JPS6012447A - スライドフイルムの搬送機構 - Google Patents

スライドフイルムの搬送機構

Info

Publication number
JPS6012447A
JPS6012447A JP11659183A JP11659183A JPS6012447A JP S6012447 A JPS6012447 A JP S6012447A JP 11659183 A JP11659183 A JP 11659183A JP 11659183 A JP11659183 A JP 11659183A JP S6012447 A JPS6012447 A JP S6012447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide film
slide
chain
pushing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11659183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571501B2 (ja
Inventor
Koji Ichikawa
浩次 市川
Seiichi Yamazaki
誠一 山崎
Kiyoshi Yamaguchi
潔 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11659183A priority Critical patent/JPS6012447A/ja
Publication of JPS6012447A publication Critical patent/JPS6012447A/ja
Publication of JPH0571501B2 publication Critical patent/JPH0571501B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6271Holders for the original in enlargers
    • G03B27/6278Handling single frame negatives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スライドフィルム(マウントフィルム)の
搬送機構に間する。
まず、この発明を適用し得るスライドフィルムのプリン
ト系の概略構成を第1図に示して説明すると、多数枚の
スライドフィルム1が整列して収納されているマガジン
2をプリンタ10の所定位置に装着し、マガジン2から
1枚ずつ取出されたスライドフィルム1をプリンタ10
でプリントした後に、別のマガジン3に収納するように
なっている。ここに、プリンタ10はスライドフィルム
lをマガジン2から取出してN方向に搬送する搬送部1
1と、ロール印画紙12にスライドフィルム1の像をプ
リントするプリント機構13と、プリント時にスライド
フィルム1の位置を固定し焦点を合せるためのプリント
台14と、このプリント台14を上下動してプリント位
置に焦点を合せる^F(Auto FocuS)機構1
7と、プリント台14及びAF機構17の下方に配設さ
れたプリント用の光源15と、プリントされたスライド
フィルムlをプリント台14から受け、N方向に搬送し
てマガジン3に送り出す搬送部18とで構成されている
。なお、マガジン2に収納されているスライドフィルム
1のAF情報等のプリント条件は、マガジン2に収納す
る前に別途光学系で予め測定されており、そのプリント
条件がマガジン2ないしはプリンタ外のメモリ等に記憶
されており、そのメモリからプリンタlOに当該スライ
ドフィルム1の取出しに対応して伝送されるようになっ
ている。また、搬送部11からプリント台14への搬送
及びプリント台14から搬送部18への搬送は、それぞ
れ後述するプリント搬送機構20によって行なわれるよ
うになっている。
このような構成において、マガジン2からスライドフィ
ルム1が取出され搬送部11を介してN方向に搬送され
、プリント搬送4114L!oによって遂にはスライド
フィルム1がプリント台14の上に達する。ここにおい
て、マガジン2に収納されたスライドフィルムIのプリ
ント条件は予め測定されており、プリンタ10にスライ
ドフィルムが入力されると、その入力されたスライドフ
ィルム1に対応するプリント条件がメモリからプリンタ
10に伝送される。したがって、AF機構17は伝送さ
れたAF情報に応じて前もってプリント台14を上下動
しておき、搬送部11からスライドフィルム1が搬送さ
れてプリント台14に達した時には、この搬送されて来
るスライドフィルム1の焦点位置にプリント台14が既
に位置決めされている。そして、プリント台14に載置
されたスライドフィルムは別途プリントに適当な前後左
右のプリント位置に位置決めされた後、伝送されて来た
プリント条件によってプリントされる。これによりスラ
イドフィルムエがプリント台14に搬送されて来ると同
時に、プリント機構13で焦点の合ったプリントを予め
測定されたプリント条件で高速に行なうことができる。
このようにして、印画紙12に対するプリントが済むと
、このプリント済みのスライドフィルム1はプリント搬
送機構20によって搬送部18に搬送され、この搬送I
IB1BでN方向に搬送されてマガジン3に収納される
ことになる。
この発明は、上述のようなスライドフィルムのプリンタ
10における搬送部11.18の搬送機構の構造に関す
るものである。
第2図(A)及び(B)は、この!5?ll明における
スライドフィルム搬送機構の駆動部を示すものであり、
モータ等の回転駆動源に連結されている回転輪101及
び102を有し、この回転輪101及び102の外周面
にはチェーン係合用の歯103が刻設されている。そし
て、回転輪101及び102の間には、歯103と歯合
して回転されるよになっている第3図にその詳細を示す
伝達手段としてのチェーン104が巻架されており、こ
のチェーン104にはスライドフィルム1の幅よりもや
や広い間隔に直方体状の押動部材+05が取付けられて
おり、たとえば駆動輪101の回転軸10flに連結さ
れているモータを回転することにより、チェーン104
は一方向に移動されるようになっている。このような駆
動部は、第4図に示すように搬送方向に沿って対向して
設けられた1対のガイド部材110及び111の間に配
設されるようになっており、ガイド部材110及び11
1の上部対向位置にはそれぞれ搬送されるスライドフィ
ルム1の両端部を載皿して、搬送方向をガイドするよう
な切欠110A及び111Aが殿けられている。また、
駆動部のチェーン104の上面と切欠110A、III
A上面とはレベル的にチェーン104の上面が少し下が
っており、スライドに当たらないようになっている。
このような構造において、搬送部18はモータで回転軸
108を介して駆動される駆動輪+01の回転によって
常に一方向(N方向)に移動されるようになっており、
マガジン2からプリンタ10に入力されたスライドフィ
ルム1は、第5図に示すように一方向に移動されている
チェーン104の上に載置される。ここに、チェーン1
04にはスライドフィルム1の幅よりも広い間隔で押動
部材105が設けられているので、スライドフィルム1
はこの押動部材105に当接してチェーン104の移動
方向に押動されながら移動されることになる。この場合
、チェーン104の両側にはガイド部材110及び11
1が配設されているので、スライドフィルム1の両端部
がその切欠110A及び111Aの上を摺動し、スライ
ドフィルム1はチェーン104の移動に従ってN方向に
円滑に搬送されることになる。第5図はその様子を概略
的に示すものである。この結果、第1図のプリント系に
おいて、マガジン2から入力されたスライドフィルム1
がプリント台14のプリント部方向に搬送され、また、
プリント部でプリントされた後にそのプリント済みフィ
ルムが同様の搬送部18でN方向に搬送されてマガジン
3に収納される。
一方、第6図はプリント部に配設されるスライドフィル
ムのプリント搬送機構20、つまりプリント台14上に
おけるスライドフィルム1の搬送機構を示すものである
。また、第7図は第6図におけるX−Xの断面構造を概
略的に示すものであり、第8図は第6図におけるY−Y
の断面構造を概略的に示すものであり、プリント用の光
源15を挟んで1、。
対のガイド部材201及び202がスライドフィルム1
の搬送方向に沿って配設されている。このガイド部材2
01及び202の上部対向位置には、スライドフィルム
lの両端部を載置するための切欠201A及び202A
が設けられており、搬送部11から搬送されて来たスラ
イドフィルムがこの切欠201A及び202Aの上に載
置される。そして、ガイド部材201側には4個の駆動
輪203〜20Bがガイド部材201゜202の面と平
行になるようにかつ台形を形成するように配設されてお
り、これら駆動輪203〜20Bには上述したようなチ
ェーン207が巻架されている。チェーン207にはス
ライドフィルム1の幅よりも広い間隔で押動腕210が
外方に向かって水平に取付けられており、チェーン20
7の移動に従って一方向Qに移動するようになっている
。また。
この押動腕210はその端部に下方に突起した押動部2
11を有しており、この押動部211の底面レベルがガ
イド部材201及び202の切欠201A及び202A
の上面レベルとほぼ一致するようになっており。
押動腕210が移動する時に押動部211の側面が、ガ
イド部材201及び202の切欠201A及び202A
上に載置されたスライドフィルム1の後端を押動するよ
うになっている。なお、スライドフィルム1の搬送途中
にプリント部が位置するようになっており、光源15の
上でプリント台14及びAFfi構17が所定の動作を
行ない得るようになっている。
このような構成において、搬送部11から搬送されて来
たスライドフィルム1は第6図のl^に示すようにガイ
ド部材201及び202上に載置されるので、モータで
駆動輪203〜20Bを回転させることによりチェーン
207がQ方向に移動され、チェーン207に取付けら
れている押動腕210の押動部211の前面がスライド
フィルムIAの左端に当接する。これにより、スライド
フィルムIAは押動腕210の移動に従ってガイド部材
20!及び202上を摺動する。このように搬送される
スライドフィルムIAが光源15の上に来た時(IB)
にその移動が一旦停止され、前述したような所定のプリ
ント動作が終了した後に再度モータを駆動することによ
り。
次にプリントされるべき位置にあるスライドフィルム(
1^)がプリント位置まで搬送される。順次この動作を
くり返すことにより、スライドフィルムは搬送部11.
プリント台14.更に搬送部18へと移動される。この
場合、押動腕210の間隔はスライドフィルムlの幅よ
りも広くなっており、スライドフィルムlはガイド部材
201及び202の切欠201A及び202A上を摺動
するようになっているので、押動腕210の押動による
スライドフィルム1の移動動作を安定して行なうことが
でき、スライドフィルム1を円滑に移動することができ
る。また、搬送部11によってスライドフィルム1をプ
リント搬送部20が止っている間、すなわち露光中に第
6rl!iのIAに示す位置に搬送できるようにすれば
サイクルタイムのロスを減少することが可能となる。
次に、搬送部11とプリント搬送機構2o、このプリン
ト搬送機m20と搬送部1Bとの間におけるスライドフ
ィルムlの授受の様子を第9図に示して説明する。
搬送部11からM方向に搬送されて来るスライドフィル
ムlは、搬送部11の最後端の駆動輪102の先方の2
1位置まで搬送され、この位MPlがプリント搬送機構
20との引継部となるようになっている。1このように
、搬送部11から搬送されて来たスライドフィルムがP
1位置で停止されていると、チェーン207によって回
転されている押動腕210^がそのスライドフィルムI
Cの左端部側面を押動できる状態となり、押動腕210
Aの移動に従ってスライドフィルムICもガイド部材2
01及び202上をQ方向に摺動することになる。そし
て、光源15の位置で停止してプリントを行なった後、
このプリント済みのスライドフィルムをさらに右方に搬
送するが、押動腕210Bでスライドフィルム1[]が
右方に搬送される最終位置は、第9図のP2位位置ある
したがって、このP2位置を搬送部1Bとの引継部とし
ておけば、押動腕210BでP2に搬送されて来たスラ
イドフィルムIDを搬送部18のチェーン104に取付
けられている押動部材105と係合させることができ、
以後搬送部18におけるチェーン104の移動に従って
スライドフィルム10をN方向に搬送することが可能と
なる。ここにおいて、プリント搬送機構20の押動腕2
10は先端部が下方に突起している押動部211を有し
ているのでガイド部材110及び201 と衝突しない
ようにする必要があり、チェーン207の移動によって
押動腕210の押動部211が通過する場所は切欠かれ
ている。
なお、上述の実施例では搬送部11.iffのスライド
フィルムの駆動系を1本のチェーンを用いて行なうよう
にしているが、チェーンを2本又は3木の如く並設して
駆動するようにしてもよい。また、プリント搬送機構2
0では駆動輪の数を4個としているが、この駆動輪の数
は2個以上であれば良く、同様に搬送部11.18の駆
動輪の数もそれぞれ2個としているが、この数も2以上
の数とすることができる。さらに、上述の実施例では搬
送部11とプリント搬送機構20.プリント搬送機構2
0と搬送部18との間におけるスライドフィルムの授受
をダイレクトに行なうようにしているが、その間に常に
右方(M、Q、N方向)に移動しているベルト。
もローラ等を設けてその授受を円滑に行なうようにする
ことも可能である。上述の実施例ではチェーンに押動部
材、押動腕を取付けてスライドフィルムを押動するよう
にしているが、ベルトやロープ等の伝達手段に取付けて
搬送するようにすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用することができるプリント系の
概略構成を示す図、第2図(A)はこの発明の駆動部の
正面図、同図(B)はその平面図、第3図はこの発明に
用いるチェーンの一部を詳細に示す図、第4図はこの発
明の断面構造図、第5図はその動作の様子を示す斜視図
、第6図は搬送機構を示す構造図、第7図は第6図のX
−Xの断面構造図、第8図は第6図のY−Yの断面構造
図、第9図はこの発明の搬送系を示す構成図である。 1 、 IA、 IB、 IC,10・・・スライドフ
ィルム(マウントフィルム) 、 2.3・・・スライ
ドマガジン、10・・・プリンタ、11.18・・・搬
送部、12転ロ一ル印画紙、13・・・プリン)411
構、14・・・プリント台、15・・・光源、17・・
・AF機構、20・・・プリント搬送機構、101,1
02゜201.202・・・ガイド部材、101,10
2,203〜206・・・駆動輪、104,207・・
・チェーン、105・・・押動部材、210 、21O
A、 210B・・・押動腕、211・・・押動部。 出願人代理人 安 形 雄 三  2 第 f @ CB) 弔 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スライドフィルムの両端部が載置されるように、搬送方
    向に沿って設けられた1対のガイド部材と、前記1対の
    ガイド部材の間に回転駆動源に連結されて配設された複
    数の回転輪と、前記回転輪の間に巻架されると共に、前
    記スライドフィルムの幅よりも壱や広い間隔に押動部材
    を取付けられた伝達手段とを具え、前記伝達手段上の前
    記各押動部材の間に前記スライドフィルムを1枚ずつ載
    舒し、前記回転駆動源の駆動によって前記スライドフィ
    ルムを前記ガイド部材のガイドに沿って搬送するように
    したことを特徴とするスライドフィルムの搬送機構。
JP11659183A 1983-06-28 1983-06-28 スライドフイルムの搬送機構 Granted JPS6012447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11659183A JPS6012447A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 スライドフイルムの搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11659183A JPS6012447A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 スライドフイルムの搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012447A true JPS6012447A (ja) 1985-01-22
JPH0571501B2 JPH0571501B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=14690926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11659183A Granted JPS6012447A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 スライドフイルムの搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012447A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101871U (ja) * 1985-12-18 1987-06-29
JPS62106972U (ja) * 1985-12-20 1987-07-08

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264764A (en) * 1975-11-26 1977-05-28 Shikoku Kakoki Co Ltd Device for conveying articles while keeping equal distance between them
JPS5737929U (ja) * 1980-08-12 1982-02-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524216A (en) * 1975-06-04 1977-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnet record system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264764A (en) * 1975-11-26 1977-05-28 Shikoku Kakoki Co Ltd Device for conveying articles while keeping equal distance between them
JPS5737929U (ja) * 1980-08-12 1982-02-27

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101871U (ja) * 1985-12-18 1987-06-29
JPS6313257Y2 (ja) * 1985-12-18 1988-04-14
JPS62106972U (ja) * 1985-12-20 1987-07-08
JPS6313258Y2 (ja) * 1985-12-20 1988-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571501B2 (ja) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101486420B (zh) 后处理装置和图像形成装置
JPS6012447A (ja) スライドフイルムの搬送機構
JP3476048B2 (ja) 印画紙情報読取装置
JPS6012448A (ja) スライドフイルムの搬送機構
JP3496740B2 (ja) 写真照合システム
US4866472A (en) Sheet transport apparatus
JPH10194514A (ja) 写真処理装置
JP2000247519A (ja) 排紙装置
EP0045102B1 (en) Slit exposure device
KR0169520B1 (ko) 사진 처리기에서 필름으로부터 리더를 분리하는 방법 및 수단
US5993083A (en) Method and device for distributing sheets of light-sensitive material
JPH04234747A (ja) 写真フィルムの処理装置
JPH07140627A (ja) 写真処理装置
JPS5927891B2 (ja) 写真焼付装置
JP4244203B2 (ja) シート搬送装置及びシート搬送方法
EP0848283A1 (en) Printer/processor
JP3663821B2 (ja) 感光材料搬送装置
JPH09230575A (ja) 写真処理装置用搬送路ユニット
JP2607720B2 (ja) 写真処理装置
JPS63189348A (ja) 画像形成装置
JP4123454B2 (ja) フィルム搬送ユニット
JPH03265853A (ja) 写真処理装置
JPH047244A (ja) シート搬送装置
JPH08268619A (ja) 写真焼付現像処理装置
JP2001133899A (ja) 感光材料搬送装置