JPS60131715A - 電磁シ−ルド用成形品の製造方法 - Google Patents

電磁シ−ルド用成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS60131715A
JPS60131715A JP23888283A JP23888283A JPS60131715A JP S60131715 A JPS60131715 A JP S60131715A JP 23888283 A JP23888283 A JP 23888283A JP 23888283 A JP23888283 A JP 23888283A JP S60131715 A JPS60131715 A JP S60131715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
insert
molded article
electromagnetic shield
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23888283A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP23888283A priority Critical patent/JPS60131715A/ja
Publication of JPS60131715A publication Critical patent/JPS60131715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁シールド性を持つ成形品の新−な製□造法
に関する。
最近、コンピュータなどのデジタル機−が発生する電磁
妨害に関する規制が強゛化されつつある。
これらに対応して電磁シ゛−ルド性を持つプラスチック
成形品の要求が強まっている。現在はプラスチック成形
品に電磁シールド性を持たせるには金属溶射による方法
、導電塗装による方法、導電基材を含有する成形材料で
成形する方法などが採用され1いるが、これらにはそれ
ぞれ一長一短がある。紬ち金属溶射による方法では価格
、金属層の剥離等、導電塗装に上水方法ではコーチ4ン
グ層の剥離等、−電基材入り“成形材料による方法では
価格、外ii不良尋の部層を含んでいる。 1本発明は
、前記め如き欠点がなく、すぐれた電磁シールド性をi
つ成形品を製造する方法に−するもめで、電磁シールド
性の良い薄肉金属板を成形品の中に内蔵することKより
、電磁レールド効果は金属で対処し、複−な形状の成形
品の形成及び表−外観は注型用i脂で対処することを特
徴としている。 □ 本発明は、薄肉の金属板をシールド°すべき所定形状に
予備成形し′c永ぎ、これを成形型にセットし、そ□の
両面を覆うように注型用液状樹脂を成形型に流し込み硬
化させ、最終成形品を得ることを要皆としてい木。
前記薄肉金R板は絞り加工、打抜き曲げ加工等により予
備成形さ糺机その厚みは数10μ簿〜1鱈が使用可能で
あるが、加工性からみて0.1〜0.3胃が適iで鼠る
。□ この薄肉金属板をインサートとして移送成形や射出成形
等で成形すると、成形圧力により薄肉金属板が移動した
り変形したりして期待すべきシールド効果が得られない
。しかるに、液状樹脂を用いる注型法では成形圧力が事
実上ゼpであるので、薄肉金属板の移動や変形が起らな
い。 −所定形状に加工された転向金属板(以下、単に
「インサート」という)は注型用成形型にセットされる
。このインサートを成形型内に固定する方法としては、
インサートの上縁に複数個所小さな突起を設け、これを
そのまま或いは折曲げておき、予めインサート固定部を
設けた成形型の雄型又は雌型に固定するか、雄型と雌型
の間にはさむ方法、又はインサートの一部を雄型と雌型
とではさむ方法等がある。前者ではインサートの突起は
後で切除すればよいし、後者ではインサートが一部露出
するがこれは必要により後で補修すればよい。
成形型は金型でもよいが、少量多品種生産の場合には特
にシリコーンゴム型が適当である。シリコーンゴム型は
弾力性に富むので前述のインサート固定部としてはイン
サートの突起を挿入するためのスリット状の細溝を型に
設けるのみでよい。
雄型と雌型とでインサートをはさむ場合も金型ではイン
サートの厚みを厳密に考慮して型寸法を設定する必要が
あるが、シリコーンゴム製では金型の場合程の厳密さは
要求されないので型の製作が容易である。
液状樹脂は注型用のものであれば特に限定されない′が
硬化時間(作業性等を考慮すればウレタン系樹脂が好ま
しい。
次に実施例を示す。薄肉金属板として厚み0.1111
のアルミニウム板を絞り加工して第1図の如き形状の箱
型インサート(1)を形成した。インサート上縁には成
形型に固定するための突起(2)が設けられている。イ
ンサート(1)は第2図に示すように、原型から転写さ
れたシリコーンゴム製の成形型(雄型(3)、雌型(4
)及びスライドブロック(5)からなる)にセットした
。インサートの固定はインサートの突起(2)を第3図
に示すよ5KJ11i型(3)K設けられた細溝(6)
に挿入するととにより行われる。次に雄型に設けられた
注型孔(7)から液状ウレタン系樹脂を注入した。樹脂
が硬化した後成形品を型から取出した。インサートの突
起(2)はペンチ等で切りとり、切断部は注凰に用いた
のと同種のウレタン樹脂を塗装した。第4図に得られた
成形φを示すが、このような複雑な形状の成形品でも全
く問題なく成形することができ、全戸製のものと同等の
電磁シールド性を示した。
本発明の特長は次の通りである。
(1) ’KL磁シールド性は金属製のものと同等で、
プラスチックを主材料とし1用いた他の方法に比べ非常
にすぐれている。
(2)プラスチックを用いた他の方法に比べて、複雑、
な形状の成形性、軽量化は同等以上で外観はかなりすぐ
れたものとなる。
(3)金属溶射法や導電塗装法などのように表面シール
ニド層が剥離するといンことt!玉ない。
(4)小量多品種の生産に適している。。
(5)成形型としてシリコーンゴム製を用いると型の製
作が容易であるし、シールド層となるインサートの固定
も非常に容易であり、インサートが偏在して表面に露出
することもない。更にプラスチックを用いた他の方法に
比べより複雑な形状の成形品も成形できる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例″;、Sを示すも0で・第1シ1インサー
トの斜視図、w42図(、l)はインサートを成形型に
セットした状態の外形の斜視図、(呻は(a)のA−A
断面図である。第3図は雄型な下からみた平面図(部分
)、第4図は得られた成形品の斜視図である。 (1)インサート (2)インサートの突起(3)雄 
型 (4)雌 型 (5)スライドブロック。 (6)雄型に、設けた細溝 特許出願人 住友ベークライト株式会社第2図 、第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定形状に予備成形された薄肉金属板を成形型′に一ツ
