JPS6013309Y2 - 1輪田植機における旋回時の傾き防止装置 - Google Patents
1輪田植機における旋回時の傾き防止装置Info
- Publication number
- JPS6013309Y2 JPS6013309Y2 JP10167580U JP10167580U JPS6013309Y2 JP S6013309 Y2 JPS6013309 Y2 JP S6013309Y2 JP 10167580 U JP10167580 U JP 10167580U JP 10167580 U JP10167580 U JP 10167580U JP S6013309 Y2 JPS6013309 Y2 JP S6013309Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice transplanter
- turning
- lock pin
- swinging arm
- prevention device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は1輪田植機における旋回時の傾き防止装置に関す
るものである。
るものである。
すなわち、植付クラッチレバ−と揺動アームのロックピ
ンとを連動連結して植付クラッチレバーノ切状態時、揺
動アームのロックピンでフロートを揺動アームを介して
フレームに固定自在としたものであって、旋回時植付ク
ラッチを切ると植付クラッチレバ−と揺動アームのロッ
クピンとの結合構造により揺動アームのロックピンが揺
動アームをフレームに対して固定状態とするのでフロー
トは揺動できなくなり、本機が傾き勝ちになってもフロ
ートによって左右の傾きが防止されるという特徴を有す
るものである。
ンとを連動連結して植付クラッチレバーノ切状態時、揺
動アームのロックピンでフロートを揺動アームを介して
フレームに固定自在としたものであって、旋回時植付ク
ラッチを切ると植付クラッチレバ−と揺動アームのロッ
クピンとの結合構造により揺動アームのロックピンが揺
動アームをフレームに対して固定状態とするのでフロー
トは揺動できなくなり、本機が傾き勝ちになってもフロ
ートによって左右の傾きが防止されるという特徴を有す
るものである。
以下図面に示す実施例について説明する。
図示のものは1輪田植機を示すもので、1はその1輪形
車輪を示す。
車輪を示す。
2は本機フレームであり、これに操縦ハンドル3が延設
されている。
されている。
又、本機フレーム2に支持された植付爪駆動ケース4か
ら延設されたアーム5で支持された苗載台6はガイドレ
ール7に沿って左右動自在であり、前記車輪1はミッシ
ョンケースに回動自在に装着されたスイングケース8の
端部に取付けられ前記した本機フレーム2とリンク9,
10,11.13で結合されスプリング12で弾力的に
支持されている。
ら延設されたアーム5で支持された苗載台6はガイドレ
ール7に沿って左右動自在であり、前記車輪1はミッシ
ョンケースに回動自在に装着されたスイングケース8の
端部に取付けられ前記した本機フレーム2とリンク9,
10,11.13で結合されスプリング12で弾力的に
支持されている。
左右一対のフロート14.14はその前方において揺動
アーム15を介して本機フレーム2と結合され後方は植
付高さ調節部16の調節部会具16aで連結され、金具
16aを支点として揺動自在である。
アーム15を介して本機フレーム2と結合され後方は植
付高さ調節部16の調節部会具16aで連結され、金具
16aを支点として揺動自在である。
なお、17は本機フレーム2の前方に塔載されたエンジ
ンを示し、18は植付爪27は車輪のスイング調節ハン
ドルを示す。
ンを示し、18は植付爪27は車輪のスイング調節ハン
ドルを示す。
本案は以上のような1輪田植機において揺動アーム15
のスリット溝19に係合するロックピン20を操縦ハン
ドル3に設けた植付クラッチレバ−21と連動連結して
揺動アームを本機フレーム2に対して固定自在としたも
のである。
のスリット溝19に係合するロックピン20を操縦ハン
ドル3に設けた植付クラッチレバ−21と連動連結して
揺動アームを本機フレーム2に対して固定自在としたも
のである。
その具体的な連結構造は植付クラッチレバ−21と連結
されたワイヤ22が本機フレーム2のアウター受け23
に取付けられ更にそのインナーワイヤ24端がロックピ
ン20端のリング25に結合されていて、ロックピン2
0端の突出鍔20aと揺動アーム15との間にスプリン
グ26が介装されている。
されたワイヤ22が本機フレーム2のアウター受け23
に取付けられ更にそのインナーワイヤ24端がロックピ
ン20端のリング25に結合されていて、ロックピン2
0端の突出鍔20aと揺動アーム15との間にスプリン
グ26が介装されている。
したがって通常の植付時においては揺動アーム15はロ
ックピンに対してフリーで、フロート14は上下に揺動
自在である。
ックピンに対してフリーで、フロート14は上下に揺動
自在である。
ところが旋回時植付クラッチレバ−21で植付クラッチ
を切ると揺動アーム15のロックピン20がそのスプリ
ング26の力に抗してワイヤ22で牽引されるのでロッ
クピン20で揺動レバー15を固定状態とすることがで
きる。
を切ると揺動アーム15のロックピン20がそのスプリ
