JPS6012050Y2 - フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟 - Google Patents

フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟

Info

Publication number
JPS6012050Y2
JPS6012050Y2 JP564681U JP564681U JPS6012050Y2 JP S6012050 Y2 JPS6012050 Y2 JP S6012050Y2 JP 564681 U JP564681 U JP 564681U JP 564681 U JP564681 U JP 564681U JP S6012050 Y2 JPS6012050 Y2 JP S6012050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosspiece
pipe support
outer cover
frame
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP564681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57119094U (ja
Inventor
慶市郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP564681U priority Critical patent/JPS6012050Y2/ja
Publication of JPS57119094U publication Critical patent/JPS57119094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6012050Y2 publication Critical patent/JPS6012050Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はフェンス、門扉、窓格子等の組立ユニットに使
用される中桟に関する。
フェンス等を構築するに際して構築作業の効率化と均質
化を図る為にフェンス等を、対向して配設する一対の枠
桟とその間に所望の間隙を存して平行に配設固定する複
数の中桟とに分割した組立ユニットとなし、それを工場
内で組立製造する方法が採られている。
このような組立ユニットとして第1図乃至第3図に示す
如く、中空のパイプ上下両端部をカシメ予定長だけ残し
て絞り加工によって一体成形したフランジ部2を有する
複数の中桟1と各々対向する面に所望の間隙を存して前
記中桟1の先端部1aを挿入する為の挿入孔3を形成し
た一対の枠桟4とより構成され、前記中桟先端部1aを
挿入孔3に挿入した後、該孔3の上縁にフランジ2を係
合させると共に前記中桟先端部1aを挿入孔3の下縁に
折返してカシメ固定させるユニットが提案されている。
(実開昭52−4604汚他)しかしながらかかる中桟
1にあってはフランジ2を形成する為の絞り加工と固定
する為のカシメ加工を必要とする為、そのパイプ材質が
前記加工の容易なアルミ又亜鉛管等の材料のみしか使用
出来ず、この為前記加工は困難であるが強度的、防錆的
、又は美的効果の秀れた他の材料を使用出来ず、又その
肉厚及び表面形状についても制限を受ける。
更に前記中桟1は膨出したフランジ部2が外部に露出す
る為外観的にも好ましくない等の欠点を有する。
本考案はかかる従来技術の欠点に鑑み考案されたもので
その特徴とする所は、枠桟の側面に所望の間隙を存して
穿設した挿入孔にその先端部を挿入した後該端部を前記
挿入孔の下縁に折り返してカシメる事により前記枠桟に
固定される中桟において、先端がカシメ可能な金属管で
形成された−のパイプ支柱と、該パイプ支柱が嵌装可能
な中空部を有し且つその上下両端部に係止面を形成した
外被体とよりなり、前記−のパイプ支柱を外被体の中空
部内に貫装し、そのパイプ支柱の両端部をカシメ予定長
だけ突出させて固定した事にある。
ここで外被体の上下両端部に形成する係止面の形状につ
いては枠桟の取付面に形状によって決定され、その取付
面が平面であるならば前記係止面は軸方向に対し直角な
平面であれば良い。
以下図面に基づいてその実施例を説明する。
第4図はステンレスパイプ等の硬質且つ防錆効果を有す
る金属パイプを外被体11に使用した中桟10で、12
は軟鉄パイプで形成したパイプ支柱である。
パイプ支柱12は外被体11よりカシメ予定長だけ長く
して形成し、その上下両端にカシメ容易なように割り1
5を入れている。
ステンレスパイプで形成した外被体11はその内径11
bを前記パイプ外径と同径とすると共に、その上下両端
面11aを後述する断面方形の中空パイプで形成した枠
桟4の取付面5に密着係止されるように軸方向に対し直
角な平面となす。
そして前記パイプ支柱12は外被体11内に圧入貫装さ
れ、その両端部12aをカシメ予定長だけ突出させて固
定されている。
第8図乃至第9図はかかる中桟10を、断面方形の中空
パイプで形成し、その取付面5上に所望の間隙を存して
長手方向に挿入孔を形成した枠桟に固定させた状態を示
し、本図より明らかな如くパイプ支柱12は外部に露出
せず、外被体11のみが外部に露出している為防錆効果
の面からも又美観の点からも好ましく、又外被体11が
硬質なステンレスパイプを使用している為強度的にも好
ましい。
更にパイプ支柱12としてカシメ容易な軟鉄管を使用す
ると共に外被体11の上下両端部11aに係止面を有す
る為従来の中桟と同様な方法でカシメ固定する事が出来
る。
第5図は樹脂体を外被体に使用した他の実施例で、22
