JPS60135401A - デキストラン誘導体 - Google Patents

デキストラン誘導体

Info

Publication number
JPS60135401A
JPS60135401A JP59253964A JP25396484A JPS60135401A JP S60135401 A JPS60135401 A JP S60135401A JP 59253964 A JP59253964 A JP 59253964A JP 25396484 A JP25396484 A JP 25396484A JP S60135401 A JPS60135401 A JP S60135401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dextran
group
motif
units
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59253964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625202B2 (ja
Inventor
モニク・モーザク
ジヤクリーヌ・ジヨゼフオンヴイツチ
マルセル・ジヨゼフオンヴイツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Choay SA
Original Assignee
Choay SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Choay SA filed Critical Choay SA
Publication of JPS60135401A publication Critical patent/JPS60135401A/ja
Publication of JPH0625202B2 publication Critical patent/JPH0625202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0021Dextran, i.e. (alpha-1,4)-D-glucan; Derivatives thereof, e.g. Sephadex, i.e. crosslinked dextran
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に抗凝血性と抗補体性とを有するデキストラ
ン誘導体並びにその製法及び生物学的使用に係る。
周知の如く、へバリンは抗凝血性が高いため抗血栓症薬
剤として広く使用されている。
K関するヘパリンの作用も立証された。
しかしながらヘパリン鎖は特に構成及び枝さが不均一で
あるためへバリンの特性の原因となる構造の究明は容易
ではない。
ヘパリンの特性の少な(とも一部を有し且つ明確に規定
された構造をもつため問題のメカニズムを究明するため
のそデルとして使用し得るような物質を生成すべく、こ
れまで多(の実験が行なわれてきた。
そこで本発明の共同発明者のある者は抗凝血特性有する
生成物に注目し既に引用された私印特許第24’617
24号及び欧州特許第80401053.6に記載した
。上記生成物バー5o3R1,−R,So、R,。
−5O,R1,−R,−3o、−R1及び−CH,−C
O−NH−CHR−COOH−(但し、式中、R8は水
素原子9..1生理学的に許容し5る金属であり、R2
はアミン基で一5o、−と結合するアミノ酸残基であり
、R,)i−CH−Co−NH−tR4基(R,はアル
キル、アリールもしくはアリールアルキル又は置換もし
くは未置換の一部 H* (◇である)であり、Rはア
ミノ酸の倒錯である)の基を有するポリマーからなる。
この分野における種々の実験の結果1本発明者等は既に
公知の多糖即ちデキストランの研究を行なうことになっ
た。
デキストランは分子量が約5oooから数百万ダルトン
のポリグリコシドであり、1−6型詰合を主体とするモ
チーフ(単位)Aの連鎖からなる。
このモチーフAは次式で示される。
治療上には一般に分子量が約100000より少ないデ
キストランを使用する。
この物質は主に血漿の代換物として、又は少な(ともそ
の増量剤として使用される。但しこれらの用途に用いる
と場合によっては免疫ショックを誘発することもある。
ヘパリンの特性の少なくとも一部に類似した生物学的性
質を有し且つ免疫ショックを誘起し難いポリマーを生成
すべく様々な研究を行なった末に。
本発明者等はデキストラン鎖の種々の置換体を研究する
ことになった。
諸実験の結果、成る種の置換基が所定の比率に従って同
時に存在すると、デキストラン鎖に極めて有利な生物学
的性質と大きな許容度(to16rance )とが授
与されることが判明した。
以上の理由から本発明では許容度が茜いために生物学的
材料として使用し得且つへバリンの生物学的特性の少な
(とも一部を有するようなデキストラン誘導体を提供す
る。
本発明は使用が容易なこの種の誘導体の製法にも係る。
本発明は更にこれら誘導体をベースとし且つ合成によっ
て得られるという利点を有する可溶性生物材料及び高効
力薬剤の供給をも目的とする。
本発明のデキストラン誘導体は約8000ドルトンを上
回る分子量を有し、且つ統計的に一構造一部−(CH,
)。−R−Coo−[式中Rは単結合又はCo−NH−
(CH,)。−基を表わし、nは1〜10の数 nlは
1〜7の数を表わす〕で示されるカルボキシル官能基を
もつ基により置換されたモチーフ日を少な(とも約35
係特には40彊含むと共に。
一@@−0−(CH・2・−Co−NH−R・喉□又は
有機塩のアニオン、より特定的には5O8−基を表わし
、nは前述の意味を表わす〕で示される基をもつ鎖によ
り置換されたモチーフDを少なくとも約34含むことを
