JPS60133486A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPS60133486A
JPS60133486A JP59151717A JP15171784A JPS60133486A JP S60133486 A JPS60133486 A JP S60133486A JP 59151717 A JP59151717 A JP 59151717A JP 15171784 A JP15171784 A JP 15171784A JP S60133486 A JPS60133486 A JP S60133486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
lever
unit
operating lever
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59151717A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Deguchi
泰 出口
Michizo Kozuki
上月 陸三
Yamato Iinuma
飯沼 大和
Kenpachi Shiraki
白木 賢八
Kiyoshi Sakamoto
清 坂本
Kunio Tsuboi
邦雄 坪井
Yoshitaka Shibata
柴田 芳隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59151717A priority Critical patent/JPS60133486A/ja
Publication of JPS60133486A publication Critical patent/JPS60133486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1639Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the fixing unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1684Frame structures using extractable subframes, e.g. on rails or hinges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機、プリンタ等の画像形成装置の定着装置
であって、画像形成装置本体に対し引出し自在に装着さ
れ、それ自身が2個のユニットに分割されるものの改良
に関するものである。
従来より、定着装置が機器本体としての画数形成装置4
本体に対し引出し自在であっτ、それ自身が2個のユニ
7)に分割されたものは存在する(例えば実開昭54−
155240 )。しかしながら、定着袋@を引出す操
作とユニヮトヲ開閉する操作は各別に行わなければなら
ず、操作の迅速性に欠けていたつ 本発明はかかる従来の難点に鑑みなされたもので、機器
本体に対し引出し自在に収納され、−側にて蝶着され開
閉自在なるよう揺動ユニットと固定ユニットに少なくと
も2分割された定着装置において、揺動ユニットには、
この定着装置全引出し収納するための作動レバーと、こ
の作動レバーに連動し機器本体の一部と自在に係合する
保合レバーと、が備えられており、さらに前記揺動ユニ
ットには、作動レバーに連動し固定ユニットの一部と自
在に係合する第2の保合レバーが備えられていることを
特徴とする定着装置である。
以下本発明の一実強例を図面に苓いで説明する。
第1図は本発明実砲例の定着装置が収納された複軍機の
概略構成図、第2図は要部を示す斜視図、第3図ないし
第7図は定着装置を引出し、揺動ユニットを開放する各
動作?順次説明する動作説明図である。
第1図において、複写機本体(1)の上面には、左右方
向に移動自在な原稿台(2)が載置される。また中央部
に感光体ドラム(31が回転自在に装着され、その周曲
には、反時計方向に現像装[4+、転写用コロトロン+
5+、 分)f4用コロトロンf61、除電用コ’。
トロン(7)、クリーニング装置(8)そして帯電用コ
ロトロン(9)が順次配備される。1101は複写紙が
積載収納された給紙カセットで、その下流側にはレジス
ターローラflllullが備えられる。また、前記分
唾用コロトロン(6)の下流側には、トナー像が転写さ
れた複写紙を搬送するコンベアf121が備えられる。
a:llはfiil記感光体感光体ドラムの頂部に設け
られた短焦点レンズ列で、露光ランプ04)により照明
された原稿像を感光体ドラム(31の側面に給酸するも
のである。
以上が、複写機の概略的構成であり、次に前記コンベア
(121の下流側に位置する定着装置(15)の溝底に
ついて、主として第2図VC苓き説明するのこの定着装
置!1.51+1加熱ローラ(J6)が内装された揺動
