JPH03107169A - クラムシェル型電子写真画像形成装置 - Google Patents

クラムシェル型電子写真画像形成装置

Info

Publication number
JPH03107169A
JPH03107169A JP1243640A JP24364089A JPH03107169A JP H03107169 A JPH03107169 A JP H03107169A JP 1243640 A JP1243640 A JP 1243640A JP 24364089 A JP24364089 A JP 24364089A JP H03107169 A JPH03107169 A JP H03107169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
closing
opening
clamshell
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1243640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824674B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Honda
本多 廣行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1243640A priority Critical patent/JP2824674B2/ja
Priority to US07/557,137 priority patent/US5168308A/en
Priority to DE69028887T priority patent/DE69028887T2/de
Priority to EP90308167A priority patent/EP0411825B1/en
Publication of JPH03107169A publication Critical patent/JPH03107169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824674B2 publication Critical patent/JP2824674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はクラムシェル型電子写真画像形成装置に係り
、詳しくはクラムシェル開閉部に着脱される感光体ドラ
ムの保持を確実にするクラムシェル型電子写真画像形成
装置に関する。
[従来の技術] 従来、クラムシェル型電子写真画像形成装置においては
、基台部にクラムシェル開閉部が開閉可能に設けられ、
このクラムシェル開閉部に感光体ドラムが軸支されたド
ラムカートリッジが着脱可能に収納されるものがある。
このように、ドラムカートリッジを着脱、できるように
しておけば、点検清掃時に内部が隅々まで細かく観察で
き処置し易いと共に、ドラムカートリッジを独立して外
部に取り外し、点検、清掃を行なうことができ、大変効
率的に作業を進めることができる。
また、ドラムカートリッジは繰り返し使用回数に耐久限
度があり、ある制限回数即ち耐久限度によってドラムカ
ートリッジごと交換してしまう手段がとられている。
[発明が解決しようとするa題] ところで、クラムシェル開閉部に、感光体ドラムが軸支
されたドラムカートリッジを挿着するには、ドラムカー
トリッジをクラムシェル開閉部に開口している方向から
差し込み、取り外すには差し込み方向と逆方向へ引き抜
くようになっている。従フて、クラムシェル開閉部に挿
着されたドラムカートリッジは、その取り出し方向の位
置規制が行なわれていないため、クラムシェル開閉部が
基台部に閉じられると、感光体ドラムの位置ずれが生じ
、画像形成に悪影響を及ぼす等の問題が生じる。
この発明はかかる点に鑑みなされたもので、感光体ドラ
ムの位置規制を簡単な操作で行なうことができるクラム
シェル型電子写真画像形成装置を提供することを目的と
している。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、基台
部にクラムシェル開閉部が開閉可能に設けられ、このク
ラムシェル開閉部に感光体ドラムが軸支されたドラムカ
ートリッジが着脱可能に収納されるクラムシェル型電子
写真画像形成装置において、前記クラムシェル開閉部に
挿着されたドラムカートリッジの感光体ドラムのドラム
軸を、前記クラムシェル開閉部の開閉に連動して作動す
る位置決め手段で位置規制するようになしたことを特徴
としている。
また、請求項2記載の発明は、基台部にクラムシェル開
閉部が開閉可能に設けられ、このクラムシェル開閉部に
感光体ドラムが軸支されたドラムカートリッジが着脱可
能に収納されるクラムシェル型電子写真画像形成装置に
おいて、前記クラムシェル開閉部に挿着されたドラムカ
