JPS60135453A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60135453A
JPS60135453A JP24273383A JP24273383A JPS60135453A JP S60135453 A JPS60135453 A JP S60135453A JP 24273383 A JP24273383 A JP 24273383A JP 24273383 A JP24273383 A JP 24273383A JP S60135453 A JPS60135453 A JP S60135453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
weight
monomer
residue
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24273383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Aoki
雄二 青木
Akira Hatano
晃 羽多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP24273383A priority Critical patent/JPS60135453A/ja
Publication of JPS60135453A publication Critical patent/JPS60135453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐熱性、耐衝撃性及び成形加工性に優れた熱
可塑性樹脂組成物に関する。
スチレン−無水マレイン酸共重合体(以下「 S M AJと記す)とアクリロニトリル−ブタジェン
−スチレン樹脂(ABB樹脂)をブレンドすることによ
って得られる組成物は、商い熱変形温度と良好なアイゾ
ツト衝撃強度を有することが知られている。しかし、こ
の組成物は高温における熱安定性が劣シ、例えば23θ
°C以上に加熱すると発泡、重量減少、架橋等を起すた
め、通常の射出成形法等によシ成形することは困癖であ
った。そこでこれらの問題を解決する手段としてSMA
に含まれる無水マレイン酸残基を第1級アミンによって
イミド化する方法が提案されている。この方法によって
得られるスチレン−マレイミド系共重合体とABI3樹
脂とのブレンド物は高温における熱安定性にすぐれ、か
つ、良好な耐熱性、アイゾツト衝撃強度、耐浴削性を有
すると”報告されている。(特開昭j797136号公
報、特開昭j7−/j/λ73号公報)。
ところが、とのよ5f!スチレン−マレイミド糸糸共重
合体とAB日4M脂とのブレンド物は、耐衝撃性を向上
させるためには、ABS樹脂の量又はABS樹脂中のゴ
ム状重合体の1kをふやす必要がある。一方、耐熱性や
剛性などの機械的4g質はABS樹脂の姐又はABS樹
脂中のゴム状重合体の鼠のjhQ加とともに低下する。
そのため、現在までのところ、耐熱性と耐衝撃性がとも
に者しくすぐれたスチレン−マレイミド糸共重合体の組
成物は得られていない。
本発明者らは、か\るスチレン−マレイミド系共産合体
とAE]B樹脂とのブレンド物の問題点を解決するため
に鋭意検討を重ねた結果、上記組成物にポリカーボネー
ト樹脂を特定の範囲の比率でブレンドすることによって
、耐熱性と耐衝撃性(アイゾツ)@隻強度と落錘衝撃強
度)が著しく向上し、かつ流動性にもすぐ几た組成物が
得られることを見出し、本発明に到達したものである。
本発明の目的は、耐熱性、irt衝撃性及び成形加工性
に&れた樹脂゛組成物を提供するととであ比を百分率で
表示したものである。)、マレイミドO導体10−!θ
襲及びこれらと共重合可能なビニルJ?L鼠体A基θ〜
3θ鵞からなる共重合体(〜全6〜11電量部、ビニル
芳香族単量体残基ワθ〜ダθ%、不飽和ニトリル単量体
残基io−≦θうからなる共重合体(BJを0〜33重
量部、ゴム状重合体−t〜25亜オ都ならびに、芳香族
ビニル単量体yθ〜r!MZ係、不飽和ニトリル単量体
/j−(’jjlj1%及びこれらと共重合可能なビニ
ル単量体0〜30重Ju1%からなる大量体温合物コ!
