JPH0434653Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434653Y2
JPH0434653Y2 JP15991383U JP15991383U JPH0434653Y2 JP H0434653 Y2 JPH0434653 Y2 JP H0434653Y2 JP 15991383 U JP15991383 U JP 15991383U JP 15991383 U JP15991383 U JP 15991383U JP H0434653 Y2 JPH0434653 Y2 JP H0434653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical feed
cam
driven cam
clutch spring
feed shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15991383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067029U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15991383U priority Critical patent/JPS6067029U/ja
Publication of JPS6067029U publication Critical patent/JPS6067029U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434653Y2 publication Critical patent/JPH0434653Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は苗縦送り用のスターホイルを備える縦
送り軸を縦送り駆動カム及び縦送り従動カムを介
し駆動させ苗置台上の苗を間欠的に下方の取出し
側に送給するようにした構造に関し、前記従動カ
ムと縦送り軸間に介設する縦送り軸一方向回転用
のクラツチバネを断面角形に形成すると共に前記
従動カム側のクラツチバネ一端を従動カムに植設
する二本のピン間に係止させることにより、縦送
り軸側の例えばインナーボスに内周面を摺接させ
るクラツチバネの一方向回転時における接触面積
を大とさせて、クラツチバネと縦送り軸側間のス
リツプなど解消させその駆動伝達力の増大を図つ
て縦送り軸の確実な一方向の間欠回転を行わしめ
ると共に、インナーボスとクラツチバネ間或いは
バネの巻線間に砂や土などの夾雑物を侵入させ摩
擦を発生させて機能を低下させるなどの不都合も
前記バネの角形状によつて有効に防止し得、しか
も従動カムとクラツチバネの連結部においてはク
ラツチバネに無理な力が加わらず確実に従動カム
と、クラツチバネとが係止し得て性能及び耐久性
に秀れる田植機の苗載装置を提供しようとするも
のである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述
する。
第1図は乗用田植機の側面図、第2図は同平面
図を示し、図中1は作業者が搭乗する走行部であ
り、2はベースフレーム3に搭載するエンジン、
4は前記エンジン2を覆うボンネツト、5は前記
ベースフレーム3後端に連設するミツシヨンケー
ス、6は前記ミツシヨンケース5の後端左右両側
に連設する車軸ケース、7,8は水田走行用前後
車輪、9は運転席、10は操向ハンドル、11は
予備苗載台である。
さらに、図中12は多条植え用の苗載台13並
びに複数の植付爪14などを具備する植付部であ
り、前高後低の後傾式苗置台13を案内レール1
5及びガイドレール16を介して植付ケース17
に左右往復摺動自在に支持させると共に、クラン
ク運動させる植付アーム18並びに植付爪駆動軸
19を介して植付ケース17に前記植付爪14を
取付ける。前記植付ケース17の下方に滑走体で
ある植付面均平用の主フロート20及び左右のサ
イドフロート21,21を装設し、前記走行部1
に三点リンク機構22及び油圧シリンダ23を介
し植付部12を昇降自在に連結させ、前記前後車
輪7,8を略定速で駆動走行すると同時に、左右
に往復摺動させる苗載台13から一株分の苗を植
付爪14によつて連続的に取出して圃場に苗植え
作業を行つていくように構成する。
なお、24はサイドクラツチペダル、25は主
クラツチペダル、26は主変速レバー、27は刈
取昇降レバーである。
第8図乃至第6図に示す如く、前記苗載台13
の傾斜下端近傍の下面に縦送り軸28を横架さ
せ、苗載台9が左右移動終端に至つたとき該苗載
台9上面のマツト苗を間欠的に下方苗取出し部に
送給するスターホイル29を前記縦送り軸28に
等間隔に固定軸支させ、前記スターホイル29上
部を苗載台13上面にこの切欠30を介して部分
的に突出させ、前記マツト苗下面にスターホイル
29上部を係入させるように形成する。また前記
植付駆動ケース31に軸支させる縦送り駆動カム
32を当接させる縦送り従動カム33を前記縦送
り軸28中間に取付けると共に、前記従動カム3
3に復帰バネ34を付勢し、前記苗載台13の左
右移動終端で常時回転する駆動カム32に従動カ
ム33を当接させ、従動カム33と縦送り軸28
間に介設する従動用インナーボス35及びクラツ
チバネ36を介し従動カム33と一体的に縦送り
軸28を一方向に一定角度回転させるとき、前記
スターホイル29の回転でもつてマツト苗を苗載
台13傾斜下端側の苗取出し部に下動させるよう
に構成している。
前記クラツチバネ36は断面四角形状に形成す
ると共にバネ巻線間を密着させ、前記従動カム3
3の側面に植設する二本のスプリングピン37,
37間に前記バネ36のフツク部36aを係止さ
せ、前記縦送り軸28に嵌着させてスターホイル
29と一体回動させる前記インナーボス35に前
記バネ36の内周面を摺接させ、前記復帰バネ3
4のバネ力に抗し従動カム33をスターホイル2
9の反回転方向に回転させるとき、前記クラツチ
バネ36を弛み状態とさせてインナーボス35外
周面を空回転させ、前記復帰バネ34のバネ力に
よつて従動カム33を元のストツパー38位置に
復動させるとき、前記クラツチバネ36をインナ
ーボス35に巻き締め状態とさせて縦送り軸28
とともにスターホイル29を一方向に回転させる
ように構成している。
一方第7図に示す如く、前記駆動カム32は従
動カム33との当接作用面32aを、カム32先
端形状を決定する円弧Aとカム32のカム中心点
Bを通る直線Cより寸法t後退させた彎曲面に形
成し、駆動カム32が従動カム33に当り初めて
より外れる迄の作用時間を短縮させると共に、従
動カム33の作用角度を拡大させその縦送り寸法
を増大させるように構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、前
記車輪7,8を転動させて走行移動すると共に、
苗載台13を左右に往復摺動させ、苗載台13の
マツト苗を植付爪14によつて分割して一株分ず
つ取出して順次植付けるもので、今苗載台13の
左右の移動終端で縦送り駆動カム32に縦送り従
動カム33が当接するとき、駆動カム32ととも
に従動カム33が復帰バネ34に抗し第5図矢印
方向に回転する。この回転時前記ピン37によつ
て一端を従動カム33側に係止させる復帰バネ3
4は巻き戻される状態となつて前記ボス35外周
面上をバネ34は空回転する。そして従動カム3
3が一定角度回転して駆動カム32の当接が解除
され、前記復帰バネ34によつて元の状態に伝動
カム33が復帰する状態のとき、前記ピン37に
よつてクラツチバネ36のフツク部36aを接線
方向に引張つて該バネ36を巻き締める。この結
果、前記ボス35の外周面に前記クラツチバネ3
6が圧着される状態となつて伝動カム33が復帰
回転するに伴い前記ボス35及び縦送り軸28及
びスターホイル29が一体回転し、苗載台13の
傾斜下端側にマツト苗を一定量下動させるもので
ある。また斯る状態時にあつては前記クラツチバ
ネ36が断面角形のものを用いるためボス35と
の接触面積も大となつて駆動力の伝達もロスなく
確実に行え伝達性能を向上させることができると
共に、バネ36の巻線間を密着させることができ
て砂や土などの夾雑物の内部侵入が阻止でき、こ
のためボス35及びバネ36の摩耗の発生を制御
できる。
以上実施例からも明らかなように本考案は、苗
縦送り用のスターホイル29を備える縦送り軸2
8を縦送り駆動カム32及び縦送り従動カム33
を介し駆動させるようにした構造において、前記
従動カム33と縦送り軸28間に介設する縦送り
軸一方向回転用のクラツチバネ36を断面角形に
形成すると共に、前記従動カム33側のクラツチ
バネ36一端を従動カム33に植設する二本のピ
ン37間に係止させるものであるから、縦送り軸
28側の例えばインナーボス35に内周面を摺接
させるクラツチバネ36の一方向回転時における
接触面積を大とさせることができ、クラツチバネ
36と縦送り軸28間のスリツプの発生など解消
させることができ、その結果駆動力の伝達をロス
なく確実に行わしめて縦送り軸28を一方向に確
実に間欠回転させることができると共に、インナ
ーボス35とクラツチバネ36間或いはバネ36
の巻線間に砂や土などの夾雑物が侵入するのが阻
止できてこれらボス35及びクラツチバネ36が
摩耗するなどの不都合を解消させることができ、
しかも従動カム33とクラツチバネ36の連結部
においてはクラツチバネ36に無理な力が加わら
ず確実に従動カム33とクラツチバネ36を係止
させることができてその伝達性能と耐久性を向上
させることができるなど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図は全体側面図、第2図は同平面図、第3図は
部分説明図、第4図は要部の断面図、第5図乃至
第6図は従動カム部の説明図、第7図は駆動カム
部の説明図である。 28……縦送り軸、29……スターホイル、3
2……駆動カム、33……従動カム、36……ク
ラツチバネ、37……ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 苗縦送り用のスターホイルを備える縦送り軸を
    縦送り駆動カム及び縦送り従動カムを介し駆動さ
    せるようにした構造において、前記従動カムと縦
    送り軸間に介設する縦送り軸一方向回転用のクラ
    ツチバネを断面角形に形成すると共に、前記従動
    カム側のクラツチバネ一端を従動カムに植設する
    二本のピン間に係止させるように構成したことを
    特徴とする田植機の苗置装置。
JP15991383U 1983-10-14 1983-10-14 田植機の苗載装置 Granted JPS6067029U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991383U JPS6067029U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 田植機の苗載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991383U JPS6067029U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 田植機の苗載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067029U JPS6067029U (ja) 1985-05-13
JPH0434653Y2 true JPH0434653Y2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=30351880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15991383U Granted JPS6067029U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 田植機の苗載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067029U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067029U (ja) 1985-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434653Y2 (ja)
JPH0451546Y2 (ja)
JP3512644B2 (ja) 乗用田植機
JP3963493B2 (ja) 歩行型の農作業機
JPS6310321Y2 (ja)
JPS6314600Y2 (ja)
JPH052982Y2 (ja)
JP3678458B2 (ja) 農作業機
JPS6125620Y2 (ja)
JPS6249233B2 (ja)
JPH0246648Y2 (ja)
JPH0437787Y2 (ja)
JPH0328733Y2 (ja)
JP3883542B2 (ja) 農作業機
JPS62251242A (ja) 車輛の速度制御装置
JPS582696Y2 (ja) 乗用田植機の操向鎖錠装置
JPS5826856Y2 (ja) 移動農機における駐車ブレ−キ
JPS6217323Y2 (ja)
JPS6330616Y2 (ja)
JPH0240741Y2 (ja)
JPH0113661Y2 (ja)
JPS5813371Y2 (ja) 乗用トラクタのチェンジレバ−装置
JPH0440421Y2 (ja)
JP3015918B2 (ja) 乗用田植機
JPS6013309Y2 (ja) 1輪田植機における旋回時の傾き防止装置