ートリッジの感光体ドラムのドラム軸を、前記ドラムカ
ートリッジの着脱に連動して作動する位置決め手段で位
置規制するようになしたことを特徴としている。
[作用] 請求項1記載の発明では、クラムシェル開閉部に、感光
体ドラムを軸支したドラムカートリッジを差し込み、こ
のクラムシェル開閉部を基台部に閉じると、これに連動
して位置決め手段が作動し、感光体ドラムのドラム軸を
保持して位置決めを行なう。点検、清掃等で、クラムシ
ェル開閉部を基台部から開けると、これに連動して位置
決め手段が作動し、感光体ドラムのドラム軸の位置決め
を特徴する 請求項2記載の発明では、クラムシェル開閉部に感光体
ドラムを軸支したドラムカートリッジを差し込み、この
ドラムカートリッジをクラムシェル開閉部に保持させる
と、これに連動して位置決め手段が作動し、感光体ドラ
ムのドラム軸を保持して位置決めを行なう。点検、清掃
等で、クラムシェル開閉部からドラムカートリッジを取
り外すとき、これに連動して位置決め手段が作動し、感
光体ドラムのドラム軸の位置規制を解除する。
[実施例] 以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図乃至第3図はこの発明の電子写真画像形成装置を
示し、第1図は斜視図、第2図はクラムシェル開閉部を
閉じた状態の側面図、第3図はクラムシェル開閉部を開
けた状態の側面図である。
図において符号1は基台部、2はクラムシェル開閉部を
示し、基台部1の後部には軸受部1aが設けられ、この
軸受部1aにはクラムシェル開閉部2に設けられた軸部
3が回動可能に設けられている。クラムシェル開閉部2
は装置の前側から前端部を持って、基台部1に対して開
閉される。
基台部1には図示しない記録紙の搬送機構や転写部が設
けられ、ドラムカートリッジ4に軸支された感光体ドラ
ム5の周面との接点においてトナー画像を記録紙側に転
写するようになっている。基台部1にはさらに定着装置
が設けられ、転厚部においてトナー画像の転写を受けた
記録紙は感光体ドラム5の周面から分離して定着装置に
給送するようになっている。
クラムシェル開閉部2には図示しない露光光学系たるレ
ーザ書込み系ユニット、現像器等が設けられ、さらに感
光体ドラム5が軸支されたドラムカートリッジ4はクラ
ムシェル開閉部2に着脱可能になっている。このドラム
カートリッジ4には図示しないクリーナ、帯電器、前帯
電極、トナー回収部等が設けられている。
ドラムカートリッジ4は第1図の斜視図に示すようにク
ラムシェル開閉部2を開いた状態にしたときに、そのガ
イド導入部8に沿って、ドラムカートリッジ4の両サイ
ドの案内部4aを案内させてスライドさせることにより
着脱を容易にさせている。/!5光体ドラム5のドラム
軸6はドラムカートリッジ4に回動可能に設けられ、こ
のドラム軸6がタラムシニル開閉部20両サイドの軸支
持部7におさまるようにセットされる。
また、ドラムカートリッジ4の脚部4b、4cはクラム
シェル開閉部2からドラムカートリッジ4を引き出して
任意の台上に置いたとき、点検、清掃等が容易に行なわ
れ扱い易くするためのものである。このようにして、ク
ラムシェル開閉部2の開いているときに、ドラムカート
リッジ4を着脱させ保全点検が容易になり、また新規の
ものに交換することも楽々とできるようになっている。
このクラムシェル型電子写真画像形成装置には位置決め
手段Kが設けられ、クラムシェル開閉部2に挿着された
ドラムカートリッジ4の感光体ドラム5のドラム軸6を
、クラムシェル開閉部2の開閉に連動して作動し、感光
体ドラム5の位置決めを行なうようになっている。
即ち、クラムシェル開閉部2の側部には位置規制レバー
IOがビン11で回動可能に支持されている0位置規制
レバー10には係止爪部10aとガイド溝tabが形成
され、係止爪部10aは感光体ドラム5のドラム軸6を
軸支持部7の装着方向に位置して係止し、感光体ドラム
5の位置規制を行なうようになっている0位置規制レバ
ー10のガイド溝10bは基台部1に固定されたガイド
ピン12が位置しており、位置規制レバーlOのs!j
を許容し、クラムシェル開閉部2の開閉作動を行なうよ
うにすると共に、位置規制レバー10を回動して、感光
体ドラム5のドラム軸6の位置規制を行なうようになっ
ている。
従って、第2図に示すように、クラムシェル開閉部2が
閉じられている状態では、基台部1のビン12が位置規
制レバー10のガイド溝10bの上(117端部に位置
しており、これで位置規制レバー10の係止爪部10a
が感光体ドラム5のドラム軸6が係合している。この保
合状態では、位置規制レバー10の係止爪部10aがク
ラムシェル開閉部2への装着方向に位置して、感光体ド
ラム5の位置決めを行ない、所定の位置で正確に作動す
るようになっている。
点検、清掃等で、第3図に示すように、クラムシェル開
閉部2を開けると、位置規制レバー10のガイド溝10
bが基台部1のビン12にガイドされて摺動し、これで
