JPS60117580A - 自動圧接機 - Google Patents

自動圧接機

Info

Publication number
JPS60117580A
JPS60117580A JP58225011A JP22501183A JPS60117580A JP S60117580 A JPS60117580 A JP S60117580A JP 58225011 A JP58225011 A JP 58225011A JP 22501183 A JP22501183 A JP 22501183A JP S60117580 A JPS60117580 A JP S60117580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure welding
wire
pressure
die
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58225011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151860B2 (ja
Inventor
稔 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZO
NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZOU KK
Original Assignee
NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZO
NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZO, NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZOU KK filed Critical NIHON ATSUCHIYAKU TANSHI SEIZO
Priority to JP58225011A priority Critical patent/JPS60117580A/ja
Priority to DE8484308288T priority patent/DE3482993D1/de
Priority to EP19840308288 priority patent/EP0145416B1/en
Publication of JPS60117580A publication Critical patent/JPS60117580A/ja
Publication of JPH0151860B2 publication Critical patent/JPH0151860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/052Crimping apparatus or processes with wire-feeding mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/05Crimping apparatus or processes with wire-insulation stripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/055Crimping apparatus or processes with contact member feeding mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明t11、所定長さの電線群に1個又は複数個の圧
接二1ネクタが所定間隔をおいて接続されている汁I)
2形電気ハーネスを製造する自動圧接機に関するもので
ある。
圧接コネクタは、頂部が開放した絶縁ハウジングに並列
して受容されている複数のコンタクトが接続すべき被覆
電線の芯線の径より中挟の圧接スロットを有し、該スロ
ットに1!線を挿入したときスロットの両側端縁が電線
の絶縁被覆を突き破って芯線と電気的に接触するように
なっている。
通常、このような圧接コネクタv11 一定Jim :
’Sに切断した電線群の一端又は両端に接続した形f−
1(、あるいは該電線群の中間部にも円続(この、にり
な接続形態をスルー接続という)ジノこ形態の圧接形電
気ハーネスとして使用される。士だ、圧接°tネクタに
接続された電線群の片側イ[−自由91i1tに1−7
7こ場合には、各電線端部の長さを揃えた形態の電気)
・−ネスとして使用されるだけでkく、各電線端部の長
さを接続すべき部品、機器がどの位筒に対応して個別的
に異にらしめた形態の電気ノ・−ネスとして使用される
本発明は、上述のように接続形態の累々つだ種々の圧接
形電気ノ・−ネスが1台の機械で白1i!+的にb′L
ノ!“にできる自動月−接付七を1是供しようとするも
ので、11′jに、種類の異なる圧接コネクタも同時に
接続できる自動圧接機を提イ1(するものである。
すなわち、本発明F、]1、電線移送通路に沿って連続
的に(Iti給される′fPi、線群に圧接コネクタを
圧接接続する圧接装置と、前記電線移送通路に沿って往
復移動可能に配設さ)1、前記圧接コネクタが圧接接続
−、Y ;11に電線群を挟持して所定長さだけ前記電
線移送通路に沿って間欠的に移送する可動チャックを有
′l′る′11η線側長移送装置とを備え、前記圧接装
置V31、fI’いに近接して配設され、かつ同時に又
if個別に作動する2組の圧接パンチ及び圧接ダイと、
該両圧接バンチ及び圧接ダイの中間に設けられ、独立し
て負動する電線切断パンチ及び切−断ダイと、前記両1
’7E接ダイに種類の異する圧接コネクタを(JU給す
るコネクタ供給手段とを有し、また、前記h」!bb′
/−)′ツクtJ、移動量及び往復回数の設定が可変可
能に4′って」?シ、前記電線群に圧接接続される圧接
コネクタの個数、間隔及び種類が異な二ノた柚々の接続
形態の圧接形電気ハーネスが得られるように構成されて
いる自動圧接機に係るものである。
本発明の自動圧接機は、上述の、にうに、r7.いに近
接[7て配設され、かつ同時に又(・、l、個別に作Q
+する2組の圧接パンチ及び圧接ダイを備えてい否から
、一方の圧接パンチ及び順接ダ・1のみを作1[i11
’ i5せ九に、同一種類の圧接コネクタが所定長さの
軍。
線群の一端又は両端に、更にILl′前記電、線群の中
間部にも前記圧接コネクタが任意の間隔をおいて接続さ
れた種々の圧接形電気ハーネスを自動連続的に量産でき
、また、前記2組の圧接パンチ及びIト接ダijに夫々
異なる種類の圧接=lNlNフタ給1、て、前記電線切
断パンチ及び切断ダイの協働のもとに前記2組の圧接パ
ンチ及び圧接ダイを同時に作動させれば、前記電線群の
両端に異種の圧接コネクタが接続された圧接形電気ハー
ネスが得られる。更に、前記2組の圧接パンチ及び圧接
ダイを交互に作動させれば、前記電線群に種類の異なる
圧接コネクタが所定間隔をおいて交互に接続された形態
の圧接形電気ハーネスを得ることも可能である。
°±だ、l−、it:自動圧接機に、圧接コネクタに接
続さ才また前111:電線群の各電線の自由端部分の長
さを個別的e(j″I!にら1.める電線長さバリエー
ション装置1!Iを(=J設すJLi丁、前記電線群の
片側を自由端にする場合に、缶型線端部の長さを接続す
べき箇所、様器に゛どに対応させて個別的に変えること
ができるので、II L:Jれる電気ハーネスの接続形
態がより多彩に4:る。
上述のように本発明によれば、所定長さの電線11Yに
接続される圧接コネクタの個数、間隔及び種類の異/r
っlc f2+?々の接続形態の圧接形電気ハーネスを
適宜選択(7て自動的に量産することができ、ハーネベ
の加工コストを著しく低減できる効果がある。更に、前
記f+lI々の接続形態の選択設定をコンピューターを
利用1.てプログラム制御できるように構成すれば、に
達した多彩な接続形態の選択が容易かつ迅速に行々える
ので、よシ効果的である。
以下、木兄IJIJの実施態様を図面の簡単な説明する
。本発明による自動圧接機QL1はは水嘔に延びる電線
移送通路Wに沿って供給される所定の11L線群2Aに
タイプの異なる2 atの圧接コネクタ3及び4を圧接
接続する圧接装置11と、該圧接装置11により圧接コ
ネクタ3又は4が接続された電線群2人を挟持して所定
長さだけ電線移送通路Wに沿って間欠的に移送する可動
チャック41を主要部とする電線測長移送装置12とを
備えCいる。圧接コネクタ3はスルータイプで嵌合型が
よく用りられ、圧接コネクタ4は、エンドタイプすなわ
ち所定長さの電線群の終端にのみ接続されるタイプで、
基板直付型がよく用いられる。
圧接装置11に圧接コネクタ3又は4を供給する手段に
は、各種のホッパーフィーダ、マガジン等公知の部品供
給装置を用いるので、図示並びに説明は省略されている
。ただ、1.一連の5Lうに埴続形態の異なる種々の圧
接形↑1f気・・−ネスを製造する場合、しばしば圧接
コネクタ3又t、I: 4の46<数を変更することが
要求されるので、極数の異なる数種の圧接コネクタの中
から所望の極数の圧接コネクタを選別1.−C圧接装置
11に供給するコネクタ選別機能を備えた供給装置を採
用することが望1[7い。しかし、との種自動圧接機で
は同一種類のハーネスをij′l:産する場合が多いの
で、普通の部品供給装置を用いて、作業毎に圧接コネク
タを入れ替えるようにし7ても実際の作業にはあまり不
都合はないものである。
一方、圧接装置u11に所定の電線群2人を供給する電
線供給手段は、接続する圧接コネクタ3及び4の極数の
変更に合わせて簡単に段取り変えができ難いので、多数
の電線供給リール5・・・・・・がら連続的に送り出さ
れる電線群2のうち圧接コネクタ3及び4の極数に対応
する所定の電線群2人を選定して圧接装置11に給送す
る電線選別給送装置e’t13が設けられている。
次に、i記者装置id(部分について説明する。
J’E 、l多1〕石11ゝ’; 111.’、第1図
、第2図ないし第5図に示す、I、うに、電線移送通路
Wを挾んで上下に相対設した第1圧接パンチ15及び第
1圧接ダイ16と、第2圧接パンチ17及び第2圧接ダ
イ1日と、電線切断パンチ19及び切断ダイ20と、押
えチャック21及び22とを有している。
第1及び第2圧接パンチ15及び17は、互いに近接し
、かつ電線移送通路Wに沿って並列1.た状態でスライ
ダ23の下端に装着さJl、、その中間に切断パンチ1
9が配設されると共に、第2圧接パンチ17の外側に押
えチャック21が装着される。そして、スライダ23は
エアシリンダ24によシ昇降せしめられ、その下降時に
第J及び第2圧接パンチ15,17、切断パンチ19及
び押えチャック21を、第2図ないし第5図に示す月i
J&−位置まで押し下げる。更に切断パンチ19 tJ
、スライダ23に組み付けたエアシリンダ25に、1り
独立して上下に作動するように々つでいる。
第1圧接ダイ16はスライダ26の−1一端に装着され
、第2圧接グイ1Bはスライダ26に絹み伺けたエアシ
リング27により上下に作動せしめられるスライダ28
の上端に装着されている。また、スライダ28には押え
チャック22が−に下動可能に取り付けられ、かつ押し
ばね290作用で常時押し−にげ勝手に付勢されている
。なお、切断ダイ2011:第2圧接ダイ18と一体に
形成されている。
スライダ26は、2つのエアシリンダ30及び31に、
1:す2段階に昇降せしめられるようになっている。先
ずエアシリンダ装置30により、両圧接ダイ16.1B
が第1図に示す下降位置から第2図、第31・4に示す
圧接準備位置まで押し上げられ、次にエアシリンダ装置
31が作動して、両圧接ダイ16.18を第4図、第5
図に示す圧接位置−まで押し1−げ、第1圧接ダイ16
が第1圧接パンチ15と、そして第2圧接ダイ18が第
2圧接パンチ17と協働して、それぞれ圧接作業を行な
う。面し、で’ 2(’T I’!圧接ダイ18をエア
シリンダ2了により一1臼1$ 0’f、 l:°ごt
に変位させておくと、tδ3図及び第4図e(−小ノー
ように、第1圧接ダイ16だけがHg接Q1+iit 
11シ:jj、:、I及び圧接位置まで押し上げられ、
第2圧接ダイ18を」非作動状態となり、第1圧接パン
ナ15と第1圧接ダイ1Gのみが協働して圧接作業を行
なうことになる。
電線選別給送装置13は、多数の電線供給り−ル5.・
・・・・・から連続的に送り出され、電線集束装置6、
ガイドローラ′r及びテンションローラ8を経て供給さ
れる電線群2を電線移送通路Wに沿って案内給送すると
共に、電線群2全体を挟持固定する押えチャック32と
、該押えチャック;32に隣設され、電線群2のうち圧
接」装置11に給送して圧接コネクタ3及び4に接続す
る所定の電線群2人は解放し、残余の電線群を挾持固定