特徴とする。
前述の置換鎖を用いてデキストランの支持体を官能化(
fonct 1onna目5atlon)すると該支持
体に抗凝血活性が有利に与えらえる。この活性はへバリ
ンのそれよりは弱いが前述のFj堺体を生物学的に使用
する場合には極めて有利に作用する。
これらの物質は更に抗補体活性もヘパリンと同程度に有
していると考えられる、 これらの利点が得られるのは (11モチーフBにおけるカルボキシル基と(2)モチ
ーフDにおける置換鎖とが双方同時に存在するためであ
る。前記置換鎖は無機塩又は有機塩のアニオンによって
置換されたアリール基、より特定的にはアリールスルホ
ナート基を含み、骸晶はアミド基を含む枝によってデキ
ストラン鎖に結合される。
本発明の有利な実施例ではこれらデキストラン誘導体は
更に構造−〇−(CH2)。−CO−NH−R1→ 〔
式中R1及びn%!前述の意味を表わす〕をもつ基で置
換されたモチーフCをも含む@デキストランの未置換モ
チーフAと前述のモチーフCとは全体でモチーフ総数の
最高60係を占める。
本発明の好ましいデキストラン誘導体グループは鎖−0
−CH,−Coo−で置換されたモチーフBを含む。
本発明の別のデキストラン誘導体グループではモチーフ
Bがカルボキシエチル基、カルボキシプC00−(式中
nは夫々2.3又は4に等しい〕で置換される。
別の好ましい誘導体グループではモチーフBが基−0−
(CH,)。−Co−Nl−1−(C1l□)。、−c
oo−で置換される。
n′が4.5又は7に等しい誘導体は夫々吉草酸基、ア
ミノカプロン酸基及びアミノカプリル酸基に該当する基
−NH−(CH*)。、−coo−を含む。
本発明の別の好ましいデキストラン誘導体グループは前
記グループ中の1グループのモチーフBの鎖で置換され
たモチーフDをも含む。
更に別の好ましいグループではデキストラン鎖が前記モ
チーフB以外に構造−o−(CH2) n−co−NH
−c+2(J をもつ鎖で置換されたモチーフ2 Dを含む。
また別の好1.・グループではモチーフDが構わし好ま
しくは1に等しい。
一般的には、モチーフB、C及びDの置換基は本質的に
基本グリコジルモチーフの2位を占める。
但しこれら置換基が他の部位を占め、場合によっては2
位も占めるような誘導体も本発明の範囲内に含まれる。
本発明はまたグリコジルの一部H基の、一部が一0R3
の形態で存在する誘導体にも係る。
これら一連の誘導体を製造する過程で本発明者等はモチ
ーフBの割合が約35憾より少ないと抗凝血活性が極め
て弱(なることを発見した。モチーフDが全く存在しな
い場合にも同様の結果が生じる。
一般的には、モチーフBの割合が40〜504のオーダ
ーであるとモチーフDの数のJ曽加と共に抗凝血活性が
増大し、抗補体活性がへバリンk・1し5分子量がより
少な(て10000のオーダーでは、a o 0〜40
0 vT/myオー1−−f)値ヲ有スることができる
。この生成物は1〜i o ap7xo’EAC4b3
bBbPオーダーの抗補体活性を示す。
これらの値は実施例中に記載の方法で測定した。
モチーフDの割合がより少なくて約4係、モチーフ8の
割合が40〜50憾の時には、抗トロンビン活性はより
低(て1〜51.lT/■のオーダーであり、抗補体活
性はより高く1〜l0ZIA’/107EAC4b3b
BbPのオーダーである。
本発明の特に好ましい誘導体グループは下記のモチーフ
A、B、C及びρ を前記の比率で含むデキストラン誘導体からなる。
本発明はまた前述の如きデキストラン誘導体の製法にも
係る。
この製法では、未置換モチーフAで形成されたデキスト
ラン鎖を使用してモチーフB、C及びDを順次形成する
。これらのモチーフはいずれも指定の順序に従い前に形
成したモチーフから祠る。
デキストラン鎖におけるこれら種々のモチーフの形成法
は下記のステップからなると有利である。
−デキストランを次式 %式% 〔式中Xはグリコジルモチーフの一部H基とのグリコジ
ル化結合を実現せしめろ反応基を表わす〕で示される誘
導体と反応させてそチー7Bを形成する。
一モチーフA及び8を含む該デキストランを次式 %式% 〔式中R1は前述の意味を表わす〕で示される誘導体と
反応させてモチーフBの置換鋼に由来する基に置換アリ
ール基をアミド架橋(pont amide)により固
定させ、それによってモチーフCをデキストラン鎖中に
導入する。
一モチーフCを塩化し℃モチーフOを得る。
−デキスト2ン誘導体を分別し分子量8000未満の誘
導体を除去する。
好ましくは先ずデキストランを分離し、次いで上記ステ
ップの操作を行なうことができる。
上記各ステップはデキストラン鎖において所望のモチー
フ比率が得られるまで任意に繰返してよ℃\。
モチーフBを形成する場合はハロゲン化物の如き反応性
誘導体をデキストランと反応させると有利である。この
ハロゲン化物としては入手し易いという理由から塩化物
を用いるとよい。
グリコジル化反応は加水分解し易いデキストラン鎖の損
傷を回避せしめるような条件の下に塩基性媒質中で生起
させる。
そのためには、デキストランを含む塩基性反応混合物の
温度を約0−キダシ、特に−4゛〜+5°Cの範囲の値
にする。
反応性誘導体を添加した後該混合物の温度を室温より高
く最高的70“Cまでの値に上昇させる。
好ましくは適当な温度勾配に従い室温から約55℃まで
温度を漸増させて前記操作を行なう。
七の結果効率は1ステップ当り50優になり、2ステツ
プでほぼxoolに達し得る。
抗補体性の高い物質を得たい場合にはモグ・−フBの割
合を小さくすることが好ましいが、誘導体の抗凝固活性
を高めるためにはこのモチーフの割合を太き(しなけれ
はならないため、このようなモジュレーションは有利テ
アル。
反応性誘導体対デキストランの濃度比は1.5〜3.5
が望ましい。
