JPS6039708A - 自動圧接機における電線選別給送装置 - Google Patents

自動圧接機における電線選別給送装置

Info

Publication number
JPS6039708A
JPS6039708A JP58148965A JP14896583A JPS6039708A JP S6039708 A JPS6039708 A JP S6039708A JP 58148965 A JP58148965 A JP 58148965A JP 14896583 A JP14896583 A JP 14896583A JP S6039708 A JPS6039708 A JP S6039708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure welding
wire
sorting
wires
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58148965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135448B2 (ja
Inventor
稔 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP58148965A priority Critical patent/JPS6039708A/ja
Priority to US06/623,172 priority patent/US4646404A/en
Priority to DE8484304641T priority patent/DE3466748D1/de
Priority to EP84304641A priority patent/EP0132092B1/en
Publication of JPS6039708A publication Critical patent/JPS6039708A/ja
Publication of JPH0135448B2 publication Critical patent/JPH0135448B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、所定長さの電線群に1個又は複数個の圧接コ
ネクタが所定間隔をおいて接続されている圧接形電気ハ
ーネスあるいは該ハーネスの連続体を製造する自動圧接
機における電線選別給送装置に関するものである。
圧接コネクタは、所定長さに切断した電線群の一端又は
両端に圧接接続して形成しプヒ圧接形電気ハーネ子や該
°電線群の中間部に圧接コネクタを接続(このような接
続態様をスルーという)した圧接形電気ハーネス、ある
いはとれらを組み合わせた圧接形電気ハーネス等鍾々の
接続態様で使用される。したがって、接続態様及び極数
の異なる圧接コネクタを用いて多種類の圧接形電気ハー
ネスを製造する自動圧接機においては、接続する圧接コ
ネクタの極数に対応して所定の電線群を圧接装置に供給
する必要がある。
本発明の目的は、多数の電線供給リールから連続的に送
シ出される電線群のうち接続する圧接コネクタに対応す
る所定の電線群を選別して圧接装置に供給することがで
きる電線選別給送装置を提供することにある。
本発明の電線選別給送装置は、はぼ水平方向に延びる電
線移送通路を挾んで上下に相対設した圧接パンチ及び圧
接ダイと、該圧接パンチ及び圧接ダイに近接して設けら
れ、かつ独立して作動する電線切断刃とを有する圧接装
置の前記圧接ダイに所定の極数の圧接コネクタを供給し
、一方多数の電線供給リールから連続的に送シ出される
電線群のうち前記圧接コネクタに対応する所定の電線群
を前記圧接パンチと圧接ダイの間に供給し、前記圧接パ
ンチと圧接ダイの協働作用によって、前記所定の電線群
に前記圧接コネクタを圧接接続するように構成されてい
る自動圧接機において、前記電線群のうち圧接コネクタ
に接続する前記所定の電線群は解放し、残余の電線群を
挟持固定する選別チャックと、 電線移送通路に沿って往復移動し、かつ任意の位置で停
止可能な可動チャックとを具備し、該可動チャックが前
記所定の電線群を挟持して引き出し、所定長さずつ間欠
的に前記圧接装量に給送するように構成されていること
を特徴とする。
以下、本発明の実施態様を図面に基づいて説明する。第
1図、第2図は本発明に係る電線選別給送装置を備えだ
自動圧接機の概略を示している。
該自動圧接機は、はぼ水平に延びる電線移送通路Wに沿
って供給される所定の電線群2Aに圧接コネクタ3を圧
接接続する圧接装置11と、該圧接装置11に所定の圧
接コネクタ3を供給するコネクタ選別給送装置12(g
52図参照)と、多数の電線供給リール4.・・・・・
