JPS60133585A - 磁気デイスク駆動装置 - Google Patents

磁気デイスク駆動装置

Info

Publication number
JPS60133585A
JPS60133585A JP23973683A JP23973683A JPS60133585A JP S60133585 A JPS60133585 A JP S60133585A JP 23973683 A JP23973683 A JP 23973683A JP 23973683 A JP23973683 A JP 23973683A JP S60133585 A JPS60133585 A JP S60133585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow shaft
hda
heat radiation
hollow
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23973683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Suzuki
正美 鈴木
Koichi Otsuka
大塚 幸市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23973683A priority Critical patent/JPS60133585A/ja
Publication of JPS60133585A publication Critical patent/JPS60133585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、固定ディスク形の磁気ディスク駆動装置に係
り、特に磁気ディスク等を包むヘッド・ディスク・アッ
センブリを効率良く冷却することができる磁気ディスク
駆動装置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に、磁気ディスク駆動装置は、磁気ディスク及び磁
気ヘッドを防塵のために囲うヘット・ディスク・アッセ
ンブリ(以下HDAと呼ぶ)内における磁気ディスクの
風損により発生する熱を除去するため、冷却機構を有し
ている。この冷却機構は、大別して、外部の比較的冷い
空気をフィルターを介してHDAに流入及び排出する外
部空気循環冷却方式のものと、密閉されたHDA内の熱
を外部に空気的に遮断しながら、例えばスポイラ等によ
り放熱する又は、HDAの外部を冷却する内部空気循環
冷却方式のものがある。この様な装置は、例えば特開昭
53−21909号公報、特開昭52−15308号公
報及び特開昭56−157559号公報、特開昭56−
47970号公報に記載されている。
しかしながら前記外部空気循環方式の冷却機構は、f(
DA外部から空気を流入するためにHDA内の空気流が
乱れ、数μ扉で浮上している磁気ヘッドの浮上特性を悪
化させると共に、冷却空気が流入された部分のみが他の
部分に比べて冷却されることによりHDA内の熱分布が
乱れ、この熱変差によりスピンドルの傾れ又は磁気ディ
スク膨張の差が生じると゛言う問題点を招く。また、空
気を強制循環するための駆動源が必要となり装置の大型
化の原因となっていた。また前記内部空気循環方式の冷
却機構は、空気流は安定するものの、充分な放熱効果が
得られないと言う問題点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記従来技術による問題点を除去する
ことであり、放熱効率が良く、かつ磁気ヘッド等に影響
を与えることなく小型な冷却機構を持つ磁気ディスク駆
動装置を提供することである。
〔発明の概要〕
発明者らは、前記内部空気循環方式の冷起機構の冷却効
率が悪い原因を調査するためHDA内の温度分布を調べ
た結果、複数の磁気ディスクを積層したスピンドルを持
つHDA内において、スピンドルの積層中央ディスクの
近傍が最も高温となり、この近傍からHDA外部に向う
に従って温度が低くなっていることを発見した。この現
像は、HDAの外壁近くは放熱されるが、内部は放熱さ
れにくいものと思われる。
さて、発明者らは、このHDA内部の温度分布が中心部
に近い一程高温であるため、中心部を 、冷却すること
で装置内部の温度差を少なくしi纂鞠た4軽減できるこ
とに着目した。そこで回転軸であるスピンドルを中空に
し、該中空部に冷却空気を流通させれば、軸内面より放
熱できることを考案し・且スピンドルに羽根車を装着し
自ら強制通風できる構造とした。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
。第1図は、本発明による磁気ディスク駆動装置のHD
A(ヘッド・ディスク・アッセンブリ)の一実施例を示
す図である。第2図線、第1図中の羽根を示す図である
第1図に示したHDAは、軸受7で支持され、軸方向に
延びる空間を持つ中空軸5と、中空軸5にスペーサ9を
介し装着されている磁気ディスク6を、上ハウジング1
と下/Sウジング8およびシール3とで密閉した構造と
し、また中空軸5の上端には羽根車4が取付けられてい
る。
本実施例では、中空軸5の回転により、中空軸5に取付
けられた羽根車4も回転するため外部空気10が、中空
軸5内に吸い込まれ、中空軸5内の熱をうぽい下方より
放出される。このためHDA内に発生した熱は、上ハウ
ジング1、下ハウジング8と中空軸5の表面から放熱さ
れ従来中心部の温度が高かりたものが、中心部からの放
熱で内部の温度差は小さくなり、温度不均一は軽減され
部材の変位量の差も小さくなる効果がある。
前記実施例においては、磁気ヘッドを支持及び移動する
アクチェエータを図示していない75(、このアクチュ