位置規制レバー10が反時計方向へ回動する。このため
、ビン12が位置規制レバー10のガイド溝10bの下
端部に位置するようになり、係止爪部10aが感光体ド
ラム5のドラム軸6の係合を解除し、ドラムカートリッ
ジ4が前側から抜き出し可能になる。
第4図乃至第6図は他の実施例を示し、第4図は位置決
め手段を示す図、第5図はクラムシェル開閉部が閉じた
状態を示し、第6図はクラムシェル開閉部を開けた状態
を示している。
この実施例では、第1図乃至第3図に示す実施例と同一
符号を付した部材が同様に構成されているから、その説
明を省略する。
基台部1にはブラケット20が固定され、このブラケッ
ト20には固定レバー21がビン22に回動可能に支持
され、このビン22に設けられたバネ23の一端部23
aは固定レバー21に係止し、他端部23bはブラケッ
ト20の段部20aに圧接させ、固定レバー21のスト
ッパ部21aを段部20aに圧接させて、固定レバー2
1を常に起立するように付勢している。
クラムシェル開閉部2には固定レバー21と対向する位
置に位置規制レバー24がビン25で回動可能に軸支さ
れ、この位置規制レバー24は係止爪部24aとストッ
パ部24bとを有している。
従って、クラムシェル開閉部2を閉じると、位置規制レ
バー24の係止爪部24aが固定レバー21の係止爪部
21bに当接する。このため、位置規制レバー24の凹
部24cに感光体ドラム5のドラム軸6が当接し、これ
により位置規制レバー24が押動され、さらにクラムシ
ェル開閉部2を閉じると、位置規制レバー24の係止爪
部24aが固定レバー21の係止爪部21bを押動する
ため、固定レバー21がバネ23に抗して反時計方向へ
回動する0位置規制レバー24の係止爪部24aが固定
レバー21の係止爪部21bから外れると、位置規制レ
バー24の係止爪部24aがブラケット20に当接して
保持されると共に、固定レバー21がバネ23によって
初期位置へ復帰し、その係止爪部21bが位置規制レバ
ー24の係止爪部24aに係止される。この状態で、位
置規制レバー24の凹部24cに感光体ドラム5のドラ
ム軸6が位置し、ストッパ部24bがクラムシェル開閉
部2の軸支持部7の差し込み方向に位置して、感光体ド
ラム5の位置決めを行ない、感光体ドラム5が所定の位
置で正確に作動するようになっている。
点検、清掃等で、クラムシェル開閉部2を開けると、位
置規制レバー24の係止爪部24aが固定レバー21の
係止爪部21bに係止されているため、感光体ドラム5
のドラム軸6が位置規制レバー24の凹部24cから外
れる。さらに、クラムシェル開閉部2を開けると、位置
規制レバー24の係止爪部24aが固定レバー21の固
定爪部21bから外れ、ドラムカートリッジ4は装置の
前側から抜き出し可能になる。
第7図及びN8図はさらに他の実施例を示し、第7図は
クラムシェル開閉部にドラムカートリッジを取付ける機
構の側面図、第8図はその平面図である。
この実施例でも、第1図乃至第3図に示す実施例と同一
符号を付した部材が同様に構成されているから、その説
明を省略する。
クラムシェル開閉部2の軸支持部7の近傍に位置規制レ
バー30がビン31によって回動可能に支持され、この
位置規制レバー30には係合爪部30a1解除爪部30
b及びストッパ部30cが形成され、解除爪部30bに
は屈曲して感光体ドラム5のドラム軸6の逃げ部30d
が形成され、感光体ドラム5の装着を許容するようにな
っている。また、この解除爪部30bは軸支持部7より
下方へ突出しており、この解除爪部30bの下方へ突出
する先端部で、ドラムカートリッジ4の装着時にドラム
軸6をガイドして円滑に装着できるようになっている。
ドラムカートリッジ4の側壁には作動突起32が形成さ
れており、この作動突起32は感光体ドラム5のドラム
軸6がクラムシェル開閉部2の軸支持部7に係合された
状態で、位置規制レバー30の係合爪部30aと解除爪
部30bとの間に位置するようになっている。ドラムカ
ートリッジ4は感光体ドラム5のドラム軸6をクラムシ
ェル開閉部2の軸支持部7に係合された状態で、クラム
シェル開閉部2へ近接する方向へ回動すると、作動突起
32が位置規制レバー30の係合爪部3゜aに当接して
回動する。ドラムカートリッジ4をクラムシェル開閉部
2へ装着すると、ストッパ部30cがドラム軸6と対向
する位置へ8動じて位置規制を行なう、ドラムカートリ
ッジ4を外す場合にはドラムカートリッジ4をドラム軸
6を支点にしてクラムシェル開閉部2から離す方向へ回
動すると、作動突起32が位置規制レバー3oの解除爪
部30dに当接して回動するため、ストッパ部30cが
ドラム軸6の対向する位置から外れ、ドラムカートリッ
ジ4の取外しが可能になる。
ドラムカートリッジ4にはロックレバ−33がビン34
を支点に回動可能に設けられ、このロックレバ−33は
操作部33a、ロック爪33b、保持部33cとを有し
ており、保持部33cとドラムカートリッジ4のビン3
5との間に設けられたバネ36で保持されている。クラ
