JPH03206679A - 半導体レーザー - Google Patents

半導体レーザー

Info

Publication number
JPH03206679A
JPH03206679A JP189090A JP189090A JPH03206679A JP H03206679 A JPH03206679 A JP H03206679A JP 189090 A JP189090 A JP 189090A JP 189090 A JP189090 A JP 189090A JP H03206679 A JPH03206679 A JP H03206679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gaas
semiconductor laser
clad
ridge stripe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP189090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792169B2 (ja
Inventor
Hirokiyo Unosawa
宇野沢 浩精
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001890A priority Critical patent/JP2792169B2/ja
Publication of JPH03206679A publication Critical patent/JPH03206679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792169B2 publication Critical patent/JP2792169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザプリンタ,バーコードリーダ等の光源
に用いられる半導体レーザに関し、特に発振波長680
nm以下の可視光半導体レーザの構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
半導体レーザは、光通信装置や光ディスク装置等の光情
報処理装置用の光源として、利用されており、各種構造
の半導体レーザが提案されている。
従来の可視光半導体レーザの一例として、1987年秋
応物講演会予稿集764頁19a−ZR−4.19a−
ZR−5に、又、1989年春応物講演会予稿集886
頁、IP−ZC−2.IP−ZC−3,IP−ZC−4
に示されテイる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体レーザの一例を第3図に示す。従
来型の半導体レーザは、n − G a A s基板(
1)上に、発光領域となるG a o.s I n o
.sP活性層(4)をこれよりも禁制帯幅の大きいAl
l’ o.s I no.sPもしくは(A R o.
s G a a.a) o.s I n as Pクラ
ッド層(3)および(5)ではさんでなる結晶積層体を
備え、その結晶積層体に隣接して、結晶積層体の隣接側
とは逆導電性の電流ブロック層(7)を備え、さらに半
導体層(キャップ層)00)を備えた後に、電極0ツ,
0つを設けて構或されている。
しかし、この構造の半導体レーザでは、非点隔差が10
μm前後と大きい。非点隔差は、横方向屈折率差と関係
しており、横方向屈折率差は、半導体レーザのリッジサ
イドのクラッド層(5)の厚さと電流ブロック層(7)
の吸収ロスにより決まっている。また、クラッド層(5
)のりッジサイドの厚さとリッジ幅は、発振しきい値電
流工。と関係する。
したがって、発振しきい値Ithと独立に横方向屈折率
差を制御できないという問題があった。
また、第4図に示す様なS i 3N4(J 6)を用
いる構造では、非点隔差の低減はできるが、半導体レー
ザの製造工程が複雑になり、素子の保留,信頼性の悪化
という欠点がある。
本発明は、上述した従来型の半導体レーザの欠点を除去
して、横方向屈折率差を発振しきい値と独立に制御でき
、簡単な製造工程で非点隔差の小さい半導体レーザを実
現するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体レーザは、発振しきい値電流I Ihに
ついては、リッジ幅とりッジサイドのクラッド層厚で制
御し、横方向屈折率差ΔNについては、電流ブロック層
をAn.Ga.−、As (0≦u≦1)とGaAsで
、各々の厚さと、組成比で制御できる構造となっている
。すなわち、G a A s基板上に、発光領域となる
(A 47 . 0 a +−)。,InO.SP(0
≦x≦0.4)活性層をこれよりも禁?帽の大きい(A
A’ ,Ga +−y) o.s I nasP (0
. 5≦y≦1)クラッド層ではさんだダブルヘテロ構
造を有し、前記クラッド層に隣接して、前記クラッド層
と同じ導電性のGalLsInlLsP層を備え、前記
G a o.s I n o.sP層に隣接して、リッ
ジストライプ状の同じ導電性の第2の(AnアGa+■
)。,In0,sP(o.s≦y≦1)クラッド層とA
A.G F’ + −t A s層(0.3≦z≦0.
5)を有し、前記リッジストライプの両側に、逆導電性
のAl.G a + −u A s ( 0≦u≦1)
とGaAsを順次積層した電流ブロック層を配置し、さ
らにGaAsコンタクト層を設けたことを特徴とする構
成になっている。
〔実施例1〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。まず、1回
目の結晶或長をMO−VPE法により戊長温度700℃
,成長圧力7 0Torrの条件下で、GaA s基板
(1)上にキャリア濃度I X 1 0 ”aI1−’
のSiドープGaAsバッファ層(2)を0.5μm,
キャリア濃度5 X 1 0 17cm−’のSiドー
プn  (A4o.sG a aj) llLs I 
n a.sPクラッド層(3)を1μm,アンドープG
 ao.s I no.sP活性層(4)を0.07,
um,キャリア濃度6 X 1 0 ”cm−’のZn
ドープのp一{A II o.s G a O.4) 
.s I n o.s P第1クラッド層(5)を0.
25μm,キャリア濃度I X 1 0 ”cm−3の
Znドーフp GfLo,s工na.sPエッチングス
トッパー層(6)を0.05μm,キャリア濃度6 X
 1 0 ”cm−”のZnドープp(Afflo.s
G&a.4) +L!I naiP第2クラッド層(8
)を0.7μm,キャリア濃度1×1 0 ”cm−”
のZnドープpA 12 0.4 G EL o.s 
A S層(9)を0.06μm,キャリア濃度2 X 
1 0 ”cm−”のZnドーブG a A sキャッ
プ層0Φを0.3μm順次積層する。
次に、リッジストライプ形或用のエッチングマスク兼.
選択戒長用マスクとなるSigh膜2000人を或膜さ
せ、レジストを塗布し、これをマスクとして[0 11
1方向にS i O tストライプを形成し、続いて、
G a A sコンタクト層aOをNH40H:H20
=1 : 2 0エッチャントによりエッチングする。
次に、リン酸系エッチャントによりGao.sIn。,
Pエッチングストッパー層(6)マテエッチングしてリ
ッジストライプ形或する。リッジストライプ幅Wは、5
μmとする。
次に2回目の結晶成長をMO−VPE法によりキャリア
濃度2 X 1 0 ”cm−3のSiドープA4o4
sG a o.ss A s電流ブロック層(71)を
厚さ0. 2 p m ,キャリア濃度3×10口cm
−3のSi ドープGaAs電流ブロック層σ力な厚さ
0.4μm選択成長させる。
次に、Si○2を除去した後、3回目の結晶をMO−V
PE法ニヨリ、キャリア濃度2X10”cm−3のZn
ドープGaAs=+ンタクト層0υを3μm戒長させる
。続いて、電極0力,0○を形或して本発明の半導体レ
ーサができる。
本発明における半導体レーザは、発振しきい値電流I 
,,= 4 5 mA,非点隔差5μm(3mW出力)
の特性が得られた。
〔実施例2〕 次に実施例2について説明する。半導体レーザの層構造
は、第2図に示す通りで、第1図に示す実施例lと同じ
である。異なるのは、リッジストライプ(.14)の方
向で、ここでは、CQ1.1]方向にリッジストライプ
(4 4)を形戒する点である。本実施例では、活性層
側の電流パスが狭くなっているため、キャリアを効率良
く注入できる。この結果、実施例lよりも発振しきい値
電流工。を約5mA低減できる。非点隔差については、
実施例lと同様に5μm前後低減できる。
また、本発明の半導体レーザの製造は、MO一VPE法
に限らず、MBE法,MO−MBE法において可能であ
る。
〔発明の効果〕
本発明は、注入された電流は電流ブロック層σD,σつ
間のストライプ状の窓からp一第1クラッド層(8)を
通って、GaHsInasP活性層(4)に注入される
。活性層(4)に注入されたキャリアは、活性層(4)
横方向に拡散して、利得分布を形或し、レーザ発振を開
始する。このとき活性層(4)のキャリア密度がl〜2
X10”cm’と高いので活性層(4)内のキャリア拡
散長が短くなり、利得分布は、主にリッジ04)下の活
性層(4)の部分に形成され、その形状は急峻になり、
その結果、リッジストライプ04)下の部分のみ利得が
高くなりその外部は損失領域となる。
一方、レーザ光は、活性層(4)からしみ出し垂直方向
に広がる。このときp一第1クラッド層(5)にしみ出
した光は、p一第1クラッド層(5)の上にあるA I
! u G a I−u A s電流ブロック層σD,
さらに電流ブロック層σDに隣接して、G a A s
電流ブロック層σつがあるが、電流ブロック層σDは、
A1組成によりレーザ光に対する吸収係数が変化し(A
u組或増加に伴い吸収係数は小さくなる)、電流ブロッ
ク層(7ノは、吸収層として働く。したがって、レーザ
光は、電流ブロック層σI),(7Zにひき込まれて、
吸収損失を受ける。その結果、リッジストライプ04)
下の活性層近傍には、正の屈折率差ΔNが生じ、基本横
モード発振が維持される。この様な吸収損失による導波
機構における光の波面は、Cook and Nash
(J.Applied Physics;46 p16
60(1975))により近似解析がなされており、波
面の曲率半径Rは、複素屈折率を用いて次の様に示され
る。
Imag(Δn*rr) ここで Imag(ΔM−rJ=Ilag(M−rro−’;.
rr+)=IIlag(P.m)=α/2k k=2π/λ リッジ下部 netto=Nmttoc実部のみ)リッ
ジ下部 n*tt+=N.tt1+i(α/2k)この
様の光の波面の曲率の存在が非点隔差の発生の原因とな
っている。すなわち、非点隔差の低減は、リッジ外部の
複素屈折率の虚部を小さくすれば良い。虚部を小さくす
るためには、吸収損失を小さくすれば良いわけで、電流
ブロック層σDのAI2組成と厚さの変更により、吸収
損失は、小さくでき、その変化幅も広く設定できる。本
実施例と設定可能であり、5μm以下の非点隔差が実現
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、[0 1 1)方向にリッジストライプを有
する半導体レーザの断面図、第2図はCO 1 1)方
向にリッジを有する半導体レーザの断面図である。第3
図,第4図は、従来型の半導体レーザの断面図である。 第1図〜第4図において、 1・−・・−n−GaAs基板、2−n−GaAsバッ
ファ層、3−−n  (Aj2,Ga+−y)0.5I
n0.5Pクラッド層(0.5≦y≦1)、4・・・・
・・アンドーブ(ACGa+−−)0.5In0.5P
活性層(0≦x≦0.4)、5”””p(AI2,Ga
+−y)o.sIno.sp第1クラッド層(0.5≦
y≦1)、6=・=・p  Gao,sIno.sPエ
ッチングスト7バ−IJ,71・・・・・・n一A (
l u G a l−u A s電流ブロック層(1≦
u≦1)、72・・・・・・H  GaAs電流ブロッ
ク層、8・・・・・・p(A II F G a r−
y) c.s I n a.s P第2クラッド層(0
.5≦y≦1)、!J+・+++p  Al.Ga+−
As(0.3≦z≦0.5)、 1  0=−−−=p
−GaAsキャップ層、l1・・・・・・p − G 
a A sコンタクト層、12.13・・・・・・電極
、14・・・・・・リッジストライフ、l 5−p−G
a.,,sI no.sP層、1 6 −− S i 
3N4層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、GaAs基板上に、発光領域となる(Al_xGa
    _1_−_x)_0_._5In_0_._5P(0≦
    x≦0.4)活性層をこれよりも禁制幅の大きい(Al
    _yGa_1_−_y)_0_._5In_0_._5
    P(0.5≦y≦1)クラッド層ではさんだダブルヘテ
    ロ構造を有し、前記クラッド層に隣接して、前記クラッ
    ド層と同じ導電性のGa_0_._5In_0_._5
    P層を備え、前記Ga_0_._5In_0_._5P
    層に隣接して同じ導電性のリッジストライプ状の第2の
    (Al_yGa_1_−_y)_0_._5In_0_
    ._5P(0.5≦y≦1)クラッド層とAl_zGa
    _1_−_zAs層(0.3≦z≦0.5)を有し、前
    記リッジストライプの両側に、逆導電性のAl_uGa
    _1_−_uAs(0≦u≦1)とGaAsを順次積層
    した電流ブロック層を配置し、さらにGaAsコンタク
    ト層を設けたことを特徴とする半導体レーザ。 2、請求項1記載の半導体レーザにおいて、リッジスト
    ライプが〔0@1@1〕方向に延在することを特徴とす
    る半導体レーザ。 3、請求項1記載の半導体レーザにおいて、リッジスト
    ライプが〔0@1@@1@〕方向に延在することを特徴
    とする半導体レーザ。
JP2001890A 1990-01-08 1990-01-08 半導体レーザー Expired - Lifetime JP2792169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001890A JP2792169B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 半導体レーザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001890A JP2792169B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 半導体レーザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206679A true JPH03206679A (ja) 1991-09-10
JP2792169B2 JP2792169B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=11514177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001890A Expired - Lifetime JP2792169B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 半導体レーザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792169B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05299781A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Sharp Corp 半導体発光素子

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603178A (ja) * 1983-06-21 1985-01-09 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JPS60126880A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS62142387A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レ−ザ
JPS62200785A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPS6343387A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPH01286479A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JPH01286381A (ja) * 1988-05-11 1989-11-17 Nec Corp 半導体レーザ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603178A (ja) * 1983-06-21 1985-01-09 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JPS60126880A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS62142387A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レ−ザ
JPS62200785A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPS6343387A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPH01286381A (ja) * 1988-05-11 1989-11-17 Nec Corp 半導体レーザ
JPH01286479A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Toshiba Corp 半導体レーザ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05299781A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Sharp Corp 半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2792169B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0381317B2 (ja)
US5144633A (en) Semiconductor laser and manufacturing method thereof
JPH0856045A (ja) 半導体レーザ装置
JP2792177B2 (ja) 半導体レーザ
JPH03206679A (ja) 半導体レーザー
US5518954A (en) Method for fabricating a semiconductor laser
JP2758472B2 (ja) 光変調器
JPH02156588A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0645698A (ja) 半導体発光素子
JPH05211372A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3144821B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH01192184A (ja) 埋込み型半導体レーザの製造方法
JPS61112392A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JP2968159B2 (ja) 半導体レーザー素子の製造方法
JP2855887B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPS6017979A (ja) 半導体レ−ザ
JPH01181492A (ja) 半導体レーザ素子
JPS6286783A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0479390A (ja) 半導体レーザ
JPS62109387A (ja) 半導体レ−ザ
JPH10303494A (ja) 半導体光機能素子
JPH0697567A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH027489A (ja) 半導体レーザ
JPH06302909A (ja) 半導体レーザ装置
JPH02281680A (ja) 半導体レーザ