JPS6013742Y2 - クロ−ラ式建設機械のトラツクリング - Google Patents

クロ−ラ式建設機械のトラツクリング

Info

Publication number
JPS6013742Y2
JPS6013742Y2 JP7637679U JP7637679U JPS6013742Y2 JP S6013742 Y2 JPS6013742 Y2 JP S6013742Y2 JP 7637679 U JP7637679 U JP 7637679U JP 7637679 U JP7637679 U JP 7637679U JP S6013742 Y2 JPS6013742 Y2 JP S6013742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
type construction
tightening bolt
link
track link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7637679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55175587U (ja
Inventor
広志 後明
Original Assignee
日立建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立建機株式会社 filed Critical 日立建機株式会社
Priority to JP7637679U priority Critical patent/JPS6013742Y2/ja
Publication of JPS55175587U publication Critical patent/JPS55175587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013742Y2 publication Critical patent/JPS6013742Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、履板に締付ボルトにより結合させるクロー
ラ式建設機械のトラックリンクに関するものである。
まず、クローラ式建設機械として油圧ショベルの一例を
第1図により、従来のトラックリンクを第2図ないし第
4図により説明する。
第1図に示すように、下部走行体Tには、旋回体Rが旋
回自在に装架されており、旋回体Rにはフロントアタッ
チメントAが設置されている。
下部走行体Tは、起動輪1、遊動輪2、両輪1,2にか
け渡した履帯3、履帯3の中間を受けさせた上部転輪4
および下部転輪5等をそなえている。
第2図ないし第4図に示すように、履板6には左トラツ
クリンク7および右トラツクリンク8が締付ボルト9、
ナツト10により結合されており、左トラツクリンク7
と右トラツクリンク8はピン11、ブツシュ12を介し
てたがいに結合されている。
第3図は下部走行体Tのフレーム13に設置した下部転
輪5により左右のトラックリンク7.8を受けている状
態を示す。
クローラ式建設機械は標準機を量産するのが普通で、標
準機で応じ得ない用途の需要に対しては、標準機の構成
をできるだけ変更しない範囲内で、その用途に対する機
能を持たせるようにして経済化をはかつている。
このようなことから軟弱地において作業する場合に対し
ては、履帯3の接地面積を標準機より拡大する手段がと
られている。
その手段としては、遊動輪2と起動輪1との間隔を広げ
、履板6の枚数を増す手段が考えられるが、この場合は
、走行体T全体が標準機に対して互換性がなくなり好ま
しくない。
そのため、一般に、幅りの大きい、いわゆる広幅履板6
B(第4図参照)を使用する手段がとられている。
なお、第4図において6Aは標準履板を示す。
第3図において、履板6は地面Gからの反力Wを等分布
に受けるが、下部走行体Tの構造上、履板6の幅りに対
してトラックリンク7.8の間隔が狭く、かつ、履板6
の剛性が機体全体の高さや重量の制限等の関係からそれ
ほど大きくできないため、第3図に誇張して表わしであ
るように履板6の端部が反力Wにより上方にたわむ。
この変形は履板6の端部が石塊等に乗った際特に大きく
なる。
従来は広幅履板6Bを取付ける場合も、標準履板6Aに
使用するトラックリンクをそのまま使用して結合させて
いるため、第4図に示すように、履板の中心から左半分
のみを考えると、接地面から履板の端部に力Fが作用す
れば、締付ボルト9に張力F′が働く。
標準履板6Aの場合の張力F′の値は F’=It/1o−F となり、広幅履板6Bの場合の張力F′の値はF′=1
□/lo −F となる。
ここで1゜は締付ボルト9の中心からトラックリンク7
の外側端までま距離、11,12はトラックリンク7の
外側端から履板6A、6Bの端部までの距離を表わす。
12〉1□であるから、広幅履板6Bの場合には、標準
履板6Aにくらべて12/11倍の張力が締付ボルト9
に作用することになる。
履板の中心から右半分の部分についても同様である。
締付ボルト9には初期締付トルクによる初期張力がかか
つており、これに上記の張力F′が加わるため、締付ボ
ルト9の降伏応力を超えて塑性変形を起こし、締付ボル
ト9の弛みや切損を招く。
この考案は、広幅履板を締付ボルトにより結合させた場
合でも、締付ボルトの弛みや切損を防止することができ
るトラックリンクを提供することを目的とするものであ
る。
この考案は上記の目的を遠戚するためのもので、履板に
締付ボルトにより結合させるクローラ式建設機械のトラ
ックリンクにおいて、履板に対するトラックリンクの結
合板状部の外側縁を締付ボルトを軸にして内側縁よりも
大きく突出させ、その結合板状部の中間に、突出させた
外側縁にまでつらなる補強リブを形成したことを特徴と
する。
以下、この考案の一実施態様を第5図および第6図によ
り説明する。
第5図において、第4図と同じ符号をつけたものは同じ
ものを表わす。
広幅履板用トラックリンク14の履板6Bに対する結合
板状部14aは履板6Bの側縁方向に突出させてあり、
その結合板状部14aの中間には補強リブ14bが形成
されている。
その他は標準のトラックリンクと同様である。
第5図において、l′oは締付ボルト9の中心から結合
板状部14aの外側端までの距離、l/、は結合板状部
14aの外側端から履板6Bの端部までの距離を表わす
地面からの反力Fによる締付ボルト9の張力F“は F″=1′2/1′o−F となり、第4図における広幅履板6Bの場合の締付ボル
ト9の張力F′は F′=1□/1゜・F であるから、この考案によるトラックリンク14におけ
る締付ボルトの張力の減少分は F’−F“= F (12/10−1’2/1’O)1 F= (10+12) (、;−g) となる。
また、標準トラックリンク7と標準履板6Aとの場合と
同等の張力となるようにするにはF“=F′ F′=11/1o−F F ” = 1’2/l’o−F したがって、 11/10 =1’2/l’。
とすればよい。
一方、1′。>loであるゆえ、前述たように変形を防
止するため補強リブ14bを設ける必要がある。
以上説明したように、この考案によれば、広幅履板を結
合させた場合に、締付ボルトの弛みや切損を防止するこ
とができ、軟弱地での稼働効率を向上することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は油圧ショベルの一例を示す側面図、第2図は従
来のトラックリンクをそなえた履帯を示す斜視図、第3
図は第1図の■−■断面拡大図、第4図は標準トラック
リンクに標準履板と広幅履板を結合させた場合の第3図
における■部の説明用断面図、第5図はこの考案による
トラックリンクに広幅履板を結合させた場合の第4図と
同じ部分を示す説明用断面図、第6図はこの考案による
トラックリンクを示す斜視図である。 6B・・・・・・広幅履板、9・・・・・・締付ボルト
、14・・・・・・広幅履板用トラックリンク、14a
・・・・・・結合板状部、14b・・・・・・補強リブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 履板に締付ボルトにより結合させるクローラ式建設機械
    のトラックリンクにおいて、履板に対するトラックリン
    クの結合板状部の外側縁を締付ボルトを軸にして内側縁
    よりも大きく突出させ、その結合板状部の中間に、突出
    させた外側縁にまでつらなる補強リブを形成したことを
    特徴とするトラックリンク。
JP7637679U 1979-06-04 1979-06-04 クロ−ラ式建設機械のトラツクリング Expired JPS6013742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7637679U JPS6013742Y2 (ja) 1979-06-04 1979-06-04 クロ−ラ式建設機械のトラツクリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7637679U JPS6013742Y2 (ja) 1979-06-04 1979-06-04 クロ−ラ式建設機械のトラツクリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55175587U JPS55175587U (ja) 1980-12-16
JPS6013742Y2 true JPS6013742Y2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=29309877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7637679U Expired JPS6013742Y2 (ja) 1979-06-04 1979-06-04 クロ−ラ式建設機械のトラツクリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013742Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55175587U (ja) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6832820B2 (en) Core bar of elastic body track shoe
JPS58156468A (ja) 無限軌道車両の履帯のシユ−プレ−ト
JPS6013742Y2 (ja) クロ−ラ式建設機械のトラツクリング
US20010009336A1 (en) Elastic crawler shoe
JPH07291159A (ja) 装軌式車両の履帯用ゴムパッド
JP3027129B2 (ja) 弾性パッド
JPS6036536Y2 (ja) 履板用アダプタ−
JPH11240471A (ja) 無限軌道履帯装置
JPS6124381U (ja) 履帯式走行建設機械の三角履帯
JP4646456B2 (ja) 履板
JP3805013B2 (ja) 履帯ゴムシュ−
JPS6318553Y2 (ja)
JP2595443Y2 (ja) 無限軌道帯用履板
JP2604318Y2 (ja) 無限軌道帯用弾性履板
JPS6232137Y2 (ja)
JPH0618176U (ja) 履帯走行装置
JP2594332Y2 (ja) 無限軌道帯用弾性履板
JP2572956Y2 (ja) 履帯用パッド
JP2003118658A (ja) 弾性体履板
JPS6146068Y2 (ja)
JP3198220B2 (ja) ゴム履帯
JP3287757B2 (ja) 無限軌道帯における保護具構造
JPH08282559A (ja) 金属製クローラの履板用弾性パッド
JPH0632280U (ja) 無限軌道帯用履板
JPS6146066Y2 (ja)