JPS63308715A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPS63308715A
JPS63308715A JP14316087A JP14316087A JPS63308715A JP S63308715 A JPS63308715 A JP S63308715A JP 14316087 A JP14316087 A JP 14316087A JP 14316087 A JP14316087 A JP 14316087A JP S63308715 A JPS63308715 A JP S63308715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
head
reproducing
head element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14316087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Koizumi
雄一 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14316087A priority Critical patent/JPS63308715A/ja
Publication of JPS63308715A publication Critical patent/JPS63308715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ヘッドの構造に係り、再生することを目的
とするヘッドの出力が隣接する他のヘッドに生じた磁気
的変化の影響を受けることを防止するのに好適な磁気ヘ
ッドの構造に関する。
〔従来の技術〕
本発明の適用される例としてたとえば、フロンビー用磁
気ヘッドがある。フロッピー用磁気ヘッドは記録再生用
ヘッドと消去用ヘッドが一体に形成された形をとってい
る。近年高密度化がすすむにつれて、記録能力をあげる
ために記録再生するヘッドにメタルインギャップ方式を
用いる傾向にある。
一般にメタル・イン・ギャップヘッドと呼ばれる磁気ヘ
ッドは、記録再生することを目的とするコアのコア基材
の片面に高保磁力層を有するコア同志を高保磁力層が向
合うように貼合せて磁気ギャップを形成している。そし
てコア基材は窩保磁刃物質より成る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、再生時に再生用磁気ギャップとそれ
に隣接する消去用ギャップが同時に媒体のトラック上に
あるとき、隣接する消去用ギャップも媒体上の記録磁化
かな磁束を吸引しその一部が再生用コア内にもまわって
しまい、再生用コア内の本来の再生磁束に影響を与えて
再生したデータにエラーが生じる。この現象は、従来は
無視できるレベルのものであったが、記録密度の増大に
伴い、記録再生ヘッドギャップと消去ヘッドギャップの
間かくが小さくなるにつれてエラー率が異常に増大し、
その原因がこの消去ヘッドから記録再生ヘッドへのクロ
ストークと呼ばれるこの現象に起因していることがわか
って来た。
本発明の目的は、再生時の再生用コアに対する消去ヘッ
ドからの磁気的影響(クロストーク)を遮断し、より正
確に再生する能力を有する磁気ヘッドを提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、コア基材の少なくとも片側の面に高保磁力
材層を有するコアを高保磁力材層側が向合うように貼合
わせて磁気ギャップを形成してできる再生用コアのコア
基材の材質を非磁性とすることにより達成される。
〔作用〕
再生用磁気ギャップに隣接する消去ヘッドが信号をひろ
ってコア内にクロストークが生じるとしても、非磁性層
によってその影響は問題のないレベルまで小さくするこ
とができる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の特徴を表わしている磁気へラドコア部
の斜視図である。
第1図、第2図において記録・再生用ヘッド素子は非磁
性セラミックス体のコア基材1,2と記録・再生用磁気
ギャップ5を形成する、厚さ約20μmの高保磁力層7
,8から成り、記録・再生用ヘッド素子に隣接する消去
用ヘッド素子は消去用ギャップ6を形成するフェライト
製のコア3゜4から成る磁気ヘッドを表わす。
第3図は従来技術による磁気ヘッドの正面図である。第
3図において記録・再生用ヘッド素子は高保磁力材のコ
ア基材11,12と記録・再生用磁気ギャップ15を形
成する高保磁力層17゜18から成り、記録・再生用ヘ
ッド素子に隣接する消去用ヘッド素子は消去用ギャップ
16を形成するコア13.14から成る磁気を表わす。
第3図に示すように従来技術による磁気ヘッドにおいて
、消去用磁気ギャップがトラック上ノ信号をひろうと実
線矢印のような磁束が生じる。その際記録・再生用云ア
内に破線矢印のような磁束が生じ、本来の再生データに
悪影響を及ぼす。
それに対し第2図に示すような本発明に基づく磁気ヘッ
ドの消去用磁気ギャップが媒体のトラック上の信号をひ
ろうと実線矢印のような磁気挙動が生じる。その際記録
再生用コア内には殆んど消去ヘッド側でひろった磁束は
まわりこまないので、本来の再生データに悪影響を及ぼ
すことが問題となるレベルより小さくすることができる
ので、より正確な再生を実現することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば再生信号のエラーを抑制
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は第1図の
正面図、第3図は従来例を示す磁気ヘッドの正面図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2つ以上のヘッド素子を有し、その内少なくとも1
    つは少なくとも再生することを目的として、コア基材の
    片面に高保磁力層を有するコア同志を高保磁力層が向い
    合うように貼合わせて磁気ギャップを形成する磁気回路
    を形成し、少なくとも隣接する他のヘッド素子側の該ヘ
    ッド素子のコア基材を非磁性体とすることを特徴とする
    磁気ヘッド。
JP14316087A 1987-06-10 1987-06-10 磁気ヘッド Pending JPS63308715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14316087A JPS63308715A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14316087A JPS63308715A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308715A true JPS63308715A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15332313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14316087A Pending JPS63308715A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308715A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057955A (en) * 1988-10-11 1991-10-15 Hitachi Maxell, Ltd. Composite magnetic head
US5729413A (en) * 1995-12-20 1998-03-17 Ampex Corporation Two-gap magnetic read/write head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057955A (en) * 1988-10-11 1991-10-15 Hitachi Maxell, Ltd. Composite magnetic head
US5729413A (en) * 1995-12-20 1998-03-17 Ampex Corporation Two-gap magnetic read/write head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0160663B1 (ko) 자기기록재생용 자기헤드
JPS63308715A (ja) 磁気ヘッド
JP2513746B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0234083B2 (ja)
JP2554359B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5960723A (ja) 薄膜磁気ヘツドのコア形成方法
JP2509073Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6236708A (ja) 磁気ヘツド
JPS62185212A (ja) 磁気記録ヘツド
JPH01158608A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPH05135324A (ja) 磁気ヘツド装置
JPS62145512A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS61292214A (ja) 磁気ヘツド
JPS62165714A (ja) 磁気ヘツド
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPH0660320A (ja) 磁気ヘッド
JPH01302506A (ja) 磁気ヘッド
JPH0346104A (ja) 磁気ヘッド
JPH02166608A (ja) マルチトラツク用磁気ヘツド
JPH02165403A (ja) 磁気ヘッド
JPH0668414A (ja) Mig型磁気ヘッド及びその製造方法
JPH03152705A (ja) 磁気ヘッド
JPH0278006A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH01220111A (ja) 磁気ヘッド
JPH01235005A (ja) 磁気ヘッド