JPS60141818A - 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法 - Google Patents

真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS60141818A
JPS60141818A JP25221983A JP25221983A JPS60141818A JP S60141818 A JPS60141818 A JP S60141818A JP 25221983 A JP25221983 A JP 25221983A JP 25221983 A JP25221983 A JP 25221983A JP S60141818 A JPS60141818 A JP S60141818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
steel
vacuum degassing
iron
low carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25221983A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Shidawara
志俵 教之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP25221983A priority Critical patent/JPS60141818A/ja
Publication of JPS60141818A publication Critical patent/JPS60141818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/10Handling in a vacuum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、真空脱ガス装置、たとえばRH,DHなど
での溶鋼の真空脱ガス処理に関するものである。
(従来技術) 従来の極低炭素鋼の製造方法としては、溶銑を転炉で吹
錬後、真空脱ガスによる自然脱炭または槽内へ酸素を吹
きこむ強制脱炭である。極低炭素鋼溶製のだめの真空脱
ガス処理方法に関してはいくつかの文献が公表されてい
る。例えば、検氷等は、鉄と鋼(Vol、 63.Al
 3 、1977 )に環流ガス(1) のArの二段吹込みの結果を発表している。この結果に
よると脱炭速度が上昇し安定して極低炭素鋼の溶製が可
能となっている。しかしながら、環流ガスのArの二段
吹込みは、浸漬管の構造が複雑となシ、また操業上も環
流ガスの吹込位置が浅くなるのは好ましくない。また川
崎製鉄株式会社が製鋼部会(1981)で「転炉−RH
法による極低炭素鋼の溶製」と題し、15 ppmの極
低炭素鋼の溶製技術を確立したと発表している。この結
果をみると、環流ガス量を1500 Nl/n11nか
ら50001Anln ヘ増加し、スプラッシュによる
寄与で極低炭素鋼を溶製している。しかしながら、この
ような環流ガスの大量吹込みはスプラッシュの増大にょ
る脱炭速度の上昇をもたらすが、真空槽内の地金付きも
また増大するため、操業上合金歩留の不安定や、鉄分歩
留のロスまた真空槽内に付着した地金を除去するための
休止などの問題点が生ずる。同様に酸素を吹きこむ強制
脱炭においても酸素を吹くため槽内へのスプラッシュの
飛散が多くなシ、操業上問題となる。
(2) すなわち、従来技術としては、環流ガスの吹込み方法の
改良や吹込みガス量を増大させて極低炭素鋼を得る。ま
たは、酸素吹込みによる強制脱炭があげられる。
本発明の真空脱ガス処理方法は、鉄系酸化物を真空槽内
に添加し、これによって溶鋼中の溶解酸素量を増大させ
て極低炭素鋼を得るという点で従来技術とは基本的に異
なる。従来の自然脱炭による環流ガスの吹込み方法の改
良や環流ガス量の増大などは行−なわず、酸素を吹込む
強制脱炭のスジラッシュ増大による槽内地金付着を防止
した。鉄系酸化物を固体状態で真空槽内に添加し、溶解
酸素量をコントロールして極低炭素鋼を得るものである
。すなわち脱炭のために固体酸化物である鉄系酸化物を
真空槽内に添加するという点で明らかに別の発明思想と
いうことができる。
(発明の目的) 本発明は、従来技術にはみられない鉄系酸化物を真空槽
内に添加することによシ脱炭速度を上昇させ、従来問題
となっているスジラッシュの飛散を著しく減少させて極
低炭素鋼を得ることを目的とするものである。
(発明の構成・作用) 本発明は、200Torr以下の減圧下の溶鋼に鉄系酸
化物を0.1 kvT以上8kg/T以下の範囲で真空
槽内に添加することを特徴とする溶鋼の真空脱ガス処理
方法である。ここでは、例としてRHでの処理の場合を
説明する。
第1図は、本発明のRHでの処理を示したもので、1は
合金投入シーート、2は真空脱ガス槽、3は排気口、4
は溶鋼、5は取鍋である。本発明は真空脱ガス槽2へ鉄
系酸化物を添加し溶鋼4と反応させて脱炭を促進するこ
とを特徴とし添加は合金投入シーート1よシ行なう。す
なわち合金投入シュート1よシ真空脱ガス槽2へ鉄系酸
化物を添加し、溶鋼4と反応させて溶鋼4に含有する炭
素の脱炭を促進し、極低炭素鋼を得る。得られる極低炭
素鋼の炭素レベルは、上記処理方法による真空処理 ゛
脱炭時間10分で20 ppm 、 15分で10pp
mとなり、安定して極低炭素鋼の製造が可能である。
このような極低炭素鋼は、最近自動車用外板の成形の難
しい材料としての超深絞シ用鋼板として需要があυ、炭
素レベルを低くすることが深絞シ性を得るために必要で
ある。
この発明は、10ppm程度の極低炭素鋼の製造を鉄系
酸化物の添加によって行なうことを特徴とするが、従来
法に比べて真空槽内に飛散するスプラッシーが著しく低
減され、真空槽内に付着する地金が大巾に減少する。す
なわち、真空槽内に地金が付着すると、成分調整のため
に添加する合金を添加しても歩留が悪くなり成分調整が
困難になり、処理を中断して付着した地金を除去しなけ
ればならない。これはRHの稼動率を下げることになシ
、生産上の障害となる。本発明は、鉄系酸化物を真空槽
内に添加するため、スジラッシュが増加するということ
はな(、RHの安定操業を可能にできるという点におい
ても極めて優れている。
本発明は、200Torr以下の減圧下で顕著に脱炭速
度の向上、極低炭素鋼の製造という点で効果が見られた
。真空度が200Torr以上では脱炭速度(5) が遅く、極低炭素鋼を得るには長時間を要し、従来法と
の比較では差が認められない。
鉄系酸化物の添加量については第2図に鉄系酸化物とし
てミルスケールの添加量と溶鋼中の溶解酸素量の関係を
表わしている。鉄系酸化物としては、ミルスケールのよ
うなウスタイト、ヘマタイト、マグネタイトを含有する
ものでよく、第2図に示すようにミルスケールの添加量
の増大にともない溶解酸素量が増大し、脱炭速度を上昇
させ、極低炭素鋼が得られる。溶解酸素量を増大させて
、脱炭速度を上昇させる効果はわずかのミルスケールの
添加で確認され、0.1 klil/Tがら8 kg/
Tの範囲の添加で脱炭速度が上昇した。8 kg/T以
上の添加量としても溶解酸素量が増大するが、溶鋼の温
度降下が大きく、液相線近傍の温度まで低下してしまう
ことによシ、脱炭時間を確保できないという問題がある
本発明は、RI(の他の真空処理設備、たとえばDH、
VADなどにおいても極低炭素鋼を得るための真空脱ガ
ス処理方法である。すなわち、鉄系酸化(6) 物の添加による溶鋼中の溶解酸素量をコントロールして
脱炭速度を上昇させ、極低炭素鋼を得るという処理方法
である点から、DHやVADなどの他の真空処理設備に
おいても有効である。
(実施例) 本発明の鉄系酸化物を真空槽内に添加する処理方法と従
来法との脱炭挙動を第3図に示す。第3図に示すように
、本発明では、脱炭時間15分で8ppmの極低炭素鋼
が得られている。処理条件を下記に示す。
処理溶鋼量 245T 脱炭時間 15分 上記に示すように、この発明は、鉄系酸化物を槽内添加
することによシ極低炭素鋼が得られ、スプラッシュの飛
散も著しく少々くなっている。
(発明の効果) 本発明は、従来法の欠点であるスプラッシュの飛散の増
大による真空槽内の地金付着の問題を有利に解決し、さ
らに到達する炭素レベルもよシ低いレベルとなシ、安定
して10ppm程度の極低炭素鋼の溶製が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概要図、第2図はミルスケール投入量
と溶鋼中の溶解酸素量変化を示す図、第3図は脱炭推移
を示す図でおる。 1:合金投入シュート 2:真空脱ガス槽3:排気口 
4:溶鋼 5:取鍋 第1 ] 〕 73− /′ 一(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 200 Torr以下の減圧下の溶鋼に鉄系酸化物を0
    、1 kg/T以上8 kg/T以下の範囲で真空槽内
    添加することを特徴とする溶鋼の真空脱ガス処理による
    極低炭素鋼の製造方法。
JP25221983A 1983-12-27 1983-12-27 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法 Pending JPS60141818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25221983A JPS60141818A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25221983A JPS60141818A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60141818A true JPS60141818A (ja) 1985-07-26

Family

ID=17234165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25221983A Pending JPS60141818A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141818A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03274219A (ja) * 1990-03-26 1991-12-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 真空精練炉における極低炭素鋼の製造方法
JPH04108095U (ja) * 1991-02-22 1992-09-18 松下精工株式会社 換気乾燥機
US20110058997A1 (en) * 2008-05-13 2011-03-10 Salt Extraction Aktiebolag process for chlorinating resources containing recoverable metals
CN108393454A (zh) * 2017-02-05 2018-08-14 鞍钢股份有限公司 一种提高超低碳钢75级比例的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03274219A (ja) * 1990-03-26 1991-12-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 真空精練炉における極低炭素鋼の製造方法
JPH04108095U (ja) * 1991-02-22 1992-09-18 松下精工株式会社 換気乾燥機
US20110058997A1 (en) * 2008-05-13 2011-03-10 Salt Extraction Aktiebolag process for chlorinating resources containing recoverable metals
US8470271B2 (en) * 2008-05-13 2013-06-25 Salt Extraction Aktiebolag Process for chlorinating resources containing recoverable metals
CN108393454A (zh) * 2017-02-05 2018-08-14 鞍钢股份有限公司 一种提高超低碳钢75级比例的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105603156B (zh) 超低硫if钢的生产方法
US3169058A (en) Decarburization, deoxidation, and alloy addition
JPH11279630A (ja) 高清浄度鋼の溶製方法
JPS60141818A (ja) 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法
JP4687103B2 (ja) 低炭素アルミキルド鋼の溶製方法
JP3627755B2 (ja) S含有量の極めて少ない高清浄度極低炭素鋼の製造方法
JPH05239534A (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JPH10317049A (ja) 高清浄鋼の溶製方法
JP4686917B2 (ja) 真空脱ガス設備における溶鋼の溶製方法
JP2000119732A (ja) 高清浄極低炭素鋼の溶製方法
JP2991796B2 (ja) マグネシウム脱酸による薄鋼板の溶製方法
EP1757706B1 (en) Method for refining molten steel
JPH0718322A (ja) 高清浄度アルミキルド鋼の精錬方法
JP3577357B2 (ja) 表面性状に優れた極低炭素鋼の製造方法
CN112646953B (zh) 一种超低碳钢的钢渣改质方法
JP2002030330A (ja) 真空精錬炉における溶鋼の加熱方法
JPH11293329A (ja) 清浄性に優れた極低炭素Siキルド鋼の製造方法
JPH0941028A (ja) 高清浄性極低炭素鋼の製造方法
JP2002294327A (ja) 高清浄度鋼およびその製造方法
JPH05247522A (ja) 高清浄度ステンレス鋼の溶製方法
JP3253138B2 (ja) 高清浄度極低炭素鋼の溶製方法
JPH06256836A (ja) 高清浄度極低炭素鋼の溶製方法
JP2023017650A (ja) 亜鉛含有物質の処理方法
JPH08283824A (ja) 表面性状に優れた極低炭素鋼の製造方法
JP2923182B2 (ja) 極低炭素鋼の溶製方法