JPS60118596A - ラチスマスト型クレーン - Google Patents

ラチスマスト型クレーン

Info

Publication number
JPS60118596A
JPS60118596A JP59235372A JP23537284A JPS60118596A JP S60118596 A JPS60118596 A JP S60118596A JP 59235372 A JP59235372 A JP 59235372A JP 23537284 A JP23537284 A JP 23537284A JP S60118596 A JPS60118596 A JP S60118596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
piece
lattice mast
crossbeam
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59235372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694348B2 (ja
Inventor
ヨーアヒム・リーツアウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Original Assignee
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann AG filed Critical Mannesmann AG
Publication of JPS60118596A publication Critical patent/JPS60118596A/ja
Publication of JPH0694348B2 publication Critical patent/JPH0694348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/66Outer or upper end constructions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はラチスマスト型クレーンであって、このラチス
マスト型クレーンの、複数の構成部材に分解可能なブー
ムが尖端片を有しておシ、この尖※:!j片がゲ1.降
口一ノ℃を社〜のために少なくとも1つの変向ローラを
有するブームヘッドに剛性結合されている形式のものに
関する。
かさばった貨物をクレーンを用いて、傾斜し゛(配置さ
Atた/−ムによって持とげる場合に、1t1吻はブー
ムに当接しては7よらない。この呆件は1′【物奮肋定
の尚さにまで持ち上げたい場合には、例えばブームを適
当に伸長させることによ−りてR14lこびれ乙。しか
しながらこのような手段Vこよって(・;L伸長片とそ
の組付けに著しい費用がかかるに」ごかりではなく、ク
レーンの支持能力も減少さぜら;l!、る結果となる。
1〕r 来の]支体J ド・r;/連ノ)Δ共7;1」国特1守出願公開第28
07415号明j:11し:からはブームの尖、偏部に
、折曲げi+J能な補助ブーム(尖端ブーム)を取付け
ることが公知である。この補助ブームによっては昇1イ
ローノの、引掛けられた貨物の付属がかかるh゛向で見
て第1の変向ローラ全ブームの軸線から1−(tずこと
によってブームの長さが短かくても当接することなしに
かさばる貨物も持上げることができる。この場合の欠点
は支持能力が著しく制限されるか又は尖y、■ブームを
相応に補強するために多大な構造的手間が必要とされ、
ひいては著しい一一作費用がかかることにある。
この目的の7′こめにはブームの尖端に)・ンマヘソト
(クチ形クレーンのヘッド)を取付けることも公知でめ
る。この・・ンマヘッドによっては尖端ブームと同じよ
うに昇降ロープのだめの第1の変向ローラがブームの軸
線から離される。
このハンマヘッドは通常の場合にはクレーンの支持能カ
ン:市1]限する度合いは尖端ブームにおけるよりも僅
かでめる。しかしながらこのような公知の手段(・よ、
ハンマー\ンド葡1吏用したい場合に(よその都度著し
い城付けの手間がかが9、しかもこのハンマーベッドを
増刊けるために適合する受容装置が必要とされる。それ
故に、最初から特別にハンマヘッドの1吏用に合わせて
設計さ」tていないクレーンのプーム拠このようなハン
マヘッドを配置することは手間のかかる構造上の変化な
しでは不可能である。その上、大きい支持能力を有する
従来のハンマヘッドは若めで大きな4−f/+成部材で
あって、貯蔵時及び使用場所への搬r9時にかなり多く
のスペースを必蒙トし、ひいては生厘費を上回る程の別
の著しい費用を心火とすることになる。
発明がJ’l’r決しようとする問題点そ」し故に本、
壱明の課題はブームを伸長させることなしに貨物をブー
ムに当接させないでかさばる゛fY’1勿仝I”;Y 
にげることかできるように前年な手段で、かつ、多くの
手間をかげないで使用ケースに応じてF、l+V Vす
ることかでさるように、ラチスマスl’ !’rリクレ
ーンを改良することにある。
11・l ++;’Hにクレーンの支持能力に可能な限