沈殿によって生成物を回収するためにを工pH%中性p
Hまで下げる。
その場合は溶媒、特にメタノールの如きアルコール性溶
媒を用いて生成物を沈殿させる。
モチーフB中の鎖Rが−Co−NH−(C,H2)。I
基を表わす場合は、対応アミノ酸との反応により鎖−〇
−(CH,)。−coo−で置換されたモチーフBから
生成物を得ると有利である。
モチーフCの形成ステップは式NH,−R,(→の誘導
体をモチーフBの置換鎖と結合させることからなる。有
利には結合剤を室温下酸性媒質中で使用する。
この結合剤としてはReactlfs IBF、Pra
ctlca1guide ずor u8e In af
flnlty chromatography″177
5、第34〜第37頁に記載のもの、特にN−エトキシ
カルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロコリン(
EEDQ)又はカルボジイミドがある。
より高い、即ち約10係の置換効率をもって反応を生起
させるべく別の方法として、アルキル(特にエチル又は
イソブチルアルキル)クロロフォルメートと、その反応
で形成されるMCIと塩酸塩を形成できる誘導体、N−
メチルモルフォリン又はその類似物とを反応させること
によりデキストランの混合無水物を製造することもでき
る。この活性化ステップは0℃未満1例えは一10℃、
特に−16℃の温度で実施するのが好ましい。この反応
は数分間で極めて迅速に生起する。その後低温で前記結
合を実施せしめる。
結合すべき誘導体対置換デキストランの濃度比は約2が
有利であり、前記クロロホルメート対デキストランの濃
度比は約1にすると有利である。
モチーフBのアリール核に基R8を導入する場合は、R
3を有する反応性誘導体を用いる。
So、−基による置換はデキストラン鎖の損傷を回避す
べ(希釈した状態でクロロスルホン酸を用いて行なうと
有利である。このステップを不均質相で実施し、生成物
を回収し、洗浄及び乾燥処理する。
このステップではモチーフCの芳香族環の約半分までの
置換が可能である。
必要であれは所望θ」置換率が得られるまで前記操作を
繰返す。
このよう圧して得られた置換デキストランは生物学的用
途に使用すべく洗浄した後凍結乾燥して保存する。
この製法を用いれは可溶性であるという利点をもつ一連
のデキストラン誘導体を合成により置換モチーフの比率
を所望の性質に応じて極めて多様に変化させながら製造
することができる。
前述の如きデキス誘導体紡導体の生物学的活性をN!に
のレベル、特に凝血に係る成る種のタンパク、主にトロ
ンビンと補体系とに関して調べた。
得られた結果によれは、トロンビンに対するこれら誘導
体の活性はモチーフB及びDの割合に左右される。
この活性はモチーフ日の割合が35憾を越えると、より
偶定的には40嗟を越えると出現し、モチーフDの比率
と共に増大する。従ってこの活性は置換@B及び0間の
協働効果によって生じるものと。考えられる。
本発明の誘導体の幾つかの同一分子画分(fractl
ons lsomof6culalres )を調べた
結果、トロンビン阻害活性は分子量と共に確実に増大す
ることが判明した。
対する大きな阻害力が確認された。
従ってこれら物質は血液の存在下では溶血を減少せしめ
且つ生体の炎症反応を低減せしめる作用をヘパリンと同
程度に示すことができる。
これら誘導体は許容度が高いため更に一層有用である。
NaC1等張溶質中に本発明の改質デキストランを40
■/d溶解した溶液を約2ONのマウス1匹につき0.
5dの割合で静脈注射して毒性テストを行なった。これ
らテストの結果本発明の生成物は全く無害であることが
判明した。即ち、注射の間も、注射に続(14日の期間
の間も反応は全(見られなかった。
これら誘導体は前述の如き性質を有しているため血漿の
代換物又はより特定的には増量剤として使用するのに極
めて適しており、場合によって生じ得る過敏性の危険性
が少ないという点でデキストランより有利である。
従って本発明は塩含有媒地中に約54〜154゜特に約
104で溶解した前述のデキストラン誘導体をペースと
し、血漿の代換物及び増量剤として使用し得る生物学的
材料をも提供する。
この種の増量剤は例えは約1.5〜2g/日、特に約2
67日の割合で使用される。
前述の誘導体は治療作用をもつ種々の物質を固定するt
こめの貴重な支持体をも構成する。
医薬品のベクトル(vecteurs )に応じて活性
物質の賦形剤として許容し5る支持体を形成して合成の
中間生成物を構成する。
(以り余白) 以下、デキストラン誘導体の製造およびその生物学的活
性の検討に関する実施例を挙げて本発明の詳細な説明す
る。
NHNH 1 01Na A B CD 低圧下の液体クロマトグラフィーによって分離した分子
量が8000よシ大きいデキストランサンプルを次の5
段階処理にかける。
1)モノクロロ酢酸によるカルIキシメチル化。
2)この誘導体の結合によるベンジルアミンの固定。
3)ベンジルアミンの芳香核のスルホン化。
4)洗浄および乾燥。
この段階は、F、ANTONINIらの方法(Glor
n。
Blocbi、、14 、 88 、1i165 )に
依る。
攪拌システムを備えかつ浴〔氷+塩(−4℃)〕中に3
/2 だけ浸漬したIA’のフラスコ中で、デキストラ
ン4 g、 6 fl (0,30モル)をソーダ64
00m(2,4モル)に溶解する。
−4℃で20分間攪拌する。
CJC)fscOOH100Ji’ (1,05モル)
を少しずつ(10分間かけて)フラスコ中に入れる。
温度を70℃に上げ、攪拌下この温度に20分間保つ。
フラスコを水浴中に2/3漬けて冷却する。
はぼ11の値を示すpgを酢酸添加により7に調整する
メタノールBitで生成物を沈澱させ、次いでメタノー
ルで洗浄後はぼ40℃の乾燥器中真空下で乾燥する。
