JPH0814039B2 - 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法 - Google Patents

回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0814039B2
JPH0814039B2 JP1149735A JP14973589A JPH0814039B2 JP H0814039 B2 JPH0814039 B2 JP H0814039B2 JP 1149735 A JP1149735 A JP 1149735A JP 14973589 A JP14973589 A JP 14973589A JP H0814039 B2 JPH0814039 B2 JP H0814039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
circuit board
substrate
molding die
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1149735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317294A (ja
Inventor
泰三 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunarrow Co Ltd
Original Assignee
Sunarrow Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunarrow Co Ltd filed Critical Sunarrow Co Ltd
Priority to JP1149735A priority Critical patent/JPH0814039B2/ja
Publication of JPH0317294A publication Critical patent/JPH0317294A/ja
Publication of JPH0814039B2 publication Critical patent/JPH0814039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0014Shaping of the substrate, e.g. by moulding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は線幅が100μ以下の導電部分が均一かつ高精
度に得られるように樹脂材にて回路基板を作るための回
路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法に関す
る。
[従来の技術] 従来から線幅が100μ以下の導電部分が均一かつ高精
度に得られるような回路基板として、プラスチック等の
電気絶縁性の基板材料に回路パターンに対応する溝を形
成し、該溝内に導電材料を充填して成る回路基板がある
(特開昭62−35693号公報参照)。
このような溝付きの回路基板の製造法としては、セラ
ミック基板を例にとって説明すると、原料段階即ち所謂
グリーンシートの段階で溝加工を行う。この溝加工は、
プラスチックフィルムキャリア上に載置されたグリーン
シートに、回路パターンに相当する部分を凸にその他の
部分を凹となしたスタンパーを圧着することにより行わ
れる。
上記スタンパーによる溝加工はセラミックの場合はよ
いとしても、基板として樹脂を使用する場合にはこの方
式を採用し得ない。
そこで、樹脂を基板とした場合の成形金型の開発が望
まれていた。
金型突部の作り方の一例として、第3図(a)〜
(b)に示すようにガラス板の上面に、導体箔を形成
し、該導体箔上にパターン化したレジストを形成し、表
面を銅塗りした後、さらにその上にNiメッキを施す。Ni
メッキを施した後、該Niメッキ部分のみを機械的に剥離
し、該表面を研磨して平坦面を形成し、該平坦面が底面
で、凹凸部が上面となるようにしてこれを回路基板用樹
脂成形金型として使用する。
[発明が解決しようとする課題] 上記方法により回路基板用樹脂成形金型を可た場合、
金型の底面となる平坦面の研磨仕上げが技術的に困難で
あり、僅かに傾斜した底面が形成されることとなり、こ
のため、この金型を使用して射出成形により樹脂基板を
成形し、該基板の上面に回路パターンを形成するための
メッキを施した後、表面仕上げをする時に、基板底面が
わずかに傾斜していることに起因して導体部分の溝が削
り取られてしまい、高密度、高精度な回路パターンが得
られないという難点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、凹凸部が成形面側に位置するようにし
て使用する金型の底面を一切、研磨仕上げすることなく
予め平行度の高い金属板を使用することによって、線幅
が100μ以下の導電部分を有する高精度の回路基板が得
られるような樹脂材による基板を作るための回路基板用
樹脂成形金型を使用した基板の製造方法を提供すること
にある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る回路基板用樹脂成形金型を使用した基板
の製造方法は、平行度の良好な金属板にフォトレジスト
を塗布した後、該フォトレジスト面上に回路パターンフ
ィルムを載置し、次いで該フィルムを露光した後、現像
をして露光部分のレジストを前記金属板上に残留せし
め、該残留したレジスト間に所定の厚みのメッキ層を形
成した後、前記残留レジストを剥離せしめて突部を形成
して回路基板用樹脂成形金型を得、該成形金型を突部が
上または内側に位置するように下型または一方の型とな
し、該下型または一方の型と基板用キャビティを有する
上型または他方の型とにより、該キャビティ内に樹脂を
充填し、導体用溝付きの基板を得る。次いで、この導体
用溝を含む基板表面に導電材料によりメッキを施し、不
要なメッキ表面を研磨仕上げにより除去し、高精度、高
密度の回路基板を得るようにしたものである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(a)〜(e)は本発明に係る回路基板用樹脂
成形金型の製造方法を示す工程図である。
第1図(a)に示すように、平行度の良好な銅などの
金属板1を使用し、該金属板1の上面にフォトレジスト
2を形成する。次いで、第1図(b)に示すように、フ
ォトレジスト2面上に回路パターンを印刷したフィルム
3を密着した状態で載置する。そして、紫外光を照射
(露光)し、露光後、有機溶剤等で現像し、第1図
(c)に示すように、露光部分のフォトレジスト2が金
属板1上に残留するようにする。残留フォトレジスト2a
間には溝4が形成される。溝4を形成した後、該溝4に
金属板1と同種材料の例えば銅などによりメッキ層5を
形成する(第1図(d)参照)。第1図(e)はメッキ
層5を形成した後、前記残留レジスト2aを剥離せしめて
突部6を形成した状態を示す図である。
こうして本発明に係る回路基板用樹脂成形金型が得ら
れる。
次に、本発明に係る回路基板用樹脂成形金型を使用し
て基板の射出成形法について述べる。
本発明により得た成形金型を突部が上または内側に位
置するように下型または一方の型となし、該下型または
一方の型と基板用キャビティ7を有する上型8または他
方の型とにより、該キャビティ7内に樹脂9を充填し
(第2図(a)参照)、導体用溝10a付きの基板10を得
る(第2図(b)参照)。次いで、この導体用溝10aを
含む基板10表面に銅などの導電材料によりメッキ11を施
し(第2図(c)参照)、不要なメッキ表面を研磨仕上
げにより除去し、高精度、高密度の回路基板12を得る
(第2図(d)参照)。
[発明の効果] 本発明は上記の説明から判るように、次のような特有
の効果を奏する。
従来の金型のように、凹凸部が成形面側に位置する
ようにして使用する金型の底面を一切、研磨仕上する必