・から連続的に送シ出される電線群2のうち前記圧接コ
ネクタ3に接続する前記所定の電線群2人を選定し、所
定長さずつ間欠的に圧接装置11に給送する電線選別給
送装置13とから成っている。
次に、上記各装置部分について説明する。
圧接装置 圧接装置11は、第1図、第3図に示すように、電線移
送通路Wを挾ん゛で上下に相対設した圧接パンチ21と
圧接ダイ22とを有している。
圧接パンチ21はエアシリンダ23にょシ昇降に第5図
に示す圧接位置まで下降する。スライダ24には、該ス
ラ、イダ24に組み付けたエアシリンダ25によシ上乍
動せしめられる電線切断刃26が取シ付けられている。
該切断刃26は後述するように圧接作業開始時と圧接作
業終了時に、第4図に示す圧接準備位置において仮想線
で示すように作動し、電線群2又は2Aの端部を切断す
るために設けられている。
圧接ダイ22は、第1エアシリンダ27により昇降せし
められる第1スライダ28に組み付けた第2エアシリン
ダ29により昇降せしめられる第2スライダ30に装着
され、まず第1エアシリンダ27が作動して圧接ダイ2
2を第、・1スライダ28と共に第3図に示す下降位置
から第4図に示す圧接準備位置まで上昇せしめ、続いて
第2゛エアシリンダ29が作動して、第5図に示す圧接
位置まで上昇せしめるようになっている。
圧接グイ22は、第2スライダ3oに固装されン’C固
定ダイブロック22 aと、該ブロック22aに対向位
置しかつ枢支ビン31を支点にして横外側方へ傾動自在
に取シ付けられた可動グイブロック22 bとからなっ
ている。該可動グイブロック22bは、第1図、第3図
に示すように、第2スライダ30に組み付けだエアシリ
ンダ32により作動せしめられる。該エアシリンダ32
は内装したばね33の圧力によって常時可動グイブロッ
ク22bを第3図の実線に示す閉じ位置に付勢していて
、後述するように両ブロック22a、22b間に挿入し
、所定位置に供給される圧接コネクタ3を可動ダイブロ
ック22bで固定グイブロック22a側へ押し付は勝手
にして挟持面゛定するよう構成されており、可動ダイブ
ロック22bを第3図の仮想線で示す開放位置へ作動す
るときのみ、空気圧を用いる構造になっている。
コネクタ選別給送装置 第2図に示すように、コネクタ選別給送装置12は、圧
接コネクタ3を一定の姿勢にして整送する2台のパーツ
フィーダ41.42と、極数の異なる数種の圧接コネク
タ3を区別して給送する複数本の案内溝44を設けたシ
ュート43と、圧接コネクタ3をパーツフィーダ41又
は42がらシュート43のいずれかの案内溝44へ移送
するだめの移乗シュート46と、シュー)43の案内溝
44下端から送り出される圧接コネクタ3を1回の圧接
工程で電線群2Aに圧接接続される1個又は数個の圧接
′コネクタ3を分離して圧接装置11の圧接ダイ22の
所定位置へ供給するだめの分配シュート46とを備えて
いる。
パーツフィーダ41及び42は、これらを固装する取付
台47が横移動可能に構成されておシ、一方のパーツフ
ィーダ41から移乗シュート45を通じてシュート43
の所定案内溝44に圧接コネクタ3を給送しているとき
、他方のパーツフィーダ4.2には次の圧接作業に用い
る圧接コネクタ3を貯蔵して準備しておき、取付台47
を横移動させてパーツフィーダ42の送出口な邪乗シュ
ート45に合致させるだけで、直ちに次の圧接コネクタ
3を給送できるようになっている。
シュート43も横移動可能に構成され、所望の案内溝4
4の上端が移乗シュート45に対向すると共に、案内溝
44の下端が分配シュ・) 48と対向した位置でシュ
ート43を停止さ乍−1この状態でパーツフィーダ41
又は4.2から整送される圧接コネクタ3が移乗シュー
ト45から案内−溝44を通じて分配シュート46に給
送される。各案内溝44には予めそれぞれ極数の異なる
圧接コネクタ3が収容されていて、圧接するコネクタの
極数を光電管その他のセンサーによシ検出して案内溝4
4.を選定するようになっている。
電線選別給送装置 電線選別給送装置13は、第1図、第2図に示すように
、多数の電線供給リール4・・・・・・から連続的に送
り出され、電線集束装置5及びストレーナ6を経て供給
される電線群2を電線移送通路Wに沿って案内給送する
と共に、挟持固定するチャック91と、該チャック91
に隣接され、電線群2のうち圧接装置11に供給して圧
接コネクタ3に接続する所定の電線群2人は解放し、残
余の電線群を挟持固定する選別チャック92と、圧接装
置11の圧接位置に近接して配置され、前記電線群2を
電線移送通路Wに沿って圧接位置に案内する電線ガイド
93と、電線移送通路Wに沿って往復移動する可動チャ
ック115 とを備えている。