この方法によ)、デキストラン環の約30%か巨大分子
鎖の外層を伴なうことなく置換される。
この操作を複数回(n回)繰シ返すと置換度が上昇する
。この様子を次の表!に示す。
表! 1 30−32 2 45−50 3 60−65 4 75−80 5 90−98 第2段階 ベンジルアミンの固定 この段階は、P、V、8UNDARAMの方法(Blo
chem、 Blophys、Rei、 Comm、、
 61 、717 。
1974)に従う。
21フラスコ中、攪拌上周囲温度で、(第1段階で調製
した)カルブキシメチル化デキストラン単位を90%有
するカル〆キシメチルデキストラン40.9を水290
−に溶解する。
1N塩酸を用いてpHを約3,5に調整する。
無水エタノール710−中に溶解した次式:%式% (0,360モル)を入れる。
30分間攪拌する。
ベンジルアミン4o−(o、agモル)全加工、−晩攪
拌する。
混合物を蒸発によシはとんど乾燥し、メタノール21を
用いてデキストランを沈澱させ、メタノΦ ジルで洗浄後、40℃乾燥器中真窒下で乾燥する。
第3段階 ベンジルアミンの芳香核のスルホン色 第2段階で得られたベンジルアミン1ミリモル/yを含
有すふ生成物12pを攪拌下でメチレンクロライド24
0d中に分散させる。
クロロスルホン酸2.4+d (o、o a 6モル)
ヲユっくりと加え、反応混合物を攪拌下で一晩放置し、
濾過し、エタノールで洗浄後、40℃の真空乾燥器中で
乾燥する。
この方法によって、ベンジルアミンの芳香環の約半分ま
でが置換される。
所望のスルホン化度をイ()るには、この操作を繰り返
すとよい。
第4段階 洗浄および乾燥 第3段階で得られた生成物をソーダ水溶液に溶解し、p
Hを2時間8に保つ。
次いで、Mlchaellm 緩衝液でpHを7.35
1C平衡化した水で洗浄し、更に水で洗浄する。これら
の全操作は、限外濾過(適切な排除限界を有する半透膜
λ法を使用して行なう。
最後に生成物を凍結乾燥する。
トロンビン時間(TT)及びレプチラーゼ時間(TR)
を測定する。
トロンビン時間は、血漿試料あるいはフィブリノーゲン
溶液中にトロンビンを加えた後、血塊が形成される時間
に対応する。
フィブリンにおけるフィブリノーゲンの転位能力がデキ
ストラン銹導体の存在によシ改変されないように、レプ
チラーゼ時間によシ制御できる。
本測定は、凝固測定器Dads KC1を使用して、と
37℃でインキュベートした。
インキュベートは5分間行った。
0.1−のトロンビン溶液(ミバエリスバッファー中)
あるいはレプチラーゼfg液(蒸溜水中)を加え、血塊
出現時間(TTあるいはTR)を測定した。デキストラ
ン銹導体を除いたVtの・々ツファーを使用して対照の
時間を測定した。
ポリマーのa鹿によるものである、血漿に対するTTの
変化は第1図に示したようにヘノRす/のそれと平行な
ようである。
この図によれば、TTの変化は、(1)単位りを使用し
たヘノ9リンは、173ui/ダのUSP活性ト107
00ダルトンの分子麓を有している。
第1表Kpp@−=b血漿及びフィブリノーゲンに対す
るトロンビン時間・kレゾチラーゼ時間と同様に各種デ
キストラン誘導体くこれ等誘導体のB、 C及びD単位
の官有率は第2表に示した)か引得弾30°I:i3i
、°” (mTや、。
ポリマーの存在によりレプチラーゼ時間は延長されず、
フィブリノーゲンは変化しないことが確認された。この
レプチラーゼ時間の不変性は、血漿におけるトロンビン
時間の延長の抗凝血効果にそり代り、その濃度が高くな
るとその時間のわいろ。
抗凝血活性 一漕駄ぼ 抗 、種々の濃度のポリマーの存在 下でのPPPのトロンビン時間から測定する。
活性aは生成物のダ当りによって不活性化されたト四ン
ピンユニット数として定義する。
この不活性化トロンビンの飢は検1IiIよシ測定する
同条件において、市販のヘパリンの活性a係数は400
0uTh/jl&である。
(以下余白) 単位B、Dの割合による抗凝血活性aの変化を備えた単
位Bあるいはスルホネー1H基を持つ単位りの割合に対
する関数としてzIL図及び2b図に示した。
2a図は、溝1酢出ヨヒまジに一15±1(曲線・)、
わされるMP10500からのデキストラン誘導体の活
性りの変化に対応している。
2b図は、単位りの割合の関数として表わされ単位Bの
割合が47.5±2.5優の使用デキストラン誘導体の
活性見の変化に対応している。
これ等の結果を考察すると、単位Bを少くとも35%合
有する生成物につき抗トロンビン活性があることがわか
る。
抗トロンビン活性の発現以上に、五組についても同様の
ことが首える(gag)。
この先については、スルホ槃4基を持ったデキストラン
構成単位の割合が高くなるに従って強くなることが示さ
れている(zb図)。
分子量の影響 分子量と抗凝血活性の相関を調べるために非常に多拡散
した(MW=15600 、Mn=7400 。
MW=2.t)、中程度に活性を持った( a = s
 uT74’ )デキストラン誘導体を以下のように分
画化した。
カラムの充填:予め洗浄し、2回蒸溜した蒸溜水中にお
いて20℃で10時間膨潤させたゲルを、長さ工fns
 内径2.5mのガラスカラム(LKB)に入れた。
溶出液: 0.2MNaCl水溶液を使用し、Varl
Perpex” (LKB)ポンプによfi25m/h
の流速で溶出した。
チャージ:溶出液5d中100〜の形に竹収集容量:8
−0 溶出液濃度の測定:UV(280nm)吸光度による。
このカラムの通過後、生成物は分子量に従って5つの分
画に分画化された(化学的定量により1分子量に従って
完全に分離されたかどうかを確認し加。
” Merck Liehrospher” 1.00
 dlolカラムを使用した0、 2 M NaCjl
水溶液中での高圧下(90bars)の液体排除クロマ
