JPS60130426A - プレス金型装置 - Google Patents

プレス金型装置

Info

Publication number
JPS60130426A
JPS60130426A JP58239246A JP23924683A JPS60130426A JP S60130426 A JPS60130426 A JP S60130426A JP 58239246 A JP58239246 A JP 58239246A JP 23924683 A JP23924683 A JP 23924683A JP S60130426 A JPS60130426 A JP S60130426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
main body
ceramic material
tool
die body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58239246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534097B2 (ja
Inventor
Satoshi Nishikawa
西川 敏
Osamu Ikeda
修 池田
Kazuto Nakajima
和人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58239246A priority Critical patent/JPS60130426A/ja
Publication of JPS60130426A publication Critical patent/JPS60130426A/ja
Publication of JPH0534097B2 publication Critical patent/JPH0534097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D24/00Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、シートメタル材料の絞り加工又はしごき加工
をするだめのプレス金型装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 2ページ 従来、金属の塑性加工である絞り加工においては、第1
図に示すように、素材1を主要工具であるパンチ2とダ
イ3で加工し第2図に示す製品4を作る。又シゴキ加工
においても、第3図に示すように、素材6を主要工具で
あるパンチ6と素材板厚より小さいクリアランスをもつ
ダイアで加工して、側壁のシゴキ加工を行なった第4図
に示す製品8を得る。第5図、第6図はそれぞれの加工
後製品である。この時、加工上の問題として、発生する
のが、焼き付き9、及び1oであるっこれは、素材の材
質、厚さ、形状、シゴキ率等で、又加工工具の材質、硬
度、表面粗度、又潤滑油等で、発生の有無、程度は大き
く異なる。その為ダイの材質として通常は硬度の高い又
高価な超硬合金を使用するが、それでもシゴキ率等の厳
しいものについては、焼き付きが発生する。
従って上述のような加工の生産は、焼き付きが発生する
と、工具を取シはすし、表面を磨き、又生産するという
非常に生産性の悪いものである。
発明の目的 3ページ 本発明は上述のような欠点を解消し、被加工材の焼き付
きが発生する事なく、加工可能な金型を提供することを
目的とするものである。
発明の構成 本発明は凸形状パンチェ具と、パンチェ具と一定のクリ
アランスで形成される穴形状ダイ本体とにおいて、ダイ
本体の材料にセラミック材料(主に酸化物(ZnO2又
はAI!2o3)を代表とする焼結体から成るファイン
セラミック材料)を、使用しかつダイ本体の全周又はほ
ぼ全周を、スチール材料により、圧着、保護したダイ工
具とから成シ、塑性加工に際して、被加工材の金属と、
加工本体のセラミックとで、親和性が非常に少ないとい
う特有の効果を有する。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第7図は本発明の第1の実施例における基本構成を示す
ものである。第7図において、11は素材(金属)、1
2はパンチェ具、13はダイ工具、14は素材押え板、
16は圧縮スプリング、16゜17はそれぞれダイプレ
ート、パンチプレートである。第8図は主要工具部を再
画したもので、ダイ本体18は、ダイホルダ13で、外
周部19で、焼ばめされている。この時、ダイ本体18
の材質はセラミック材で形成されている・ 以上のように構成された絞り金型で、素材11を加工す
ると、最も加工抵抗の激しいダイ本体R部20及びダイ
本体側壁部21が非金属であるセラミック材で構成され
ている為に材料間での親和性が非常に少なく、焼き付き
が発生しにくい。又、本セラミック(酸化物を代表とす
る焼結体からなるファインセラミック)は硬度自身もビ
ッカース硬さでHV800〜2000と非常に高く、耐
磨耗性も高い。しかしながらセラミック圧縮強度が数百
Kg/−と強い反面引張り強度が、数Kg/−から数十
Kg/−とかなり低い。そこで加工時の外方向への荷重
圧をダイホルダ13で受けるのである。
第9図は本発明の他の実施例で、ダイ本体30の外周3
1、底面32をダイホルダ33で圧着、6ページ 保護したもので、ダイ本体30の8部34を特に必要と
する構成のものである。
第10図は更に本発明の他の実施例で、ダイホルダ35
の8部36と側壁部37が、特に必要とするもので、か
つパンチェ具38の抜は時の荷重が大きいもので、ダイ
本体36に抜は方向に対してフランジ部39を設けたも
のである。
第11図は本発明の別の実施例で、パンチェ具40の加
工荷重が大きいもので、ダイ本体41に加工方向に対し
てフランジ部42を設けたものである。
第12図は本発明のもう1つの実施例で、ダイ本体43
の外周に加工方向に対して傾斜44を設け、外周全高4
6すべてに、加工荷重を受けるものである。
第13図は又別の実施例で、ダイ本体46の外周にパン
チェ具47の抜は方向に対して傾斜48を設けたもので
ある。
第14図は更に別の実施例で、ダイ本体49の外周の一
部6oが、ダイホルダ61よりはみ出た6 ページ もので、金型構成上、外周にニガシロ2が必要で、又外
周への加工圧力が少ないものである。
第15図は本発明の更に他の実施例で、断面図、及び平
面図である。ダイ本体53の外周54及び上下面55.
56を、ダイホルダA6了で保護したもので、ダイホル
ダ57は中央58で2つに分割されているっ又ダイホル
ダA57は更にダイホルダB58で圧着、保護されてい
る。ダイ本体63のシゴキ面69は、ダイホルダA57
の内面60より若干小さく構成されている。これはダイ
ホルダA57の8部61での1次加工は、スチールで、
ワーク側面のシゴキ加工は、セラミックでするものであ
る。
第17爾は、ダイ本体の加工部を示す断面図で、ダイR
62と、ストレート63から成る基本形状である。第1
8図は、前記ダイR62の局部抵抗を小さくできるよう
案内テーパ部63を設けたダイ本体で、第19図は更に
、シゴキ部64を小さくして、パンチの引抜き方向に対
して、案内テーパ部66を設けたダイ本体である。
7ページ 以上のように、ダイ本体と、ダイホルダの構成の違いに
よシ、ダイ本体の重点保護部を設定でき、又、ダイ本体
の断面形状の種々の設定により、局部抵抗を減じる事も
できる。
尚、以上は上下型形式のプレス装置に本考案に係る型装
置を使用する場合について述べたが、これを横型形式の
ものに使用することも可能である。
発明の効果 以上のように、本発明は、被加工材としての金属と、加
工材としての非金属すなわち高硬度のセラミック材を、
スチール工具で保護する事によシ、加工強度にも強く、
被加工材との親和性も少なく、加工焼付きが発生する事
なく、絞シ、シゴキ加工ができるなど、その実用的効果
は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の金型装置の側面断面図、第2図は絞り加
工後の製品を示す断面図、第3図は従来の金型装置の断
面図、第4図はンゴキ加工後の製品を示す断面図、第5
図、第6図はそれぞれ絞り。 シゴキ加工部品の焼付き発生を示す一部断面の正面図、
第7図は本発明の一実施例における金型装置17図〜第
19図は、ダイ本体の断面図である。 11・・・・・・素材、12・・・・・・パンチェ具、
13・・・・・・ダイホルダ、16・・・・・ダイプレ
ート、17・・・・・・パンチプレート、18・・・・
・・ダイ本体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第5図 第7図 第8図 f 9°13゜ 一ロ11・ \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絞り成形又はしごき成形される板金の成形後内側形状と
    ほぼ同一の凸形状を持つ加工部とパンチプレートに保持
    ・位置決めするだめの取付部とを有したパンチェ具と、
    前記パンチェ具に対向してパンチェ具の加工部と一定の
    クリアランスで凹に形成され、材料にセラミック材を使
    用したダイ本体と、前記ダイ本体の全周又はほぼ全周を
    スチール材料により、圧着保護し、ダイプレートに保持
    ・位置決めするだめの取付部とを持つダイホルダとから
    成るダイ工具を備えたプレス金型装置。
JP58239246A 1983-12-19 1983-12-19 プレス金型装置 Granted JPS60130426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239246A JPS60130426A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 プレス金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239246A JPS60130426A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 プレス金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130426A true JPS60130426A (ja) 1985-07-11
JPH0534097B2 JPH0534097B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=17041905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239246A Granted JPS60130426A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 プレス金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238121U (ja) * 1988-08-29 1990-03-14
US5095730A (en) * 1988-03-30 1992-03-17 Advanced Composite Materials Corporation Whisker reinforced ceramic material working tools
JPH07323339A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nisshin Kogyo Kk しごき用金型の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231877A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Tomita Kogyosho:Kk エキスパンドメタル製容器及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114871A (ja) * 1974-07-30 1976-02-05 Toyota Motor Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114871A (ja) * 1974-07-30 1976-02-05 Toyota Motor Co Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095730A (en) * 1988-03-30 1992-03-17 Advanced Composite Materials Corporation Whisker reinforced ceramic material working tools
JPH0238121U (ja) * 1988-08-29 1990-03-14
JPH07323339A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nisshin Kogyo Kk しごき用金型の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534097B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60130426A (ja) プレス金型装置
US3566513A (en) Metal punching
US2869947A (en) Variable density article and method of making
CN107913940A (zh) 一种再生高硅铝合金精炼材料制件
CN212977453U (zh) 用于对加工处理的手机中板进行压紧的压棒
Nabb Advantages of ferro-titanit for the metal working industry
JPS5764421A (en) Press-formed product having rugged pattern
CN211101126U (zh) 一种免擦伤精密冲压模具
JP3452762B2 (ja) 横向き凹所成形鍛造装置
CN212944955U (zh) 一种分体式板块成型模具
SU1690911A1 (ru) Способ двухпереходной вырубки деталей
SU1683841A1 (ru) Устройство дл штамповки эластичной средой
SU1547918A1 (ru) Устройство дл съема полых изделий с пуансона
JP3710160B2 (ja) フランジボルト成形用ダイス
JPH0560127A (ja) 動圧軸受のコイニング加工法
SU1417961A1 (ru) Способ штамповки
RU2042454C1 (ru) Способ штамповки деталей в прессах камерного типа
JPH0335836A (ja) タイミングプーリの製造方法
RU1801046C (ru) Способ разделительной штамповки
JPS62127126A (ja) 複合型制振鋼板のv曲げ方法
JP2002192250A (ja) しごき加工用金型
SU1007840A2 (ru) Способ креплени режущего элемента из сверхтвердого материала
JPS61199525A (ja) プレス加工装置
Skoff Lubricant Retention. A Key to Better Tool Performance
JPH04158930A (ja) 180°密着曲げ加工装置