ユニ・yNI7)と、加圧ローラoQが内装された固定
ユニット(田とにより溝底され、両ユニットf171(
Ili″i複写紙が到来する側、即ち上流側にて蝶番f
2(Itで接続される。(21)は複写機本体(11の
底部がら下流方向に延出するガイドレールで、これは複
写機本体il+に対し出没自在になるようm成されてい
てもよい。なおこのガイドレール!2+1の下流(Il
l匡111部に(グ、定着装置(1,51を引出した際
に、これ全停止させるためのストツノ姥2が固設される
。IlJ記揺動ユニット□nには、加熱ローラ(16)
の下流側にこの加熱ローラ。■の回転軸線と平行な回転
軸(231カ(、回転自在に遊嵌されろ。
前記回転軸(23)には、上流(Il+に延出する第1
保合レバー(24)が固設されて、その自由端は鉤状に
形成され、複写機本体(11の一部に開設された保合孔
(251に係合される。(2G)は回転軸c3)のはソ
中央Mllに固設され、下流側に延出する作動レバーで
、定着装置N((151全体’t ?17写機本体fl
+エリ引出すと共に、4m動ユニッ)i171を持上げ
る把手の役を果たす、(271は作動レバーC26+と
固定ユニット(1ツの一部との間に張架された第1引張
りバネで、前記第1保合レバー[24+を複写機本体1
1+の保合孔C())に保合させる方向に付勢する。−
iた、tilJ記揺動ユニット07)には、加熱ローラ
06)の下流側に支持部杓としての支持軸(281が固
設され、この支持l1Tlll (281には下端が鉤
状の第2保合レバーCJ91が回転自在に装着され/)
、−)側は第2係合レバーCBk前記回転軸123) 
?支点として反時計方向に回転付勢する第2引張りバネ
で、揺動ユニットonの一部と第2保合レバー129)
との間に張架される* C311は固定ユニッ) (1
91に固定された保合部伺としての保合軸で、前記第2
引張りバネf3F1)により第2係合レバー必(]の下
端部が係合される。
次に、本発明実施例の定着装置(151を引出すと共に
開放させる動作について、第3図ないし第7図に基いて
説明するっ 第3図に定着装R(151が複写機本体tl+に収納さ
れた伏曲孕示す。この状態から、操作者が作動レバー 
(26) f矢印方向に持上げると、第1保合レバー(
241は第1引張バネ(271に抗して反時計方向に回
転し、複写機本体(1)の保合孔c!5)から離11G
p、 L、非係合伏口6となるっ従って、この状咋で操
作者が作lIfワレバーC261を右方向に引張ると、
それに伴って定着2置(15:にスト・ソバ(22)に
て停止せしめられるまでレールCa1l上?移動゛「ろ
っ第5図はこの状昨を示すものであって、定着装置(1
9は複写機本体t1.lから完全に引出ざitている。
この状r)―から、作動レバーf:41i1ケ史に右方
向に若干引張ると、第6図に示すように、回転軸(/3
+は支持軸+281 ?支点として若干113訓)i向
に移動する。すると、それに伴って第2保合レバー内)
に第2引張りバネC(fllに抗して係合軸Cjllか
ら副11+p f。
非係合状態となる。而して、そのま寸作動レバー(2G
+ Th上方に大きく持ち上げると、揺動ユニ1.HI
71は■櫟番(101k支点として反時計方向に回転し
、両ユニーJ ) (171(191は開放された状態
となる。この状朧を示したのが第7図である。
なお、定着装置i11複写機本体(11内に収納するV
Cは、揺動ユニット(171t一時計方向に回転せしめ
た後、定着装置051?レール+211VC沿って複写
機本体+l+に押込めげよい。この際、第2係合レバー
(29)と第1保合レバー(2イ)の先端がとがってい
るので、両係合レバー(241C29)は自動的に夫々
保合軸則、保合孔、(25)に係合する。
斜上のように本発明によると、操作者は作動レバーを握
ったまま、 (リ 若干持上げるっ (リ 定M装置が移動する間引張り続けろ。
(リ 定着装置が引出された状態で、更に若干引張る。
■ 若干引張った状態で大きく持上げる。
という一連の動作を−するだけで、両ユニッIf開放す
ることができる。
従って、仮に定着装−にて記録紙が舐詰り全学じても、
ワンタンチで処理することができ、迅速な操作を行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面ばいずれも本発明の一実施例全示し、第1図はヤリ
軍機の概略的構成図、第2図は定着装置の要+11X?
示す斜視図、第3図ないし第7図は定着装置の開放動作
を順次G覧明する動作説明図である。 Ill・・・複写機本体、(15)・・・定着装置、(
171・・・揺動ユニット、(L!1・・・固定ユニ1
ト、(2(卜・蝶番、1231・・・回転軸、(24+
 yAT、1保合レバー、(2(()・・作動レバー、
(’271 ・:i’ 1引張バネ、(28)・・・支
持軸、C11)・・・第2保合レバー、C++I+・・
・第2引張バネ、131)・・・係合軸。 出願人三洋電機株式会社 代理人 −1’P理士 佐野静犬