ムシェル開閉部2にはこのロックレバ−33のロック爪
33bと対向する位置に係止ビン3フが設けられている
ドラムカー)・リッジ4をクラムシェル開閉部2に装着
する際に、ロックレバ−33のロック爪部33bの傾斜
部が係止ビン37に当接し、これによりロックレバ−3
3がバネ38に抗して反時計方向へ回動して、傾斜部か
ら係止ビン37が外れると、ドラムカートリッジ4がク
ラムシェル開閉部2に装着されると共に、ロックレバ−
33がバネ36によって時計方向へ回動して初期位置へ
復帰し、ロックレバ−33のロック爪33bが係止ビン
3フに係合してロックされる。
このドラムカートリッジ4を取外すには、クラムシェル
開閉部2に装着された状態で、ロックレバ−33の操作
部33aを押すと、ロックレバ−33がバネ36に抗し
て反時計方向へ回動してロック爪部33bが係止ビン3
7から外れ、ドラムカートリッジ4がドラム軸6を支点
としてクラムシェル開閉部2から離れる方向へ回動可能
になる。
この実施例では、クラムシェル開閉部2の開閉とは関係
なく、クラムシェル開閉部2に感光体ドラム5を軸支し
たドラムカートリッジ4を差し込んだ状態で、感光体ド
ラム5のドラム軸6の位置決めを行なうことができるか
ら、点検、清掃等で、クラムシェル開閉部2やドラムカ
ートリッジ4に接触したり、またクラムシェル開閉部2
の開閉作動を行なっても、感光体ドラム5の位置がずれ
ることがなく、感光体ドラム5を安定して保持すること
ができる。
第9図乃至第11図はさらに他の実施例を示し、第9図
はドラムカートリッジの装着前の状態を示す図、第10
図はドラムカートリッジの装着状態を示す図、第11図
はドラムカートリッジを外す状態を示す図である。
この実施例は第7図及び第8図に示す実施例と同様であ
り、位置規制レバー4oがクラムシェル開閉部2にビン
41を介して回動可能に設けられ、位置規制レバー40
のガイド爪40aがL字状に長く形成され、クラムシェ
ル開閉部2の軸支持部7にドラムカートリッジ4に軸支
された感光体ドラム5のドラム軸6をガイドして円滑に
収納できるようにしている。この位置規制レバー40の
ガイド爪40aでドラムカートリッジ4の装着が容易に
なり、しかもクラムシェル開閉部2の軸支持部7のガイ
ド部7aの突出量を短縮することができる。
このドラムカートリッジ4をクラムシェル開閉部2へ装
着すると、突起42が位置規制レバー40の係止爪部4
0bを押動し、これによりストッパ部40cが感光体ド
ラム5のドラム軸6に当接して位置規制を行なう。この
状態で、ロックレバ−43を操作して、クラムシェル開
閉部2に設けた係止ビン44へ係合して、ドラムカート
リッジ4がクラムシェル開閉部2に保持される。
ドラムカートリッジ4の取外しは第10図に示すように
、ロックレバ−43を係止ビン44から外し、下方へ回
動させると、突起45が位置規制レバー40のガイド爪
4Qaに当接して回動し、位置規制レバー40のストッ
パ部40cの位置決めが解除されて取外し可能になる。
[発明の効果] 請求項1記載の発明では、クラムシェル開閉部の開閉に
連動して位置決め手段が作動するから、簡単な操作で、
感光体ドラムの軸部を保持して位置決めを行なうことが
できると共に、位置決めの解除も簡単である。
請求項2記載の発明では、クラムシェル開閉部に、ドラ
ムカートリッジを着脱する作動に連動して位置決め手段
が作動するから、簡単な操作で、感光体ドラムの軸部を
保持して位置決めを行なうことができると共に、位置決
めの解除も簡単であり、さらに例えば点検、清掃等基台
からクラムシェル開閉部を開けてもドラムカートリッジ
は保持されているから、点検、清掃等の作業でドラムカ
ートリッジと接触することがあっても、感光体ドラムの
セット位置がずれることがなく確実に保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの発明の電子写真画像形成装置を
示し、第1図は斜視図、第2図はクラムシェル開閉部を
閉じた状態の側面図、第3図はクラムシェル開閉部を開
けた状態の側面図、第4図乃至第6図は他の実施例を示
す図、第4図は位置決め手段を示す図、第5図はクラム
シェル開閉部が閉じた状態を示す図、第6図はクラムシ
ェル開閉部を開けた状態を示す図、第7図及び第8図は
さらに他の実施例を示し、第7図はクラムシェル開閉部
にドラムカートリッジを取付ける機構の側面図、第8図
はその平面図、第9図乃至第11図はさらに他の実施例
を示し、第9図はドラムカートリッジの装着前の状態を
示す図、′s10図はドラムカートリッジの装着状態を
示す図、第11図はドラムカートリッジを外す状態を示
す図である。 図中符号1は基台部、2はクラムシェル開閉部、4はド
ラムカートリッジ、5は感光体ドラム、6はドラム軸、
10,24,30.40は位置規制レバー、Kは位置決
め手段である。 コニカ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基台部にクラムシェル開閉部が開閉可能に設けられ