チャック91、選別チャック92及び電線ガイド93に
は、それぞれ電線群2を構成する電線の本数(実施例で
は25本)に対応する数の案内溝94・・・・・・、9
5・・・・・・及び96・・・・・・が電線移送通路W
に沿って延びかつ横方向に定間隔(この間隔は圧接コネ
クタ3に収容されたコンタクト3aの圧接スロット間の
間隔と等しく設定されている)をおいて配設されていて
、電線群2の各電線21〜225はそれぞれ個別に対応
する案内溝94 r 95及び96を通じて圧接装置1
1に供給される。
チャック91と電線ガイド93は2本の連結杆9了で連
結されていて、両者はエアシリンダ98によって電線移
送通路Wの方向へ若干移動させ得るよう構成されている
。また、選別チャック92はチャック91に付設したエ
アシリンダ99により電線移送通路Wの方向へ若干移動
させ得るように構成されている。したがって、選別チャ
ック92はエアシリンダ98によってもチャック91と
一緒に電線移送通路W方向へ移動せしめられることにな
る。
チャック91は案内溝94を通じて案内給送される電線
群2全体を押圧して固定保持する押え板100を有し、
該押え板100はエアシリンダ101により上下に作動
せしめられる。
選別チャック92は、第1図と第7図ないし第10図に
示すように、案内溝95の数に対応した枚数(実施例で
は25枚)の選別ブレード102と、該ブレード102
を作動する溝付ドラム103とを有している。選別ブレ
ード102はL字形に形成され、一端に電線群え爪10
4が設けられると共に、他端に係合突出部105が設け
られている。各車側ブレード102はその角部をチャッ
ク本体に横架した支持軸106に枢支してそれぞれ単独
で揺動可能に取シ付けられ、かつ押しばね107で係合
突出部105が溝付ドラム103の外周面に押し付は勝
手に付勢され、電線群え爪104゜が案内溝96に通じ
る開口108に挿通している。
溝付ドラム103の外周面には選別ブレード102の係
合突出部105が係合するカム溝109が設けられてい
る。該カム溝109に係合突出部105が係合すると、
第7図に実線で示されているように、電線群え爪104
が案内溝95内に突出し、該案内溝95を通じて案内給
送される電線を押圧して給送停止の状態にする。したが
って、第8図に示すように、全ての案内溝95を通じて
案内給送される25本の電線群2のうち、圧接装置11
へ供給する所定の電線群2Aを除いた残余の電線を選別
ブレード102の押え爪104・で抑圧すれば、所定の
電線群2Aのみが給送可能の状態となシ、後述するよう
に、該選別チャック92と可動チャック116とが協働
して、所定の電線群2Aのみが圧接装置11べ供給され
る。圧接装置11へ供給する所定の電線群2人は接続す
る圧接コネクタ3の極数及び個数に関係するので、前記
カム溝109は接続する圧接コネクタ3に対応して設け
る必要がある。
第11図は、案内溝95を通じて案内給送される25本
の電線群2のうち、接続する圧接コネクタとの関係でど
の位置の電線を給送停止の状態にするかを示しておシ、
縦方向に接続する圧接コネクタの極数を、横方向に電線
群2の電線番号を表し、各極数の横方向に電線群2に対
応して圧接コネクタ3の長さ及び個数が表示されている
例えば、20極の圧接コネクタ3を所定の電線群2人に
接続する場合、電線番号21〜25の電線221 〜2
25を選別ブレード102の押え爪104で押圧して給
送停止状態にすればよい。
また、10極の圧接コネクタ3は同時に2個のコネクタ
を電線群2人に接続することが可能である。この場合、
2つのコネクタ3,3の接触位置Iに対応する電線番号
11の電線2.1と、電線番号22〜25の電線222
〜2がを選別ブレード102の押え爪104で抑圧固定
して給送停止の状態にすればよい。
このように接続する圧接コネクタ3の極数及び個数によ
って、給送停止すべき電線番号が決定されるので、溝付
ドラム103の外周面には第11図の表示に基づいて定
めた多数のカム溝109が設けられている。具体的には
第7図に示すように、ドラム103の外周面の全周を接
続する圧接コネクタ3の極数に対応して15度ずつ24
等分にすると共に、外周面の長手方向に電線番号に対応
する25本の位置を定め、極数を定めた各位相ごとに第
11図に基づいて決定した給送停止すべき電線番号に対
応する位置にカム溝109を設けである0 溝付ドラム103は、その回転軸110がチャック本体
に回転自在に軸支され、チャック本体に付ゴしたパルス
モータ111によす、該パルスモータ111の駆動軸に
固装したピニオン112及び回転軸110に固装したギ
ヤ113を介して15度ずつ回転変位される。そして、
接続する圧接コネクタ3の極数に対応するカム溝109