ング26の力に抗してワイヤ22で牽引されるのでロッ
クピン20で揺動レバー15を固定状態とすることがで
きる。
したがってフロートは揺動ができなくなり旋回時本機が
傾き勝ちになってもフロートにより左右の傾きを防止す
ることができる。
傾き勝ちになってもフロートにより左右の傾きを防止す
ることができる。
そして植付クラッチを入れるとロックビンが自由となっ
てフロートの揺動が可能となる。
てフロートの揺動が可能となる。
なお、以上のように装置するには、左右のフロートを前
方へ長く延長し、フロートの揺動アーム点を前方にずら
すことが好ましい。
方へ長く延長し、フロートの揺動アーム点を前方にずら
すことが好ましい。
第1図は本案装置を設けた1輪田植機の正面図、第2図
はロックピン部分の平面図である。 1・・・・・・車輪、2・・・・・・本機フレーム、3
・・曲操縦ハンドル、14・・・・・・フロート、15
・・・・・・揺動アーム、20・・・・・・ロックビン
、21・・・・・・植付クラッチレバ−0
はロックピン部分の平面図である。 1・・・・・・車輪、2・・・・・・本機フレーム、3
・・曲操縦ハンドル、14・・・・・・フロート、15
・・・・・・揺動アーム、20・・・・・・ロックビン
、21・・・・・・植付クラッチレバ−0
Claims (1)
- 植付クラッチレバ−と揺動アームのロックピンとを連動
連結して植付クラッチレバ−の切状態時揺動アームのロ
ックピンでフロートを揺動アームを介して本機フレーム
に固定自在とした1輪田植機における旋回時の傾き防止
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10167580U JPS6013309Y2 (ja) | 1980-07-18 | 1980-07-18 | 1輪田植機における旋回時の傾き防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10167580U JPS6013309Y2 (ja) | 1980-07-18 | 1980-07-18 | 1輪田植機における旋回時の傾き防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5723116U JPS5723116U (ja) | 1982-02-05 |
JPS6013309Y2 true JPS6013309Y2 (ja) | 1985-04-27 |
Family
ID=29463117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10167580U Expired JPS6013309Y2 (ja) | 1980-07-18 | 1980-07-18 | 1輪田植機における旋回時の傾き防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013309Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-07-18 JP JP10167580U patent/JPS6013309Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5723116U (ja) | 1982-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6013309Y2 (ja) | 1輪田植機における旋回時の傾き防止装置 | |
US4037695A (en) | Interlock for a vehicle brake and clutch control | |
US4653296A (en) | Handle locking mechanism for vehicles | |
JPS587507B2 (ja) | 牽引型動力移動農機 | |
JP2000037119A (ja) | 乗用田植機 | |
JP4488518B2 (ja) | 乗用型田植機 | |
JP2001039185A (ja) | 乗用型作業機 | |
JP2926851B2 (ja) | トラクタ作業機の作業ヒッチ | |
JPH0547238Y2 (ja) | ||
JPS6233631Y2 (ja) | ||
JPS6328013Y2 (ja) | ||
JP2528194B2 (ja) | トラクタ用作業機の検出系連動装置 | |
JPH0353977Y2 (ja) | ||
JPH06320977A (ja) | 歩行型移動農機の主クラッチ操作構造 | |
JPH0135616Y2 (ja) | ||
JPS6013738Y2 (ja) | 耕うん機におけるバランス移動装置 | |
JPS6231297Y2 (ja) | ||
JPS6342029Y2 (ja) | ||
JPS5839052Y2 (ja) | 乗用田植機 | |
JPS6146062Y2 (ja) | ||
JP2002213489A (ja) | 作業車のクラッチ操作装置 | |
JP2969870B2 (ja) | 移動農機の操縦ハンドル | |
JPS6340085Y2 (ja) | ||
JPS6015709Y2 (ja) | 農用トラクタの4輪駆動切換装置 | |
JPH0434653Y2 (ja) |