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1機器本体に対し引出し自在に収納され、−イIf1
    1にて蝶着され開閉自在になるよう揺動ユニットと固定
    ユニットに少なくとも2分割された定着装置において、 揺動ユニットには、この定着装置を引出し収納するため
    の作動レバーと、この作動レバーに連動し機器本体の一
    部と自在に係合する保合レバーと、が備えられているこ
    と全特徴とする定着装置1.2 前記揺動ユニッl]″
    I、作動レバーに連動し内定ユニットの一部と自在に係
    合する第2の保合レバーが備えられていること全特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項に記載の定着装置。
JP59151717A 1984-07-20 1984-07-20 定着装置 Pending JPS60133486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59151717A JPS60133486A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59151717A JPS60133486A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 定着装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3710382A Division JPS58153976A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133486A true JPS60133486A (ja) 1985-07-16

Family

ID=15524741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59151717A Pending JPS60133486A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133486A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284070U (ja) * 1985-11-18 1987-05-28
JPS62258483A (ja) * 1986-01-16 1987-11-10 Konika Corp 定着装置
DE3832415A1 (de) * 1987-09-28 1989-04-13 Minolta Camera Kk In zwei teile teilbares kopiergeraet
JPH02222979A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH02111164U (ja) * 1989-02-23 1990-09-05

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113178A (en) * 1980-02-13 1981-09-05 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS57675A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Canon Inc Image recorder
JPS6414589A (en) * 1987-04-03 1989-01-18 San E Co De Method and apparatus for applying multi- layer insulation fireproof coating

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113178A (en) * 1980-02-13 1981-09-05 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS57675A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Canon Inc Image recorder
JPS6414589A (en) * 1987-04-03 1989-01-18 San E Co De Method and apparatus for applying multi- layer insulation fireproof coating

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284070U (ja) * 1985-11-18 1987-05-28
JPH0524932Y2 (ja) * 1985-11-18 1993-06-24
JPS62258483A (ja) * 1986-01-16 1987-11-10 Konika Corp 定着装置
DE3832415A1 (de) * 1987-09-28 1989-04-13 Minolta Camera Kk In zwei teile teilbares kopiergeraet
JPH02222979A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH02111164U (ja) * 1989-02-23 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421401A (en) Image recording apparatus
JPS6252303B2 (ja)
JPH037960A (ja) 画像記録装置
GB1597910A (en) Sheet feed apparatus
JPS5992839A (ja) 給紙装置
JPS60133486A (ja) 定着装置
US6351624B1 (en) Document hold-down device and method for holding down document
KR100197475B1 (ko) 자중에 의해서 정착로울러로 부터 분리가능한 아이들기어를 갖는 정착장치용 구동기구
JPH0114590B2 (ja)
JPS6141097Y2 (ja)
JPH0114589B2 (ja)
US5166740A (en) Recirculating document handler having an auxiliary paddle roller rotated at different speeds
JPH0150908B2 (ja)
US5233401A (en) Two-sided printing apparatus
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
JP3896235B2 (ja) 画像形成装置
US3944365A (en) Document feeding apparatus and latching mechanism
JPH03107169A (ja) クラムシェル型電子写真画像形成装置
JPH1020702A (ja) 用紙剥離装置
JPS61180252A (ja) 画像形成装置
JPH0610369Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0611991Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0535403Y2 (ja)
JPH10109470A (ja) 印刷装置のドラムストッパー機構
JPH10339979A (ja) 印刷媒体搬送装置およびカラー画像形成装置