〜9!重量部を合唱量が100TLn部となるように混
合してグラフト共重合してなる共り分体(0ノ3〜”6
IjLJlr部、ならびにポリカーボネート3j−δθ
重丘部を合it量が/θθit部となるように混合して
なる熱可塑性樹脂組成物によって達せられる。
本発明に用いられるビニル芳香族単量体としては、スチ
レンがもつとも一般的であるが、α−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、1−ブチルスチレン、ハロゲン化
スチレンtたUこれらの混合物も用いることがでピる。
マレイミド誘導体としては、N−フェニルマレイミドが
もつとも一般的であるが、マレイミド、N−ア/l/ 
キルマレイミド、R−芳香族訪専体マレイばドまたはこ
れらの混合物も用いることができる。
共重合体(AJに用いらnるビニル芳香族単に体及びマ
レイミド誘導体と「共重合可能なビニル単を体」として
は、アクリロニトリル、アクリル酸エステル類、メタク
リル酸エステル類、無水マレイン酸またはこれらの混合
物が一般的である。
共重合体(BJ、 IC)に用いられる不飽和ニトリル
単量体としてはアクリロニトリルが一般的であるが、メ
タクリロニトリルまたはこれらの混合q勿を用いるとと
もできる。
共重合体(0)に用いられる「共重合可能なビニル単量
体」としてはアクリル酸エステル類、メタクリル酸エス
テルMまたはとnらの混合物が一般的である。また、グ
ラフト共重合体(OJに用いラレルコム状重含体として
はポリブタジェン、スチレン−ブタジェン−Jf&ゴム
、アクリ□ロ二トリループタジェン共重合ゴム、アクリ
ル酸エステル糸ゴム、エチレン−プロピレンゴム エチ
レン−プロピレン−非共役ジエン系ゴムまたはこれらの
混合物が一般的である。
ポリカーボネートとしては、芳香族ポリカーボネート、
脂肪族ポリカーボネート、脂肪族−芳香族ポリカーボネ
ート等をあげることができる。一般には、−92−ビス
(グーオキシフェニル)アルカン系、ビス(ターオキシ
フェニル)エーテル糸、ビス(4t−オキシフェニル)
スルホン、スルフィドまたはスルホキサイド糸などのビ
スフェノール類及びホスゲンを反応させて得られる重縮
合体、もしくは共殖縮合体であり、目的に応じてハロゲ
ンで置換されたビスフェノール類を用いた重縮合体であ
る。
共這む体tA)のマレイミド誘導体残基含有量は/θ−
,t0qJが適している。マレイミド誘導体残基含有法
が/θ憾よシ少いとプlノンドによって得しtLる組成
物の面1熱性が十分でなく、一方、j−θ、6 、、 
、、!!8えるものは−むの製造が著しく困難となるの
で適当でない。
共重合体+B)に含有される不陥和;トリル単量体A基
は70〜60%が適当であって、この範囲外であると、
共重合体(A)との相溶性が低くな9、イせらルた組成
1勿の耐熱性、耐衝撃性が劣化rるので好ましくない。
共重合1本(aJ巾のゴム状重合体の含有徽はj〜?!
重盪部が適当であって、j1駄部未満である七十分な耐
衝S性が得られず、7]重量部を超えると共重合体fA
J及び(司との混合が困難となるので好ましくない。ま
た、単量体混合物中の各単量体の配合比率が上記範囲外
であると、耐薬品性、相溶性等が劣化する。
共重合体(AJは、 B 1・l A等無水マレイン酸
残基を含有する共重合体を所望の第1級アミンによりイ
ミド化して製造しでもよく、また、所望のマレイミド単
2体とスチレン及びアクリロニトリル等と共重合させて
もよい。共′JJLα体(13)及び(0)は、塊状重
合、塊状−懸濁1汗、塊状連続重合等によつ1製造する
のが一般的である。
不発明に係る組成物は、共l:合体(AJ 4〜!!M
量部、共重合体()JJθ〜33重量部、共重合体(a
)3〜ggffijL部及びポリヵーボネ−) 、i 
z〜tro重遺部を合計量が/θθ重清部上なるように
、押出既、バ・ンバリーミキザ等によりン昆緑、ベレッ
ト化するのがA尚である。
ポリカーボネートの含有量が3]重遺部未泗であるとm
I衝撃注(特に落錘j商唯強度、FD工)が著しく低下
する。ま1こ、ポリカーボネートがとQ重量、j15を
超えても著しい不都合はないが、成形加工性が低下し、
がっ、組成物が高価となるので好ましくない。
ポリカーボネートの鉦が、ゲタ〜7θ@置部の範囲であ
ると、FD工、成形加工性等が良好であってさらに好ま
しい。
共重合体(A)の含有量が増加すると耐熱性が向上する
。また、共重合体(F3)の含有量が増加すると、流動
性、すなわち、成形加工性が向上し、共重合体(OJの
含有量が増加すると耐衝撃性が向上する。
共重合体(匈〜(0]の混合比率が上記範囲であると、
得らnた組成物の各物性のバランスが良好であるので適
当である。
本発明に係る組成物は、耐衝撃性、耐熱性及び成形加工
性−1特に耐衝撃性が従来の組成物に比較して格段に優
れているので、自動車の内装品、電気器具の筐体等の製
造に好適である。
実施例及び比較例に基づいて本発明をさらに具体的に説
明する。
実施例 〔共重合体(A)及び同(司〕 3θθを重合缶にスチレン6?的と無水マレイン酸/、
り権を仕込み、攪拌下に望素置換しながらり!°0に昇
温した。この系に7θ゛0に保温した無水マレイン酸1
0k4/f一定の添加速度で連続的に添加しながら? 
t ’Qで4t60分間塊状重合をした。連続添加完了
時の重合率はタフ重量%、生成したポリマー中の無水マ
レイン酸残基は3/’16でありた。この糸に7クリロ
ニトリルー2/kf/l−20分間にわたって添加した
後、糸の温Rを2θ゛Oに保持しながら、さらに20分
間攪拌し九。この時点のモノマー中の無水マレイン酸濃
度は0.7重量う以下であった。
