JPH08204310A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH08204310A
JPH08204310A JP7013584A JP1358495A JPH08204310A JP H08204310 A JPH08204310 A JP H08204310A JP 7013584 A JP7013584 A JP 7013584A JP 1358495 A JP1358495 A JP 1358495A JP H08204310 A JPH08204310 A JP H08204310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
resist
wiring board
parallel light
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7013584A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Suzuki
俊之 鈴木
Jun Matsuyama
純 松山
Kunji Nakajima
勲二 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7013584A priority Critical patent/JPH08204310A/ja
Publication of JPH08204310A publication Critical patent/JPH08204310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 立体成形品からなる絶縁基板の三次元の表面
で、垂直な壁面であっても、精度良くプリント配線回路
形成(パターンニング)ができるプリント配線板の製造
方法を提供する。 【構成】 絶縁性を有する立体成形品1の表面に、導電
層2を形成し、この導電層2に感光性を有する電着レジ
スト3を形成するとともに、露光用平面マスク4を介し
て平行光5を照射し、電着レジスト3を露光、現像して
レジスト3aを形成することによりプリント配線回路2
pを形成するプリント配線板の製造方法において、立体
成形品1に配設された露光部4aと未露光部4bとを備
えた露光用平面マスク4に対する仮想垂直線4sと交わ
る所定の角度で、平行光5を照射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、立体的なプリント配線
板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、立体成形品を絶縁基板とするプリ
ント配線板の製造方法における回路形成は、例えば、特
開平4ー76985号公報に開示されている。すなわ
ち、図7(a)に示すように、立体成形品10の表面を
適度な表面粗さに粗化した後、無電解メッキ及び電解メ
ッキ等により、全面に回路導体用の銅等の導電層20を
形成する。次に、図8に示すように、その導電層20の
表面に感光性を有する電着レジスト30等の膜を形成
し、平行光50により露光用平面マスク40を介して露
光し、現像してエッチングレジスト等のレジスト30a
を形成した後、露出した導電層20をエッチングするこ
とにより、図7(a)に示すように、立体的な絶縁基板
の三次元の表面にプリント配線回路20pを形成すると
いう方法が用いられてきた。ここで、電着レジスト30
は、光が当たると硬化または溶解する感光性を有し現像
工程で不要の電着レジスト30を除去して、不要の導電
層20を露出させると回路パターンに必要な導電層20
は、エッチングレジスト等のレジスト30aで覆われて
保護されるためエッチング液で溶解されずに残る。した
がって、例えば、エッチングが完了した後は、使用した
エッチングレジスト等のレジスト30aを剥離液で剥離
を行うことにより上記の導電層20からプリント配線回
路20pが立体成形品10の三次元の表面に形成され
る。特開平4ー76985号公報に開示された実施例の
ように、ポジ型(光溶解型)の電着レジスト30を使用
した場合には、露光された部分のみレジストが分解され
下地の金属膜が露出される。すなわち、未露光部のレジ
ストはそのまま残り、回路パターンになる。逆にネガ型
(光硬化型)の電着レジストを使用した場合には、露光
された部分のみレジストが硬化し、未露光部のレジスト
が現像で溶解する。すなわち、露光部のレジストはその
まま残り、回路パターンになる。
【0003】しかし、前記のような方法では、図7
(b)に示すような立体成形品10の略垂直な壁面10
sには、プリント配線回路形成(パターンニング)がで
きない。すなわち、図8(a)乃至図8(c)に示すよ
うに、ポジ型の電着レジスト30を使用した場合には、
露光用平面マスク40の透明部分である露光部40aを
光が透過しても、露光用平面マスク40に対する仮想垂
直線40sと平行に平行光50を照射するために、略垂
直の壁面10sに形成されたポジ型の電着レジスト30
は露光されないので、略垂直の壁面10sの略全面に金
属膜が残りパターンニングできない。図9(a)乃至図
9(c)に示すように、ネガ型の電着レジスト30を使
用した場合には、露光用平面マスク40の透明部分であ
る露光部40aを光が透過しても、露光用平面マスク4
0に対する仮想垂直線40sと平行に平行光50を照射
するために、略垂直の壁面10sに形成されたネガ型の
電着レジスト30は露光されないので、略垂直の壁面1
0sの略全面のレジストが現像で溶解し、金属膜が露出
しエッチングされパターンニングできない。そのために
パターンニングしようとすると、図7に示すように、水
平に対して60度程度以下の斜面が必要となるので、基
板が大きくなってしまうという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の事実に
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、立体
成形品からなる絶縁基板の三次元の表面で、垂直な壁面
であっても、精度良くプリント配線回路形成(パターン
ニング)ができるプリント配線板の製造方法を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
プリント配線板の製造方法は、絶縁性を有する立体成形
品1の表面に、導電層2を形成し、この導電層2に感光
性を有する電着レジスト3を形成するとともに、露光用
平面マスク4を介して平行光5を照射し、電着レジスト
3を露光、現像してレジスト3aを形成することにより
プリント配線回路2pを形成するプリント配線板の製造
方法において、立体成形品1に配設された露光部4aと
未露光部4bとを備えた露光用平面マスク4に対する仮
想垂直線4sと交わる所定の角度で、平行光5を照射す
ることを特徴とする。
【0006】本発明の請求項2に係るプリント配線板の
製造方法は、前記立体成形品1を傾けて、立体成形品1
に配設された露光用平面マスク4に対する仮想垂直線4
sと交わる所定の角度で、平行光5を照射することを特
徴とする。
【0007】本発明の請求項3に係るプリント配線板の
製造方法は、前記平行光5を作り出す露光装置6を移動
して傾け、立体成形品1に配設された露光用平面マスク
4に対する仮想垂直線4sと交わる所定の角度で、平行
光5を照射することを特徴とする。
【0008】本発明の請求項4に係るプリント配線板の
製造方法は、前記平行光5を屈折及び/又は反射させ
て、立体成形品1に配設された露光用平面マスク4に対
する仮想垂直線4sと交わる所定の角度で、平行光5を
照射することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の請求項1乃至請求項4に係るプリント
配線板の製造方法では、立体成形品1に配設された露光
部4aと未露光部4bとを備えた露光用平面マスク4に
対する仮想垂直線4sと交わる所定の角度で、平行光5
を照射するので、立体成形品1からなる絶縁基板の三次
元の表面で、垂直な壁面1sであっても確実に露光でき
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例によって、具体的に説
明する。
【0011】図6(a)及び図6(b)に示すように、
プリント配線板の立体的な絶縁基板となる凹凸のある形
状からなる立体成形品1は、例えば、熱硬化性樹脂又は
熱可塑性樹脂等を使用して射出成形等により成形して得
られたものである。例えば、液晶ポリマー(ポリプラス
チックス社製:商品名ベクトラ)等のスーパーエンプラ
を使用して射出成形で成形する。もちろん射出成形のみ
に限定されるものではなく、切削加工により凹凸のある
立体成形品1に仕上げてもよい。この立体成形品1の三
次元の表面を強アルカリ溶液で適度な表面粗さに粗面化
処理し、パラジウムの核付け処理をして導電層2を密着
し易くした後、例えば、無電解銅めっきを立体成形品1
の表面全面に施し、その上に電気銅めっきで所要の厚み
をつけて、全面に回路導体用の導電層2を形成する。次
に、図1(a)に示すように、その導電層2の表面に感
光性を有する電着レジスト3、例えば光硬化型(ネガ
型)又は光溶解型(ポジ型)の電着レジスト3を形成す
る。感光性を有するレジストとして、電着レジスト3が
好ましい理由は、一般の液状レジストでは、立体成形品
1の凹凸のある三次元の表面に形成した場合に凹凸への
追従性は、10μm程度までであり、回路形成の精度が
悪いのに対し、電着レジスト3では、立体成形品1の凹
凸のある三次元の表面に完全に追従して密着でき、回路
形成の精度が良くなるためである。ここで、光硬化型の
電着レジスト3は、光が当たる(露光する)と硬化し、
光溶解型の電着レジスト3は、光が当たると溶解する。
従って、例えば、ネガ型の電着レジスト(シプレイ社
製:商品名イーグル)を電気泳動で導電層2の表面に形
成し、次いで、例えば、平行露光機等の露光装置6を用
いて、紫外線等の平行光5で露光用平面マスク4を介し
て平行露光を行うというように、現像工程で光硬化型の
電着レジスト3を用いた場合には、例えば、未露光部の
電着レジスト3がアルカリ水溶液等の現像液で溶解除去
され、未露光部に導電層2が露出し、露光部の電着レジ
スト3がエッチングレジスト等のレジスト3aとして導
電層2を覆った状態になる。ところが、光溶解型の電着
レジスト3を用いた場合には、逆に露光部の電着レジス
ト3が現像液で溶解除去され、露光部に導電層2が露出
し、未露光部の電着レジスト3がエッチングレジスト等
のレジスト3aとして導電層2を覆った状態になる。こ
の露出した導電層2を現像により、例えば、塩化第二銅
溶液等のエッチング液で化学的に溶解する。エッチング
が完了した後は、使用したエッチングレジスト等のレジ
スト3aを塩化メチレン等の剥離液で剥離を行うと、図
6(a)及び図6(b)に示すように、導電層2にプリ
ント配線回路2pが形成される。すなわち、光硬化型の
電着レジスト3を用いた場合には、露光部にプリント配
線回路2pが形成され、光溶解型の電着レジスト3を用
いた場合には、逆に未露光部にプリント配線回路2pが
形成されることになる。
【0012】図1に第1実施例を示す。図1(a)、図
1(b)及び図1(c)は、本発明に係るプリント配線
板の製造方法に用いる露光用平面マスク4を配設した導
電層2及び電着レジスト3を有した立体成形品1と平行
光5との関係を示す断面図である。図1(a)に示すよ
うに、立体成形品1に配設された露光部4aと未露光部
4bとを備えた露光用平面マスク4に対する仮想垂直線
4sと平行に、前記平行光5を照射する。次いで、前記
露光用平面マスク4のままでもよいが、例えば、図1
(b)及び図1(c)に示すように、前記露光用平面マ
スク4を所定の露光用平面マスク4と取り替えて、この
露光用平面マスク4に対する仮想垂直線4sと交わる所
定の角度で、平行光5を照射する。前記角度としては、
望ましくは45°程度がよいが、成形品の形状等で適し
た角度で行う。ここで、仮想垂直線4sと交わる所定の
角度で照射される平行光5が立体成形品1に露光される
ことを考慮して補正した露光部4aと未露光部4bとを
有するパターンを備えた所定の露光用平面マスク4を用
いるのが好ましい。特に左右両側の場合を考えて露光用
平面マスク4のパターンを設計し、露光用平面マスク4
を2種類以上作ることが望ましい。図1(a)、図1
(b)及び図1(c)に示すように、真上からの露光と
垂直の壁面1s用に左右側からの露光との3重露光にし
て、場所ごとに分けてもよい。もちろん、前記と順序を
入れ換えて、最初に露光用平面マスク4に対する仮想垂
直線4sと交わる所定の角度で、平行光5を照射した後
に、露光用平面マスク4に対する仮想垂直線4sと平行
に、前記平行光5を照射してもよいことは、いうまでも
ない。
【0013】露光用平面マスク4に対する仮想垂直線4
sと交わる所定の角度で、平行光5を照射する方法とし
ては、次の3つの方法がある。図2に示す第2実施例が
第1の方法である。すなわち、図2(a)及び図2
(b)に示すように、平行光5を傾けずに、立体成形品
1を例えば、時計回りに45°及び反時計回りに45°
傾けることによって、立体成形品1に配設された露光用
平面マスク4に対する仮想垂直線4sと交わる所定の角
度で、平行光5を照射する方法である。この方法は、例
えば、立体成形品1をテーブルに固定(位置決め)し、
機械的に角度をつけ、最初の露光が終われば機械的に例
えば、同じ振り角度で対称にテーブルを傾けて露光用平
面マスク4を2回目用に交換し、2回目の露光に入ると
いうようにすることができる。図3に示す第3実施例が
第2及び第3の方法である。第2の方法は、図3(a)
及び図3(b)に示すように、平行光5を傾ける方法の
1つであって、図4に示す第4実施例のように、立体成
形品1を動かすことなく、平行光5を作り出す露光装置
6を移動して傾け、立体成形品1に配設された露光用平
面マスク4に対する仮想垂直線4sと交わる所定の角度
で、平行光5を照射する方法である。図5に示す第5実
施例が第3の方法である。すなわち、第3の方法は、図
5(a)及び図5(b)に示すように、平行光5を傾け
るもう1つの方法であって、立体成形品1及び露光装置
6の光源を動かすことなく、平行光5を屈折及び/又は
反射させて、立体成形品1に配設された露光用平面マス
ク4に対する仮想垂直線4sと交わる所定の角度で、平
行光5を照射する方法である。次に、現像して例えば、
エッチングレジスト等のレジスト3aを形成した後、導
電層2をエッチングすることにより、図6(a)及び図
6(b)に示すように、立体成形品1の表面に所望のプ
リント配線回路2pを形成することができる。
【0014】以上により、本発明に係るプリント配線板
の製造方法では、立体成形品1に配設された露光部4a
と未露光部4bとを備えた露光用平面マスク4に対する
仮想垂直線4sと交わる所定の角度で、平行光5を照射
するので、立体成形品1からなる絶縁基板の三次元の表
面で、垂直な壁面1sであっても確実に露光できる。す
なわち、垂直な壁面1sであっても、プリント配線回路