要がなく、予め、平行度の高い金属板を使用し、その上
に突部を形成して樹脂成形金型を作るようにしたので、
金型底面を基準面とした平行度の高い金型が得られる結
果、該金型を使用して得られる回路基板は厚みのバラツ
キがなく、高精度、高密度のものが得られる。
回路基板用樹脂成形金型はフォトレジストにて回路
パターンを作成するようにしたので、50μm程度の線幅
の溝の形成が可能である。
メッキ層によって溝を形成することとしたので、メ
ッキのできる金属ならば、どのようなものでも金型材料
として使用できるという利点がある。
通常の金型より工程が短縮できるので、早く製作す
ることが出来る。
金型の製造工程が簡単であるため、金型の作成に熟
練を要しない。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は本発明の回路基板用樹脂成形金
型の製造方法を示す工程図、第2図(a)〜(d)は本
発明に係る回路基板用樹脂成形金型を使用して基板を作
る工程図、第3図(a)〜(b)は従来の金型製造工程
図である。 1……金属板、2……フォトレジスト、 3……回路パターンフィルム、 4……溝、5……メッキ層、 6……突部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平行度の良好な金属板にフォトレジストを
    塗布した後、該フォトレジスト面上に回路パターンフィ
    ルムを載置し、次いで該フィルムを露光した後、現像を
    して露光部分のレジストを前記金属板上に残留せしめ、
    該残留したレジスト間に所定の厚みのメッキ層を形成し
    た後、前記残留レジストを剥離せしめて突部を形成して
    回路基板用樹脂成形金型を得、該成形金型を突部が上ま
    たは内側に位置するように下型または一方の型となし、
    該下型または一方の型と基板用キャビティを有する上型
    または他方の型とにより、該キャビティ内に樹脂を充填
    し、導体用溝付きの基板を得る。次いで、この導体用溝
    を含む基板表面に導電材料によりメッキを施し、不要な
    メッキ表面を研磨仕上げにより除去し、高精度、高密度
    の回路基板を得ることを特徴とする回路基板用樹脂成形
    金型を使用した基板の製造方法。
JP1149735A 1989-06-14 1989-06-14 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0814039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149735A JPH0814039B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149735A JPH0814039B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0317294A JPH0317294A (ja) 1991-01-25
JPH0814039B2 true JPH0814039B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15481668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149735A Expired - Fee Related JPH0814039B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814039B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026412A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の圧印製造用金型及びその製造方法
JP2006137092A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 微細金型の製造方法およびその方法により製造した微細金型ならびに微細構造体
WO2011081153A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 株式会社フジクラ 金型及びその製造方法
JPWO2011096539A1 (ja) * 2010-02-05 2013-06-13 株式会社フジクラ 配線板及びその製造方法
CN111211151B (zh) * 2020-01-13 2022-12-02 云谷(固安)科技有限公司 一种功能槽制作方法、显示面板及其制作方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602397B2 (ja) * 1979-03-09 1985-01-21 大日本印刷株式会社 やすりの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317294A (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6783652B2 (en) Process for manufacturing a wiring board
US5168624A (en) Method of manufacturing printed wiring board
JPS61226709A (ja) 平らな照明ユニツトの製法
US5178976A (en) Technique for preparing a photo-mask for imaging three-dimensional objects
US5141829A (en) Method of preparing a photo-mask for imaging three-dimensional objects
JPH0814039B2 (ja) 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法
CN113777880A (zh) Micro LED器件及其制备方法
GB2266410A (en) Circuit parts including conductor patterns on moulded bases
JP2005161667A (ja) 微細金型の製造方法
JP2001347529A (ja) 配線基板製造用スタンパ及びスタンパの製造方法
JP2005026412A (ja) 配線基板の圧印製造用金型及びその製造方法
JP2003023232A (ja) プリント配線板及びその製造方法
US3650023A (en) Method for fabricating ferrite core plug-in devices
JP3141118B2 (ja) 印刷用メタルマスク版の製造方法
JPH0758434A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3947500B2 (ja) パッケージの製造方法及びパッケージ用金型
JPS62111755A (ja) 流路を持つ高分子基板の製造方法
JPH04351731A (ja) スタンパーの製造方法
JPH1097054A (ja) 立体フォトマスクの製造方法
KR101041498B1 (ko) 압축성형방법
JPH0218985A (ja) 成形印刷回路基板の製造方法
JP2849294B2 (ja) プラスチック製立体形状回路基板の製造方法およびその装置
JPH02251195A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH01135092A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH08204310A (ja) プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees