JPS6011976B2 - 発泡ポリエチレンの製造方法 - Google Patents

発泡ポリエチレンの製造方法

Info

Publication number
JPS6011976B2
JPS6011976B2 JP55072631A JP7263180A JPS6011976B2 JP S6011976 B2 JPS6011976 B2 JP S6011976B2 JP 55072631 A JP55072631 A JP 55072631A JP 7263180 A JP7263180 A JP 7263180A JP S6011976 B2 JPS6011976 B2 JP S6011976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
weight
carbonate
parts
bicarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55072631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56167424A (en
Inventor
健 新貝
隆 永井
禎仁 小堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP55072631A priority Critical patent/JPS6011976B2/ja
Priority to EP81302390A priority patent/EP0041380B1/en
Priority to CA000378670A priority patent/CA1159200A/en
Priority to DE8181302390T priority patent/DE3165382D1/de
Publication of JPS56167424A publication Critical patent/JPS56167424A/ja
Publication of JPS6011976B2 publication Critical patent/JPS6011976B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/875Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling for achieving a non-uniform temperature distribution, e.g. using barrels having both cooling and heating zones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は押出機を用いて均一でしかも微細な気泡を有し
且つ表面平滑性の優れた発泡ポリエチレンを連続的に製
造する方法に関するものである。
従来、発泡ポリエチレンの製造に際し、発泡剤としてト
リフルオロメタン、モノクロロフルオロメタン、メチル
クロライド、ベンタン、ヘキサン等の揮発性液体を使用
することは公知であるが、かかる揮発性液体を発泡剤と
して得られる発泡ポリエチレンは、その気泡が不均一で
かつ粗大である。また、アゾジカルボンアミド、アゾビ
スイソブチロニトリル等の化学分解型発泡剤をポリエチ
レンに添加混合して押出発泡させた場合には、押出機の
操作条件によっては、押出機内で前記発泡剤が分解し、
良好な発泡体が得られなかったり、また得られた発泡体
は発泡剤の臭気が強く、若干着色される等の欠点がある
本発明は上述の欠点を無くし、均一微細な気泡構造を有
し且つ表面平滑性の優れた発泡ポリエチレンの製造方法
を提供することを目的とする。
本発明者らは発泡剤、核生成剤等について鋭意検討した
結果、ポリエチレン核生成剤として炭酸ガスと水を発生
する有機酸と炭酸塩または重炭酸塩を添加混合し、窒素
ガスあるいは炭酸ガスを発泡剤として押出すことにより
連続的に均一微細な気泡構造を有する発泡ポリエチレン
が得られることを見し、出し本発明に到達した。即ち、
本発明の要旨は、ポリエチレン10の重量部に、核生成
剤として反応より炭酸ガスと水を発生する有機酸と炭酸
塩または重炭酸塩とを各々0.01〜0.2重量部、0
.1〜0.4重量部の範囲で且つ有機酸と炭酸塩または
重炭酸塩との重量比が1:2〜1:10の範囲になるよ
うに混合し、発泡剤として窒素ガスまたは炭酸ガスを用
いてポリエチレンの軟化点以上の温度で押出成形するこ
とを特徴とする発泡ポリエチレンの製造方法に存する。
本発明において用いられる炭酸ガスと水を発生する核生
成剤の有機酸としては酒石酸、クエン酸、修酸等であり
、炭酸塩または重炭酸塩としては炭酸ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等で
ある。本発明においては核生成剤として上記有機酸と炭
酸塩または重炭酸塩の混合物が用いられ、発泡剤として
窒素ガスまたは炭酸ガスが用いられる。
また本発明に使用するポリエチレンとしては低密度ポリ
エチレンが好ましい。本発明においては、ポリエチレン
100重量部に対し、核生成剤として前記有機酸と炭酸
塩または重炭酸塩とを各々0.01〜0.2重量部、0
.1〜0.虹重量部の範囲で且つ有機酸と炭酸塩または
重炭酸塩との重量比が1:2〜1:10の範囲になるよ
うに配合し、これを押出機に供給して溶融混合する。そ
して押出機途中から発泡剤として窒素ガスまたは炭酸ガ
スを該溶融物中に圧入し、更に押出機内に装着されたス
クリューによって均一に混合し、押出機先端に取り付け
られたTダィ、サーキュラーダィその他適当なダィに輸
送し、ポリエチレンの軟化点以上の温度で連続的にシー
ト状、チューフ状あるいは棒状等に押出発泡さるのであ
る。本発明方法においては、有機酸と炭酸塩または車炭
酸塩のポリエチレンに対する量および有機酸と炭酸塩ま
たは重炭酸塩の重量比が、前記範囲内で、かつ発泡剤と
して窒素ガスあるいは炭酸ガスを用いた場合のみ効果を
示すもので、前記量や重量比が記載範囲外であったり、
またたとえ記載範囲内にあっても発泡剤が窒素ガスある
いは炭酸ガス以外の場合には効果を充分発揮するもので
はなく、気泡が粗大になったり表面平滑性が損なわれた
りするものである。また、本発明に用いられる発泡剤は
、窒素ガスあるいは炭酸ガスであるが、このようなガス
のポリエチレンへの平衡吸着量はガス圧力に依存する。
このことより、前記ガスの押出機への注入圧力を調節す
ることより容易に任意の密度の発泡体が得られる。次に
本発明方法を、その実施の一態様を示す図面を参照して
説明する。
あらかじめ均一混合したポリエチレン、有機酸、炭酸塩
または重炭酸塩の混合物をホッパ−1に投入し、加熱シ
リンダー2とスクリュー3により、発泡剤の注入口4に
至るまでに均一溶融する。
窒素ガスあるいは炭酸ガスはガスボンベ5より圧力調整
器6により、所望の発泡ポリエチレンの密度に見合った
圧力に調節され、逆止弁7を経て注入口4より圧入され
、前記スクリュー3により、前記溶融物と発泡剤とが均
一に混合されダィ8を経てポリエチレンの軟化点以上の
温度で押出発泡され、発泡ポリエチレン9が製造される
。そうすると、押出発泡された発泡ポリエチレン9は核
生成剤により気泡の核が形成され、均一微細な気泡を有
し且つ表面平滑なものとなる。本発明発泡ポリエチレン
の製造方法は上述の如くなされているから、得られる発
泡体は均一微細な気泡構造を有し且つ表面平滑性の優れ
たものとなる。
したがって本発明方法によって得られる発泡ポリエチレ
ンは密封性に優れ、容器の蓋内に挿入されるシートパッ
キン等に好適に用い得る。
以下本発明を実施例により説明する。
実施例 1 低密度ポリエチレン(密度0.924)10の重量部に
対し、酒石酸0.02重量部、炭酸水素ナトリウム0.
a重量部を均一に混合し、これを先端に50仇奴中のT
ダィが取付けられたL/D=32の65?押出機に供給
し、窒素ガスを押出機途中から圧入し、温度条件120
〜160CC、押出量20k9′hrにてシート状に押
出発泡を行なった。
得られた発泡ポリヱチレンは第1表に示す如く、密度が
0.43タ′地、気泡径が100〜200仏であり、表
面が非常に平滑でシートパッキンとして良好に使用でき
るものであった。
実施例2、3、比較例1〜3 実施例1と同じ低密度ポリエチレンを用い、第1表に示
す如く酒石酸、炭酸水素ナトリウムの混合量および発泡
剤の種類を変えて実施例1と同様にして発泡ポリエチレ
ンを製造した。
結果を第1表に示す。第1表 注)表面平滑性はシートパッキンとして使用の可否をそ
の表面伏態で判断した。
◎:非常に平滑(可)、〇:平滑(可)、△:凹凸があ
る(否)、×:凹凸がはげしい(否)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施の一態様を示す説明図である
。 1……ホツパー、3……スクリュー、4……注入口、5
……ガスボンベ、8……ダィ、9……発泡ポリエチレン
。 オー図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリエチレン100重量部に、核生成剤として反応
    により炭酸ガスと水を発生する有機酸と炭酸塩または重
    炭酸塩とを各々0.01〜0.2重量部、0.1〜0.
    4重量部の範囲で且つ有機酸と炭酸塩または重炭酸塩と
    の重量比が1:2〜1:10の範囲になるように混合し
    、発泡剤として窒素ガスまたは炭酸ガスを用いてポリエ
    チレンの軟化点以上の温度で押出成形することを特徴と
    する発泡ポリエチレンの製造方法。 2 有機酸が酒石酸であり、重炭酸塩が炭酸水素ナトリ
    ウムである特許請求の範囲第1項記載の発泡ポリエチレ
    ンの製造方法。
JP55072631A 1980-05-29 1980-05-29 発泡ポリエチレンの製造方法 Expired JPS6011976B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55072631A JPS6011976B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 発泡ポリエチレンの製造方法
EP81302390A EP0041380B1 (en) 1980-05-29 1981-05-29 Process for producing polyethylene foams
CA000378670A CA1159200A (en) 1980-05-29 1981-05-29 Process for producing polyethylene foam
DE8181302390T DE3165382D1 (en) 1980-05-29 1981-05-29 Process for producing polyethylene foams

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55072631A JPS6011976B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 発泡ポリエチレンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56167424A JPS56167424A (en) 1981-12-23
JPS6011976B2 true JPS6011976B2 (ja) 1985-03-29

Family

ID=13494922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55072631A Expired JPS6011976B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 発泡ポリエチレンの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0041380B1 (ja)
JP (1) JPS6011976B2 (ja)
CA (1) CA1159200A (ja)
DE (1) DE3165382D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170943A (en) * 1981-04-16 1982-10-21 Showa Denko Kk Crystalline olefinic resin composition
US4464484A (en) * 1982-12-20 1984-08-07 Japan Styrene Paper Corporation Process for producing prefoamed polymer particles
JPS6085919A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフイン系樹脂発泡体の製造方法
JPS60245650A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPS60229936A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 Japan Styrene Paper Co Ltd 重合体発泡粒子の製造方法
JPS60245649A (ja) * 1984-05-19 1985-12-05 Japan Styrene Paper Co Ltd 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPS60245648A (ja) * 1984-05-19 1985-12-05 Japan Styrene Paper Co Ltd 重合体発泡粒子の製造方法
JPS60252636A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Japan Styrene Paper Co Ltd 予備発泡粒子の製造法
WO1989000918A2 (en) * 1987-07-29 1989-02-09 Massachusetts Institute Of Technology A method of producing microcellular foams and microcellular foams of semi-crystalline polymeric materials
US5160674A (en) * 1987-07-29 1992-11-03 Massachusetts Institute Of Technology Microcellular foams of semi-crystaline polymeric materials
US4897276A (en) * 1988-03-14 1990-01-30 Plan B, Inc. Process and composition for protecting and cushioning
US5416129A (en) * 1994-05-10 1995-05-16 The Dow Chemical Company Closed cell, low density ethylenic polymer foam produced with inorganic halogen-free blowing agents
US6348512B1 (en) 1995-12-29 2002-02-19 Pmd Holdings Corp. Medium density chlorinated polyvinyl chloride foam and process for preparing
KR101932533B1 (ko) * 2017-11-28 2019-03-15 롯데케미칼 주식회사 우수한 표면 특성과 빠른 결정화 속도를 나타내는 섬유용 폴리에틸렌 수지

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB783034A (en) * 1954-11-16 1957-09-18 Koppers Co Inc Improvements in or relating to foamed polystyrene
US3253065A (en) * 1963-08-07 1966-05-24 Bell Telephone Labor Inc Preparation of expanded polymers
GB1047341A (ja) * 1963-04-16
US3491032A (en) * 1964-09-02 1970-01-20 Dow Chemical Co High density polyolefin foams
DE1282918B (de) * 1966-03-02 1968-11-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Zellkoerpern aus Olefinpolymerisaten
GB1474774A (en) * 1973-10-09 1977-05-25 Furukawa Electric Co Ltd Process and apparatus for producing a foamed thermoplastic resin article
JPS575176B2 (ja) * 1974-09-28 1982-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
CA1159200A (en) 1983-12-20
EP0041380B1 (en) 1984-08-08
JPS56167424A (en) 1981-12-23
DE3165382D1 (en) 1984-09-13
EP0041380A1 (en) 1981-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011976B2 (ja) 発泡ポリエチレンの製造方法
US4217319A (en) Process for producing polyolefin foams
US5348984A (en) Expandable composition and process for extruded thermoplastic foams
JP3143115B2 (ja) 熱可塑性合成物質から発泡物質を製造する方法およびこの方法を実施するための押出成形機
US6583190B2 (en) Expandable composition, blowing agent, and process for extruded thermoplastic foams
JPS62501015A (ja) スチレン重合体の発泡体の製造方法及びそれによって製造した発泡体
JPH02279739A (ja) 発泡体およびその製造法
US3845184A (en) Extrusion of foamed polymer over diverging mandrel extension
US3915616A (en) Diverging mandrel extension for extrusion of foamed polymer
JPH0641161B2 (ja) スチレン系樹脂発泡シートの製造方法及び加熱成形用スチレン系樹脂発泡シート
NO177791C (no) Fremgangsmåte for fremstilling av polystyrenskum
DE3071267D1 (en) Low density, extruded ethylenic polymer foams
JPS6055290B2 (ja) ポリエチレン発泡体の製造方法
JPS6026501B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
ES339687A1 (es) Un procedimiento para la obtencion de un material termo- plastico de estructura fibrosa.
JPS6143181B2 (ja)
DE2217535C2 (de) Verfahren zum Herstellen von Schlauchfolien aus geschäumtem Polystyrol
JPH04275134A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPH038379B2 (ja)
JPS58167628A (ja) 多孔性ホ−ス及びその製造法
JPS6133344Y2 (ja)
Fehn Extrusion Behavior of Cellular High-Density Polyethylene
KR810001864B1 (ko) 폴리올레핀계 수지 발포체의 제조 방법
JP2781792B2 (ja) 加熱成形用スチレン系樹脂発泡シート
JP2023148084A (ja) 押出発泡体の製造方法及び成形金型