JPS60126880A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS60126880A
JPS60126880A JP23366583A JP23366583A JPS60126880A JP S60126880 A JPS60126880 A JP S60126880A JP 23366583 A JP23366583 A JP 23366583A JP 23366583 A JP23366583 A JP 23366583A JP S60126880 A JPS60126880 A JP S60126880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
semiconductor
type
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23366583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Ono
小野 佑一
Shinichi Nakatsuka
慎一 中塚
Takashi Kajimura
梶村 俊
Naoki Kayane
茅根 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23366583A priority Critical patent/JPS60126880A/ja
Publication of JPS60126880A publication Critical patent/JPS60126880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用範囲〕 本発明は横モードが安定で、かつ低雑音特性がすぐれた
半導体レーザ装置に関するものである。。
〔発明の背景〕
半導体レーザ装置は従来液相成長法によって形成されて
おり、たとえばC8P (Canneled 5ubs
tratePlanar )形レーザでは第1図に示す
ように、基板1上に凹部2をもつチャネルを設け、この
上に第1の半導体層3、第2の半導体層4、第3の半導
体層5、第4の半導体層6を設け、」二記第2の半導体
層4を活性層とし、がっZn拡散層7や電極8を設ける
なとの諸工程を経て半導体レーザ装置を形成していた。
」1記従来の方法においては第1図に明らかなように、
第2の半導体層4である活性層は四部2の」−も平坦化
されるという特徴があった。
近年、有機金属を用いた気相成長法(Metal Or
ganicChemical Vapor Depos
ition 、以下MOCVDと略す)が、結晶性かよ
い均一な平坦層を広い面積に形成できることから、半導
体レーザ装置の作製に対して注「Iされているが、成長
機構が異るため」二記のような構造を作製することがで
きない。このため安定な横モードをもつ半導体レーザ装
置を実現することは困難であった。
〔発明の目的〕 本発明はMOCVD法によって作製された安定な横モー
ドを保ち、かつ雑音特性がすぐれた半導体レーザ装置を
得ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、所定の半導体基板上に少なくとも第1、第2
、第3、第4および第5の半導体層を積層し、それらの
積層内にPN接合を有し、第2の半導体層は第1および
第3の半導体層よりも禁制帯幅が狭く設定されており、
」二記第3の半導体層と同じかもしくはそれより広い禁
制帯幅をもち、かつ逆導電型を有する第4の半導体層と
、」二記第2の半導体層と同じかもしくはそれより狭い
禁制帯幅をもち、かつ第4の半導体層と同一の導電型を
有する第5ff)半導体層よりなり、さらに」二記第4
および第5の半導体層がストライプ状にエツチングで除
去され、その幅が第5の半導体層の方が第4の半導体層
よりも広く設定されており、さらに上記エツチングで除
去された表面および第5の半導体層の表面上に、第3の
半導体層と同じかそれよりも広い禁制帯幅をもつ第6の
半導体層と、第2の半導体層と同じかそれより狭い禁制
帯幅をもつ第7の半導体層とで埋込んだ埋込み層を設け
たことにより、MOCVD法を用いて形成した横モード
が安定で雑音特性がすぐれた半導体レーザ装置を得たも
のである。
〔発明の実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第2図は本発明による半導体レーザ装置の一実施例を示
す断面図、第3図は」1記半導体レーザ装置の他の実施
例における第2の半導体層の詳細を示す図である。第2
図において、n型GaAs基板1目二に第1半導体層で
あるn型Ga1−X ALX Asクラッド層12 (
x=0.45、厚さ1.5〜2.0 pm )、第2半
導体層であるアンド−プQaJ−y A/、y As活
性層13 (y=o、+s、厚さ0.05〜0.15μ
m)、第3半導体層であるp型GaI−XAtX As
クラッド層14. (X=0.45、厚さ0.2〜0.
5μm)、第4半導体層であるn型Ga1−z Mz 
As電流狭窄層15 (z−0,4,5〜0.55、厚
さ0.1〜0.2 μm )、第5半導体層であるn型
Ga1−11 AllIAs層1.6 (u=o−0,
1−5、厚さ03〜04μm)を順次MOCVD法で成
長させる。
つぎに写真食刻工程およびGaAsの選択エツチング法
により第5半導体層16を第2図に示すように幅2〜1
5μmのストライプ状に除去し、その後再び写真食刻工
程とGa1−z Atz Asエツチング法によって、
上記第4半導体層の電流狭窄層15を第5半導体層16
のストライプ幅よりも狭く幅1〜15μmのストライプ
状状に除去する。ホトレジスト(化学蒸着5i02膜の
場合もある)を除去し前処理洗浄した後、再び第6の半
導体層であるp型Ga1−wAtwAs層17(W=0
.45〜0.55、厚さ0.8〜i、277m ’)、
第7の半導体層であるp型Qal−V AAvAs層1
8 (v=o〜0.15、厚さ0.5−10μm)をM
OCVD法により順次成長させる。
つぎに上記p型Ga4−v AtvAs層18上に5i
02膜形成工程および写真食刻工程を経て幅5〜7μm
のストライプ状の5i02の窓を形成した後、この窓を
通してZnを拡散しp+領域19を形成する。ただしこ
れは全面拡散でもよいし、結晶成長時にZnの高濃度(
〜IQ19cm−3)ドープ層を形成してもよい。つい
でp側電極21およびn側電極20を形成したのち、へ
き開によって共振器長約300μmの半導体レーザ装置
を形成した。
」二記の半導体レーザ装置は発振波長780 nm、し
きい値電流30〜40mA、光出力は30 mWまで安
定な・横基本モードで発振した。また埋込み層の幅が狭
い第4半導体層15に埋込み層の幅が広い第5半導体層
16を積層し、」二記狭い埋込み層の幅を1〜15μm
とし広い埋込み層の幅を2〜15μmに設定することに
より、自励発振形の構造にしたため、相対雑音強度は2
X10 ”Hz ]以下であった。
第3図に部分図を示した他の実施例は、活性層と光ガイ
ド層とを交互に多層にしたいわゆるマルチ・クワンタム
ウエ/l/ (Multi−Quantum Well
 )構造を有する半導体レーザ装置で、上記実施例と同
様にn型GaAs基板11上に第1半導体層であるn型
Gap−XAt、Asクラッド層12を形成したのち、
それぞれ各組成が異なったウェルGaAs層22(厚さ
100A)5層とバリアGaAtAs層23 (X=0
.2、厚さ50A)4層とを交互に積層して第2半導体
層13とし、その」−に第3半導体層であるp型Ga]
−X AtXAsクラッド層14を形成し、以降第2図
に示す上記実施例と同様の諸工程を経て半導体レーザ装
置を形成した・。
その結果、−に記実施例とほぼ同様の効果が得ら4′だ
上記実施例はn型基板を用いたが、p型基板を用いても
各半導体層の導電型を逆にすれば同様に実施することが
できる。また半導体材料をGaAtAs系としたが、I
nGaAsPあるいはInGaAtPなど他の材料を用
いても上記実施例と同様に実施することができる。さら
に分布帰還型のフィードバック手段を用いてもよいこと
はいうまでもない。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による半導体レーザ装置は、所定の
半導体基板上に少なくとも第1、第2、第3、第4およ
び第5の半導体層を積層し、それらの積層内にPN接合
を有し、第2の半導体層は第1および第3の半導体層よ
りも禁制帯幅が狭く設定されており、上記第3の半導体
層と同じかもしくはそれより広い禁制帯幅をもち、かつ
逆導電型を有する第4の半導体層と、上記第2の半導体
層と同じかもしくはそれより狭い禁制帯幅をもち、かつ
第4の半導体層と同一の導電型を有する第5の半導体層
よりなり、さらに」二記第4および第5の半導体層がス
トライプ状にエツチングで除去され、その幅が第5の半
導体層の方が第4の半導体層よりも広く設定されており
、さらに上記エツチングで除去された表面および第5の
半導体層の表面上に、第3の半導体層と同じかそれより
も広い禁制帯幅をもつ第6の半導体層と、第2の半導体
層と同じかそれより狭い禁制帯11弗をもつ第7の半導
体層とで埋込んだ埋込み層を設けたことにより、上記第
2の半導体層である活性層を含む周囲の半導体層を平坦
に形成したからMOCVD法が適用でき、また埋込み層
の幅が狭い第4半導体層に埋込み層の幅が広い第5半導
体層を積層し自励発振形の構造にしたため雑音特性がす
ぐれ、MOCVD法によって横モードが制御され、かつ
相対雑音強度か十分に低い、量産化に適した低シストの
半導体・レーザ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体レーザ装置を示す断面図・、第2
図は本発明による半導体レーザ装置の一実施例を示す断
面図、第3図は上記半導体レーザ装置の他の実施例にお
ける第2の半導体層の詳細を示す図である。 11・・・半導体基板 12・・・第1の半導体層13
・・・第2の半導体層 14・・・第3の半導体層15
・・・第4の半導体層 16・第5の半導体層17・・
・第6の半導体層 18・・・第7の半導体層代理人弁
理士 中村純之助

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の半導体基板上に少なくとも第1、第2、第
    3、第4および第5の半導体層を積層し、それらの積層
    内にPN接合を有し、第2の半導体層は第1および第3
    の半導体層よりも禁制帯幅が狭く設定されており、」二
    記第3の半導体層と同じかもしくはそれより広い禁制帯
    幅をもち、かつ逆l導電型を有する第4の半導体層と、
    上記第2の半導体層と同じかもしくはそれより狭い禁制
    帯幅をもち、かつ第4の半導体層と同一の導電型を有す
    る第5の半導体層よりなり、さらに上記第4および第5
    の半導体層がストライプ状にエツチングで除去され、そ
    の幅が第5の半導体層の方が第4の半導体層よりも広く
    設定されており、さらに上記エツチングで除去された表
    面および第5の半導体層の表面上に、第3の半導体層と
    同じかそれよりも広い禁制帯幅をもつ第6の半導体層と
    、第2の半導体層と同じかそれより狭い禁制帯幅をもつ
    第7の半導体層とで埋込んだ埋込み層を設けた半導体レ
    ーザ装置。
  2. (2)上記エツチングで除去するストライプ状の除去幅
    は、第4の半導体層が1〜1.5μmであり、第5の半
    導体層が2〜15μmであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載した半導体レーザ装置。
  3. (3)上記埋込み層は有機金属気相成長(MOCVD”
    )法で形成されたことを特徴とする特許請求の範囲10
    第1項または第2項に記載した半導体レーザ装置・。
JP23366583A 1983-12-13 1983-12-13 半導体レ−ザ装置 Pending JPS60126880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23366583A JPS60126880A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23366583A JPS60126880A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126880A true JPS60126880A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16958607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23366583A Pending JPS60126880A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126880A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179189A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 Nec Corp 半導体発光素子
JPH03206679A (ja) * 1990-01-08 1991-09-10 Nec Corp 半導体レーザー
JPH03227090A (ja) * 1990-01-31 1991-10-08 Nec Corp 半導体レーザ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179189A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 Nec Corp 半導体発光素子
JPH0535587B2 (ja) * 1986-01-31 1993-05-26 Nippon Electric Co
JPH03206679A (ja) * 1990-01-08 1991-09-10 Nec Corp 半導体レーザー
JPH03227090A (ja) * 1990-01-31 1991-10-08 Nec Corp 半導体レーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558744B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP3734849B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS59152684A (ja) 量子井戸型面発光半導体レ−ザ
JPS60126880A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH02228087A (ja) 半導体レーザ素子
JPH02156588A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2903321B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP2957198B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0437598B2 (ja)
JPH05190977A (ja) 半導体レーザ
JPS6124839B2 (ja)
JPS62279689A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPS5925399B2 (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS62186584A (ja) 半導体素子の製造法
JPS6126280A (ja) 半導体レ−ザ
JPH01166592A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0380589A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH08204277A (ja) 半導体レーザ
JPH09283838A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH02240988A (ja) 半導体レーザ
JPH0832175A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH0574217B2 (ja)
JPS63306685A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS62196882A (ja) 半導体レ−ザ
JPS61212083A (ja) 半導体レ−ザの製造方法