JPH0353977Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353977Y2
JPH0353977Y2 JP1986063699U JP6369986U JPH0353977Y2 JP H0353977 Y2 JPH0353977 Y2 JP H0353977Y2 JP 1986063699 U JP1986063699 U JP 1986063699U JP 6369986 U JP6369986 U JP 6369986U JP H0353977 Y2 JPH0353977 Y2 JP H0353977Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
lever
clutch lever
working
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986063699U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174983U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986063699U priority Critical patent/JPH0353977Y2/ja
Publication of JPS62174983U publication Critical patent/JPS62174983U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353977Y2 publication Critical patent/JPH0353977Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、操縦ハンドルに作業クラツチレバー
と走行クラツチレバーとを備えた歩行型農機のク
ラツチ操作構造に関する。
〔従来の技術〕 歩行型農機において、作業クラツチと走行クラ
ツチとを入り切り操作する構造の一例が、実開昭
59−68047号公報に開示されている。
この構造ではアーチ型の固定の操縦ハンドル
に、アーチ型の走行用クラツチレバーと作業クラ
ツチレバーとを揺動自在に支持して、クラツチ切
り付勢力に抗して、作業及び走行クラツチレバー
を操縦ハンドルに接近移動操作することにより、
作業クラツチ及び走行クラツチを各々独立にクラ
ツチ入り操作できるように構成している。
そして、作業クラツチレバーに出退自在な係合
部材を設けて、この係合部材を走行クラツチレバ
ーに係合させることにより、作業及び走行クラツ
チレバーの両方を片手で、クラツチ入り位置に保
持できるように構成している。
〔考案が解決しようとする課題〕
前述の構造では作業及び走行クラツチレバーを
係合状態とするのに、専用の係合部材を設けて、
この係合部材を作業クラツチレバーに出退自在に
内装しているので、作業クラツチレバー付近の構
造が複雑になる傾向にあり、構造の簡素化の面で
改良の余地がある。
そして、クラツチ入り位置において係合部材を
出し操作し忘れれば、片手で作業及び走行クラツ
チレバーの両方を、クラツチ入り位置に保持しよ
うとしてもできない場合がある。
本考案は、作業及び走行クラツチレバーの両方
を片手でクラツチ入り位置に保持できるように構
成する場合に、構造の簡素化を図りながら係合部
材の出し操作忘れ等がないように構成することを
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の特徴は、歩行型農機のクラツチ操作構
造において、次のように構成することにある。つ
まり、 操縦ハンドルの固定握り杆の一側部の軸芯周り
に、作業クラツチレバーと走行クラツチレバー
を、固定握り杆に近接したクラツチ入り位置と、
固定握り杆から離れたクラツチ切り位置とに亘り
各々独立に揺動操作自在に支持し、作業クラツチ
レバー及び走行クラツチレバーの固定握り杆への
接近移動操作によつて、作業クラツチ及び走行ク
ラツチがクラツチ切り付勢力に抗して、各々独立
にクラツチ入り操作されるように構成すると共
に、一方のクラツチレバーを前記軸芯と略直交す
る軸芯周りに揺動自在に枢支し、その揺動範囲端
が他方のクラツチレバーの通過軌跡内にはいり込
むように設定し、且つ、揺動枢支したクラツチレ
バーをクラツチ入り位置において、他方のクラツ
チレバーの通過軌跡内に入り込むように案内保持
する案内部を設けてある。
〔作用〕
例えば作業クラツチレバーを前述のような揺動
構造に構成したとする。この場合、作業クラツチ
レバーをクラツチ入り位置側に操作し、案内部に
沿つて走行クラツチレバー側に揺動操作してやる
と、案内部の支持作用により作業クラツチレバー
が走行クラツチレバー側に揺動した姿勢に保持さ
れる。
次に走行クラツチレバーをクラツチ入り位置に
操作すれば、作業クラツチレバーが走行クラツチ
レバーに接当するので、走行クラツチレバーをク
ラツチ入り位置に保持することにより、作業クラ
ツチレバーもクラツチ入り位置に保持できるので
ある。
この場合、走行クラツチレバーの揺動構造を採
用すれば、前述とは逆に作業クラツチレバーによ
り、走行クラツチレバーをクラツチ入り位置にて
保持できるのである。
又、作業クラツチレバー及び走行クラツチレバ
ーを各々独立に揺動操作してやれば、作業クラツ
チ及び走行クラツチが各々独立に入り切り操作さ
れるのである。
〔考案の効果〕
以上のように、作業又は走行クラツチレバー自
身を揺動させて係合させることにより、専用の係
合部材を用いなくても、作業及び走行クラツチレ
バーを互いに係合させてクラツチ入り位置に保持
できるようになり、構造の簡素化を図ることがで
きた。
そして、作業又は走行クラツチレバーをクラツ
チ入り位置側に操作する場合に、案内部の作用に
て強制的に作業又は走行クラツチレバーが揺動操
作されるか、又は人為的に揺動操作しなければ作
業又は走行クラツチレバーをクラツチ入り位置に
操作できないような状態となるので、作業又は走
行クラツチレバーをクラツチ入り位置側に操作す
る際に必ず、作業又は走行クラツチレバーが揺動
操作されることになる。
これにより、作業又は走行クラツチレバーをク
ラツチ入り位置側に操作する際に、揺動操作を忘
れることもない。
又、作業クラツチレバー及び走行クラツチレバ
ーを各々独立に揺動操作してやれば、作業クラツ
チ及び走行クラツチを各々独立に入り切り操作で
きるので、従来構造の機能もそのまま備えてい
る。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第5図に本考案を適用した歩行型農機の一例と
しての歩行型芝刈り機が示されている。この歩行
型芝刈り機は、左右一対の前車輪1,1及び後車
輪2,2を備え、刈刃3を縦軸芯P1周りで回転
するように内装した刈刃ハウジング4の上側にエ
ンジン5を搭載している。
そして、エンジン5の出力を、刈刃クラツチ1
0(作業クラツチに相当)を介して刈刃3に伝達
すると共に、エンジン5の出力の一部をデイスク
式無段変速装置16及び差動機構18を介して後
車輪2,2に伝達している。刈刃ハウジング4の
後部には、ループ形の操縦ハンドル6及び集草容
器7を備えている。
次に、本考案を適用している操縦ハンドル6付
近の構造について説明する。
第1,3,5図に示すように、操縦ハンドル6
のアーチ部(固定握り杆に相当)にエンジン5の
スロツトルレバー9を設置し、アーチ状の走行ク
ラツチレバー12を軸芯P2周りに揺動軸支して、
走行クラツチレバー12の操作アーム12aと走
行クラツチ(図示せず)とを、レリーズワイヤ1
1を介して連動連結している。
又、操縦ハンドル6のアーチ部の一側部に、レ
リーズワイヤ13を介して刈刃クラツチ10と連
動連結された操作アーム14を、走行クラツチレ
バー12と同心状に揺動軸支すると共に、この操
作アーム14に刈刃クラツチレバー8(作業クラ
ツチレバーに相当)を設けている。
以上の構造により、刈刃クラツチレバー8及び
走行クラツチレバー12を、操縦ハンドル6のア
ーチ部に近接したクラツチ入り位置と、アーチ部
から離れたクラツチ切り位置とに亘り各々独立に
揺動操作することによつて、刈刃クラツチレバー
10及び走行クラツチを各々独立に入り切り操作
できるのである。そして、刈刃クラツチ10及び
走行クラツチに内装されるバネ(図示せず)によ
り、刈刃及び走行クラツチレバー8,12がクラ
ツチ切り側に付勢されている。
刈刃クラツチレバー8は、操作アーム14上部
の軸心P3(軸芯P2と略直交する軸芯に相当)周り
に揺動自在に支持されており、この軸芯P3周り
に刈刃クラツチレバー8を揺動操作することによ
つて、刈刃クラツチレバー8の先端8aを、走行
クラツチレバー12の揺動通過軌跡内にはいり込
ませるのである。
刈刃クラツチレバー8は、一対のつる巻きバネ
15で走行クラツチレバー12の揺動通過軌跡外
に出て行く方向に付勢されている。又、刈刃クラ
ツチレバー8は下方に延出されており、操作アー
ム14を支持するブラケツト17の内面におい
て、刈刃クラツチレバー8をクラツチ入り位置に
操作した場合に、刈刃クラツチレバー8の下端部
8bが位置する箇所に案内部の一例である凸部1
9を設けている。
つまり、刈刃クラツチレバー8をクラツチ入り
位置側に操作した場合に、第2図及び第4図に示
すように刈刃クラツチレバー8を走行クラツチレ
バー12側に揺動操作して、刈刃クラツチレバー
8の下端部8bを凸部19に乗せ上げさせ、その
揺動状態を保持する。次いで、走行クラツチレバ
ー12をクラツチ入り位置に操作して刈刃クラツ
チレバー8に当てがえば、走行クラツチレバー1
2をクラツチ入り位置に保持しながら、係合作用
によつて刈刃クラツチレバー8もクラツチ入り位
置に保持できるのである。
〔別実施例〕
前述の実施例では案内部19を第4図に示すよ
うに凸状に構成したが、これを刈刃クラツチレバ
ー8の下端部8bの揺動通過軌跡に沿うクサビ状
に構成し、刈刃クラツチレバー8のクラツチ入り
位置側への操作時における下端部8bとクサビ状
の案内部19との接当によるカム効果で、刈刃ク
ラツチレバー8のクラツチ入り位置側への操作に
伴い、刈刃クラツチレバー8が自動的に揺動する
ように構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る歩行型農機のクラツチ操作
構造の実施例を示し、第1図は操縦ハンドル付近
の正面図、第2図は刈刃クラツチレバーをクラツ
チ入り位置側に操作しさらに揺動操作した状態を
示す正面図、第3図は操縦ハンドル付近の側面
図、第4図は第1図におけるA−A方向からの断
面矢視図、第5図は歩行型芝刈り機の全体側面図
である。 6……操縦ハンドル、8……作業クラツチレバ
ー、10……作業クラツチ、12……走行クラツ
チレバー、19……案内部、P2,P3……軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操縦ハンドル6の固定握り杆の一側部の軸芯
    P2周りに、作業クラツチレバー8と走行クラツ
    チレバー12を、前記固定握り杆に近接したクラ
    ツチ入り位置と、前記固定握り杆から離れたクラ
    ツチ切り位置とに亘り各々独立に揺動操作自在に
    支持し、作業クラツチレバー8及び走行クラツチ
    レバー12の前記固定握り杆への接近移動操作に
    よつて、作業クラツチ10及び走行クラツチがク
    ラツチ切り付勢力に抗して、各々独立にクラツチ
    入り操作されるように構成すると共に、一方のク
    ラツチレバーを前記軸芯P2と略直交する軸芯P3
    周りに揺動自在に枢支し、その揺動範囲端が他方
    のクラツチレバーの通過軌跡内にはいり込むよう
    に設定し、且つ、揺動枢支したクラツチレバーを
    クラツチ入り位置において、他方のクラツチレバ
    ーの通過軌跡内に入り込むように案内保持する案
    内部19を設けてある歩行型農機のクラツチ操作
    構造。
JP1986063699U 1986-04-26 1986-04-26 Expired JPH0353977Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986063699U JPH0353977Y2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986063699U JPH0353977Y2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174983U JPS62174983U (ja) 1987-11-06
JPH0353977Y2 true JPH0353977Y2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=30899168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986063699U Expired JPH0353977Y2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353977Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037282U (ja) * 1973-08-01 1975-04-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037282U (ja) * 1973-08-01 1975-04-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174983U (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2550673B2 (ja) 歩行用草刈機の操作装置
JPH027025U (ja)
US4493180A (en) Lawn mower dead man control
JPH0446528B2 (ja)
JPH0353977Y2 (ja)
JPH0741306Y2 (ja) 歩行型作業機
JPH044266Y2 (ja)
JPS6225377Y2 (ja)
JP2511603Y2 (ja) 歩行型作業機
JPH0430451Y2 (ja)
JPS62163635A (ja) 歩行型農機のクラツチ操作構造
JPS581095Y2 (ja) 歩行型移動農機
JPH0297317A (ja) 歩行型草刈機の操作レバー位置保持装置
JPH0450182Y2 (ja)
JPH0512095Y2 (ja)
JPH0235011A (ja) 草刈機
JPS6332606Y2 (ja)
JPH0119621Y2 (ja)
JPS63173027U (ja)
JPS63177118U (ja)
JP2538856Y2 (ja) 草刈機
JPS6233631Y2 (ja)
JPH0726903Y2 (ja) 刈取結束機
JPS6140098Y2 (ja)
JPH0458816A (ja) 歩行型作業機