り館かに1〜か影響4:与えず、しかも本発明の形式に
よるこの1lill−S’iてを、現在使用しているク
レーン:・こおいても名しい手間をかけることなしに実
施することがでさるようにしたい。
問題点をIll’r決するための手段 この課・貝は本発明によれば特許請求の範囲第1項に記
載した特徴全骨する、ラチスマスト型クレーンによって
解決された。
本発明は課題の解決を目的として、ノ・ンマヘッドによ
ってブームの上側部分にかげられる付加的な刃金吸収す
ることができるように、公知構造に・狡べてi76単に
組立てることがでさ、かつ、現在使用しているラチスマ
スト型クレーンも構成部材を変える必要のないノ・ンマ
ヘッドを1史用するという思想から出発している。この
ために本発明によればまず、プームヘッドとブームの尖
端片との間に中間片が配置される。この中間片は高い強
度ヲ有する扁平な箱形構造体として構成されており、そ
の横断面は尖端片の横断面に相応している。この中間片
にはノ・ンマヘッドの主要部材がそれぞれブームの軸線
に苅して直角な軸線を中心として、有利にはピン結合部
材を介して回転運動可能に支承されているので1ハンマ
ヘンドによってかけられる抑圧力は問題なく吸収される
ことができる。このノ・ンマー\ッド全可能な限り万能
に、すなわちノ・ンマヘツドがそれ自体設けられていな
いような現在使用[7ていイ)クレーンにも[吏用する
(とがて゛きるようにするためには、この中間片が組込
み状態て見て、そのF面にブームヘッドの下側端部と同
じ固定部材を有していて、かつ、その」二面に尖り11
4片の北側・)、“1′11部と同じ固定1部材を有し
ている。
従つ−ここの中間片はブームヘッドと尖端片との間にJ
牧柵けることができ、かつ、このノ・ンマー、ン!−′
lバ必役とされない場合にも取付けられたま二1;にと
とめらλ′しる。
このハンマヘッドの主要部材(・ま有利には扁平な枠組
み(例えば鋼管溶接構造体)として構成さり、た2つの
撹桁であって、これら横桁(は中間片の両側に支承され
ていて、かつ、それぞれブームの縦・(lIi腺に2’
=J L−Cはぼ厘y自にこのブームかりj広開されC
いる。
ハンマー・ラドが必要とされない場合には横桁は中間片
にこのように支承されていることによって、ブーツ、に
j妾触するまで旋回させることができ、かつ、そのl立
置にとどめられる1、運転(]ζ態ではこれら横桁はそ
れぞれ、ブームヘッドに係合する賄離’J’ fjeな
張設部材(例えば単数又は核数のロープ又は有第1」に
は引張りロンド)によって、拡開された位置に保持され
る。ブームの前曲側で中間片に枢ズ」された方の横桁の
前方端部にはJj8I’−降ロープの、持上げ何重のか
かる方向で見て第1の変向ローラ(昇降ロープが多数あ
る場合にはローラユニノ)・)が支承されている一方、
第2の横桁の後方端部にはブームの保持ロープが係合さ
れている。
従ッてこのハンマヘラ1′は僅かな時間と費用で取付け
i5J’ iにであり、かつ、取外し口」能である。し
はしはそうであるように、横桁をハンマヘッドに張設す
る加設部材を固定するために必要とされる受容細断(孔
)が設けられている場合には本発明の形式で形成された
ノ・ンマヘッドをラチスマスト型クレーンに設けられて
いる構成部材に後から数句けるには構造的な変化ですら
必要とされない。
本発明の壱オリなJ実施態様はハンマヘッドの47’j
−成部材慣用いてこの第1の変向ローラの回転・111
1線に、ブームの縦軸線にに寸シて遣損的に2つの5゛
〜・するIL11隔が与えられることと目的すてし−C
いる。このためには両横桁の長さ−(j互いに、1゛く
なる上う(、C形成すると共にこの両1黄桁全相互に交
換することができるようになって身り、しかも、変向1
′1− シ及びブームの保持ロープの枢着部材も相互に
交換1’J−il:で、わる。
■桁、:>ビン結合部材及び変向ローラ若しくは呆!;
i0−プ枢着部材の固定部材(よぞ・1.ぞれ同じ形)
、腎で1・i1定されており、かつ、横桁の張設部材の
長さは両1]゛4桁がブームの前面側でも、また、j2
f 11’、+i 1llll Q・1.ブームのら従
・1油線に:、’) :、 C:(土ンSi1′−μ角
に向けることができるように、調節1’T I能である
A< 2明の・・ンマー\ノドの著しい利点(は袋1乍
費用が比11・文的シ・(肩革かであり、所要スペース
が僅がであり(ブームに接触するまで旋回9佳)、シか
もその取付けと取外しが容易で多ることにある。
実殉1.;l ラアスマスト型り7−7の第1む4 jC/JT;さ脱
たプーム6は最上部が尖端片1である詳しくは図示され
ていない多数のラチスマスト型構成部材から構成されて
いる。この尖端片1及び同軸的にこの尖し’1ll1片
゛1の上方に配置され/也シーム\ツド2は両部材の間
にある中間片14によって固定部、材(ピン結合部、(
オ)3a、3bを介し−で剛性結合されて(/するに篤
2図、第6図参照)。この中間片4は薄鋼片全溶接した
、高い強度を有する扁平な箱形構潰体全有して、膠り、
その横11升1イnは尖端片1の横断面に相応する。
この固定部(第3 a 、3.b i”、j:□・ンマ