を選定して選別ブレード102の係合突出部105に係
合させることにより、所定の電線群2人のみを給送可能
に選別できるように構成されている。
一方、前述したチャック91、選別チャック92及び電
線ガイド93は圧接作業の開始時においてのみエアシリ
ンダ9[)、99により電線移送通路Wに沿って若干後
退変位せしめられ、その後の連続圧接作業中は定位置で
停止する。
また、可動チャック115は、電線移送通路Wの側方か
ら電線群2人を挾持するようにイ゛1り成され、駆動ホ
イール117と従動ホイール118に掛張を正逆回転さ
せることにより、チェノ119を介して電線移送通路W
に沿って往復移動せしめ、任意の位置ヤ停止させ荷る構
成となっている。
第13図は、上記構成からなる自動圧接機要部の作業工
程を示している。圧接作業開始時にチャック91、′選
別チャック92及び電線ガイド93の各案内溝94.9
5及び96を通じて圧接装置が相接近した圧接準備位置
において、エアシリンダ26により押し下げられる電線
切断刃26で先端部分が切シ揃えられる(第12図(a
)参照)。
次にエアシリンダ101が作動し、押え板100で電線
群2全体を押圧した状態で、チャック91、選別チャッ
ク92及び電線ガイド93がエアシリンダ98によシミ
線移送通路Wに沿って若干後退せしめられる。その結果
、第13図(b)のように、切シ揃えられた電線群2の
先端が圧接位置まで引き戻される(第12図(b)参照
)。続いて、選別チャフ2920選別ブレード102が
前述のように溝付ドラム103により作動せしめられ、
例えば第8図、第9図に示すように、圧接コネクタ3に
接続させる所定の電線群2人を除いた残余の電線221
〜225を押え爪104で押圧して給送停止の状態にす
る。この状態で選別チャック92がエアシリンダ99に
上り更に後退せしめられる。その結果、第12図(C)
のように、電線群2のうち給送停止の状態に押圧挾持さ
れている電線221〜225のみが更に後退して圧接位
置から除去せしめられ、所定の電線群2Aのみが圧接位
置に配列されることになる。この間に切断刃2Gは元の
上昇位置に戻る。しかる後、圧接装置11の圧接ダイ2
2が、第5図及び第13図(C)に示す圧接位置まで上
昇して所定の電線群2人の端部が圧接コネクタ3に接続
される。
上述のようにして圧接コネクタ3が所定の電線群2Aに
接続され、圧接パンチ21と圧接ダイ22が互いに上下
に離間して第3図に示す位置に戻ったとき、第13図(
d)に示すように、可動チャック115が圧接位置まで
移動して圧接コネクタ3が接続された電線群2人を挾持
する。このとき、チャック91のエアシリンダ101が
作動して圧接工程中押え板100によシ押圧挾持してい
た電線群2を解放する。・この状態で可動チャック11
5が電線移送通路Wに沿って前進移動し、電線群2Aを
圧接コ゛ネクタ3と一緒に所定長さだけ圧接装置11か
ら引き出し、所定位置で停止する。しかる後、再びチャ
ック91のエアシリンダ101が作動して押え板100
で電線群2を抑圧挟持することにより、チャック911
と可動チャック115とで電線群2人を緊張状態に挾持
し、続いて第13図(e)に示すように圧接装置11が
作動し′て、次の圧接コネクタ3が電線群2Aに圧接接
続される。
更に、第13図(f)に示すように、上記と同様可動チ
ャック115で電線群2人を挟持して所定長さだけ引き
出したのち、3番目の圧接コネクタ3が電線群2人に圧
接接続される。続いて、可動チャック115が接続され
た3番目の圧接具ネクタ3の近傍まで移動して電線群2
人を挾持し、該圧接コネクタ3の左側面が電線切断刃2
6よシ僅かに離れる位置まで引き出す。この状態で切断
刃26が作動して電線群2人を切断する(第13図(g
参照)。
上述した一連の圧接作業によって、第15図(a)に示
すように、所定長さの電線群2人の両端及び中間位置に
圧接コネクタ3が接続された圧接形電気ハーネスクが完
成する。
また、所望の極数の圧接コネクタ3とこれに対応する電
線群2人を選定すれば、第15図(b)のように、所定
長さの電線群2人の両端及びその中間位置に複数の圧接
コネクタ3を接続したマルチタイプの圧接形電気ハーネ
ス71や、第15図(C)のように、電線群2人の両端
だけに圧接コネクタ3を接続した両端圧接形電気ハーネ
ス72、更に第15図(j)のように、電線群2人の片
側にのみ圧接コネクタ3を接続し、他端は自由端とした
片端圧接形電気ハーネス73等種々の圧接形電気ハーネ
スが得られる。特に、片端圧接形電気ハーネス73を製
造する場合、第14図に示すように、電線切断刃26に
隣接した位置に独立して作動するス)IJツブ装置35
を付設しておくと、自由端になる電線群2人の端部を切
断すると同時に、該端部の絶縁被覆を剥ぎ取ることがで
きて便利である。
更に、g4”r 13図(e)及び(f) (7)圧接
工程な繰−ンせば、長く連続した電線群2Aに所定間隔
をおい−ご多数個の圧接コネクタ3が接続された圧接形
電気ハーネスの連続体を製造することも可能である。
以上説明したように、本発明の電線選別給送装置によれ
ば、多数の電線供給リール4・・・・・・がら連続的に
送シ出される電線群2のうち圧接コネクタ3に接続する
所定の電線群2人を自動的に選別して圧接装置11に案
内給送することができ、電線の本数及び接続態様の異な
った種々の圧接形電気ハーネスを製造する自動圧接機に
好適である。
しかも、電線の選別給送機構が簡単であシながら作動が
確実で、故障も少ない。したがって、コンピュータによ
る制御かやシ易い特徴を有し、コネクタ選別給送装置1
2と連動させてコンピューターによるプログラム制御も
可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実旅態様を示すもので1.l=′r 1
図は本発明に係る電線選別給送装置を備えた自動圧接機
の概略正面図、第2図は同平面図、第3図は圧接装置の
主要部を示す縦断正面図、ε+’T 4図及び第5図は
同主要部の作動状態を示す縦断正面図、第6図は電線群
に接続された圧接コネクタの一部切欠き拡大正面図、第
7図は電線選別給送装置の主要部をなす選別チャックの
一部縦断拡大正面図、第8図は第7図の8−d線に沿う
断面図、第9図は第7図の9−d線に沿う断面図、第、
10図は第7図の10−16線に沿う断面図、第゛11
図は圧接コネクタの極数と接続する電線群の配列関係を
示す説明図、第12図は圧接作業開始時における電線群
端部の動作説明図、第13図は圧接作業工程の説明図、
第14図は圧接工程の別の実施例を示す説明図、第15
図は上記自動圧接機により製造される種々の接続態様の
圧接形電気ハーネスを示す平面図である。 2・・・・・・電線群 2A・・・・・・所定の電線群
3・・・〜・・圧接コネクタ 4・・・・・・・・電線
供給リール7.71〜73・・・・・・圧接形電気ハー
ネス11・・・・・・圧接装置 12・・・・・・コネ
クタ選別給送装置13・・・・・・電線選別給送装量 21・・・・・・圧接パンチ 22・・・・・・圧接ダ
イ91・・・・・・チャック 92・・・・・・選別チ
ャック93・・・・・・電線ガイに゛ 94 t 95 + 96・・・・・・案内溝102・
・・・選別ブレード 103・・・・・・溝付ドラム特
許出願人 日本楽器製造株式会社 同 上 日本圧着端子製造株式会社 第う図 第う図 第7図 40− 第β図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、はl’!水平方向に延びる電線移送通路を挾んで上
    下に相対設しだ圧接パンチ及び圧接ダイと、該圧接パン
    チ及び圧接ダイに近接して設けられ、かつ独立して作動
    する電線切断刃とを有する圧接装置の前記圧接ダイに所
    定の極数の圧接コネクタを供給し、一方多数の電線供給
    リールから連続的に送シ出される電線群のうち前記圧接
    コネクタに対応する所定の電線群を前記圧接パンチと圧
    接ダイの間に供給し、前記圧接パンチと圧接ダイの協働
    作用によって、前記所定の電線群に前記圧接コネクタを
    圧接接続するように構成されている自動圧接機において
    、 前記電線群のうち圧接コネクタに接続する前記所定の電
    線群は解放し、残余の電線群を挟持固定する選別チャッ
    クと、 電線移送通路に沿って往復移動し、かつ任意の位誼で停
    止可能な可動チャックとを具備し、該可動チャックが前
    記所定の電線群を挾持して引き出し、所定長さずつ間欠
    的に前記圧接装置に給送するように構成されている電線
    選別給送装は。 2、前記選別チャックが、前記電線群の各電線を横方向
    に定間隔をおいて配列保持する多数の案内溝と、各案内
    溝に個別に突入して該案内溝内の電線を抑圧固定する選
    別ブレードと、該選別ブレードを個別にかつ選択的に作
    動するブレード作動装置とによって構成されている特許
    請求の範囲第1項記載の電線選別給送装置。 ;3.前記ブレード作動装置が、外周面に前記各選別ブ
    レードが個別的にかつ選択的に保合するカム溝を設けた
    溝付ドラムであって、前記選別ブレードが前記カム溝に
    係合したとき、該選別ブレードが前記案内溝に突入して
    該案内溝内の電線を押圧固定するように溝底されている
    特許請求の範囲第2項記載の電線選別給送装置。 4、 前記選別チャックが、前記電線群全体を挟持固定
