JPH01262573A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01262573A
JPH01262573A JP9099588A JP9099588A JPH01262573A JP H01262573 A JPH01262573 A JP H01262573A JP 9099588 A JP9099588 A JP 9099588A JP 9099588 A JP9099588 A JP 9099588A JP H01262573 A JPH01262573 A JP H01262573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
transfer bias
binary
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9099588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Koga
欣郎 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9099588A priority Critical patent/JPH01262573A/ja
Publication of JPH01262573A publication Critical patent/JPH01262573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トナーにより画像を形成し記録紙に転写して
、二値画像だけでなく階調画像も記録紙上に形成する画
像形成装置に関する。
[従来の技術] 従来の画像形成装置は、二値画像の場合も階調画像の場
合も転写バイアスを変えることなく画像を形成していた
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術では、二値画像の場合はM線が
多く感光体上のトナー量が少ないためトナーを記録紙に
転写する転写効率が著しく低下し、階調画像の場合は面
積階調や濃度階調を用いてベタ画像が多く感光体上のト
ナー量が多いため転写バイアスが大きくなりすぎる傾向
にあり通常は転写効率がよいが高温度の画像の場合には
中抜けを起こして画像の劣化を生じていた。従って、二
値画像と階調画像が混在する画像ではそれぞれの画像で
転写効率が異なるため正確な温度再現性が得られず、不
要に廃棄されるトナー量を増大したり、転写不足のため
二値画像が不明瞭になりたり、階調画像の温度再現性を
劣化させたりするという問題点を有していた。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、二値画像と階調画像が混在する
画像でもそれぞれの画像の温度再現性を向上し不要に廃
棄されるトナー量を低減することのできる画像形成装置
を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の画像形成装置は、感光体上に形成された静電潜
像にトナーを現像する現像手段、前記現像手段により前
記感光体上に形成されたトナー像を記録紙に転写する転
写手段、前記感光体と前記記録紙の間に転写バイアスを
印加する電源手段、二値画像と階vR画像とを選択する
画像選択手段、とを有する画像形成装置に於て、前記画
像選択手段の出力に応じて前記転写バイアスを変化させ
ることを特徴とする。
[作用] 本発明の上記の構成によれば、二値画像と階調m像とを
選択する画像選択手段の出力に応じて転写バイアスを変
えて転写効率を向上しそれぞれの画像に適したトナー転
写量を得ることができる。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
[実施例] 第1図は本発明の実施例における画像形成装置の概略図
であって、感光体1は、導電性の支持部2の上に光導電
性を有する感光層3を塗膜し、感光層3を帯電させた後
に光照射して電位コントラストを得るものであって、ま
た、現像手段4はトナー5を感光層3の静電潜像の電位
コントラストに応じて感光層3上にトナー5を静電的に
付着させ静電潜像を顕像化させ、感光体1上のトナーは
コロナ転写器等の転写手段6により記録紙7へ転写され
記録紙7上に文字や絵等の画像を形成するが、特に、形
成しようとする画像が二値画像lOであるか階調画像1
1であるかによって画像選択手段9はどちらであるかを
判別し電源手段8へ画像選択結果を出力して転写バイア
スを変化させる。
従って、文字画像等の線画像の場合には、転写バイアス
を大きくしてトナー量が少ない場合でも十分な転写電界
が得られるようにして転写効率を向上し、写真画像や網
点画像やディザ画像のように温度階調や面積階調を用い
てトナー量が比較的多いmm画偉の場合には、転写バイ
アスを小さくして記録紙からトナーへの放電や記録紙上
でのトナーの飛散を低減し、感光体上のトナー濃度を正
確に記録紙上に再現し、特に階t*imt像でも網点画
像や分散型のパターンを用いるディザ画像の場合には各
画素の大きさが小さく面積階調を用いているため転写バ
イアスを幾分か高め、に設定すると滑らかな面積階調温
度再現性が得られる。また、二値画像と階調画像が混在
するような画像では、それぞれの画像を8q個に転写す
ることにより転写効率を高めたり滑らかな湯度変化を出
したり高濃度の画像を出したりすることができ、文字だ
けでなく写真や絵等を含む画像を形成することが可能に
なった。尚、本実施例では、普通紙(PPC)と呼ばれ
る記録紙を用いたが、二値画像の場合には転写バイアス
を転写電界が20〜80キロボルトバ一ミリメートル程
度になるように設定すると80パ一セント以上の転写効
率が得られ明瞭な細線や微小画素を再現することができ
、lti m fil 儂の場合には転写バイアスを転
写電界が50キロボルトバ一ミリメートル以下になるよ
うに設定するとトナー飛散を起こさず高濃度の画像も階
調性良く記録紙上に形成することができる。
以上実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみなら
ず、広く電子写真記録装置等の画像形成装置に応用する
ことができ、特に絵や写真等をデジタル信号処理して二
値画像と同様に形成するデジタル複写機やページプリン
ター、あるいは、二値画像と階調画像を分離選択して形
成するフルカラーのプリンター等の画像形成装置に応用
すれば有効である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、画像選択手段の出力
に応じて転写バイアスを変化させることにより、二値画
像と階調画像が混在する画像でもそれぞれの画像の温度
再現性を向上し不要に廃棄されるトナー量を低減するこ
とのできる画像形成装置を提供できるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における画像形成装置の概略図
。 1  : 感光体 4  : 現像手段 5  :  トナー 6  :  転写手段 7  :  記録紙 8  :  電源手段 9  :  画像選択手段 10 :  二値画像 11 :  階調画像 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士 上柳雅誉(他1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体上に形成された静電潜像にトナーを現像す
    る現像手段、前記現像手段により前記感光体上に形成さ
    れたトナー像を記録紙に転写する転写手段、前記感光体
    と前記記録紙の間に転写バイアスを印加する電源手段、
    二値画像と階調画像とを選択する画像選択手段、とを有
    する画像形成装置に於て、前記画像選択手段の出力に応
    じて前記転写バイアスを変化させることを特徴とする画
    像形成装置。
  2. (2)前記二値画像は文字画像であり、前記階調画像は
    写真画像もしくは網点画像もしくはディザ画像であるこ
    とを特徴とする第1項記載の画像形成装置。
  3. (3)前記二値画像と前記階調画像とが混在する画像で
    は、前記二値画像と前記階調画像とを別個に転写するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
JP9099588A 1988-04-13 1988-04-13 画像形成装置 Pending JPH01262573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9099588A JPH01262573A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9099588A JPH01262573A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262573A true JPH01262573A (ja) 1989-10-19

Family

ID=14014088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9099588A Pending JPH01262573A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966560A (en) * 1995-08-29 1999-10-12 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with enhanced pretransfer erasing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966560A (en) * 1995-08-29 1999-10-12 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with enhanced pretransfer erasing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731634A (en) Apparatus for printing black and plural highlight color images in a single pass
US4078929A (en) Method for two-color development of a xerographic charge pattern
JP2788514B2 (ja) グレイスケール及び疑似カラー画像形成方法
US4385823A (en) Method and means for improving maximum density and tonal range of electrographic images
US5155541A (en) Single pass digital printer with black, white and 2-color capability
US5103303A (en) Multicolor imaging forming apparatus
JPS63172180A (ja) 印刷装置
JPH0336226B2 (ja)
US5023632A (en) Electrophotographic image forming method
US4641200A (en) Image reproducing apparatus with variable AC bias
US5700611A (en) Method for forming overlapping toner images
US5194351A (en) Single pass digital xerographic process color reproduction
JPH01262573A (ja) 画像形成装置
JP2002139882A (ja) カラー画像形成装置
JPH0228867B2 (ja)
JPH05313453A (ja) 画像形成装置
US5946018A (en) Image formation apparatus and method for clear character and smooth image reproduction
Schein et al. Color Electrophotography
JP3226611B2 (ja) 画像形成装置
EP1152299A2 (en) Color laser printer apparatus
USRE32259E (en) Method and means for improving maximum density and tonal range of electrographic images
JP2685794B2 (ja) 多色画像形成装置
JPS6134564A (ja) 静電記録装置
JPH01267572A (ja) 画像形成装置
JPS5915945A (ja) 多色プリント方法