JPS60119614A - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents
薄膜磁気ヘツドの製造方法Info
- Publication number
- JPS60119614A JPS60119614A JP22733083A JP22733083A JPS60119614A JP S60119614 A JPS60119614 A JP S60119614A JP 22733083 A JP22733083 A JP 22733083A JP 22733083 A JP22733083 A JP 22733083A JP S60119614 A JPS60119614 A JP S60119614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic pole
- magnetic
- insulating layer
- thin film
- rear magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/31—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
- G11B5/3163—Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/31—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
- G11B5/3109—Details
- G11B5/313—Disposition of layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
この発明は、薄膜磁気ヘッド(/J上部コア形成技術に
関するものである。
関するものである。
背景技術
最近n、i−’r−(デジタル・オーディオ・テープレ
コーダ)を初め磁気記録装散は、高記録密度化が要求さ
れているが・線記録@度は限界VC近づきつつあり、今
後これ全飛躍的に改善することは勘待できないため、−
トラック密度全土げることによって高記録密度化全達成
することが考えられている。そこで、従来のバルク・ヘ
ッドに代り、尚トラック音度化の容易な薄膜ヘッドか′
に川され始めた。しかしなから、薄膜ヘッドにおけるコ
゛イル形成技術は、未だ確立しておらず、次に述べる上
部コアの磁束乱れ全惹起する欠点かあった0すなわち、
薄膜ヘッドは、一般に第1図に示すように、下部コアと
なる基板l上に1磁気ギヤツプを形成するための非磁性
体薄膜2全形成しておき、その薄膜z上に数(ロ)巻回
する導電コイルパターン3と、薄膜2以外で基板lと直
接接合し、かつ絶縁層4全弁して導電コイルパターン3
上へ乗り上げて鎖交する上部コアとなる強磁性体薄膜5
と全設けている。
コーダ)を初め磁気記録装散は、高記録密度化が要求さ
れているが・線記録@度は限界VC近づきつつあり、今
後これ全飛躍的に改善することは勘待できないため、−
トラック密度全土げることによって高記録密度化全達成
することが考えられている。そこで、従来のバルク・ヘ
ッドに代り、尚トラック音度化の容易な薄膜ヘッドか′
に川され始めた。しかしなから、薄膜ヘッドにおけるコ
゛イル形成技術は、未だ確立しておらず、次に述べる上
部コアの磁束乱れ全惹起する欠点かあった0すなわち、
薄膜ヘッドは、一般に第1図に示すように、下部コアと
なる基板l上に1磁気ギヤツプを形成するための非磁性
体薄膜2全形成しておき、その薄膜z上に数(ロ)巻回
する導電コイルパターン3と、薄膜2以外で基板lと直
接接合し、かつ絶縁層4全弁して導電コイルパターン3
上へ乗り上げて鎖交する上部コアとなる強磁性体薄膜5
と全設けている。
ところが、強磁性体薄膜6′!を形成する場合には、従
来より4111コイルパターン3、絶縁層4全形成後に
、スパッタリング手段等により、基板lとの[[!接合
するリア部6から絶縁層4上へ来り上げたフロント都7
まで全面被層させ、フォトリングラフィ技術によるエラ
“チング処理全施して不髪部労全除去している。すると
、基板lと絶縁層4との段差りが約10μm程度と大き
いリア部6の底部6′においては、フォトレジストの残
存や目ずれか生じがちとなり、上部コアである強磁性体
薄膜51’cおける磁気回路全乱れさぞ不都合な磁束漏
洩、を招い九りして、ヘッドの記録・再生効率全劣化さ
せる欠点があった。
来より4111コイルパターン3、絶縁層4全形成後に
、スパッタリング手段等により、基板lとの[[!接合
するリア部6から絶縁層4上へ来り上げたフロント都7
まで全面被層させ、フォトリングラフィ技術によるエラ
“チング処理全施して不髪部労全除去している。すると
、基板lと絶縁層4との段差りが約10μm程度と大き
いリア部6の底部6′においては、フォトレジストの残
存や目ずれか生じがちとなり、上部コアである強磁性体
薄膜51’cおける磁気回路全乱れさぞ不都合な磁束漏
洩、を招い九りして、ヘッドの記録・再生効率全劣化さ
せる欠点があった。
発明の開示
発明の目的
この発明は、上記従来の上部コアとなる強磁性体薄膜形
成に起因する欠点−全除去すること全目的としている。
成に起因する欠点−全除去すること全目的としている。
発明の構成
この発明は1上記目的全達成するために、次に述べる構
成全採っている。すなわち、この発明け、通常のfll
ll電磁気ヘッドその上部コア全形成する場合に、フロ
ント磁極とリア磁極と全同時に形成する方法であるのに
対して、リア磁極とフロント磁極を別個に形成して接続
させることとし、リア磁極は、絶縁層の高さとほぼ等し
い膜厚に設定させるものである。つまり、この発明は、
リア磁極と絶IIIj、I11との夫々の上面全平坦に
揃えて、フロント磁極とリア磁極との境界近傍における
段差解消全企図するものである。
成全採っている。すなわち、この発明け、通常のfll
ll電磁気ヘッドその上部コア全形成する場合に、フロ
ント磁極とリア磁極と全同時に形成する方法であるのに
対して、リア磁極とフロント磁極を別個に形成して接続
させることとし、リア磁極は、絶縁層の高さとほぼ等し
い膜厚に設定させるものである。つまり、この発明は、
リア磁極と絶IIIj、I11との夫々の上面全平坦に
揃えて、フロント磁極とリア磁極との境界近傍における
段差解消全企図するものである。
発明の作用効果
この発明全実施すれば、上部コアにおけるフロント磁極
とリア磁極との境界近傍における段差解消が図れるから
、薄膜磁気ヘッドの記録・再生特性劣化防止に貢献でき
、しかも、上部コアの寸法形状全はぼ正確に1設計通り
に形成できるので、従来よりも精密閉磁路が得られ、D
、A、T、等の均一な特性が必要とされる理想的なマル
チヘッドとして好適となる長所がある。
とリア磁極との境界近傍における段差解消が図れるから
、薄膜磁気ヘッドの記録・再生特性劣化防止に貢献でき
、しかも、上部コアの寸法形状全はぼ正確に1設計通り
に形成できるので、従来よりも精密閉磁路が得られ、D
、A、T、等の均一な特性が必要とされる理想的なマル
チヘッドとして好適となる長所がある。
発明全実施するための最良の形態
第2図〜第6図は、この発明の一実施例全示す薄膜磁気
ヘッドの製造各工程における断面図である。この実施例
では、まず第2図に示すように、M n −Z n単結
晶フェライト基板10全用意し下部コア兼用とし、さら
にその上部コア接合予定1ull上に、上部コアのリア
部となるリア磁極12全形成する。このリア磁極12は
、Pe80酩N1.20部の合金をスパッタリング手段
により、その膜厚寸法hvi−1従来の・\ラドの段差
に等しいl Op m$i!度に形成する。つぎに第3
図の通りに、磁気ギャップスペーサともなる絶縁性で非
磁性体の810゜膜13を、数千Aの膜厚で、リア磁極
12の上面12′全除く全面に被着さぜる0それから、
第4図のように、リア磁極12と基板lOの先端部10
’との間の810s膜13上に、公知のフォトリソグラ
フィ技術によってAllのスパイラル状導電コイルパタ
ーン14に形成する。この時、導電コイルパターン14
の上面高さ寸法jは、後述する絶縁層の最小絶縁距離だ
け、リア磁極12の膜厚寸法りよりも低く設定する。つ
ぎに、第5図に示す通り、例えばA11onや810m
等の絶縁物音、導電コイルパターン14表面Thtむ5
102膜13上にバッタリング等の手段により被覆させ
、絶縁層15全設ける。そして第6−に示すように、リ
ア磁極上面12’より絶縁層15の上面15″lt経て
、基板先端部10’の5ift膜13上まで、リア磁極
12と同様にして同一組成のフロント磁極16全形成し
1上部コア17全設定して所望の薄膜磁気ヘッド全相る
。ここで、フロント磁極16を形成する際には、絶縁層
15の絶縁距離見は、寸法り一寸法jrC設定、つまり
、絶縁層上面15′とリア磁極上面14/とが、はぼ同
じ高さの平坦部全作るようにすることが望ましい。
ヘッドの製造各工程における断面図である。この実施例
では、まず第2図に示すように、M n −Z n単結
晶フェライト基板10全用意し下部コア兼用とし、さら
にその上部コア接合予定1ull上に、上部コアのリア
部となるリア磁極12全形成する。このリア磁極12は
、Pe80酩N1.20部の合金をスパッタリング手段
により、その膜厚寸法hvi−1従来の・\ラドの段差
に等しいl Op m$i!度に形成する。つぎに第3
図の通りに、磁気ギャップスペーサともなる絶縁性で非
磁性体の810゜膜13を、数千Aの膜厚で、リア磁極
12の上面12′全除く全面に被着さぜる0それから、
第4図のように、リア磁極12と基板lOの先端部10
’との間の810s膜13上に、公知のフォトリソグラ
フィ技術によってAllのスパイラル状導電コイルパタ
ーン14に形成する。この時、導電コイルパターン14
の上面高さ寸法jは、後述する絶縁層の最小絶縁距離だ
け、リア磁極12の膜厚寸法りよりも低く設定する。つ
ぎに、第5図に示す通り、例えばA11onや810m
等の絶縁物音、導電コイルパターン14表面Thtむ5
102膜13上にバッタリング等の手段により被覆させ
、絶縁層15全設ける。そして第6−に示すように、リ
ア磁極上面12’より絶縁層15の上面15″lt経て
、基板先端部10’の5ift膜13上まで、リア磁極
12と同様にして同一組成のフロント磁極16全形成し
1上部コア17全設定して所望の薄膜磁気ヘッド全相る
。ここで、フロント磁極16を形成する際には、絶縁層
15の絶縁距離見は、寸法り一寸法jrC設定、つまり
、絶縁層上面15′とリア磁極上面14/とが、はぼ同
じ高さの平坦部全作るようにすることが望ましい。
尚上記実施例では、リア磁k12Tr形成後に導電コイ
ルパターン14、絶縁層15全設けたが、この発明はこ
れに限定されず、もし必要ならば、絶縁層15全設けた
後にリア磁極12全形成してもよい。
ルパターン14、絶縁層15全設けたが、この発明はこ
れに限定されず、もし必要ならば、絶縁層15全設けた
後にリア磁極12全形成してもよい。
以上の通り、この発明によれば・フロント磁極16′に
形成する際には、リア磁極12との境界近傍の段差が解
消されるので、上部コア17の段切れを招く危険がなく
なり、著しく整然とした完壁な環状磁路が実現できる。
形成する際には、リア磁極12との境界近傍の段差が解
消されるので、上部コア17の段切れを招く危険がなく
なり、著しく整然とした完壁な環状磁路が実現できる。
したがって、この発明によって、POM磁気記録全行う
り、A、T、のマルチトラックヘッドを’Jll拝すれ
ば、極めて均質な電気・磁気特性全示すマ“ルチヘッド
が得られる。
り、A、T、のマルチトラックヘッドを’Jll拝すれ
ば、極めて均質な電気・磁気特性全示すマ“ルチヘッド
が得られる。
第1図は、従来の一般的な薄膜磁気ヘッドの断面図、第
2図〜第6図は、この発明の一実施例全示す各#&造工
程における薄膜ヘッドの断面図であ6る◇ xo・−・基&(下部コア)、 12・・・リア磁極、 13””5lot膜、 14・・・導電コイルパターン、 15・・−M城層−1 16・・・フロント磁極、 17・・・上部コア、 h・・・リア磁極の膜厚寸法。
2図〜第6図は、この発明の一実施例全示す各#&造工
程における薄膜ヘッドの断面図であ6る◇ xo・−・基&(下部コア)、 12・・・リア磁極、 13””5lot膜、 14・・・導電コイルパターン、 15・・−M城層−1 16・・・フロント磁極、 17・・・上部コア、 h・・・リア磁極の膜厚寸法。
Claims (1)
- 下部コアとなる強磁性体基板上じ、磁気ギャツ、プ形成
用の非磁性体薄膜全形成し、上記非磁性体薄膜上に導電
コイシフンターン金設け、さらに非磁性体薄膜以外で基
板と直接接合し、かつ絶縁層全弁して4亀コイルパター
ン上へ乗り上げて韻文する上部コアとなる強磁性体薄膜
全形成する方法において、前記上部コアとなる強磁性体
薄膜は、基板と直接接合するリア磁極と、それ以外のフ
ロント磁極と全別個に形成して接続させるとともに、上
記リア磁極は、絶縁層の菖さとほぼ等しい膜厚V(設定
させること全特徴とする薄膜磁気ヘッドの#遣方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22733083A JPS60119614A (ja) | 1983-11-30 | 1983-11-30 | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22733083A JPS60119614A (ja) | 1983-11-30 | 1983-11-30 | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60119614A true JPS60119614A (ja) | 1985-06-27 |
Family
ID=16859114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22733083A Pending JPS60119614A (ja) | 1983-11-30 | 1983-11-30 | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60119614A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62107418A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜磁気ヘツド |
JPS62128012A (ja) * | 1985-11-29 | 1987-06-10 | Citizen Watch Co Ltd | 薄膜磁気ヘツド |
US4852906A (en) * | 1987-05-11 | 1989-08-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electronically controlled fluid suspension system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5778613A (en) * | 1980-10-30 | 1982-05-17 | Canon Inc | Thin film magnetic head and its manufacture |
JPS57117117A (en) * | 1981-01-09 | 1982-07-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Thin film magnetic head |
-
1983
- 1983-11-30 JP JP22733083A patent/JPS60119614A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5778613A (en) * | 1980-10-30 | 1982-05-17 | Canon Inc | Thin film magnetic head and its manufacture |
JPS57117117A (en) * | 1981-01-09 | 1982-07-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Thin film magnetic head |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62107418A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜磁気ヘツド |
JPS62128012A (ja) * | 1985-11-29 | 1987-06-10 | Citizen Watch Co Ltd | 薄膜磁気ヘツド |
US4852906A (en) * | 1987-05-11 | 1989-08-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electronically controlled fluid suspension system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4295173A (en) | Thin film inductive transducer | |
JPH0628626A (ja) | 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法 | |
JPS6010410A (ja) | 薄膜磁気変換器 | |
JP3394266B2 (ja) | 磁気書込/読取ヘッドの製造方法 | |
JPS58137120A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS60119614A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS59195311A (ja) | 垂直磁気ヘツド | |
JPH09270105A (ja) | 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JPS6045920A (ja) | 複合・コアを有する薄膜磁気ヘッド | |
JPH0736208B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS6247812A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS6180513A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JP2725878B2 (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
JP2576536B2 (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
JPH0154766B2 (ja) | ||
JPS63231715A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS62107418A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS58146017A (ja) | 薄膜多重トラツク磁気ヘツド | |
JPH03137808A (ja) | 薄膜磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS61144709A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH02105309A (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
JPS61276108A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製法 | |
JPS61194619A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS63308715A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS60115011A (ja) | 薄膜磁気ヘツド |