    トし、液状樹i旨−−□形型内に注”型すること−jす
    、前記辱備歳形されi貞金属板を成殖品に内蔵せしめる
    ことを特徴とする電磁シール□ド□ 用成形品の製造方法。 ′
JP23888283A 1983-12-20 1983-12-20 電磁シ−ルド用成形品の製造方法 Pending JPS60131715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23888283A JPS60131715A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 電磁シ−ルド用成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23888283A JPS60131715A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 電磁シ−ルド用成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60131715A true JPS60131715A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17036664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23888283A Pending JPS60131715A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 電磁シ−ルド用成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131715A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214415A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Nippon Poritetsuku:Kk 積層成型品
JPH04320814A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Kyowa Kogyo Kk 導電性物品及びその製造法
JPH04330683A (ja) * 1990-12-28 1992-11-18 Kobe Steel Ltd フロッピーディスクドライブケース用アルミニウム板材
WO2012006427A2 (en) 2010-07-07 2012-01-12 Infastech Intellectual Properties Pte. Ltd. Torque transmission driver

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214415A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Nippon Poritetsuku:Kk 積層成型品
JPH0353088B2 (ja) * 1987-03-03 1991-08-14 Nippon Horitetsuku Kk
JPH04330683A (ja) * 1990-12-28 1992-11-18 Kobe Steel Ltd フロッピーディスクドライブケース用アルミニウム板材
JPH0670870B2 (ja) * 1990-12-28 1994-09-07 株式会社神戸製鋼所 フロッピーディスクドライブケース用アルミニウム板材
JPH04320814A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Kyowa Kogyo Kk 導電性物品及びその製造法
WO2012006427A2 (en) 2010-07-07 2012-01-12 Infastech Intellectual Properties Pte. Ltd. Torque transmission driver
US9682464B2 (en) 2010-07-07 2017-06-20 Infastech Intellectual Properties Pte Ltd Torque transmission driver
US9815180B2 (en) 2010-07-07 2017-11-14 Infastech Intellectual Properties, PTE. LTD. Torque transmission driver
US10022844B2 (en) 2010-07-07 2018-07-17 Infastech Intellectual Properties Pte. Ltd. Torque transmission driver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327126A (en) Method of making printed circuit boards
JPS60131715A (ja) 電磁シ−ルド用成形品の製造方法
US3434939A (en) Process for making printed circuits
CN101115354B (zh) 模造电路板及其制造方法
JPH0730152A (ja) 基板に実装された電子部品のモールド方法およびそのモールド用基板構造
JPS59157924A (ja) 押釦スイツチ用押釦の製造方法
JPH05299815A (ja) 回路部品及びその製造方法
JPH02139216A (ja) 立体成形回路の形成方法
JPS61133489A (ja) メモリ−カ−ド
JPS62146624A (ja) ホログラムを有する成形品の製造方法
JPH03183516A (ja) 導電層付き成形体の製造方法
JPH0814039B2 (ja) 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法
JPH0142392Y2 (ja)
JP2631808B2 (ja) プリント回路基板とプリント回路基板用転写シートおよびプリント回路基板の製造方法
JPS61152098A (ja) 電子機器用構造体の製造方法
JPH0665756B2 (ja) 部分メツキプラスチツク成形品及びその製法
JPH0774451A (ja) 回路基板の製造方法
JPS5949180B2 (ja) アウトサ−ト成形法
JPH0267114A (ja) 配線回路を有する成形品
JPS59188499A (ja) 加飾成形品
JPH0374886B2 (ja)
JPH08279659A (ja) 立体基板及びその製造方法
Burton Joining of two technologies: wire mesh and plastic to produce shielded plastic enclosures
JPS6150157B2 (ja)
JPS5974289A (ja) 電鋳用母型の製造方法