JPS60133446A - 感光性組成物 - Google Patents

感光性組成物

Info

Publication number
JPS60133446A
JPS60133446A JP24257083A JP24257083A JPS60133446A JP S60133446 A JPS60133446 A JP S60133446A JP 24257083 A JP24257083 A JP 24257083A JP 24257083 A JP24257083 A JP 24257083A JP S60133446 A JPS60133446 A JP S60133446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naphthoquinone
photosensitive composition
photosensitive
diazide
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24257083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431104B2 (ja
Inventor
Satoru Hasegawa
哲 長谷川
Koji Nishimura
西村 好治
Akira Nagashima
彰 永島
Toshiaki Aoso
利明 青合
Teruo Nagano
長野 照男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP24257083A priority Critical patent/JPS60133446A/ja
Publication of JPS60133446A publication Critical patent/JPS60133446A/ja
Publication of JPH0431104B2 publication Critical patent/JPH0431104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、平版印刷版の製造に適する1感光性組成物に
関するものである。更に詳しくは、0−キノン・シアシ
ト化合物を11&光性成分として含む感光性組成物に関
するものである。 〔従来技術〕 0−キノンノアシト化合物は活性光線を照射すると分解
して、五員環のカルざン酸を生じ、アルカリ水可溶とな
ることが知られている。従って、0−キノンジアジド化
合物を含む感光性組成物はポジーポジ型画像を得る感光
性組成物として平版印刷版や、フォトレノスト等に広く
用いられてきた。 これらのジアゾ化合物は、一般にスルホニルクロライド
等のl・ロrノスルホニル基を有するO−キノンジアジ
ド化合物を、モノまたはポ1ノ1ニトロキンフェニル化
合物と縮合させて得られるスル、l=ンr1+2エステ
ルの形で適用される。0−キノンジアジド化合物の縮合
相手のヒドロキシフェニル化合物として一例全あげると
、2.2′−ノビドロキシーノフェニル、2.2’、4
.4’−テトラヒドロキシソフェニル、2.3−ノドド
ロキシナフタリン、p−t−ブチルフェノール等があり
、他にもその例は数多い。それらのうちで米国特許第5
.046,120号明イ(11古、に記載されているフ
ェノール−ホルムアルデヒド樹脂J脂または、0−クレ
ゾール−ホルムアルデヒド樹脂の0−ナフトキノンノア
ジドスルホン酸エステルなどの比較的高分子量の0−キ
ノ7ジアジド化合物は、皮膜形成性に富む等の点で優れ
ており、広く用いられてきた。 史に特公昭43−28403号明州1ゼ+に自己載をれ
ているピロガロールとアセトンの縮合重合生成物は皮膜
形成性に富む上に、感度、現像性等の点で廃れており、
広く用いられてきた。 0−キノンノアシトのスルホニルクロライド化合物とし
ては例えば1.2−ナフトキノン−2−シアノド−4−
スルホニルクロライド、1.2−ナフトキノン−2−シ
アミツド−5−スルホニルクロライドなどがあり、特に
1.2−ナフトキノン2−シアノド−5−スルホニルク
ロライドは広く用いられてきた。 しかしながらアセトンとピロガロールの縮合重合により
得られたポリヒドロキシフェニルの1゜2−ナフトキノ
ン−2−シアノド−5−スルホニルクロライドエステル
全1多光性組成物として用いた場合、螢光灯で照射され
ると比較的短い時間で41&光し、かぶりを発生しやす
いという欠点がある。 囲えば、この感光性組成物を平版印刷版に用いる場合、
平版印刷版上の所定の位置に記入したマーク(以丁、ト
ンボと称する)と原稿フィルム上のトンボを正確に重ね
合せた後、露光光源で焼付けるが、焼付は位置を正確に
定めるためにトンボは細く記入されているので、トンd
?を識別し正確に合わせるには充分な照明全会費とする
。作業場の照明として通常用いられている黄色安全灯F
ではトンボ全充分に識別するのは困難であり、螢光灯が
用いられることが多い。従って、螢光灯に感光しやすい
ということはトンボ合せ作業金子早く終了しなければな
らないことを意味する0史に、一枚の平版印刷版に場所
を変えて何回もLb(、AD’Lフィルムを焼付ける必
要がしばしばあシ、原稿フィルムを焼付ける場所以外を
遮光するという手間がかかる。 また、アセトンとピロガロールの4.i4合畢合によシ
得られるポリヒドロキシフェニルの1.2−ナフトキノ
ン−2−ジアジド−4−スルホニルクロライドエステル
を感光性組成物として月1いた場合、螢光灯によるかぶ
シは発生しにくいが、感度が低く、経時安定性、焼出し
性が低下するという欠点がある。 一方、アセトンとピロガロールの縮合重合によシ得られ
るポリヒドロキシフェニルの1.2−ナフトキノン−2
−ジアジド−5−スルホン肖ンエステルを感光性組成物
中に用いた平版印刷版の露光光源に対する感度を低下さ
せれば螢光灯に対するかぶシも低下することが知られて
いる。しかしながら、このように感度を低くすると、露
光に長時11!1アシ−tJUI−−4へEジ黛りlλ
)1シ番く75玉イ丘下−オースリ1′フうλhでブト
(−ンC論費電力も増大し、好ましくない。また、上記
ポリヒドロキシフェニルの1.2−ナフトキノン−2−
ジアジド−4−スルホン酸エステル全感光性組成物中に
用いた平版印刷版の感度を商めるために感光性に11成
物中のジアゾ化合物のt6.を減少させると、現fmラ
チチュードも低下し、好ましくない。 さらに、アセトンとピロガロールの縮合重合によりイ(
すられるポリヒドロキシフェニルの1.2−ナフトキノ
ン−2−ノアシト−5−スルホンi藪ニスf /’ (
A) (!: 、 N亥7パリヒドロキシフエニルの1
.2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホン?設
ニスデル(B)の混合物をI・、四光性ポロ成物中に用
いた平版印刷版も知られている(特公昭46−4244
8号公報)が、Aと8の混合比率を変えても、次のよう
な性能全示し、本発明の目的を達成することはできない
。すなわち、AまたはBのいずれかが極端に多い場合に
は、Aまたは日を単独で使用した場合に近い性能を示し
、一方、例えばA / e =1/1(モル比)の混合
物を用いた場合には、螢光灯によるかぶシは若干低下す
るが、同時に感度、経時安定性、焼出し性が低下し、好
ましくない。 〔発明の目O勺〕 従って本発明の目的は、照明、vk光灯によってかぶり
にくく、感度、現像ラチチュード、経時安定性、焼出し
性のすぐれた感光性1;11成物を提供することである
。 〔発明の構成〕 本発明者らは、上記目的を達成するため抽々研究を重ね
た結果、yJ?リヒドロキシフェニル化合物に、1.2
−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スルホニルハライ
ドと1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホ
ニルハライドの両折を縮合させて得られる生成物を感光
性、tdl成物生物中有させることによシ、上記目的が
達成されることを見出し、本発明を完成するに至った。 すなわち本発明は、ポリヒドロキシフェニル化合物に、
1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スルホニル
ハライドと1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−
スルホニルハライドの両者を縮合させて得られる生成物
を含有させたことを特徴とする感光性組成物である。 本グ1)明に使JL+されるポリヒドロキンフェニル化
合物tユ、米Llil特許第3,635.709号明細
書に記載されているピロガロールとアセトンとの縮合物
、米国q当許第4.028.111号明則毎に記載され
ている、末端にヒドロキシ基を有するポリエステル、英
国特許第1.494.045号明+klD 滓に、id
 1li12されているようなp−ヒドロキシスチレン
のホモポリマーまたはこれと他の共重合し得るモノマー
との共重合体、米国特許5.759.711号明翁1j
斗に記載されているようなp−アミノスチレンと他の共
重合し得るモノマーとの共重合体、米1jii特1T’
F第3.046,120号明、1曲書に記載されている
フェノール−ホルムアルデヒド樹脂まだはクレゾール−
ホルムアルデヒド樹脂等である。 特にピロガロールとアセトンとの縮合物を使用すると、
感度、現(象ラチチュードがすぐれた感光性組成物が得
られる。 本発明において、ポリヒドロキシフェニル化合q勿に縮
合させる1、2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−ス
ルホニルハライド(I)と1.2−ナフトキノン−2−
シアノド−4−スルホニルハライド(II)のモル比率
は、I/I[=2/8〜8/2の範囲が好ましい。化合
物(It)の割合がこのI叱囲を越えて大きくなると、
得られる感光性組成物の感度、経時安定性が低下し、ま
たこの範囲を越えて小さくなると、得られる感光性組成
物の螢光灯安定性が低下する傾向があシ、好ましくない
。上ieモル比率のさらに好ましい範囲は、I/n=3
/7〜7/6である。 本発明の感光性組成物中には、!V&九性成性成分て、
本発明における、上記ポリヒドロキシフェニル化合物と
化合物(1)および(It)との縮合物のほかに、他0
0−キノンジアジド化合物を含有させることができる。 このような公知の0−ナフトキノンジアジド化合物とし
ては、特公昭43−28403号公報に記載されている
1、2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スルホニル
クロライドとピロガロール−アセトン樹脂とのエステル
であるもの−A!+、L IIhZ−kl l−iM 
1111M /il 富?−/L kn/ry 4゜【
ふノンジアジド化合物としては、米国特許第3.046
,120号および同第3.188,210号明jill
書中に記載されている1、2−ナフトキノン−2−ジア
ジド−5−スルホニルクロライドとフェノール−ホルム
アルデヒド樹脂トのエステルがある。その曲水発明に使
用できる公知の0−ナフトキノンノアノド化合物として
は特E;4昭47−5505号、開明48−63802
号、同昭48−65803号、同昭48−96575号
、同1召49〜38701号、同昭48−13354号
、特公昭41−11222号、同昭45−9610号、
同昭49−17481号等の公報、米L8特許第2.7
97,213号、同第3,454.400号、同第3.
544,525号、同8r! 3.573.917号、
同第5.674.495号、同第3,785,825号
、英国l持許勇1.227.602号、同第1.25L
 345号、同第1.267.005号、同第1.32
9.888号、同第1.330,932号、ドイツ特許
第854.890号などの各明細書中に1叙Jれている
ものをあげることができる。 本発明の感光性組成物中に占めるO−キノンジアジド化
合物の量は公知のものと本発明におけるものとの合計で
5〜80重j神係、より好ましくは20〜40重カ4・
俤が適当である。 また、本発明の感光性組成物中に占める、本発明におけ
る、ポリヒドロキシフェニル化合物ト化合物(1)およ
び(11)との縮合物の割合は全0一ギノンジアジド化
合物のに1を糸車として25〜100龜1iq6、さら
に好ましくは50〜100重晴チが適当である。 本発明の組成物中には、フェノールホルムアルデヒド樹
脂、クレゾールホルムアルデヒドイl″d脂、フェノー
ル変性キシレン樹脂、ポリヒドロキシスチレン、ポリハ
ロダン化ヒドロキシスチレン等、公知のアルカリ可溶性
の高分子化合物を含有させることができる。かかるアル
カリ可溶性の高分子化合物は全組成物の70重月多以下
、よシ好ましくは50〜70重量%の添加量で用いられ
る。 本発明の組成物中には、感度を高めるために環状酸無水
物、露光後直ちにa丁現像を得るための焼出しi’+l
I、画像着色剤として染料やその・]I1のフィラーな
ど金加えることができる。環状酸無水物としては米IA
特許第4.115.128号明細計に記載されているよ
うに無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサ
ヒドロ無水フタル酸、6.6−ニンドオキシーΔ4−テ
トラヒドロ無水フタル酸、テトラクロル熱水フタル酸、
無水マレイン酸、クロル悪水マレイン酸、α−フェニル
無水マレイン酸、無水コハク1t9、ピロメリット酸等
がある。これらの環状酸無水物を全組成物中の1から1
5重量係含有させることによって感度を最大3倍程度に
高めることができる。露光後直ちに1町祝イ象を得るた
めのノ尭出し1ilJとしては露光によって1俊を放出
する感光性化合物と塩を形成し祷る有機染料の組合せを
代表としてあげることができる。具体的には特開昭50
−36209号公報、特開昭56−8128号公報に記
載されている0−ナフトキノンジアジド−4−スルホン
酸ハロrニドと塩形成性有機染料の組合せや特開昭53
−36223号公報、特開昭54−74728号公報に
記載されているトリハロメチル化合物と塩形成性有機染
料の絹合せをあげることができる。画像の着色剤として
前記の塩形成性有機染料以外に曲の染料も月」いること
ができる。塩形成性有機染料を含めて好適な染料として
油溶性染料および塩基染料をあげることができる。具体
的には、オイルイエローす101、オイルイエロー+1
30.オイルピンク+312、オイルグリーンBG%メ
イルゾル−5OS、オイルブルー1603、オイルブラ
ック日Y1オイルブラックBS、オイルブラックT−5
05(以上、オリエント化学工業株式会社製)クリスタ
ルバイオレット(CI42555)、メチルバイオレッ
ト(CI42535)、ローダミンa (c + 45
170 B )、マラカイトグリーン(CI42000
)、メチレンブルー (CI52015)などをあげる
ことができる・ 本発明の組成物は、上記各成分を溶ノリイする溶媒に溶
かして支持体上りこ塗布する。ここで使用する溶媒とし
ては、エチレンジクロライド、シクロヘキサノン、メチ
ルエチルケトン、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテル、2−メト
キシェチールアセテート、トルエン、酢酸エチルなどが
あり、これらの溶媒を単独あるいは混合して使用する。 そして上記成分中の61度(固形分)は、2〜50重′
i#’Aが肩当である。また、塗布量は用途によシ異な
るが、例えば感−光性平版印刷版についていえば一般的
に固形分として0.5〜3 、 0 P/ m2 が好
ましい。塗布)d・が少くなるにつれ感光性は大になる
が、感光膜の物性は低下する。 本発明の感光性組成物を用いて平版印刷版を製造する場
合、その支持体としては、親水化処理したフルミニラム
版、たとえばンリクート処理アルミニウム仮、陽@酸化
アルミニウム根、砂目立てしたアルミニウム板、シリケ
ート’屯If したアルミニウム板があり、その他亜鉛
板、ステンレス板、クローム外理由板、親水化処理した
プラスチックフィルムや紙を上げることができる。 本発明の感光性組成物にたいする現像液としては、珪酸
ナトリウム、珪酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム、水L′俊化リチウム、第三リン酸ナトリウム
、第ニリンiI&ナトリウム、第三す71歳アンモニウ
ム、第ニリンfI安アンモニウム、メタ珪酸ナトリウム
、重炭酸ナトリウム、アンモニア水などのような無機ア
ルカリ剤の水溶液が適当であシ、それらの濃j及が0.
1〜10小月−俤、好ましくは0.5〜571j@ %
 Vこなるように添加される。 また、該アルカリ性水溶液にtよ、必要に応じ界面活性
11)1やアルコールなどのような有機溶媒を加えるこ
ともできる。 〔発明の効果〕 本発明によれば、従来の感光性組成物に比較して、感度
、現像ラチチュード、経時安定性、焼出し性がすぐれ、
かつ螢光灯によるかぶシが発生しにくい感光性組成物が
借られる。 〔実施例〕 つき゛に、実施例および合成例をあげて本発明をさらに
詳イ111に説明する。なお、下記ノ5施例および合成
例におけるパーセントは、 ill!に指定のない限り
、すべてdj”IIグである。 合成f11j 1 ピロガロール100Pをアセトン800aJに溶jq’
l L、これに。詰合)帥媒としてオキシ塩化燐125
4を加え、室1.1.Aにて3日間沼1拌した。その後
反し6混合物を〆寸水It中へ攪拌しながら投入し、析
出したi?A色の71そりヒドロキシフェニル+174
11旨’k ’11’ 91J 。 乾燥した結果160 F/が得られた。V P 0(V
aporPressure Osmometer : 
Q気圧浸透圧計)によりこの1ケ1脂の敢平均分子届゛
を+1lll定したところ1680であった。 上f+、’ i4脂50S’Qメチルエチルケトン/ジ
メチルホルムアミド(DMF)(5/1 )660Iπ
6にm屏さぜ、別途用、′Cよした1、2−ナフトキノ
ン−2−ジアジド−4−スルホニルクロリド20Pのメ
チルエチルケト7/DMF (5/1 )240ml溶
液VC副加した。1113間室温にて11′I件液、ト
リエチルアミン7.5!/’を滴下し、更に水20rn
lを加、t タL炎、トリエチルアミンにて反応系のp
Hを6.0〜6.5に調整した。この反応溶液を冷水5
を中へ+1i件しながら投入し、析出した喝色沈11役
をp別後、減圧下室1品にて乾g■した。1■4;は6
5?であった。 こうして得られた1、2−ナフトキノン−2−ジアジド
−4−スルホン酸エステル化合物を丹びメチルエチルケ
トン300 m、eにftJ ノ1’i L、これに1
.2−ナフトキノン−2−ノア・シト−5−スルホニル
クロリド655tのメチルエチルケトン300rnl溶
液を添加した。室/1−ムにて1時曲41v拌した後、
トリエチルアミン12.4Pfc+商下した。史に水2
Q rnlを加えた後、トリエチルアミンにて反応系の
pHを6.0〜6.5に調整した。この反応溶液を冷水
5を中へ攪拌しながら投入し、析出した黄1・長色沈澱
をP叡した。再沈Z横によシ稍製した後。 減圧下室温にて乾燥した結果、88’が得られた。 uvスペクトルによシ解析した結果、この樹1&中の1
.2−ナフトキノン−2−シアシト−4−スルホニル基
と1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スルホニ
ル基の含−川°は樹脂単位片格当シ、それぞれ20モル
チと24モル係であった。 合成例2 合D’t ’IZIJ 1でイ:1られたピロガロール
とアセトンからのポリヒドロキシフェニル樹脂50Pを
メチル:r−fルケト7/ DMF (5/ 1 ) 
560m1VC溶解させ、別途用、はした1、2−ナフ
トキノン−2−シアノド−4−スルホニルクロリド50
.2Pのiチルx−y−ルケト7/DM F (s/ 
1) 24 orttl溶液に添ノノロした。1時間室
県にて攪拌後、トリエチルアミン11.49−を滴下し
、更に水21:Hmを加えた後、トリエチルアミンにて
反応系のpHを6.0〜6.5に調1昏した。この反応
溶液を冷水5を中へ攪拌しながら投入し、析出した褐色
沈澱を戸別陵、減圧下室温にて乾燥した。収量は741
であった。 得られた1、2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−ス
ルホン酸エステル化合物を再びメチルエチルケトン50
0LnJにン谷解し、これに1.2−ナフトキノン−2
−ジアジド−5−スルホニルクロリド26.5Pのメ升
ルエチルケトン3oomg溶液を添加した。室温にて1
時間撹拌した後、トリエチルアミン10y−を滴下した
。更に水213m1を加えた後、トリエチルアミンにて
反応系のpHを6.0〜6.5に調’lij l、た。 この反応溶液を冷水5を中へ攪拌しながら投入し、析B
3 t、た政高色沈澱を戸板した。再沈澱によシ+lv
製した後、減圧下室温にて乾燥した結果、841が伶ら
れた。UVスペクトルによシ解析した結果、この樹脂中
の1.2−す7トキノンー2−ジ了シトー4−スルホニ
ル基と1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スル
ホニル基の金材は、4ffJ脂単位骨格当シそれぞれ、
27モル慢と16モル乃であった。 合成例3 メタクレゾール108♂をジオキサン600m1に溶解
し、次に57チホルマリンs1y、更に触媒として36
俤塩酸Q、5mlを冷加した。その後攪拌しなか5時間
加熱還流させた。反応混合物を放冷した陵、冷水2.5
を中へ撹拌しながら投入シ、析出した淡褐色のメタクレ
ゾール−ホルムアルデヒド樹脂をF別、乾燥した結果、
112y−が得られた。VPOによりこの樹脂の分子量
をnl!I定したところ、1540であった。 上記イ財脂602−をジオキサン3QQm/に溶M’#
させ、別rm用、はし/ζ1.2−ナフトキノンー2−
シアシト−4−スルホニルクロリド5454のジオキサ
ン4001拓溶液に両灯した。1時間室温にて攪拌後、
トリエチルアミン20.5%tt滴下し、水20m1を
加えた喚、更にトリエチルアミンにて反応系のpt−t
 を6.0〜6.5に調′jβした。この反応溶液を冷
水5.5を中へ攪拌しながら投入し、析1]1シた褐色
沈、殿を戸別鏝、減圧下室昌にて乾燥した。収伊は95
?であった。 乾1r+ 汝、イ4)られた1、2−ナフトキノン−2
−ジアジド−4−スルホン酸エステル化合物を再びジオ
キサン400 mlに溶解し、これに1.2−ナフトキ
ノン−2−ジアジド−5−スルホニルクロリド541−
のジオキサン5GOm/!溶l夜を添刀口した。 室温に′〔1時間攪拌した後、トリエチルアミン20.
3Pを滴下した。史に水2otrulを加えた後トリエ
チルアミンにて反応系のpHを6.0〜6.5に調整し
た。この反応溶液を冷水5.5を中へ攪拌しながら投入
し、析出した哉堝色沈l殿を′P取した。再沈澱によシ
硝映した後、減圧下帛堝にて乾燥した結果、118V−
が得られた。UVスペクトルにより);J!+i析した
Mi果、この物1脂中の1゜2−ナフトキノン−2−ジ
アジド−4−スルホニル基と1.2−ナツトキノン−2
−ジアジド−5−スルホニル基の含吐け、樹脂単位骨格
当シ、それぞれ24モル慢であった。 合成例4 4−t−ブチルカテコール166Jをジオキサン500
m1VC溶屏し、次に67係ホルマリン811、更に触
媒として66%塩酸0.5mlを重加した。その後、撹
拌しながら、5時間加熱α流させた。反応混合物を放冷
しだ後、冷水2.5を中へ攪拌しながら投入し、析出し
た淡謁色の4−t−ブチルカテコール−ホルムアルデヒ
ド耐刷をp別、乾燥した結果、162Iが44られた。 vpoによシ、この樹脂の分子量を測定したところ、1
720であった。 上記偵・l脂895’をジオキサン400 rnlに溶
解させ、別途用、竹した1、2−ナフトキノン−2−ジ
アジド−4−スルホニルクロリド54?のジオキサン4
00 tne溶液に+4F加した。1時曲室温にて撹拌
した1な、トリエチルアミン20.3Pを簡下し水20
 r、tl!を加えた後、更にトリエチルアミンにて反
応系のpHを6.0〜6.5に1個諮した。この反応溶
液を冷水6.5tへ1・“i7拌しながら投入し析出し
た喝色沈澱をP別後、減圧下室篇にて乾J栗した。収部
は114Jであった。 乾燥後、借られた1、2−ナフトキノン−2−ジアジド
−4−スルホン酸エステル化合物を再びジオキサン40
0 mlに(谷j弄し、これに1.2−ナフトキノン−
2−ジアジド−5−スルホニルクロリド54Pのジオキ
サン500 mli溶液を添加した。 4’Rr品にて1時間tfJ拝した麦、トリエチルアミ
ン20.3Pを滴下した。更に水201118を加えた
後、トリエチルアミンeこて反応系のpHを6.0〜6
.5に調゛隆した。この反応溶液を冷水5.5を中へ撹
拌しながら投入し、析出した戟rF4色沈澱をF取した
。再沈l殿によシ精製したr4、減圧下室幌にて乾燥し
た結果、135Iかイ4+られた。UVスペクトルによ
シ解析した結果、この1v4脂中の1゜2−ナフトキノ
ン−2−ジアジド−4−スルホニル基と1.2−ナフト
キノン−2−ジアジド−5−スルホニル基の含量は、樹
脂単位骨格当り、それぞれ21モル係と20モル俤であ
った。 実施例1 厚さ0.24flの25アルミニウム、1反1aneに
保った第6燐酸す) IJウムの10%水溶液に6分間
浸漬して脱脂し、ナイロンブラシで砂目立てした後アル
ミン酸ナトリウムで約10秒間エツチングして、硫酸水
素ナトリウム6チ水溶液でデスマット処理を行った。こ
のアルミニウム板を20チ硫酸中で電流密度2 A /
 6m2において2分間陽極酸化を行いアルミニウム板
(1)を作製した・このアルミニウム板(1)に次の感
光液[A]を塗布し、100℃で2分間乾燥して、本発
明の感光性平版印刷版[A)を作製した・ 感光液[A] 合成例1で得られた化合物 0.76y−無水フタル酸
 0.21 フエノール会ホルムアルデヒド樹脂1.9 P2−(p
−シトキシフェニル)−4,6−ビス(トリクロルメチ
ル)−s−)リアジン 0.82541.2−ナフトキ
ノン−2−ジアジド−4−スルホニルクロライド 0.
02fI−油溶性染料(C142595) 0.03y
’−エチレンジクロライド 15y− メチルセロソルブ 8F 乾燥後の塗布重量は2.5ii’/m2で、あ・った。 次に比鮫例として、感光液(A)において、合成例1で
得られた化合物のかわシに、合成例1で用いたポリヒド
ロキシフェニルJf l1trと1.2−ナフトキノン
−2−ジアジド−5−スルホニルクロライド(含量は明
脂単位骨格当シ44モル%)との縮合生成物([10を
、0.88F及び0.76!i’用いた感光rt夕[:
 s 〕及び[C)を感光液(A)と同様に塗布し、感
光性平版印刷版[8)及び〔C〕を作った。乾燥後の塗
布重量は、いずれも2.5P / m2 であった。ま
た他の比絞例として、感光液[A)において合成例1で
得られた化合物の力)ワシに、合成例1で用いたポリヒ
ドロキシフェニル樹脂と1.2−ナフトキノン−2−ジ
アジド−4−スルホニルクロライド(含量は樹脂単位骨
格当944モルチ)との縮合生成物叡)を0.88!/
−及び0.76y−用いた感光液
〔0〕及び[E]を感
光液[A]と同様に塗布し、感光性平版印刷版CD)及
び[E]を作った。乾燥後の塗布重量tよ、いずれも2
 、5 !i’/ m2 であった。更に縮合生成物(
助と(ロ)を重量比で1=1に混合し、この混合物0.
76tを用いた感光液[F)を感光液[A)と同様に塗
布し、感光性平版印刷版[F)を作った。乾燥後の塗布
重量は2.5P/m2であった。 これらの感光性平版印刷版の螢光灯安全性、感度、現像
ラチチュード、経時安定性、焼き出し性の測定を行なっ
た。螢光灯かぶシ性は市販の螢光灯(ネオルミスーA?
−1三菱電気味式会社#)40WX2本で150にmの
距離から感光性平版印刷版を照射し、続いて濃度差0.
15のグレースケールで焼付けた際、照射なしに対して
グレースケールが一段変化するのに必要な照射時間で表
わした。感度は富士フィルムPSライト(東芝メタルハ
ライドラフ7’MU2000−2−0LW 3kW)で
j)q射し、濃度差0.15のグレースケールで5段が
完全に白抜けとなる時間で表わした。現像ラチチュード
は現像液op−3(富士写真フィルム製〕を1:6に稀
釈し、25℃で60秒及び5分間処理し、儂度mo、t
sのグレースケールのベタの(5分間処理段数−30秒
間処理段数)によシ表わした。 経時安定性は、感光性平版印刷版を温度45C1湿度7
5係の雰囲気に6日間さらし、濃度差0.15のグレー
スケールのベタの(45C。 75チ処理の段数−処理なしの段数)によシ表わした。 焼出し性は焼付は有無での感光性平版印刷版の磯度帰(
ΔD〕で表わした。現像はすべて現像液op−3を1=
6に稀釈して行なった。結果を第1表に示す。 (01100LtJLL 朴 填 本発明によるサンプル八け、感度、現1象ラチチユード
、経時安定性、1(IJ、出し性がほとんど低下するこ
となく、螢光灯かぶり性が向上している。 実施例2 実施例1中の感光7W CA 〕の合成例1で得られた
化合物のかわりに合成例2で得られた化合物を用いる以
外すべて実#J汐す1と同様にして感光性平版印刷版G
1作成した。乾燥後の塗布重量は2.517m であっ
た。この感光性平版N」刷版の螢光灯かぶり性、感度、
現1埃ラチチユードの6(1j定を実施例1の方法に従
って行なった。結果金弟2表に示す。 第■表 本発明によるサングルGは比較列B〜Fに比し、感度、
現1象ラチチユード、経時安定性、暁出し性がほとんど
低下することなく螢光灯安全時間が長くなっている。 第1頁の続き 0発 明 者 青 合 利 明 静岡県榛原郡吉田田会
社内 0発 明 者 長 野 照 男 静岡県榛原郡吉田田会
社内 [用尻400幡地 富士写真フィルム株式r用尻4O0
幡地 富士写真フィルム株式′“パ゛°”゛“ 59.
3.29 117+ 4・11 年 月 日 1、 $ 件)表型+17(和58年Q!f許1?J第
242570号2、発明の名称 感光4+1組成物 3、 ?1 +l−ヲt ル;ty 名 称 (520)富士写真フィルム株式会社;〕、禎
市命令の目イ1 自 発

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ポリヒドロキシフェニル化合物に1.2−ナフ
    トキノン−2−ノアシト−5−スルホニルクロライドと
    1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホニル
    ハライドの両者を縮合させて得られる生成物を含有させ
    たことを特徴とする感光性組成物。
  2. (2) ポリヒドロキシフェニル化合物と反応させる1
    、2−ナフトキノン−2−ノアノド−5−スルホニルハ
    ライド(1)及び1,2−ナフトキノン−2−ジアジド
    −4−スルホニルハライド(II)のモル比率が(1)
     /(n) = 8 / 2〜278の範囲にあること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の感光性組
    成物。
  3. (3) ポリヒドロキシフェニル化合物がピロがロール
    とアセトンの縮合重合生成物であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の感光性組成物−
JP24257083A 1983-12-22 1983-12-22 感光性組成物 Granted JPS60133446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24257083A JPS60133446A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 感光性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24257083A JPS60133446A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 感光性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60133446A true JPS60133446A (ja) 1985-07-16
JPH0431104B2 JPH0431104B2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=17091036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24257083A Granted JPS60133446A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 感光性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133446A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143345A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ポジ型平版印刷版材料
EP0243964A2 (de) * 1986-05-02 1987-11-04 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
EP0244763A2 (de) * 1986-05-02 1987-11-11 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
EP0244762A2 (de) * 1986-05-02 1987-11-11 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
JPH01179147A (ja) * 1988-01-08 1989-07-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型ホトレジスト組成物
US4902785A (en) * 1986-05-02 1990-02-20 Hoechst Celanese Corporation Phenolic photosensitizers containing quinone diazide and acidic halide substituents
US5035976A (en) * 1986-05-02 1991-07-30 Hoechst Celanese Corporation Photosensitive article having phenolic photosensitizers containing quinone diazide and acid halide substituents
JPH0413149A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPH0468355A (ja) * 1990-07-09 1992-03-04 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性組成物
US5162510A (en) * 1986-05-02 1992-11-10 Hoechst Celanese Corporation Process for the preparation of photosensitive compositions containing a mixed ester o-quinone photosensitizer
JPH05224411A (ja) * 1991-11-14 1993-09-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 迅速なジアゾキノンポジレジスト
WO2000045223A1 (fr) * 1999-01-27 2000-08-03 Clariant International Ltd. Composition à base de résine positivement photosensible

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3290316B2 (ja) 1994-11-18 2002-06-10 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP3506295B2 (ja) 1995-12-22 2004-03-15 富士写真フイルム株式会社 ポジ型感光性平版印刷版

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817112A (ja) * 1981-06-22 1983-02-01 フイリツプ・エイ・ハント・ケミカル・コ−ポレイシヨン ポジ型ノボラツクホトレジスト組成物及びその調製物
JPS5887555A (ja) * 1981-11-06 1983-05-25 ポリクロム・コ−ポレイシヨン ポジチブ作用感光性組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817112A (ja) * 1981-06-22 1983-02-01 フイリツプ・エイ・ハント・ケミカル・コ−ポレイシヨン ポジ型ノボラツクホトレジスト組成物及びその調製物
JPS5887555A (ja) * 1981-11-06 1983-05-25 ポリクロム・コ−ポレイシヨン ポジチブ作用感光性組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143345A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ポジ型平版印刷版材料
US5162510A (en) * 1986-05-02 1992-11-10 Hoechst Celanese Corporation Process for the preparation of photosensitive compositions containing a mixed ester o-quinone photosensitizer
EP0243964A2 (de) * 1986-05-02 1987-11-04 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
EP0244763A2 (de) * 1986-05-02 1987-11-11 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
EP0244762A2 (de) * 1986-05-02 1987-11-11 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
JPS62284354A (ja) * 1986-05-02 1987-12-10 ヘキスト・セラニーズ・コーポレイシヨン フォトレジスト並びに該フォトレジストを有する製品の製法
JPS6324244A (ja) * 1986-05-02 1988-02-01 ヘキスト・セラニーズ・コーポレイシヨン フォトレジスト及び該フォトレジストを有する物品の製法
US4902785A (en) * 1986-05-02 1990-02-20 Hoechst Celanese Corporation Phenolic photosensitizers containing quinone diazide and acidic halide substituents
US5035976A (en) * 1986-05-02 1991-07-30 Hoechst Celanese Corporation Photosensitive article having phenolic photosensitizers containing quinone diazide and acid halide substituents
EP0244763B1 (de) * 1986-05-02 1993-03-10 Hoechst Celanese Corporation Positiv-arbeitendes lichtempfindliches Gemisch und daraus hergestelltes lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
JPH01179147A (ja) * 1988-01-08 1989-07-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型ホトレジスト組成物
JPH0413149A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPH0468355A (ja) * 1990-07-09 1992-03-04 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性組成物
JPH05224411A (ja) * 1991-11-14 1993-09-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 迅速なジアゾキノンポジレジスト
WO2000045223A1 (fr) * 1999-01-27 2000-08-03 Clariant International Ltd. Composition à base de résine positivement photosensible

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431104B2 (ja) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4115128A (en) Positive image forming radiation sensitive compositions containing diazide compound and organic cyclic anhydride
JPS60133446A (ja) 感光性組成物
US4536465A (en) Positive-working photosensitive composition with o-quinone diazide and admixture of resins
JPH0340377B2 (ja)
JPS6313529B2 (ja)
US5342727A (en) Copolymers of 4-hydroxystyrene and alkyl substituted-4-hydroxystyrene in admixture with a photosensitizer to form a photosensitive composition
US4493884A (en) Light-sensitive composition
US5837417A (en) Quinone diazide compositions containing low metals p-cresol oligomers and process of producing the composition
US4931381A (en) Image reversal negative working O-quinone diazide and cross-linking compound containing photoresist process with thermal curing treatment
US5217840A (en) Image reversal negative working o-quinone diazide and cross-linking compound containing photoresist process with thermal curing treatment and element produced therefrom
JPH05265198A (ja) 感光性組成物
JPS603625A (ja) 光可溶化組成物
US5413899A (en) Light-sensitive mixture containing an 0-naphthoquinonediazide-sulfonic acid ester and recording material produced therewith wherein the 0-naphthoquinone diazides are partial esters
KR960016307B1 (ko) 1,2-나프토퀴논디아지드-기본 감광성 혼합물 및 이 혼합물을 사용하여 제조한 복사물질
US5645969A (en) Photosensitive composition and photosensitive lithographic printing plate
GB2029592A (en) Storage stable lithographic printing plates
US5182183A (en) Positive photosensitive planographic printing plates containing specific high-molecular weight compound and photosensitive ester of O-napthoquinonediazidosulfonic acid with polyhydroxybenzophenone
US5807947A (en) Copolymers 4-hydroxystyrene and alkyl substituted-4-hydroxystyrene
EP0110214A1 (en) Photosensitive composition
JPS62163055A (ja) ポジ型感光性平版印刷版
JPH0128369B2 (ja)
JPH02189544A (ja) 平版印刷版の製造方法
JP2579535B2 (ja) 感光性組成物及び感光性複写材料
JPH0340381B2 (ja)
JPH0469661A (ja) 感光性組成物