する選別チャック33と、圧接装置11に近接17て配
〔:りされ、電線群2を電線移送通路〜Vに沿って圧接
11“r置に案内する電線ガイド34とを備えている。
上記の押えチャック32、選別チャック33及び電線ガ
イド34には、それぞれ電線群2を構成する電線の本数
(20本ないし724本)に対応する数の案内溝35・
・・・・・、36・・・・・・及び37・・・・・・が
電線移送通路Wに沿ってJiE (1−1かつ横Ji向
に定間隔(この間隔は圧接コネクタ3又(J4に受容さ
れたコンタクトの圧接スロツi・間のピッJに等しく設
定されている)をおいて設けられてい・C1電線群2を
構成する各電線はそれぞれ個別に案内溝35.36及び
37を通して圧接装置11に供給される。
押えチャノ//32と′電線ガイド3・1は連結杆3B
を介1−2で連結され、両者(はエアシリンダ39によ
−って11イ、純朴;>’−,5Ifl Il’3 W
の方向へ若干移動させ得るようにイ1q成にΣ)1.−
Cいる。また、選別チー)′ツク33t1゛押え−f)
・ツク32に付設したエアシリンダ4゜によって電線移
送通路Wの方向へ若干移動させ得ろように構成さ11て
いる。したがって、選別チャック33t」エアシリンダ
39によっても押えチャック32ど一緒に電線移送通路
Wの方向へ移動せしめら涯ることになる。
電線側基移送装置6“、12の可動チャック41は、l
+、[線移送通路Wの横側力から電線群2A ky枳待
するように構成されている。該可動チャック41は、駆
動ホイール42と往動ホイール43とに掛張し7)°こ
チェノ44にアーノ・45を介して取り付けられ、直流
モータ46で駆動ホイール42を正逆回転させるととに
より、ブーエン44を介して電線移送通路Wに沿って往
復移動せしめ、かつ任意の位置で停止させ得るようにな
っている。すlrわち、可動チャック41の移動量及び
往復回数の設定を変更することにより、種々の長さの電
線群2人を測長しつつ移送することができる。而17て
、圧接装置11を通じて引き出す電線群2人の長さが比
較的短い場合は、単に可動チャック41の移動量を設定
して測長並びに移送を行なえば良いが、引き出す電線群
2Aの長さが長い場合には、可動チャック41を最大限
まで移動させた位置で一旦電線群2人を解放し、可動チ
ャック41のみを圧接装jN11側へ移動して、再び電
線群2Aを挾持しで引き出す手繰シ操作を繰り返すこと
に、しって、任意の長さの電線群2Aを測長しつつ移送
すると、1−ができる。
次に、上記構成の自動圧接機によるハーネス加工工程の
作動を説明する。
第6図は、圧接作業の工程順序を示している。
先ず、圧接作業開始時に、電線ガイド34の案内溝37
を通じて圧接装置11まで案内給送された電線群2は、
第2図に示す圧接準備位置に」、・いで、第6図(a)
のように押し下げられた切断パンチ19と切断ダイ20
とによって先端部分が切シ揃えられる。次に押えチャッ
ク32で電線群2全体を挾持固定した状態で、該押えチ
ャック32、選別チャック33及び電線ガイド34がエ
アシリンダ39に、シリ電線移送通路Wに沿って若干後
退せ17められ、第6図(1))に示すように、切シ揃
えられた電線群2の先端が圧接位置Pまで引き戻される
。続いて選別チャック33が作動し、圧接コネクタ3に
接続する所定の電線群2Aを除いた残余の電線を挟持固
定して給送停止の状態にする。
この状態で選別チャック33がエアシリンダ40により
更に後退せ17められる。その結果、電線群2のうち給
送停止の状態に挟持されている電線だけが後退して圧接
位置Pから除去せしめられ、所定の電線群2Aのみが圧
接位置に配列されることになる。址だ、この間に切断パ
ンチ19は元の上昇位置に戻り、一方エアシリンダ27
が作動してスライダ28を下降位置へ変位させ、第2圧
接ダイ18及び押えチーヤック22を非作動位置まで下
降せしめる。
次に、エアシリンダ31が作動してスライダ26を押し
上げ、その結果第1圧接ダイ16が第4図及び第6図(
C)に示す圧接位置まで」1昇し、第1圧接パンチ15
と協働して所定の電線7!l’ 2 Aの端部を圧接コ
ネクタ3に圧接接続史ろ。
このように圧接コネクタ3が所定の電線群2人に接続さ
れ、第1圧接パンチ15ど第1圧接ダー116が上下に