形成(パターンニング)されたプリント配線板が得られ
る。立体的な基板に密着させる露光用立体マスクを使用
する必要がなく露光用平面マスク4で簡単に垂直の壁面
1sにプリント配線回路形成することができる。露光用
平面マスク4を使用するので回路変更が容易であり、立
体成形品1と平行光5との間の角度を変えるだけでプリ
ント配線回路形成ができるため製造が容易にできる。さ
らに、垂直の壁面1sにプリント配線回路形成できるの
で、回路形成部を斜面にする必要がなくプリント配線板
が、より小型化できるとともに、回路設計の自由度が増
す。
【0015】
【発明の効果】本発明の請求項1乃至請求項4に係るプ
リント配線板の製造方法によると、立体成形品からなる
絶縁基板の三次元の表面で、垂直な壁面であっても確実
に露光できるので、垂直な壁面であっても、精度良くプ
リント配線回路形成(パターンニング)されたプリント
配線板が得られる。立体的な基板に密着させる露光用立
体マスクを使用する必要がなく露光用平面マスクで簡単
に垂直の壁面にプリント配線回路形成することができ
る。露光用平面マスクを使用するので回路変更が容易で
あり、立体成形品と平行光との間の角度を変えるだけで
プリント配線回路形成ができるため製造が容易にでき
る。さらに、垂直の壁面にプリント配線回路形成できる
ので、回路形成部を斜面にする必要がなくプリント配線
板が、より小型化できるとともに、回路設計の自由度が
増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリント配線板の製造方法の第1
実施例を示す断面図である。
【図2】本発明に係るプリント配線板の製造方法の第2
実施例を示す断面図である。
【図3】本発明に係るプリント配線板の製造方法の第3
実施例を示す断面図である。
【図4】本発明に係るプリント配線板の製造方法の第4
実施例を示す断面図である。
【図5】本発明に係るプリント配線板の製造方法の第5
実施例を示す断面図である。
【図6】本発明に係るプリント配線板の製造方法のに用
いるプリント配線板の概略図であり、(a)は斜視図、
(b)は断面図である。
【図7】従来例に係るプリント配線板の製造方法に用い
る他のプリント配線板の断面図である。
【図8】従来例に係るプリント配線板の製造方法でポジ
型の電着レジストを使用した場合の断面図である。
【図9】従来例に係るプリント配線板の製造方法でネガ
型の電着レジストを使用した場合の断面図である。
【符号の説明】
1 立体成形品 2 導電層 2p プリント配線回路 3 電着レジスト 3a レジスト 4 露光用平面マスク 4a 露光部 4b 未露光部 4s 仮想垂直線 5 平行光 6 露光装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性を有する立体成形品(1)の表面
    に、導電層(2)を形成し、この導電層(2)に感光性
    を有する電着レジスト(3)を形成するとともに、露光
    用平面マスク(4)を介して平行光(5)を照射し、電
    着レジスト(3)を露光、現像してレジスト(3a)を
    形成することによりプリント配線回路(2p)を形成す
    るプリント配線板の製造方法において、立体成形品
    (1)に配設された露光部(4a)と未露光部(4b)
    とを備えた露光用平面マスク(4)に対する仮想垂直線
    (4s)と交わる所定の角度で、平行光(5)を照射す
    ることを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記立体成形品(1)を傾けて、立体成
    形品(1)に配設された露光用平面マスク(4)に対す
    る仮想垂直線(4s)と交わる所定の角度で、平行光
    (5)を照射することを特徴とする請求項1記載のプリ
    ント配線板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記平行光(5)を作り出す露光装置
    (6)を移動して傾け、立体成形品(1)に配設された
    露光用平面マスク(4)に対する仮想垂直線(4s)と
    交わる所定の角度で、平行光(5)を照射することを特
    徴とする請求項1記載のプリント配線板の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記平行光(5)を屈折及び/又は反射
    させて、立体成形品(1)に配設された露光用平面マス
    ク(4)に対する仮想垂直線(4s)と交わる所定の角
    度で、平行光(5)を照射することを特徴とする請求項
    1記載のプリント配線板の製造方法。