ー\ツドを取付けないときにプームヘラ’、fi2に尖
4片1に結合させるために尖端片1の上側端部及びプー
ムヘラl、+ 2の下側端1°・μに設けた固定部材に
相応する。この中間片4の、持上げ荷重がかかる方向で
見て前向側シこ(rよ扁平な枠組みとして鋼管溶接構造
体の形状で構成された横桁7(第4図参照)がピン結合
部材13a、13bt介して、それぞれシーム8の縦軸
厳に対して直角な軸線全中心として回転運動可能に支承
され−〔いる。ブ。
−ム6の、;・1し画線に対して岨ぼ直角に拡開された
この横桁7(・ま固定点16でグー代ヘッド2に解離可
能に□iy!Iえばねしか又は迅速C・こ解離I3T 
駆なピン結合部、1オに、しつて詰合された、横桁7の
前〕5の(自由な)1瑞部に枢着された2つの引張クロ
ット14によつ−ここの位置状態に護持される。
この1黄考j7の前方端部に?−1図示さ、ltて(へ
ない貨′吻の引]11けられた昇降ロープのための変向
ローラ9が回転’J’ 能に支承されている。中間片4
の、(11冒?77とは反対の側に(I′i横桁7のだ
めのピン4′、+’i合!’:lX1第13a、13.
1)と同じ形式で固“・tさN”したI!/結合部材1
3a、13bを介して、第2の横桁Ei (第5図参照
)が同様にプーム6の・Ill i腺に対して直角な1
iii線を中心として同転運・I、の可能に支承さ」t
ている。この横桁8は扁平な枠組みとして鋼管溶接構造
体の形状でも構成されていて、かつ、プーム6の軸線に
対してほぼ直角に拡開されている。この横桁8は固定点
1γでプームλツド2にノ弄離可能に結合された、横桁
8の後方の(自由な)端部に枢着されている引張クロッ
ト15によってこの位置で保持される。この横Ft78
の後方端部にはプーム6の保持ロープ12のための枢着
部材11が固定されている。この枢着部材11のための
受容部18若しくは、変向ローラ9のための受d部(第
4図に略示さ)tている)は、両横桁7,8のところに
同じ形式で固定されている。横桁8の長さく動作範囲)
Iま横桁7の長さの約2倍でるる。さらに引張クロット
14.15の長さは1図示されていない二分第14造に
よってねじ結合部材を用いて調節可能である。
それ故に横桁7,8並びに変向ローラ9及び枢着部材1
1は相互に交湧可能でめ9、この時、ゲーム6の縦軸服
に対して直角なその向きは引張クロット14.15の長
さを適当に調整することによって変わらないままである
。従って本発明の構成によって(・よ、他の構成部材を
必要とすることなしに変向ローラ9の回転軸線がプーム
6の縦I41111jl刀)も2つの異なる間隔を選択
的にもつことのできるハンマー\ツド紮シーム6に取イ
、1リーることができるようになった。このハンマヘッ
ドが必−要とされない場合には引張90ツド14.15
が除かれ、かっ横桁7及び8はシーム6にj及ノ独する
まで旋回させら:Iシろ。次いで1翻寺ローフ012が
再びブーム入ツl” 2の、最初に与えら」した位置に
枢着されると共に昇降ロープ10 &、I:ブームヘッ
ド2の元の変向ローラ5をブil〜て案内される。その
池の点で(伐碍降ロープ’I Llの1−z−ツノf−
1’P!t−1使用ケ・−スが異ナッても変わらない。
ラチスマスト型クレーンの本発明の構成によ」しばかさ
d”る貨物を、プーム6の伸長舒必要とL fzいで;
)1望された高さに持上げることができる。この場合に
1吏用されたハンマヘッドの各主リン11′4成部(オ
(I2、ハンマヘッドが必要とされない場合には、プー
ム6に接触するまで旋回させられ/こ(bl it“盲
1にとどめられるので、このハンマベッドの増刊は及び
取外しが著しい手間をかげないで可能になる。
特に有利にはこのハンマヘッドを万能に使用することが
できる。つまり、その構成部材を著しく変えないで、大
抵は全く考えることなしにこの手段全現在使用している
クレーンに間、煩なく利用することができる。この利点
は特に本発明による中間片4′fr:使用することによ
って与えられる。
4 図IInのm単、λ説明 第1図は・・ンマヘッドを備えたブームの側面図、第2
図は中間片の平面図、第6図は第2図に示された中間片
の側面図、第4図は前方の横桁の乎aM図、第5図は後
方の横桁の平面図である。
1・・・尖端片、2・・・ブームヘッド、3a、3b・
・・固定部材、4・・・中間片、5・・・変向ローラ、
6・・・ブーム、7,8・・・横桁、9・・・変向ロー
ラ、10・・・昇降ロープ、11・・・枢着部材、12
・・・保持ロープ、13a、13b・−・ピン結合部材
、14.15・・・引張90ノド、、16.17・・・
固定点、18・・・受容部 f!1iitr−材 (!lL冬1 3尾、3b・・ n定記1才 ケ −・・ 丁閏ハ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ラチスマスト型クレーンであって、このラチスマ
    スト型クレーンの、複数の構成部材に分解可能なブーム
    が尖端片を有してお9、この尖端片が昇降ローノ(10
    )のために少なくとも1つの変量ローラを有するブーム
    ヘッドに剛性結合されている形式のものにおいて、尖端
    片(1)とブームヘッド(2)との間に、固定部材(3
    a、3b)を備えた、尚い強度−2有する扁平な箱形構
    造体として構成された中間片(4)が配置されており、
    この中間片(4)の横141面が尖端片(1)の横1所
    面にほぼ相応してお9、中間片(4)の固定部材(3a
    、3b)が尖端片(1)に向いた側で(・マプームヘッ
    ド(2)におけると同じ固定部(オを、かつ、ブームヘ
    ッド(2)に向いた側では尖端片(1)におけると同じ
    固定部材をイjしてb・す、 ゲーム(6)の・10面側ンこ横f行(γ)が、かつ、
    ゲーム(6)の背面側に横桁(8)がそれぞれゲーム軸
    線に対して直角な軸側を中心として回転運動町1指に中
    間片(4)に固定されて一分り、かつ、各横桁(7,8
    )とブーム(5)の;& Ii’ll] 1瀧との間の
    角度がそれぞれほぼ9G)であるように、ブームヘッド
    (2)に解離用能に張設されており、横桁(7)の前方
    端部にケ1降ロープ(10)のための父向ロージ(9)
    が、かつ、横桁(8)の後方端部にゲーム(6)の保持
    ロープ(12)のための枢着部材(11)が配置されて
    いる、ラチスマスト型りレ・−ン。 2、前記横桁(7,8)が扁平な枠組みとして構成され
    ている、特許請求の範囲;;舅1項記載のラチスマスト
    型クレーン。 6、 前記横桁(7,8)かピン結合部材(13a、1
    3b)を介して中間片(4)に固定され゛(いる、特許
    請求の範囲第1項記載のラチスマスト型りンーン。 4.前記各横桁(7,8)が引張シロラド(14,15
    )k介してプームペッド(2)に張設されている、特許
    請求の範囲第1項記載のラチスマスト型クレーン。 5、前記各横桁(7,8)が異なる長さを有しており、
    との横桁(7,8)がピン結合部材(13a、13b)
    ’f介して同じ形式で固定されており、横桁(7)に変
    向ローラ(9)が、かつ、横桁(8)にブーム(6)の
    保持ロープ(12)のための枢着部材(11)が同じ形
    式で固定されてお9、前記引張90ンド(14,15)
    が長さ調′節可能に構成されている、特許請求の範囲第
    6項又は第4項記載のラチスマスト型りレ・−ン。
JP59235372A 1983-11-11 1984-11-09 ラチスマスト型クレーン Expired - Lifetime JPH0694348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3340845A DE3340845C1 (de) 1983-11-11 1983-11-11 Gittermastkran mit zerlegbarem Hauptausleger
DE3340845.9 1983-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60118596A true JPS60118596A (ja) 1985-06-26
JPH0694348B2 JPH0694348B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=6214085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235372A Expired - Lifetime JPH0694348B2 (ja) 1983-11-11 1984-11-09 ラチスマスト型クレーン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4573593A (ja)
JP (1) JPH0694348B2 (ja)
DE (1) DE3340845C1 (ja)
GB (1) GB2149379B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069734A (en) * 1997-11-19 2000-05-30 Olympus America, Inc. High resolution macroscope

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004009782U1 (de) * 2004-06-22 2005-11-03 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Kran-Gitterausleger und Kran
DE202004017771U1 (de) * 2004-11-16 2006-03-23 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Kranausleger
DE202010014104U1 (de) * 2010-10-08 2012-01-10 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Auslegerelement, Ausleger sowie Baufahrzeug
CN102602822B (zh) * 2012-03-26 2014-05-21 三一汽车起重机械有限公司 起重机超起连接支架和起重机
US9062824B2 (en) 2013-03-12 2015-06-23 Konecranes Plc Head assembly for jacking tower
JP6318949B2 (ja) * 2014-07-29 2018-05-09 コベルコ建機株式会社 クレーン
JP6493581B2 (ja) * 2018-02-15 2019-04-03 コベルコ建機株式会社 クレーン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1391657A (fr) * 1961-03-27 1965-03-12 Grue tractée à mât télescopique rabattable
US3198345A (en) * 1962-10-22 1965-08-03 Koehring Co Crane
DE1297834B (de) * 1967-03-11 1969-06-19 E H Hans Dr Ing Fahrbarer Mehrzweckkran
US3868023A (en) * 1972-06-20 1975-02-25 John H Willingham Crane with boom attachment
US3804264A (en) * 1972-12-08 1974-04-16 Harnischfeger Corp Tower crane with rockable top sector
US4106631A (en) * 1977-02-18 1978-08-15 J. I. Case Company Fly and jib assembly for crane
SU1025657A1 (ru) * 1982-02-26 1983-06-30 Центральное Конструкторское Бюро "Строймаш" Научно-Производственного Объединения "Ленстроймаш" Способ монтажа крана с телескопической башней

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069734A (en) * 1997-11-19 2000-05-30 Olympus America, Inc. High resolution macroscope

Also Published As

Publication number Publication date
GB2149379B (en) 1986-07-09
JPH0694348B2 (ja) 1994-11-24
GB8428218D0 (en) 1984-12-19
DE3340845C1 (de) 1985-06-05
GB2149379A (en) 1985-06-12
US4573593A (en) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000053630A (ko) 타워 크레인의 마스트헤드 설치 방법 및 장치
CA1270873A (en) Hay bale spike assembly
EP2308792B1 (de) Kran mit einer Abspannauslegeranordnung
JPS60118596A (ja) ラチスマスト型クレーン
US6679394B2 (en) Ring lift crane
JPS58152795A (ja) 持上げ装置
CN205170288U (zh) 一种升降式钢瓶充氧车
CN205773011U (zh) 一种用于钢结构液压同步提升的钢绞线导向架
KR100493248B1 (ko) 타워 지브 크레인의 타이 로드 설치 방법 및 장치
CN209667118U (zh) 轻质混凝土条板简易运输工具
DE2438439A1 (de) Kran
CN207420026U (zh) 一种叠合板后浇部分加固装置
CN216997287U (zh) 一种预制t梁腹板钢筋骨架吊装架
CN216474518U (zh) 一种创新型预应力t梁负弯矩张拉操作架
CN209635745U (zh) 一种建筑施工用单轨吊机用刹车装置
CN209670056U (zh) 一种可调托座
CN208327151U (zh) 一种船闸大型模板安装拆卸用组合式手动门架系统
CN207415321U (zh) 一种预制件存放架
CN214694932U (zh) 一种可调节轨钩的直轨器
JP2620090B2 (ja) 大梁型枠支保装置および大梁型枠支保工法
CN108678443A (zh) 一种天然气处理厂多维度施工方法和施工系统
CN219858501U (zh) 一种钻井井架搬运装置
CN219660569U (zh) 一种移栽装置
JP3949766B2 (ja) ラフィングジブ付きブームクレーンにおけるラフィングジブ支持装置
CN215101555U (zh) 一种能防止吊钩摇晃的门式起重机