    、このクラムシェル開閉部に感光体ドラムが軸支された
    ドラムカートリッジが着脱可能に収納されるクラムシェ
    ル型電子写真画像形成装置において、前記クラムシェル
    開閉部に挿着されたドラムカートリッジの感光体ドラム
    のドラム軸を、前記クラムシェル開閉部の開閉に連動し
    て作動する位置決め手段で位置規制するようになしたこ
    とを特徴とするクラムシェル型電子写真画像形成装置。 2、基台部にクラムシェル開閉部が開閉可能に設けられ
    、このクラムシェル開閉部に感光体ドラムが軸支された
    ドラムカートリッジが着脱可能に収納されるクラムシェ
    ル型電子写真画像形成装置において、前記クラムシェル
    開閉部に挿着されたドラムカートリッジの感光体ドラム
    のドラム軸を、前記ドラムカートリッジの着脱に連動し
    て作動する位置決め手段で位置規制するようになしたこ
    とを特徴とするクラムシェル型電子写真画像形成装置。
JP1243640A 1989-07-29 1989-09-20 クラムシェル型電子写真画像形成装置 Expired - Lifetime JP2824674B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243640A JP2824674B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 クラムシェル型電子写真画像形成装置
US07/557,137 US5168308A (en) 1989-07-29 1990-07-23 Clamshell-type electrophotographic image forming apparatus
DE69028887T DE69028887T2 (de) 1989-07-29 1990-07-25 Zweischaliges Gerät zur elektrophotographischen Bilderzeugung
EP90308167A EP0411825B1 (en) 1989-07-29 1990-07-25 Clamshell-type electrophotographic image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243640A JP2824674B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 クラムシェル型電子写真画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107169A true JPH03107169A (ja) 1991-05-07
JP2824674B2 JP2824674B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=17106830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243640A Expired - Lifetime JP2824674B2 (ja) 1989-07-29 1989-09-20 クラムシェル型電子写真画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824674B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541720A (en) * 1993-10-14 1996-07-30 Konica Corporation Color image forming apparatus with a process cartridge and a color developing unit
US7218878B2 (en) 1999-02-26 2007-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7742720B2 (en) 1999-02-26 2010-06-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US9459585B2 (en) 2013-09-30 2016-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having opening for replacement of cartridge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113562A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Nec Corp 電子写真記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113562A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Nec Corp 電子写真記録装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541720A (en) * 1993-10-14 1996-07-30 Konica Corporation Color image forming apparatus with a process cartridge and a color developing unit
US7218878B2 (en) 1999-02-26 2007-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7224923B2 (en) 1999-02-26 2007-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7231167B2 (en) 1999-02-26 2007-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7245850B2 (en) 1999-02-26 2007-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7457563B2 (en) 1999-02-26 2008-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7742720B2 (en) 1999-02-26 2010-06-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US7949283B2 (en) 1999-02-26 2011-05-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US8121520B2 (en) 1999-02-26 2012-02-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
US9459585B2 (en) 2013-09-30 2016-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having opening for replacement of cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824674B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821884B2 (ja) 画像形成装置の構成ユニットおよび現像ユニット
US5353100A (en) Image apparatus with removable process kit rotatable about a photoreceptor shaft
JP2000356895A (ja) 現像装置
US20210080896A1 (en) Image forming apparatus
JPH03107169A (ja) クラムシェル型電子写真画像形成装置
JP2659717B2 (ja) 画像形成装置における作像ユニット着脱装置
US5086316A (en) Lifting the photosensitive body in an image forming apparatus
JP4389734B2 (ja) 画像形成装置
JPH0151838B2 (ja)
JP3589857B2 (ja) 定着ユニットの脱着機構
JPS62209546A (ja) 電子写真装置
JPH0425542B2 (ja)
JPH0432384B2 (ja)
JP2008145743A (ja) 転写装置、それを用いた画像形成装置及び転写装置規制方法
JPH04116583A (ja) 排トナーカートリッジ
JPH0566620A (ja) 画像形成装置
JP2018180385A (ja) 画像形成装置、及び、収納装置
JPH10333530A (ja) プロセスカートリッジのシャッター機構及びその開放方法
JPH02158756A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0455310B2 (ja)
JPH0310514Y2 (ja)
JPH048421Y2 (ja)
JP2017044854A (ja) 画像形成装置
JPH0717085Y2 (ja) 電子写真装置のユニット固定装置
JPH08227258A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070911

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12