トグラフィー及びカラムの産量検査により各分画の分子
量を測定した。
各分画の抗凝血活性見は下記第3表にまとめた。
第3表 1 27000 20 2 19000 14 3 15000 8 4 8000 6 5 6300 3 同定操作は40000オーダーの分子量を有するデキス
トランを20−中500岬としてセファデックス530
0スーツ(−ファインRダルの5 cm/ 40 cr
nのカラムにかけ、5つのフラクションを得て行ない、
その5つのフラクションは次の表4bのよう建同定した
表4b 1、 85000 300 2 52500 285 3 39500 270 4 27500 154 5 14500 11 考慮した分子量の範囲では、抗凝血活性は分子量に比例
することがわかった。
接触相におけるタン/Qりは、内皮以外の表面に接触し
て活性になり、かつ少なくとも部分的に他の血液凝固因
子の活性化に関与するタンパクである。
接触相の活性化によって生起する酵素、カリクレインは
この系の活性化を増幅する。
(以下余白) −L/−(49番るΦ禰1グ活桐掻会11114ア以下
に、これら接触相のタンパクに対する作用という観点か
ら本発明のデキストラン誘導体を用いて得られた結果を
記載する。
方法 接触相の活性化の測定テストでは、カリクレインの酵素
活性を定薯゛する。この活性は、この酵素に対して特異
的な発色基質(5ibitrat 82302 。
Kab1社製)のアミド分解(amldolyse )
によって確認される。加水分解産物の1つ、ノソラニト
四アニリン(pNA)の放出速度を405 nmの分光
光度針によって測定する。
405 nmでの光学&[の単位時間当たりの増加がカ
リクレインの酵素活性に比例する。
このテストでは、接触相の活性化の異なる段階で別々に
分析することができないので、このテストの応答は概括
的なものである。
デキストラン誘導体による活性化を、その濃度の関数と
して、また一方では置換基の性質および組成の関数とし
て解析した。
得られた結果によると、接触系の活性化量はデキストラ
ンの活性誘導体の濃度と共に増加すると思われる。
ポリマーの接触相に対する活性化能は、その抗参 一謡性と同様に置換基の性質および組成の関数として変
化すると思われる。すなわち、活性の増加分は、糖単位
Bの一定量以上であるし、糖単位りの割合が増大すれば
するほど顕著になるようである。
種々の化学組成物中のデキストラン誘導体のC3コンペ
ルターゼに対する作用を績討した。C3コンペルターゼ
とはC3蛋白質i分町しうる酵素複合体であ9%C3蛋
白質は補体系の第2経路の蛋白質である。
特異抗体の存否によシ、補体系は感染物質(L/aga
nt Infectour )又は外来細胞に対するホ
ストによる認識又は防御機構に関与する。
方法: C3bフラグメント(C3の分解により生じた小さなフ
ラグメント)を有する、より正確にはEA C4b 3
b と呼ばれる赤血球は、M−D−Kazatehki
ne らによりJ、Cl1n、Inveat、67.2
23゜1981に記載の方法で感作;、7た羊赤血球(
EA)から分離した。
次に、EA C4b 3b Bb Pと呼ばれる細胞か
ら″C3コンペルターゼ増強”部位(uq @1ts”
C3convertase amplificatrl
ce″′)を得るに充分量の安定化剤(atablHg
aut ) B + D + P と蛋白質の存在Fに
この赤血球を置いた。この部位は、C3−C6−C7−
C8−C9血漿蛋白質からなる補体の活性化経路(la
 vote effectriee )を粘性化し、ヘ
モグロビンを放出する赤血球の溶血を増強する。
この懸濁液0.1−のフラクションを先に取シ、01−
のDGVB++ノqツファ(0,15mMのCa−1+
、!: 0.5 mMのM g++ を含有するペロナ
ールノ々ツファ十0.1係ゼラチンを5饅デキストロー
スでlAK希釈し、0.15 mMのCa+と0.5 
mMのMg+1”を含有する)のみ又は本発明によるa
[されたデキストランを適当量含有するDGvB )・
ツ7アーを〃口えた。
混合物を30℃にて30分間攪拌した。
GVB−EDTAパフ77(0,04MのEDTAを含
有する、ペロナルバッファ+01チゼラチン)で1/2
0 に希釈したラット血漿0.3−を加えた。
37℃で60分間攪拌し、形成されたC3コンペルター
ゼが現われた。
1.6Wtの0.15 M 1N・a’C71を加えて
反応を中止させた。
試験管を遠心し、上置を412nmで分光分析し溶解の
強さを測定した。
細胞当りの溶血性部位の数を1舞4した。
阻害活性 試験すべき生成物の阻害活性は、本発明によるza 、
vデキストランが存在せずにコンペルターゼが形成され
たコントロールの試験管を対照としたコンペルターゼ形
成阻害率で示す。
この活性はコンペルターゼの形成を50%阻害するのに
必要とされる(一定f)の生成物の重量で表わす。
この活性はモチーフの関数で変化する。
mI記第1表、第2表に示された誘導体で得られた結果
を第3表に示し、生成物の化学組成と抗凝固活性見を示
している。
以下余白 この結果の検討からデキストラン誘導体の抗補体活性は
ヘパリンのものと同程度からある誘導体ではそれ以上で
あることが示される。
fM3図では、モチーフ旦を10から90係に変化させ
た率、モチーフpを下記のように有する化学組成の関数
として、デキストラン誘導体の抗補体活性のf把を示し
た: 9−12% 二 曲線− 4−5饅 : 曲線マ 2− 3憾 : 曲線V 0悌 : ・ 4o−sosのモチーフ、!!の塞では、阻書活性はモ
チーフ!2の率の増加と共に増加し、それ以上モチーフ
Bの率を増加させても抜書を引き起こさないことが判る
。モチーフ旦及びpの関数としての抗補体活性の上昇は
抗凝固活性見の上昇と非常に近似していることにも注目
すべきである。
モチーフpを少ししか含有しない誘導体は、その抗凝固
活性が非常に弱いとしても重要な抗補体活性を示すこと
に気付くだろう。
一方、モチーフqのみが存在すると、どんな抗凝固効果
をも生じさせない時でさえ軽度の抗補体活性を埠〈こと
も認めたろう。
第4図には、誘導体の抗補体活性と抗凝固活性との間の
関係の研究によシ得た曲線が示され、モチーフDを9〜
12チ、4〜5俤、0チ及び2〜3係含有するデキスト
ランを各々■、マ、・及びで示す。
この図は強い抗補体活性と物い抗凝固活性とを有する生
成物が得られる可能性の証拠となる。
(以1余白)
【図面の簡単な説明】
m1図は、モチーフセを14%とモチーフ旦を45%含
有する誘導体(曲線・)及びヘパリン(曲線◆)の関数
としてトロンビン時間の変化を示している。 第28図は、モチーフBの割合とモチーフDの割合の関
数として、Mp 10500からのデキストラン誘導体
の抗凝血活性!の変化を示している。モチーフDの割合
が15±1のものは曲線・、11±1では曲線ム、6±
1では曲線Δ及び2±1では曲線とする。 第2b図は、モチーフDの割合の関数として、モチーフ
Bの割合が47.5±2.5%の使用デキストラン誘導
体の抗凝血活性二の変化を示す。 第3図は、モチーフBの割合が10〜90%に変化し、
モチーフDの割合が9〜12チ(曲線−)、4〜5%(
曲線マ)、2〜3%(曲線V)及び0%(・)の化学組
成の関数としてデキストラン誘導体の抗補体活性の変化
を示す。 第4図は、モチーフDを9〜12%、4〜5%。 0%及び2〜3%有するデキストラン誘導体の抗補体活
性と抗凝血活性との関係を示している。9〜12%のも
のは−、4〜5%はマ、oチは・及び2〜3チはVで示
す。 −手続ン市正内 1.事イ′1の表示 昭和59年特Y[願第25396
4号2、発明の名称 デキストラン誘導体 3、ン111Fをづる者 え 事件との関係 特許出願人 名 称 ショアイ・J−ス・アー 8、補正の内容 (3)委任状及び同訳文を別紙の通り補充する。 尚、同日イリにC本願に関づる優先権主張証明囚差出内
を提出致しましlこ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11分子量が5000ダルトンより大きいデキストラ
    ン誘導体であり、統計的に、 一構造 −〇−(CHりn−R−COO−〔式中、Rは
    単結合または−C0−NH−(CH2)nI−基(n′
    は1〜7の数)を表わし、nは1〜10の数である〕 に対応するカルボキシ官能性を有する残基で置換されて
    いる配糖体単位から構成された単位Bを少なくとも約3
    5%以上特に40%、−構造: 〔式中、R1は単結合、 CH2−基または−CH−C
    )lx−基を表わし、R2は生理学上00− 許容し得る鉱物または有機塩のアニオン特に5Os−基
    を表わし、nは上記定義のとおシである〕 の基を含む鎖によって置換されているA型の配糖体単位
    から構成されている単位、すなわち単位りを少なくとも
    約3%含有するデキストラン誘導体。 (式中、R1およびnI′i上記のとおシである)の残
    基で置換されている単位Cを含有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のデキストラン誘導体。 (3) 置換されていない単位Aと単位Cの合計が全単
    位数の多くとも60%であることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載のデキスト2ノ誘導体。 (4ン 鎖−0CH2−COO−1またはカルボキシエ
    チル、カルボキシゾロビルもしくはカルボキシブチル、
    すなわち−〇−(CHh)n−COO−基(nは夫々2
    ,3もしくは4に等しい)、または−0−(CHt)1
    −CO−NH(Cut)n/Coo−基(n′は有利に
    #′i4.5もしくけ7に等しい)によって置換されて
    いる単位Bを含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項〜第3項のいずれかに記載のデキストラン誘導体。 (5) 構造: 〔式中、&は上記定義のものであシ、有利に、#′i−
    503−基を表わし、nは1〜4の数であシ、好ましく
    はlに等しい〕 の鎖で置換されている単位りを含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載のデキス
    トラン誘導体。 (6)次式の単位A、B、Cお!びD:03Nm A B CD を含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の誘導体。 (7)特許請求の範囲第1項に記載のデキストラン誘導
    体の製法であって、 一デキスト2ンを式: %式% (式中、Xけグルコシル単位の一〇H基とグルコキシル
    結合を形成し得、b反応基を表わす)の誘導体と反応さ
    せて、単位Bを生成し、一単位AおよびBを含有するデ
    キストランを(式中、R1は上記定義のとおりである)
    の誘導体と反応させて、単位Bの置換鎖を形成している
    基に置換アリール基をアミド架橋により固定し、こうし
    て連鎖上に単位Cを導入し、一単位Cを塩化して単tD
    を形成し、 −場合により、デキストラン誘導体を分画して分子量が
    5000未満の誘導体を除去することからなる方法。 (8)特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載
    の誘導体から製造される代用血漿または増量剤。
JP59253964A 1983-11-30 1984-11-30 デキストラン誘導体 Expired - Fee Related JPH0625202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8319110A FR2555589B1 (fr) 1983-11-30 1983-11-30 Nouveaux derives du dextrane a activites anticoagulante en anti-inflammatoire, leur procede de preparation et utilisation de ces derives en tant qu'anticoagulants et en tant que substituts du plasma sanguin
FR8319110 1983-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60135401A true JPS60135401A (ja) 1985-07-18
JPH0625202B2 JPH0625202B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=9294687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59253964A Expired - Fee Related JPH0625202B2 (ja) 1983-11-30 1984-11-30 デキストラン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4740594A (ja)
EP (2) EP0428182B1 (ja)
JP (1) JPH0625202B2 (ja)
AT (2) ATE74929T1 (ja)
CA (1) CA1231334A (ja)
DE (2) DE3486341T2 (ja)
FR (1) FR2555589B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523300A (ja) * 1997-12-11 2001-11-20 イテルフィ デキストラン誘導体、その製造方法及び特異的な生物作用を有する医薬としてのその用途
JP2010505008A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 アドシア 疎水性アミノ酸により官能基化されたデキストラン

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE453394B (sv) * 1986-07-07 1988-02-01 Pharmacia Ab Forfarande for framstellning av sulfaterade polysackarider genom anvendning av ett reducerande medel for sulfateringsreaktionen
FR2635327B1 (fr) * 1988-08-10 1990-11-16 Guerbet Sa Polymeres iodes, a squelette dextrane, leurs procedes de preparation et leurs applications comme produits de contraste
US4994367A (en) * 1988-10-07 1991-02-19 East Carolina University Extended shelf life platelet preparations and process for preparing the same
US5693625A (en) * 1989-03-09 1997-12-02 Therapeutiques Substitutives Method of regenerating cells and tissues using functionalized dextrans
FR2651436B1 (fr) * 1989-09-05 1994-09-09 Sanofi Sa Compositions pharmaceutiques contenant un derive substitue soluble de dextrane.
FR2657782B1 (fr) * 1990-02-06 1992-05-22 Therapeutiques Substitutives Nouvel agent antitumoral derive du dextrane.
US5114932A (en) * 1990-11-30 1992-05-19 Runge Thomas M Hyperosmolar oxyreplete hemosubstitute
US5306711A (en) * 1992-06-24 1994-04-26 Georgetown University Organ preservative solution
US6458762B1 (en) 1994-03-28 2002-10-01 Baxter International, Inc. Therapeutic use of hemoglobin for preserving tissue viability and reducing restenosis
FR2718026B1 (fr) * 1994-03-30 1997-01-17 Paris Val Marne Universite Médicament et composition pharmaceutique pour le traitement des muscles.
FR2781485B1 (fr) 1998-07-21 2003-08-08 Denis Barritault Polymeres biocompatibles leur procede de preparation et les compositions les contenant
AU3631999A (en) * 1998-12-04 2000-06-26 Iliya Yakovlevich Ashkinazi Biologically active carboxymethyldextran n-arylamides
US6060461A (en) * 1999-02-08 2000-05-09 Drake; James Franklin Topically applied clotting material
FR2794976B1 (fr) * 1999-06-16 2004-05-07 Solutions Compositions pharmaceutiques a action cicatrisante ou anti-complementaire comprenant un derive de dextrane
US6492103B1 (en) 2000-01-31 2002-12-10 Organ Recovery Systems, Inc. System for organ and tissue preservation and hypothermic blood substitution
FR2807326B1 (fr) * 2000-04-10 2002-08-23 Therapeutiques Substitutives Prothese vasculaire impregnee de dextrane reticule et/ou d'un derive fonctionnalise de dextane reticule et son procede de preparation
EP1403379A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-31 QIAGEN GmbH Enhanced coamplification of nucleic acids
ES2552106T3 (es) 2003-10-28 2015-11-25 Organes Tissus Régénération Réparation Remplacement Polímeros biocompatibles para una composición médica
FR2861308A1 (fr) 2003-10-28 2005-04-29 Organes Tissus Regeneration Re Utilisation de polymeres biocompatibles pour la preparation d'une composition pharmaceutique, dermatologique ou cosmetique destinee a la prevention, au soulagement ou au traitement des genes, desagrements et douleurs
US20070087061A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Medafor, Incorporated Method and composition for creating and/or activating a platelet-rich gel by contact with a porous particulate material, for use in wound care, tissue adhesion, or as a matrix for delivery of therapeutic components
US20070086958A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Medafor, Incorporated Formation of medically useful gels comprising microporous particles and methods of use
FR2966248B1 (fr) 2010-10-18 2020-05-01 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Procede de fonctionnalisation de surfaces pour la detection d'analytes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2216617A (en) * 1938-08-31 1940-10-01 Katz Jacob Surface active anionic compounds of amino alcohols
US2989518A (en) * 1957-05-13 1961-06-20 Ohio Commw Eng Co Carboxymethyl benzyl dextran
FR2484419B1 (fr) * 1980-06-16 1985-10-04 Meito Sangyo Kk Derives du dextranne et leurs sels, leur preparation et produits cosmetiques comprenant ces substances
SE8103137L (sv) * 1981-05-19 1982-11-20 Pharmacia Ab Polymer med kvartera aminogrupper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523300A (ja) * 1997-12-11 2001-11-20 イテルフィ デキストラン誘導体、その製造方法及び特異的な生物作用を有する医薬としてのその用途
JP2010505008A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 アドシア 疎水性アミノ酸により官能基化されたデキストラン
US8629124B2 (en) 2006-09-26 2014-01-14 Adocia Dextran functionalized by hydrophobic amino acids

Also Published As

Publication number Publication date
DE3486341T2 (de) 1995-05-04
EP0146455A3 (en) 1986-03-26
DE3485658D1 (de) 1992-05-21
ATE74929T1 (de) 1992-05-15
EP0428182A1 (fr) 1991-05-22
ATE110391T1 (de) 1994-09-15
JPH0625202B2 (ja) 1994-04-06
EP0146455B1 (fr) 1992-04-15
EP0146455A2 (fr) 1985-06-26
EP0428182B1 (fr) 1994-08-24
CA1231334A (fr) 1988-01-12
FR2555589A1 (fr) 1985-05-31
US4740594A (en) 1988-04-26
DE3486341D1 (de) 1994-09-29
FR2555589B1 (fr) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60135401A (ja) デキストラン誘導体
DK168824B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af blandinger af sulfaterede polysaccharider med en almen heparinpolysaccharidstruktur
EP0658112B1 (en) A conjugate comprising a straight-chained polymer having bound sulphated glucosaminoglucans such as heparin, its preparation, use and a corresponding substrate
US5013724A (en) Process for the sulfation of glycosaminoglycans, the sulfated glycosaminoglycans and their biological applications
JP4166275B2 (ja) グリコサミノグリカン―アンチトロンビンiii/ヘパリン補因子ii結合体
EP0014184B2 (en) Heparin fragments having a selective anticoagulation activity and process for their preparation
KR100378109B1 (ko) 소수성 다중복합 헤파린 결합체, 그의 제조방법 및 용도
PT94359A (pt) Processo para a preparacao de polissacaridos sulfatados derivados de fucanos de algas castanhas com accao anticoagulante e anticomplementar
US5164378A (en) Supersulfated heparins
AU642626B2 (en) Novel heparin derivatives and process for the preparation thereof
EP0990002B1 (fr) Derives de dextrane, leur procede de preparation et leurs applications comme medicaments a action biologique specifique
US5721357A (en) Preparation of sulfated polysaccharides for treatment or prevention of thromboses
JPH0267300A (ja) 遅効性作用を有するヒルジン誘導体
US4623718A (en) Novel composition of matter of antithrombin III bound to a heparin fragment
JPS6322801A (ja) Edta不含のヘパリン、ヘパリン分画ならびに断片、それらの製造法及びそれらを含有する医薬品組成物
CA2468759C (fr) Procede de sulfonation de composes comprenant des groupements hydroxyles (oh) libres ou des amines primaires ou secondaires
JPH06506968A (ja) 硫酸化オリゴ糖、製造方法、製薬学的組成物および用途
JPS6354282B2 (ja)
JPS6354283B2 (ja)
JPH0892294A (ja) ヒト活性化プロテインc誘導体
US4539398A (en) Affinity fractionation of heparin on immobilized Concanavalin A
JPH02238879A (ja) N―ポリオシル―ポリペプチド
JPS63235301A (ja) ヘパリノイド活性を有する多糖体及びその製造方法並びにそれを含有する抗血液凝固剤
JPS6219520A (ja) グリコサミノグリカンに基づく新規抗血栓剤、その調製法および薬剤組成物
Helmecke et al. Adsorbed polymer conjugates to adaptively inhibit blood coagulation activation by medical membranes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees