JPS60126672A - 電子複写機の現像方法 - Google Patents

電子複写機の現像方法

Info

Publication number
JPS60126672A
JPS60126672A JP58234328A JP23432883A JPS60126672A JP S60126672 A JPS60126672 A JP S60126672A JP 58234328 A JP58234328 A JP 58234328A JP 23432883 A JP23432883 A JP 23432883A JP S60126672 A JPS60126672 A JP S60126672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
development
machine
curve
developing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58234328A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Takeuchi
竹内 和重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58234328A priority Critical patent/JPS60126672A/ja
Publication of JPS60126672A publication Critical patent/JPS60126672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0907Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with bias voltage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子複写機現像方法に関するものである。
従来技術 電子複写機に於ける従来の現像法、特に磁気ブラシ現像
法は一般に笥1図に示すような現像特性をもつ。即ち、
横軸に現像電位VD(mVimage−Vbiaa :
Vimage +感材上の電位1Vbiaa I現像バ
イアス)をとり縦軸に現像協度Doutをとると直線関
係が威立つ(VDが78以上の時はvo u tは飽和
する)。又現像剤中のトナー濃度が一定ならばこの直線
の傾きとDは一定であり、任意に、6や現像特性カーブ
を変えることはできない。そのため複写様のプロセスレ
ス示°ンスカープPRO(インプットMJ11jに対す
るアウトプット湿度を表わす曲線、第6図参照)は第2
図に示す感材の特性にほとんど支配される。つまり一般
に電子写真に用いられる恣拐は第2図の様にダイナミッ
クレンジが狭いので第6図に示す如<pRoはダイナミ
ックレンジが狭く調子再現性は硬調なものになってしま
う。
発明の目的 本発明は現像特性を変化させることにより感材の特性に
支配されることなく所望のPROを得ることを目的とす
るものである。
発明の構成 本発明は複数の現像機を有し、理想現使カーブと第1現
像機による現像カーブとの差を第2現仰機以下の現像機
で補正する如く現像するよう(各現像機の現像効率と印
加する現像バイアスを独立してコントロールすることを
特徴とする電子¥I写機の現像方法にある。
実施例 以下に本発明の実施例を図面に従って詳述する。
例えば第2図の様な特性の感材(Xerox7200用
セレンドラム)全セレンドラムの様なPROt−得よう
とした場合第5図の如く現像特性にすれば良い。しかし
実際の現像部・性はfiS1図に示されるものである。
そこで、今感材の特性が第2図で示されるものであるb
Lバイアス電位をV として第1閾の現像特性をもつ現
像機で6l を適当な値、例えばXerox7200現像剤を用いて
現像すると第6図の実線で示すP RO(a)が得られ
る。ここで礼たい理想のpRo(M4tiiffの特性
)との差は斜綴部で示される部分である。次にDLn=
1==D2のときのVimage、VB2にバイアス電
位を設定して第1図の現像特性陀もつ現像機でF、を適
当な値にして現像すると第7VのpRa(b)が得られ
る。このP R0(a)、 P R0(b)を同一の転
写紙上に重ねることにより第8図のPRO(c)が仕ら
れる。この様にして現イ6;バイアスと6の値を適当に
組合せて凄絨回現像を行なう。
第10図は本発明による複写桟のt4gJんを示し、感
光ドラム6は矢印の方向に回転している。又感光体ドラ
ム6の外周間に沿って独立した2台の現像ia1,2が
隣接して配置6されている。上記2台の現像機1.2に
は図示しないがそれぞれ現像バイアスと回転速度を各々
別々にコントロール出来る構成となっている。
本実施例での感材は第2図で示される特性を有しており
、第4図に示すPROを得るに際し、現像機1.2は第
1図の特性をもつそれぞれ独立した磁気ブラシ現像機で
ある。
まず現像機1の現像バイアスの電位を第2図のvE2に
設定し回転速度を適当な値にすることにより感光ドラム
3上は第7図伽)で示される濃度に現像される。その後
感光ドラム6は現像m2の位置まで移動してもう一度現
像されるわけであるが、現像機2の直前の感光ドラム3
上の電位は第9図の実線で示されるように現像機1で現
像された部分はわずかに電位が下がるがあまり変化はな
い。
そこで、現i1機2の現像バイアス電位を第2図のvB
よとし、現像機2によって現像されるドラム上の濃度が
第6図(、)になる様に現像機2の回転速度を設定すれ
ば最終濃度DT−D1+D2の関係で濃度が加算される
ので第8図(Q)のアRO特性を得ることが出来る。
尚、上記実施例に於いては、2台の現像機の磁気ロール
の径及び回転方向は同じでも異っても良い。
又、上記実施例は現像機を2台としたが、6台以上で構
成しても良いことはいうまでもない。
本発明に於いて現像特性rDを庇える方法として、即ち
現像効率をかえるには磁気ロールの回転速度を可変にす
るかわりにトリマーギャップを可変にしたり、ドラムと
現像ロール間のギャップを可変にするなどの方法で現像
特性をコントロールすることが考えられる。
第11図は磁気ロール4にトリマーギャップ調節プレー
ト5が設けてあり、これらトリマーギャップを可変にす
ることにより現像効率をコント四−ルするIfIIt戒
となっている。
第12図はドラムと磁気ロールのギャップを可変にする
実施例である。偏心した円4ii6を回転させることに
よりこのギャップをフントロールするもので現像機は支
軸7を中心にして首を振る構造になっている。
萌13図は磁気ロール4,4′の径を異ならせることに
より現像特性をコン)tz−ルする応用例である。
その他現像特性を変えるにはトナー濃度を選択しても実
現できることはいうまでもない。
第14図は本発明をカラー電子複写機に応用した例であ
り、図に於いて8はベルト状感材を示し、このベルト状
感材8の平担部周面に沿って現像機9.10,11,1
2,13.14が互いに独立且つ隣接して配置されてい
る。これら現像機は本例では、例えば9,10の現像機
はイエローとし、11.12はマゼンタ、13.14は
シアンとなっている。
このように配置されているので前記した方法で現像する
ことにより希望のPROが得られるので感材のダイナミ
ックレンジが狭くてもPROのDレンジを広げることが
出来る。
第14図で示す応用例で各現像機のトナー濃度を変える
場合例えば高濃度部にはトナー濃度の高いトナーがのる
のでパイルハイドを低く抑えることが出来、線のふとり
ゃディテール部のつぶれがおきに<<、又低濃度部には
トナー濃度の低いトナーがのるので微少な濃度ムラ(粒
状性)がめだちにくい。
発明の効果 以上詳述した如く本発明にあっては感材の特性に支配さ
れることなく希望のPROが得られるので例え感材のダ
イナミックレンジが狭くてもPROのダイナミックレン
ジを広げるといった優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な現像機の現像特性図、第2図は一般的
な感材の特性図、 第6図は第1図、第2図の組合せで得られるPRG特性
図、 第4図は得ようとするP Ra qt’;性菌、第5図
は第4図、第2図の組合せからめた現像特性図、 第6図は1回の現像で得られるPRO特性図、第7図は
2同目の現像で得られるPRO特性図、虻8図は第6図
、第7図を1枚の用紙に転写して得られるPRO特性図
、 第9図は第tb図・−のマグロール1で現像後の感光ド
ラムの表面電位を表す図、 第10図は本発明の実施例の電子複写機の構成図、 第11図は本発明に於いて現像効率を変える具体例の1
つでトリマーギャップ部の拡大図、第12図は本発明に
於いて現像効率を変える他の具体例を示す図、 第13図は得たい現像特性を固定した場合の応用例、 第14図はカラー電子複写機への応用例である。 図中符号 ・1,2・・現像機 6・・感光ドラム4・・磁気ロー
ル 5・・トリマーギャップ調節プレート 6・・偏心円板 7・・支 軸 8・・ベルト状感材 9〜14・・現像機第 1 図 第 3 図 第 5rgJ 第 2 図 第 4 図 vノN 第 6 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)複数の現像機を有し、理想現像カーブと第1現像
    機による現像カーブとの差を第2現像機以下の現像機で
    補正するように、各現像機の現像効率と印加する現像バ
    イアスを独立にコントロールして現像するごとくしたこ
    とを特徴とする電子複写機の現像方法。 @)前記各現像磁気ロールの現像効率はそれぞれ独立し
    ている磁気ロールの回転速度により得ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 (3)前記各現像磁気ロールの現像効率はそれぞれトリ
    マーギャップを可変にすることにより得ることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。 (4)前記各現像磁気ロールの現像効率はそれぞれの回
    転速度は一定とし、ロール径を異にすることにより得る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP58234328A 1983-12-14 1983-12-14 電子複写機の現像方法 Pending JPS60126672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234328A JPS60126672A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 電子複写機の現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234328A JPS60126672A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 電子複写機の現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126672A true JPS60126672A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16969279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58234328A Pending JPS60126672A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 電子複写機の現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126672A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57661A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Minolta Camera Co Ltd Electrostatic latent image developing method
JPS581949B2 (ja) * 1977-07-29 1983-01-13 松下電工株式会社 電気カミソリ刃
JPS5865458A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS5880657A (ja) * 1981-11-10 1983-05-14 Fuji Xerox Co Ltd 磁気ブラシ現像方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581949B2 (ja) * 1977-07-29 1983-01-13 松下電工株式会社 電気カミソリ刃
JPS57661A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Minolta Camera Co Ltd Electrostatic latent image developing method
JPS5865458A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS5880657A (ja) * 1981-11-10 1983-05-14 Fuji Xerox Co Ltd 磁気ブラシ現像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893861B2 (ja) 画像形成装置
JP2005148716A (ja) 画像形成装置
JPS60126672A (ja) 電子複写機の現像方法
JP2005275128A (ja) 画像補正方法及び画像形成装置
GB1518828A (en) Electrophotographic method for producing multiple copies from the same electrostatic image
JPH0562329B2 (ja)
JPH08286528A (ja) カラー画像形成装置
US5761588A (en) Image forming apparatus with member for regulating an amount of developer on a developer transporting member
JPH0542439Y2 (ja)
JP2006235050A (ja) 画像記録装置
JPH05313453A (ja) 画像形成装置
JPS60126673A (ja) 電子複写機の現像方法
JPH08202092A (ja) デジタル画像形成装置
JPH09258534A (ja) 電子写真記録装置
JPS60209753A (ja) 複写機
JP3330993B2 (ja) 液体現像における液膜量調整方法および現像装置
JPH1115296A (ja) 画像形成装置
JPH11272024A (ja) 画像形成装置
JPH01262573A (ja) 画像形成装置
JPH0519604A (ja) 画像形成装置
JPS617804A (ja) 色分解用ストライプフイルタの製作方法
JPS61264358A (ja) 画像形成装置の画質制御方法
JPS6134564A (ja) 静電記録装置
JPS58203468A (ja) 乾式リ−ダ−プリンタ−
JPS6073654A (ja) トナ−濃度検出用濃度基準片