離間すると、可動チャック41が圧接位置まで移動して
、圧接コネクタ3に接続された電線群2人を挾持する(
第6図(d)!−郡)(。
このとき、押えチャック32が挟持固定していた電線群
2を解放する。一方、選別チャック33は所定の電線群
2A以外の電線を挾持固定した状態を維持している。こ
の状態で↓IJ動チー\・ツク41が電線移送通路Wに
沿って前進移動17、電線llF 2 Aを圧接コネク
タ3と一緒に圧接装置f+¥ 11から引き出し、所定
位置で停止する。しかる後、再び押えチャック32が作
動して電線群2全体を挾持固定し、該押えチャック32
と可動チャック41とで電線群2人を緊張状〃すに挟持
する。続いて圧接装置11が作動し、次の圧接コネクタ
3が電線群2Aに圧接接続される(第6図(e)参照)
次に、上記と同様に2181圧接パンチ15と第1圧接
ダイ16が上下に離間し、可動チャック411/Cよシ
ミ線群2Aを挾持して所定長さだけ引き出したのち、シ
リンダ27が作動して第2圧接ダイ18を作動位置廿で
上昇せしめる(第6図(f)参照)。続いて第1圧接パ
ンチ15及び第2圧接パンチ17と、第1圧接ダイ16
及び第2圧接ダイ18が第2図に示す圧接準備位置まで
接近すると共に、切断パンチ19が下降して電線群2人
を切断する(第6図(g)参照)。このとき、切断さJ
lて圧接コネクタ3に接続されている側の電線群2A、
I、:l:、第2圧接パンチ17及び第2圧接ダイ18
の近接位1iffに」?いて押えチャック21と22に
、1:り挾持固定される。
一方、供給側の電線群2人は、前述した第6図(1))
の場合と同様、押えチャック32で挟持固定された状態
でエアシリンダ39が作動するととにより、電線移送通
路Wに沿って引き戻され、IIJh)参照)。また、こ
の間に切断パンチ19は元の上ケイ、位置に戻る。
次に、第1圧接ダイ16及び第2圧接ダイ1Bが、第5
図及び第6図(i) に示す位置まで−に昇し、第1圧
接パンチ15と第1圧接ダイ16が協働して電線群2A
の先端に順接:+ネクタ3をIn 、11.:接続する
と同時に、第2圧接パー=:f−17とi”J゛%’ 
lシ圧接ダイ18が協働して電線群2A+の終端に基4
1ソ直付型の圧接コネクタ4を圧接接続する。続いて、
上記と同様に第1圧接パンチ15及び第2圧J&パンチ
17と、第1圧接ダイ16及び第2圧川ダイ18とが上
下に離間し、電線群2A+を挾持している可動チャック
41が移動して圧接コネクタ4を圧接装置11から引き
出す(第6図(j) 参照)。
上述した一連の圧接作業によって、第6図(j)及び第
9図に示すように、所定長さの電線群2Afの一端及び
中間部に圧接コネクタ3が接続され、他端に基板面旧型
の圧接コネクタ4が接続された圧接形11L気ハーネス
50が得られる。なお、第6図(f) ない1〜第(1
図(h) の工程を省けば、第10図に示すように一端
に圧接コネクタ3が接続され、他端に圧接コネクタ4が
接続されだハーネス51がイ4Jられる。
また、上記の実M11例において、第2圧接ダイ18を
第3図及び第4図に示す非作動状態になし、第J−JI
E 、1/;パンチ15及び第1圧接ダイ16のみを連
続L ゛−C作動すれば、第11図に示すように、所定
長さのff1lj #jil fff 2A、の両端及
び中間部に同一 タイプの圧接:Iネクク3が接続され
た圧接形電気ハーネス52がイ旧:)J]、更に、前記
同様に17で第12図に示す如き電線!!p2h、の両
端に同一タイプの圧接コネクタ3が接U];されたハー
ネス53声得られる。
tゾζ、第2圧接パンチ17及び切断ダイ2oを連設置
方こ第2圧接ダイ18と押えチャック21゜22を取替
駄−”I (jFにJV’J成しておき、これらを第7
図に7J<すように、切断パンチ19に対設する切断ダ
イ47と、該電線切断装置に隣接して配設される被覆ス
) IJツブ装置4日とに取り替えれば、第18図に・
示すように、1個又は複数個の圧接:Iネック3を接続
した電線群2AIのJ′1IlllIを自1j自I:1
.1となし、かつ各電線の自由端をIIJ断゛J″る、
1:共に、眩1’に5部の絶縁核覆をストリップし2人
−月1)::形’++’r、気ノ・−7、ス54が得ら
れる。
更ニ、第8図ノヨうに、第71)″−′罰弓1)vに各
’f11. i?ai!の口出端部分の長さを個別的に
一1! 、liらしめる公知の電紳長さバリエーンヨン
装置49を付設す才1げ、第14図に示すように、各電
線の自由端部分の線長を個別的に異ならし2めた川1す
形↑;i気ノ・・−イノ155が得られる。
以上詳述したように、本発明に、1.れにl゛、11′
1の自動圧接機で所定長さの電線群2Aに圧接接4・A
;される圧接コネクタの種類、個数、間隔、さらにt1
端末処理等が異なった種々の接続形態の圧接形電気ハー
ネスを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を示し、第1図は本発明に係る
自動圧接機の概略正面図、第2図ないし第5図は同圧接
装置147の主要部の作動状態を示す拡大縦断川面図、
t[¥(3図(a)ないしくj)は圧接接続」−程の動
作説明図、第7図及び第8図はそれぞノシ圧接作業−1
:4“l(の別の実施例を示す説明図、869図ないl
〜第1・i図は本発明の自動圧接機により製造される種
々の接続形態の圧接形電気ハーネスを示す平面図Cある
。 2・・・・・・・・′i+i線群 2人・・・・・・所
定の電線群3.4・・・・圧接コネクタ 11・・・・
・・圧接装置12−−−・、−電ll11jjl+1長
移送装置13・・・・・・電線選別給送装置 15・・・・・・第1JE接パンチ 16・・・・・・
第1圧接グイ17・・・・・・第2圧妾パンチ 18・
−・・・・a1¥2圧接グイ19・・・・・・切断パン
チ 20 、47・・川・切断ダ121.22・・・・
・・押えチャック

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電線移送通路に沿って連続的に供給される電線群に
    圧接コネクタを圧接接続する圧接装置と、前記電線移送
    通路に沿って往復移!01ノ可能に配設され、前記圧接
    コネクタが圧接接続された市1線/ffイ+−挾持して
    所定長さだけ前記電線移送通路に沿テ)゛(−間欠的に
    移送する可動チャックを有する電線側1・1移送装置と
    を備え、前記圧接装置は、′互いに近接して配設され、
    かつ同時に又は個別に作動する2組の圧接パンチ及び圧
    接ダイと、該両圧接パンチ及び圧接ダイの中間に設けら
    れ、独立して作動する電線切断パンチ及び切断ダイど、
    前記両圧接ダイに種類の異なる圧接コネクタをイI(給
    −Jる:Iネクタ供給手段とを有し、また、前11:1
    り勤ブー)′ツク側1、移動量及び往復回数の設定が可
    変用能にlrつで′Jlrす、前記電線群に圧接接続さ
    れるI’E接コネクタの個数、間隔及び種類が異なった
    ilt々の接続形に1]の圧接形7LL気ハーネスが得
    られるように構成されている自動圧接機。 2、 前記2組の圧接パンチ及び圧接ダイのうち第1の
    圧接パンチ及び圧接ダイは常時作動し、第2の圧接パン
    チ及び圧接ダイは所定長さの電線群のび端にのみ接続さ
    れるタイプの圧接コネクタを圧接接続するときのみ作動
    するように構成されている特許請求の範囲第1項記載の
    自動圧接機。 a 前記第2の圧接パンチ及び圧接ダイが、電線切断装
    置及び被覆ストリップ装置と取替え可能に構成されてい
    る特許請求の範囲第2一記載の自動圧接機。 4、圧接コネクタに圧接接続された前記電線群の各電線
    の自由端部分の長さを個別的に異ならしめる電線長さバ
    リエーション装置が付設されている請求の範囲第3項記
    載の自動圧接機。
JP58225011A 1983-11-29 1983-11-29 自動圧接機 Granted JPS60117580A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58225011A JPS60117580A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 自動圧接機
DE8484308288T DE3482993D1 (de) 1983-11-29 1984-11-29 Apparat zur herstellung von elektrischen drahtbaeumen.
EP19840308288 EP0145416B1 (en) 1983-11-29 1984-11-29 Apparatus for making electrical harnesses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58225011A JPS60117580A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 自動圧接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117580A true JPS60117580A (ja) 1985-06-25
JPH0151860B2 JPH0151860B2 (ja) 1989-11-07

Family

ID=16822674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225011A Granted JPS60117580A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 自動圧接機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0145416B1 (ja)
JP (1) JPS60117580A (ja)
DE (1) DE3482993D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135077A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 住友電気工業株式会社 コネクタ付電線の自動成形装置
JPS62116481U (ja) * 1986-01-16 1987-07-24
JPS62246205A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの成形方法とその成形方法のための成形装置
JPS63198274A (ja) * 1986-07-07 1988-08-16 クリエイト・システム株式会社 コネクタ圧接装置
JPH0398215A (ja) * 1989-09-08 1991-04-23 Murata Kogyo Kk ワイヤーハーネス圧接機
JP2007018888A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Hitachi Ltd 電線加工装置及びその方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3538268A1 (de) * 1985-10-28 1987-04-30 Juergenhake Bernhard Verfahren zum transport von kabeln und transportvorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
CN107332095B (zh) * 2017-06-02 2019-04-09 芜湖博康机电有限公司 一种全自动切线压接机压线机构
DE102018131444A1 (de) * 2018-05-18 2019-11-21 Zoller & Fröhlich GmbH Ablängautomat und modulares Kabelverarbeitungscenter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127386A (ja) * 1982-12-29 1984-07-23 ヒロセ電機株式会社 分枝コネクタ圧接装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126935A (en) * 1977-05-31 1978-11-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for manufacturing wiring harnesses
US4310967A (en) * 1979-02-16 1982-01-19 Molex Incorporated Apparatus for electrical harness fabrication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127386A (ja) * 1982-12-29 1984-07-23 ヒロセ電機株式会社 分枝コネクタ圧接装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135077A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 住友電気工業株式会社 コネクタ付電線の自動成形装置
JPH0247828B2 (ja) * 1984-12-04 1990-10-23 Sumitomo Denki Kogyo Kk
JPS62116481U (ja) * 1986-01-16 1987-07-24
JPS62246205A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの成形方法とその成形方法のための成形装置
JPH0580767B2 (ja) * 1986-04-18 1993-11-10 Sumitomo Wiring Systems
JPS63198274A (ja) * 1986-07-07 1988-08-16 クリエイト・システム株式会社 コネクタ圧接装置
JPH0398215A (ja) * 1989-09-08 1991-04-23 Murata Kogyo Kk ワイヤーハーネス圧接機
JP2007018888A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Hitachi Ltd 電線加工装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151860B2 (ja) 1989-11-07
EP0145416B1 (en) 1990-08-16
EP0145416A3 (en) 1987-10-07
DE3482993D1 (de) 1990-09-20
EP0145416A2 (en) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220737Y2 (ja)
US4136440A (en) Electrical harness fabrication method and apparatus
US6640425B1 (en) Apparatus for producing wire harnesses for automotive vehicles
JPH06105565B2 (ja) ワイヤハーネス用自動圧接布線装置
JPS60117583A (ja) 自動圧接機における電線長さバリエ−シヨン装置
JPS60117580A (ja) 自動圧接機
JPH0817107B2 (ja) 自動圧接機におけるシールドリボンケーブルの切断処理方法及びその装置
US3646307A (en) Wiring apparatus
KR910004800B1 (ko) 하아네스 제조 장치 및 방법
JPS6332230B2 (ja)
JPS6014780A (ja) 自動圧接機
JPH0785616B2 (ja) 多芯電気ケーブル導線の剥離と終端処理の為の装置
JPH0142593B2 (ja)
US4060890A (en) Method of manufacturing an electrical harness
EP0168141B1 (en) Apparatus and method for assembling terminated wires into electrical connectors to form harnesses
JPS60175315A (ja) リボンケ−ブル用自動圧接機
US4651413A (en) Wire jig intended for use in a harness-making machine or the like
JPS6039708A (ja) 自動圧接機における電線選別給送装置
US3186076A (en) Apparatus for connecting wires to terminal posts
JP2967081B1 (ja) ピッチ変換機構付き電線圧接装置およびピッチ変換部材
JP4060324B2 (ja) 自動圧接機
JPS6366877A (ja) ワイヤ−ハ−ネス圧接機
JP2769247B2 (ja) ワイヤ圧着ハーネスの製造方法
GB2142259A (en) A cable laying machine
JP3005906B2 (ja) ワイヤハーネス製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees