JPS5880657A - 磁気ブラシ現像方法 - Google Patents

磁気ブラシ現像方法

Info

Publication number
JPS5880657A
JPS5880657A JP56178974A JP17897481A JPS5880657A JP S5880657 A JPS5880657 A JP S5880657A JP 56178974 A JP56178974 A JP 56178974A JP 17897481 A JP17897481 A JP 17897481A JP S5880657 A JPS5880657 A JP S5880657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnetic
developing
roll
developing roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56178974A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Horie
潔 堀江
Tsuneo Nozuna
野網 恒雄
Koji Masuda
増田 晃二
Kazuo Maruyama
和雄 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56178974A priority Critical patent/JPS5880657A/ja
Publication of JPS5880657A publication Critical patent/JPS5880657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0907Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with bias voltage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一成分磁性トナーを用いる新規な現像方法に関
するものである。
一成分磁性トナーを用いる現像方法としては、例えに比
較的導電性のトナーを用いて、潜像担持体に対峠するド
ナーに潜像電荷によって誘起された電荷をドナー上の導
電性トナーに注入して静電潜像と上記トナー間との間に
クーロン力を発生させ、このクーロン力を利用してsn
化する方法が知られている(%開明第49−4512号
)。
この方法の欠点はトナーが導電jのために、転写時に現
像と同様O現象がトナーと転写紙の間で発生し、像の崗
縁郁でトナーが飛び散る現象が与られることであり、従
って普通紙への転写を行うとと紘出来ない、この欠点を
改善する目的で、高抵抗又は絶縁性の磁性トナーが開発
され、又この開発に伴い、トナーへの電荷付与法も種々
提案されている。
上記の導電性トナーを使用する方法及び高抵抗トナーを
使用する方法にはいずれも不都合がある。
即ち、従来の21C分系トナーの場合にはキャリヤーを
使用し、このキャリヤーがトナーへのW電付与、トナー
の運搬、現像領域におけるトナーの攪拌、スキャベンジ
ング等の機能を任っていたが。
−成分トナーによる現像ではそのような機能の全てがト
ナーに集中し、現、像装置が簡易化されるとか現儂剤寿
命が気長するとかいった長所Fiするものの、制御要因
の大半がトナーの物性に集中するために画像をプロセス
面からコントロールすることが極めて困−である、そこ
で種々改善の丸めの提案がなされている。例えば、特開
昭第55−73058号社、導電性トナーには前以って
電荷付与ができないためKIrfに高速複写時に低濃度
の画像しか得られないという不都合を改善しようとじ九
ものである。即ち、2本の現像ロールを用いゐ2段階現
像法を採用したものであり、1段階目の現像ては、潜像
とは逆極性の高いバイアス電圧を印加して高い現像電界
により過現像を行ない、画像背景部にまでトナーを付着
させ、2段階目の現像で社、画像背景部の汚れを現像ロ
ールに潜像と逆極性のバイアス電圧を印加することによ
って除去している。印加するバイアス電圧は1段目が潜
像電位の0.3倍以上で、2段目社反転現會が起きない
範囲で潜像電位の9.2俵以下としている。
しかしこの方法では一担感光体に付着し九トナーは 感
光体とのクーロン力の他にファンデルワールス力等の力
が加わって強力に感光体に吸着されるので潜像電位の0
.2倍程度の7?イアス電圧では完全に背景部のトナー
汚れを除去することはできない。従って1段目の過現健
時に高いバイアス電圧を印加できず、高濃度の画gIを
得るまでには至らない。
また前記と同様に2段階現像法を採用し、かつ高抵抗ト
ナーを使用した例として特開昭第55−138766号
がある。この場合にはトナーが高抵抗であるために、現
像に先立ってトナーを帯電させることができるが、現像
直後では過現像となり靜電潜像上にトナーが何層にも積
層されて吸着され、転写時にfaの乱れを生じるので、
2段目の現像装置により静電潜像と同極性に帯電したト
ナーによって、過現像されたトナー像をスキャベンジン
グして、シャープな画像を得ようとしている。
1、この方法ではトナーへの電荷付与は、トナ一層厚の
規制をも兼ねた電極部材からの電荷注入によって行われ
る。
高抵抗トナーを用いる現像の場合には、現像ロールのス
リー!上のトナーは1分極の丸めや異極性トナーが存在
する丸めに、トナー同志がチェーンを形成し、仁のチェ
ーンがスリーブの回転と共に磁極上を通過する際、1m
極か゛ら発生する磁力線に沿って配向し、直鎖状のチェ
ーンに成長する。
このチェーンを形成して−るトナー同志の吸着力は相当
強固であるために、ie像に対してそのまま長いチェー
ンの状態を保って付着する〔第1図翰参照〕。セして一
担潜像に付着したトナー社前述のように強い力で潜像と
引合い1%にその力はフリンジ電場の発生する画像端部
において強い。特開昭第55−138766号の方法で
は画像部に付着した。感覚体との吸着力が強く、シかも
トナー同志の吸着力も強い部分のスキャベンジングを行
わねばならないが、前記したようにこのことは極めて困
難である。たとえ感光体とスリーブとの間で火花放電が
発生する程度にまでバイアス電圧を高めたシ、トナ一層
密度を^めて摺擦力を増加させて、可能なかぎゃスキャ
ベンジング力を強めてもトナーチェーンの特にWjiA
s端部における除去は期待通りには行えない〔第1図(
ロ)参照〕。画像端部にトナーチェーンが残留すると、
感光体と現像ロールとが離れる瞬間に近傍にある磁極の
影響を受けその磁力線に沿って配向するためにその先端
は非画像部分にはみ出し、画像の鮮鋭度(シャープネス
)を乱すことになる〔第1図(c)参照〕。又上記のよ
うなチェーン状態のトナーによる現像では、トナーチェ
ーンが相互に斥力を及ぼしあっているために、潜像上で
密に吸着されず、粗に付着する〔第2図翰参照〕。従っ
て付着現倫剤貴の割には荒れ九iii*となり、その荒
れはスキャベンジングにより強調され〔第2図(ロ)参
照〕1期待通りの効果を得ること社できない。
本発明は上記の分析に基づき、2段現像法における前記
の欠点を解消することを目的としてなされたものであり
、導電性トナー及び高抵抗トナーのいずれを用いても、
高濃度、高密度、高い鮮鋭度で、かつ低濃度及び横線細
線再現性に優れ友画偉を得ることのできる磁気ブラシ3
J像法を提供したものである。
即ち1本発明は静電潜像担持体上の静電潜像を、互いに
逆磁性の現偉、?イアス電圧を印加し友第1現像關−ル
及び第2現llm−ルに保持した一成分磁性現儂剤を用
いて現像する磁気ブラシ現像方法に於いて、 第1現像ロール及び第2現偉ロールの磁気ブラシ着の高
さが現像ロールの磁極上で0.5〜1 mjl極間で0
.15〜0.35mの磁気ブラシにより現像することを
特徴とする磁気ブラシ現像方法である。
以下便宜上高抵抗磁性トナーを用いる場合について本発
明を説明する。
高抵抗トナーを使用する場合、前述のようにトナーチェ
ーンが現像ロールスリーブ上に形成されるが、トナ一層
厚を規制して極〈薄い層にし、かつ現像力と現像を抑制
する磁気力を適当にコントロールすれば第3図に示すよ
うに単層に近い状態で、即ちスリー!上のトナーチェー
ンの先端で現像できることが見出された。更に画像背景
部との電位コントラストの小さい低濃度部及び横線細線
部の再現も、トナーチェーン先端トナーのみでほは単層
に画像背景部まで過剰現像した後1画曹背景部のトナー
のみを除去することにより達成される。以下図面に基づ
いて説明する。
第4図は本発明の磁気ブラシ現像方法を実施するのに用
いる現像装置の一例を示す概略図である。
図中、1は感光体、2は非磁性スリーブ3とその内部に
磁石薗−ルを有する第1の現儂p−ルである。5はトナ
一層厚規制板で6はバイアス電源である。第2の現像ロ
ール7は第1の現像ロールとはげ同一の構成で1!>、
非磁性スIJ −18と磁石ロール9とからなり、トナ
一層厚規制板10及び、バイアス電源も同゛様に設けら
れている。2個の現像ロールのスリーブはそれ(れ反時
計方向に、感光体とは逆方向に回転している。
感光体1に形成され九靜電潜儂は、先づ第1の現像ロー
ル2により現像される。トナー収容容器から磁性トナー
が供給され、非磁性スリーブ3と磁気ロール4との相互
作用により非磁性スリーブ上書移動する。トナ一層厚規
制板5により非磁性スリーブ3上の磁性トナ一層の厚み
が規制される。
このトナ一層は次いで、現像領域へ進行する。この際ト
ナ一層厚規制板5に電圧を印加して、現像に必要な電荷
を付与すると共にトナ一層厚を規制する。
非磁性スリーブ3には、バイアス電源6により潜像と逆
極性のバイアス電圧が印加され、現像領域に進行し良磁
性トナーの磁気ブラシは感光体1の靜電潜曹を現像する
。この現像はトナーがほは単層で1画惜背景部にまで付
着したいわゆる過現像として行われる。
第1現儂ロール2による現像作用を受けた後。
感光体上のトナー儂は第2現曹ロール7の作用下に入る
。第2現惨ロールは第1現儂ロールにより背景部まで付
着したトナーを吸着してス中ヤ4ノジングして画像背景
部にカブリがなく、かつシャープネスの高い品質のよい
画像を得るように作用する。第2の現像ロール7に印加
するバイアス電圧は第1の現像ロール2のそれとは逆極
性、即ち潜像と同極性である。
トナ一層厚規制板100作用により層厚が規制された磁
性トナーは非磁性スリーブ8及び磁気p−ル9の相互回
転作用により第2の現像領域まで進行する。
この際感光体1の潜像と同極性の/?バイアス電圧印加
されている非磁性体スリーブ8上の磁性トナーは感光体
側には転移せず、感光体1上のトナーの内、感光体にゆ
るく付着したトナーを感光体lから非磁性スリーブ8側
へ転移させる作用をする。このトナーの転移線感光体上
の画像背景部或いは画儂部間辺に付着したトナーの転移
でToに、第1現像ロールにより過現像されたトナーg
IL、第2現像ロールの作用により画像背景部及び面憎
周辺部のトナー吸着が行われて、カブリがなく、シャー
プネスの高い品質のよい画像を与えるものである。
第1現俸ロール及び第2現像ロールの磁気ブラシ着の高
さを磁極上で0.5〜l■、磁極−で0.15〜0.3
5mにし、各現像ロールに所定のバイアス電圧を印加す
ることにより第1現俸ロールで単層現像が行われ、第2
現倫ロールで非画像部トナーが吸着されて良好な現像が
行えるが、そのためにi1i@4図に示したようにトナ
ーブラシの厚みに相当するトリオンダイヤツブdTと臀
光体ドラムとIAea−ルの非磁性円筒スリーfdPと
の比(”dT/dP)、及びトナーの粉体圧縮率Cを適
轟な値に選ぶことが重要である。
粉体圧縮率は以下の方法によシ測定される。
小型篩振壷機(新東科学HOH2045)に取付またJ
IS  16メツシユ開口部1龍、75■IX 20t
aHIDXl !j−ンにより分散したトナーを漏斗を
通して容量24.8cc、重量94.22Nのセルに充
分あふれるまで充填する。あふれたトナーをすり切り、
重量(Wt )を測定することで見掛密度(ρa)が次
式(1)にょ夛求められる。
Wc: セルの重量<y> 1 vc: セルの容量(ee) 次にトナーが充分あふれるまで充填し九セルを机上にて
トナーt−4光しながら、トナーが最密充填に近い状態
になるまで充分タッピングして見掛密度測定時と同様に
す)切る。最密充積密度ρaを(1)式に準じて求める
。ζこで変わるのはWtの値のみである。両者の計算結
果よ〉圧縮率Cを次式(2)にて計算する。
上記圧縮率C祉、トナーの流動性と密接な相関関係を持
つ。即ち、値が低−場合にFi流動性が良く、高い場合
に#i流動性に劣る。
トナーの粉体圧縮率の使用範囲は25〜SO@である。
トナーの圧縮率が2591以下になると、(即ちトナー
の流動性が非常によくなると)トナーの接触が軽微とな
9現偉効率が低下する。逆〈50饅以上になるとトナー
の流動性が悪くなシ。
トナ一層厚規制板をトナーがくぐり難くなる。十の走め
、トナ一層は粗になシ、現像効率が低下する。そしてト
ナー圧輸率Cが25〜sobの範囲では、感光体と現像
トルのスリーブとの最近接距離dPは0.3〜1.0m
、好ましくは0.4〜0.8目であり、トナ一層厚規制
板とスリー1表面との間Wi、d↑はdP4D0.2〜
0.7倍、好ましくaOj!5〜0,5倍であることが
判明した。またトナーのスリーブ表面上の移動速度は感
光体の移動速度に対して3〜4倍が好ましいことが判明
した。
現11a−ルの現像磁極は磁気ロールの中心と感光体の
中心を結ぶ線から多少ずらす(0〜5″が好ましい。)
配置がよく、こうすることで非常に柔かい穂立でトナ一
層が感光体に接触し単層現像が行われる。
上記のノラメーター紘第1及び第2現儂ロール共同様で
ある。
又現像とは逆の力として働く磁気力は第1現偉ロール及
び第2現儂ロール表向で700−1200ガウスとする
のが好ましい。
印加するバイアス電圧は両現俸ロールで異なる。
即ち、第1現儂ロール社トナーを潜儂に付着させる方向
の2イアス電圧が印加される。例えばセレン系感光体を
用いる場合には潜儂極性はプラスであり、従って第1現
像ロールに印加する電圧はマイナスであり、その大きさ
は潜侭電位により異なるが300〜700V程度である
。このような条件で感光体上にはぼ単層でかつ画像背景
部までトナーが吸着される。
第2の現像ロールには現像を抑制し、かっ−担感光体上
に吸着されたトナーを引き剥す方向のバイアス電圧が印
加される。前記のセレン系感光体の場合にa+aoo〜
5oovが印加される。仁の第2の3J1111−−ル
の作用にょ)画像背景部及び―像鵬辺部に付着し九トナ
ーは現11s−−ルに吸着され、画像背景部にカクリが
なく、かっシャープネスの高い高品位画倫が得られる。
以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 第4図に示した2段現像法を採用し九装置を用いて下記
の条件にて現像を行っ九。
感光体: セレン系感光体 帯電電位5oov感党体:
 セレン系、帯電電位800V第1現曽ロール及び第2
11像ロール: 対称着磁型。
スリーブ表面磁束 密度800ガウス。
磁極中、心のズレ+ 5’ 磁性)+−:  l000V/m 印mai1015Ω
傷、圧縮率451G トナー移動速度: 感光体表面速度の3倍〜4倍トリミ
ングギャップdT:  0.25sal感光体と3jl
儂ロールの最近接距離dP:  0.6u印加/ぞイア
スミ圧: 第1fi健ロール −5oov第2現偉ロー
ル +5oov 上記の条件を採用したところ、静止系でスリーブ上のト
ナ一層の高さは磁極上で約0,7m、磁極間で約0.2
5mであった。この状態では感光体表面とトナ一層との
接触Fiあシ得ないが、動的状態。
即ちトナ一層を担持する現像ロールの表面移動速度(ト
ナー移動速度)が感光体表面移動速度の3−2〜4倍で
、非常に柔かい穂立でトナ一層が感光体に軽微KII触
していることが目視された。
そして、第1の現像ロールによシ画惜背景部にはぽ単層
で均一付着し友トナー社第2の現像ロールに吸着され、
画像背景部にカブリのない、シャープネスの高い品質の
よ一画像が得られ九。
【図面の簡単な説明】
第1図ω〜(e)Fiチェーン状態で潜11に付着する
トナーの説明図で16.第2図(転)及び(ロ)は同じ
くチェーン状態のトナーの斥力による効果を示す説明図
であり、第3図は単層で潜偉に付着するトナーを表わし
、第4図は本発明の磁気ブラシ現像法に用いる現像装置
例の断面図である。 図中符号: 1・・・感光体、2・・・第1現儂ロール、3.8・・
・非磁性スリーブ、4,9・・・磁石ロール、5.10
・・・トナ一層厚規制板、6.11・・・バイアス電源
、7・・・第2現像田−ル 第  III (a)(b) (C) 121!! 第  3  図 ( 第4図 P

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11、静電潜像担持体上の静電潜像を、互いに逆極性の
    現偉バイアス電圧管印加し九第1現IIa −ル及び第
    2現惨ロールに保持した一成分磁性現曹剤を用いて、現
    像する磁気ブラシ現像方法に於いて、 第1現像ロール及び第2現俸ロールの磁気ブラシ穂の高
    さが現像ロールの磁極上で0.5〜l1111゜磁極間
    で0.15〜0.35Mの磁気ブラシによシ現倫するこ
    とを特徴とする磁気ブラシ現像方法。
JP56178974A 1981-11-10 1981-11-10 磁気ブラシ現像方法 Pending JPS5880657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178974A JPS5880657A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 磁気ブラシ現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178974A JPS5880657A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 磁気ブラシ現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880657A true JPS5880657A (ja) 1983-05-14

Family

ID=16057906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178974A Pending JPS5880657A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 磁気ブラシ現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126672A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像方法
JPS60126671A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像方法
JPS60163065A (ja) * 1984-02-01 1985-08-24 ゼロツクス コーポレーシヨン 電子写真複写機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310439A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Developing apparatus of magnetic brush type
JPS53102754A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Ricoh Co Ltd Electrophotographic developing device
JPS53116844A (en) * 1977-03-22 1978-10-12 Minolta Camera Co Ltd Magnetic brush type developing apparatus for zerographic copying machine
JPS5614268A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Developing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310439A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Developing apparatus of magnetic brush type
JPS53102754A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Ricoh Co Ltd Electrophotographic developing device
JPS53116844A (en) * 1977-03-22 1978-10-12 Minolta Camera Co Ltd Magnetic brush type developing apparatus for zerographic copying machine
JPS5614268A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Developing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126672A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像方法
JPS60126671A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像方法
JPH0562329B2 (ja) * 1983-12-14 1993-09-08 Fuji Xerox Co Ltd
JPS60163065A (ja) * 1984-02-01 1985-08-24 ゼロツクス コーポレーシヨン 電子写真複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265197A (en) Developing method and apparatus using application of first and second alternating bias voltages for latent image end portions and tone gradation, respectively
JPS598831B2 (ja) トナ−層形成装置
US4342822A (en) Method for image development using electric bias
JPH0353632B2 (ja)
JPH0330136B2 (ja)
JPS58108566A (ja) 現像方法
JPS5880657A (ja) 磁気ブラシ現像方法
JPS6255148B2 (ja)
US4278343A (en) Inversion developing method for electrophotography and relevant apparatuses
JPS6316738B2 (ja)
JPS6255147B2 (ja)
JPS60168177A (ja) 一成分現像装置
JP3177090B2 (ja) 現像装置
JPS6355709B2 (ja)
JPH0330137B2 (ja)
JPS5846350A (ja) 磁気ブラシ現像法
JPS6342787B2 (ja)
JPH0415949B2 (ja)
US5677099A (en) Method of developing electrostatic latent image using oscillating bias voltage
JP2606476B2 (ja) 多色記録方法
JPS5878178A (ja) 磁性―成分現像装置
JPH023498B2 (ja)
JP3328955B2 (ja) 多色記録方法及びその装置
JP3240026B2 (ja) 帯電装置
JPS6087373A (ja) 現像装置