 (ja) 塗布方法
JP3205460B2 (ja) 塗布装置
JP2001104851A (ja) 塗料の塗布方法および塗布装置
JP2646265B2 (ja) 塗布方法
US5203922A (en) Application device