は前記実施例と同様に形成したパイプ支柱、21は樹脂
体で形成した外被体で、その内径21b及び上下両端部
21aを前記実施例と同様に形成すると共に、その表面
形状を断面波形状に形成している。
そして前記パイプ支柱22を外被体゛21の内径21b
内に貫装し、両端部22aをカシメ予定長だけ突出させ
て接着剤により固定する。
かかる中桟20も前記実施例と同様な枠桟4に固定され
、同様な効果を有するが、特に外被体21を樹脂体で形
成した為自由な表面形状を形成する事が出来、又安全性
の向上も図れる。
第6図はアルミ押し出し型材を外被体に使用した他の実
施例で、32はアルミ管で形成したパイプ支柱、31は
外被体である。
パイプ支柱32はカシメ容易なアルミ管で形成した為前
記実施例と異なり割りを入れていない。
外被体31はその内部に放射状の骨部31cを有する断
面六角形の押出型材で形成され、その内部に前記パイプ
支柱32が圧入貫装可能な中空部31bを形成すると共
に上下両端部31aを直角に切断し、係止面31aとな
す。
そして前記パイプ支柱32を外被体21の中空部3ib
内に圧入貫装し、そのパイプ支柱32の両端部カシメ予
定長だけ突出させて固定させている。
かかる中桟30においては押出し成形の為、断面多角形
、星型等の自由な形状を設定出来る他、内部空間を形成
出来る為軽量化が図れる。
第7図は断面方形の表面形状を有する他の実施例で、4
2は断面方形の軟鉄管で形成したパイプ支柱42で上下
両端部42a4角部に割りを入れている。
表面形状が方形のステンレスパイプで形成した外被体4
1はその内径41bを前記パイプ支柱42の外径と同一
に形成し、その上下両端部41aを直角に切断して係止
面を形成する。
そして前記パイプ支柱42は外被体41内に第1実施例
と同様に圧入貫装されカシメ予定長だけ残して固定され
、その効果も第1実施例と同様であるが、本実施例はパ
イプ支柱が中空円筒のものに限定されない事を示すもの
である。
以上記載した如く、本考案によればその先端部がカシメ
可能か否かを問う事なく中桟表面に表われる外被体の材
質、肉厚、及び表面形状を自由に決定出来る為、例えば
カシメ困難であるが防錆、強度性、及び美的効果の秀れ
たステンレス管等を使用出来、又模様又は自由な表面形
状を選定出来る他、軽量化が可能な押し出し型材や樹脂
体等を使用出来、実用上及び商品価値の高い中桟(又は
組立ユニット)を提供出来る。
又、本考案は、カシメ可能な金属管で形成したパイプ支
柱の上下両端部をカシメ予定長だけ突出させると共に外
被体両端部に係止面を形成した為従来の中桟と同様な方
法で枠桟に固定する事が出来、又フランジその他の係止
部材を取付は又は形成する事なく又外観の美的増進につ
ながる、等の効果を有する。
尚、前記上下両端部の係止面は枠桟の取付面が平面であ
る為、前記実施例においては軸方向に対し直角な平面と
なしたが、枠桟が断面円形の中空パイプの場合はその外
径に合わせて決定すれば良く、いずれにしても前記係止
面が枠桟取付面に密着され、中桟先端を枠桟挿入孔内に
押圧し、カシメる際その押圧力に耐え得るような面積を
有するものであれば良い。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来公知の中桟を使用したフェンス
等の組立ユニットを示し、第1図は組立前の状態を示す
斜視図、第2図及び第3図は各々組立後の状態を示す斜
視図と断面図である。 第4図乃至第7図は本考案の各実施例を示す中桟の一部
断面図である。 第8図及び第9図は第3図に示す実施例を使用した組立
ユニットで第8は斜視図、第9図は断面図である。 3:挿入孔、4:枠桟、5:取付面、10,20.30
,40:中桟、11,21,31,41:外被体、ll
a、21a、31a、41a:係止面、llb、21b
、31b、41b:中空部、12,22,32,42:
パイプ支柱、12at 22a、32a、42a:パイ
プ支柱の両端部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠桟の取付面に所望の間隙を存して穿設した挿入孔にそ
    の先端部を挿入した後、該端部を前記挿入孔の下縁に折
    返してカシメる事により前記枠桟に固定される中桟にお
    いて、カシメ可能な金属管で形成されたーのパイプ支柱
    と、該パイプ支柱が嵌装可能な中空部を有し、且つその
    上下両端部に係止面を形成した外被体とよりなり、前記
    −のパイプ支柱を外被体の中空部内に貫装し、そのパイ
    プ支柱の両端部をカシメ予定長だけ突出させて固定した
    事を特徴とする中桟。
JP564681U 1981-01-19 1981-01-19 フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟 Expired JPS6012050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP564681U JPS6012050Y2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19 フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP564681U JPS6012050Y2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19 フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57119094U JPS57119094U (ja) 1982-07-23
JPS6012050Y2 true JPS6012050Y2 (ja) 1985-04-19

Family

ID=29804008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP564681U Expired JPS6012050Y2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19 フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012050Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110976672A (zh) * 2020-01-02 2020-04-10 陕西科技大学 一种利用板材塑性变形实现板材与管材连接的方法及装置
CN111054830A (zh) * 2020-01-02 2020-04-24 陕西科技大学 一种利用管材塑性变形实现管材与板材连接的方法及装置
KR102228405B1 (ko) * 2020-07-28 2021-03-16 (주)진영에스텍 맨홀 커버 개방장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110976672A (zh) * 2020-01-02 2020-04-10 陕西科技大学 一种利用板材塑性变形实现板材与管材连接的方法及装置
CN111054830A (zh) * 2020-01-02 2020-04-24 陕西科技大学 一种利用管材塑性变形实现管材与板材连接的方法及装置
CN111054830B (zh) * 2020-01-02 2021-06-22 陕西科技大学 一种利用管材塑性变形实现管材与板材连接的方法及装置
CN110976672B (zh) * 2020-01-02 2021-06-25 陕西科技大学 一种利用板材塑性变形实现板材与管材连接的方法及装置
KR102228405B1 (ko) * 2020-07-28 2021-03-16 (주)진영에스텍 맨홀 커버 개방장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57119094U (ja) 1982-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020020138A1 (en) Structural metal member for use in a roof truss or a floor joist
JP2015229919A (ja) スチールハウス用構造部材
US3290077A (en) Joining and jointed structures
JPS6012050Y2 (ja) フエンス等の組立ユニツトに使用される中桟
US11428005B2 (en) Structural post with internal connector system
US20050115192A1 (en) Curved structural member
KR101826764B1 (ko) 판재 결속형 판상 마감재
JPH026196Y2 (ja)
JPH0352903Y2 (ja)
JPH0343294Y2 (ja)
JPH0455135Y2 (ja)
JPS6023396Y2 (ja) フエンス等の組立ユニツトに使用される中棧
JPS6319491Y2 (ja)
JPH0326199Y2 (ja)
US20220120309A1 (en) Internal connector system for structural members
JPS5830953Y2 (ja) 金属製ガラリ戸
JPS5812981Y2 (ja) 柱カバ−取付装置
JPS637184Y2 (ja)
KR101826771B1 (ko) 판재 결합형 판상 마감재
JPH0431385Y2 (ja)
JPS6214258Y2 (ja)
JPH045656Y2 (ja)
JPH0113758Y2 (ja)
JPH0532627Y2 (ja)
JPS6227191Y2 (ja)