JP7013584A 1995-01-31 1995-01-31 プリント配線板の製造方法 Pending JPH08204310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7013584A JPH08204310A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7013584A JPH08204310A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204310A true JPH08204310A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11837241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7013584A Pending JPH08204310A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204310A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201125A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Eito Kogyo:Kk 側面パターンを有するプリント基板の製造方法
KR101378297B1 (ko) * 2010-09-06 2014-03-27 한국전자통신연구원 냉각기를 구비하는 광 송신 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201125A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Eito Kogyo:Kk 側面パターンを有するプリント基板の製造方法
KR101378297B1 (ko) * 2010-09-06 2014-03-27 한국전자통신연구원 냉각기를 구비하는 광 송신 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775611A (en) Additive printed circuit boards with flat surface and indented primary wiring conductors
US5178976A (en) Technique for preparing a photo-mask for imaging three-dimensional objects
US5141829A (en) Method of preparing a photo-mask for imaging three-dimensional objects
JPH10305670A (ja) メタルマスク及びその製造方法
JPS63182888A (ja) プリント配線板の製造方法
US5153084A (en) Process for preparing a photo-mask for imaging three-dimensional objects
JPH08204310A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH1012995A (ja) 立体構造を有する回路部品の製造方法
JP3538937B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0766526A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH09319068A (ja) フォトマスク及びこれを用いた立体回路成形体の製造方法
JPH07286280A (ja) パターン状の金属層を有するプラスチック成形品の製造方法
JP3186859B2 (ja) 化粧板用賦形型の製造方法
JP3202839B2 (ja) 立体回路板の製造方法
JPH0317294A (ja) 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法
JPH05191015A (ja) プリント配線板の製造方法及びその製造方法に使用する治具
JP3168091B2 (ja) 立体回路形成方法
JPH0758434A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0353587A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH08195544A (ja) 回路パターンを有するプラスチック成形品の製造方法
TW526690B (en) Forming conformal mask method for PCB manufacturing process
JPH11202503A (ja) フォトマスク固定用治具
JP2849294B2 (ja) プラスチック製立体形状回路基板の製造方法およびその装置
JP3016922B2 (ja) 合成樹脂製回路基板における導体パターンの形成方法
JPH09186429A (ja) 立体成形回路基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608