この系にポリビニルアルコール系懸濁剤3011ポリア
クリル酸エステル糸懸濁剤3θl及び硫酸ナトリウム3
θθgを含む水70kgを加えて懸濁状態にした。この
懸濁糸t−1/θ℃に昇温し、iio’oで72θ分間
ストリッピングを行なった後、アクリロニトリルrtc
gを添加した。60分かけて130℃に昇温した後、こ
の温度で再び720分間のストリッピングを実施した。
さらにアニリン7kg1.23%のアンモニア水−27
+41を加えて/ j j ℃で/、2D&間イミド化
反応を行なった。得られたビード状重合体を水洗、乾燥
後、押出機でペレット化した。このベレン) tJ)析
しfc結果、N−フェニルマレイミド残基コア%、マレ
イミド残基クチ、スチレン残基69%からなる共重合体
[AJ 74重量係とアクリロニトリル残基り7%、ス
チレン残基!?鴨からなる共重合体(B) 24を重i
%の混合物であることがわかった。
〔共重合体(0)〕 ポリブタジェン21..2M−kmにメチレフ63フ重
量部アクリロニトリル/1.0重量部を乳化グラフト重
合して得たグラフト共重合体を用いた。
〔ポリカーボネート〕
三菱化成工業Vl’jd N0VAIEX■70.Z2
k f用いた。
〔組成物の製造〕
上記各共重合体及びポリカーボネートを第1表に示す比
率で混合し、押出様によってペレット化した。
第1表に示した物性は次の方法によって測定した。
引張シ強度、伸び;J工SKに/2/ ビカット軟化点 ;JIB K6♂7/ 荷重1kgメ
ルトフローレート ; JIB 21♂7/ 温度λZ
θ℃荷重/θに9 アイゾツト衝撃強度 ; JIB K6r7/ ノツチ
付落趣衝撃強度(FD工) ; Bff句CtB Te
OhnO1Og7.工nQ。
製測定装置BTニーt5”20θ/ ETニー300を用いた。
直径%″の球状先端を有す る落錘に所定のM量を固 定し、一定の高さから厚 さコ。!興の板状成形品の 中央部に落下して、板状 成形品が破壊するまでの 全エネルギーを測定した。
比較例 実施例で用いたものと同一の各共重合体及びポリカーボ
ネートを用いた。混合比率及び物性(測定方法は実施例
と同じ)を第1表に示し次。
手続補正書(自発) 特許庁長官若杉和夫殿 l 事件の表示 昭和!; g 潤猶願第λ1l−J、
 7.7j号コ 発明の名称 熱可塑性樹脂組成物 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (乙01I−)三菱モンサント化成株式会社q
代理人〒/θ0 3宅所 東京都千代田区丸の内二丁目S番ユ号S 補正
の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄乙 補正の内容 明細書第g頁第6行目を次の通りに訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビニル芳香族単量体残基りθ〜!θ慟、マレイミド縛専
    体残基10〜!θ係及びこれらと共重合0]′能なビニ
    ル単量体残基θ〜30%からなる共重合体tAJを6〜
    !!重漱部、ビニル芳香族単量体残基デθ〜グQ%及び
    不飽和ニトリル単量体残基/ 0,60%からなる共重
    合体(BJをθ〜33重蓋部重量ム状重合体1〜21重
    量部に芳香族ビニル単量体グθ〜!5重量係、不飽和ニ
    トリル単量体/!〜4tj重量係及びこれらと共重合可
    能なビニル単桁体θ〜3Q重量饅からなる単量体混合物
    2j〜り!重量部を合計量が/θOML電部となるよう
    にグラフト重合させてなる共重合体(0)3〜′lt6
    重量部、ならびにポリカーボネート3!〜lθ重量部を
    合計量が100重量部となるように混合してなる熱可塑
    性樹脂組成物。
JP24273383A 1983-12-22 1983-12-22 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS60135453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24273383A JPS60135453A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24273383A JPS60135453A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135453A true JPS60135453A (ja) 1985-07-18

Family

ID=17093436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24273383A Pending JPS60135453A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135453A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173755A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS62209157A (ja) * 1986-03-10 1987-09-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
EP0271349A2 (en) * 1986-12-10 1988-06-15 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
JPWO2011024545A1 (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 日産化学工業株式会社 マイクロレンズ用感光性樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117050A (en) * 1977-03-19 1978-10-13 Bayer Ag Thermoplastic molding composition
JPS57125241A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Denki Kagaku Kogyo Kk Heat-resistant resin composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117050A (en) * 1977-03-19 1978-10-13 Bayer Ag Thermoplastic molding composition
JPS57125241A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Denki Kagaku Kogyo Kk Heat-resistant resin composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173755A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0430982B2 (ja) * 1984-09-18 1992-05-25
JPS62209157A (ja) * 1986-03-10 1987-09-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
EP0271349A2 (en) * 1986-12-10 1988-06-15 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
JPWO2011024545A1 (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 日産化学工業株式会社 マイクロレンズ用感光性樹脂組成物
JP5725301B2 (ja) * 2009-08-24 2015-05-27 日産化学工業株式会社 マイクロレンズ用感光性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960002985B1 (ko) 내열성 내충격성 수지 조성물
JPS63168450A (ja) 耐熱性耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPS5943494B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6149325B2 (ja)
JPS58225145A (ja) 耐熱性樹脂組成物
US4490507A (en) Process for producing rubber modified thermoplastic resin
JPS60135453A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0393685A1 (en) Imidated copolymers and uses thereof
JPS63165451A (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPH01282240A (ja) ポリカーボネート、スチレンターポリマー、及びabs樹脂のポリマーブレンド
US5218069A (en) Imidated copolymers and uses thereof
JPS63268712A (ja) 共重合体の製造方法
JPS59184243A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4800216A (en) ABS molding compositions of reduced residual butadiene content
JPH11293085A (ja) スチレン系樹脂組成物
KR20130068871A (ko) 고온에서의 가공성 및 내변색성이 우수한 내열성 abs수지 조성물 및 이의 제조방법
JPS6225700B2 (ja)
JP2533790B2 (ja) イミド基含有樹脂組成物
JPS61148267A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPS6047045A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6172044A (ja) 難燃性の優れた耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPS63205344A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPH04126745A (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0635525B2 (ja) 耐変色性樹脂組成物
JPS60155216A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法