エータは、例えば第1図の上ベース1の側壁に穴を開け
、この穴に磁気ヘッドを古坊すAアクセスアームを持つ
アクチェエータが取り付けられるものである。このアク
チュエータを持つ磁気ディスク装置を第5図に示す。
本実施例における磁気ディスク装置は、HDAの側壁に
穴130が開口されており、この穴150にボイスコイ
ルモータ100及びキャリッジ120から成るアクチェ
エータが挿入されている0まだ本実施例によるHDAは
、中空軸50が、上下を貫通する中空部の他にHDA内
−に、おいて上部から空気を吸入し、中空穴を持つスペ
ーサ90から排出する様に構成されている。この様に構
成されたHDA内では空気がその圧力差に応じて、乱流
を発生することなく流れるものである0 〔発明の効果〕 本発明によれば、装置内部に発生した熱をノーウジング
表面だけではなく軸を中空にするととKより軸内輪から
も放熱できるため、温度高であった中心部の温度を下げ
ることができ不均一な温度を軽減でき部材の不均一な変
形量を小さくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である磁気ディス ′り駆動
装置のヘッド・ディスク・アッセンブリの主断面構造図
である。 第2図は第1図に示したアッセンブリの羽根車の正面図
を示す。 第3図は、本発明による他の実施例である磁気ディスク
駆動装置を示す図である。 1 上ハウジング、2・・・カバー、 3 ・シール、 4・・羽根車、 5 ・中空軸、 6 ・磁気デづスフ、7・・軸受、 
8 ・下ハウジング、 9・スペーサ、 10・・空気の流れ、11・・羽根。 第1え ノ0 第20 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の磁姐ディスクを支持するスピンドルと該スピンド
    ルの両端を回転自在に支持すると共に611デイスクを
    囲うハウジングとから成るヘッド・ディスク・アッセン
    ブリを備えた磁気ディスク駆動装置において、前記スピ
    ンドルが両端をヘッド・ディスク・アッセンブリから突
    出すると共にスピンドル軸方向に沿って貫通する中空穴
    を有することを特徴とする磁気ディスク駆動製減〇
JP23973683A 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク駆動装置 Pending JPS60133585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23973683A JPS60133585A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23973683A JPS60133585A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133585A true JPS60133585A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17049163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23973683A Pending JPS60133585A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423252B1 (ko) * 1996-11-28 2004-12-30 삼성전자주식회사 스핀들모터밀봉장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423252B1 (ko) * 1996-11-28 2004-12-30 삼성전자주식회사 스핀들모터밀봉장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58215772A (ja) デイスク・フアイル組立体
US6147834A (en) Disk drive with forced convection cooling
JPS59180866A (ja) 磁気デイスク装置用冷却兼濾過装置
JPH07320478A (ja) 回転円板型記憶装置
JPS60133585A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPH04222432A (ja) ディスク駆動装置及びディスク装置
JPS6059660B2 (ja) 磁気ディスク記憶装置
JPS60136985A (ja) 磁気デイスク記憶装置
JPH05298813A (ja) 光ディスク駆動装置およびスピンドルモ−タ
JP2007257724A (ja) ディスク駆動装置
JPS60136984A (ja) 磁気デイスク装置
JPH043027B2 (ja)
JPS63257955A (ja) 磁気デイスク装置
JPS59101077A (ja) 磁気デイスク記憶装置
JP2752830B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2006040376A (ja) ディスク用電子機器の放熱装置及びディスク用電子機器の放熱方法
JPH08315564A (ja) ディスクメモリ装置
JPH0677112B2 (ja) 光偏光器の冷却装置
JPS6319998Y2 (ja)
JPH02130787A (ja) 磁気ディスク装置
JP2007287212A (ja) 電子機器
JP2008293610A (ja) 放熱構造、光ピックアップ装置および光記録再生装置
JP2000040340A (ja) 磁気ディスク装置
JPS59157880A (ja) 情報円盤記録再生装置
JPS59207069A (ja) 磁気デイスク装置