    するチャックに連動して電線移送通路の方向へ若干移動
    させ得るよう構成されている特許請求の範囲第1項ない
    し第3項のいずれかに記載の電線選別給送装置。
JP58148965A 1983-07-07 1983-08-15 自動圧接機における電線選別給送装置 Granted JPS6039708A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148965A JPS6039708A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 自動圧接機における電線選別給送装置
US06/623,172 US4646404A (en) 1983-07-07 1984-06-22 Apparatus for manufacturing electrical harnesses
DE8484304641T DE3466748D1 (en) 1983-07-07 1984-07-06 Apparatus for manufacturing electrical harnesses
EP84304641A EP0132092B1 (en) 1983-07-07 1984-07-06 Apparatus for manufacturing electrical harnesses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148965A JPS6039708A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 自動圧接機における電線選別給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039708A true JPS6039708A (ja) 1985-03-01
JPH0135448B2 JPH0135448B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=15464620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148965A Granted JPS6039708A (ja) 1983-07-07 1983-08-15 自動圧接機における電線選別給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039708A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617508A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 新明和工業株式会社 ハ−ネス製造装置
JPS6180713A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 新明和工業株式会社 ハ−ネス製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617508A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 新明和工業株式会社 ハ−ネス製造装置
JPH0524605B2 (ja) * 1984-06-20 1993-04-08 Shin Meiwa Ind Co Ltd
JPS6180713A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 新明和工業株式会社 ハ−ネス製造方法
JPH0586004B2 (ja) * 1984-09-27 1993-12-09 Shin Meiwa Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135448B2 (ja) 1989-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09306257A (ja) ハーネス製造方法と圧接機及びコネクタ保持竿並びに圧接装置
EP0137631A2 (en) Apparatus for automatically producing cable with crimped terminals
WO1995026583A1 (fr) Procede et appareil de fabrication d'un faisceau de fils par soudage sous pression
US4074424A (en) Crimping and wire lead insertion machine
JPH06105565B2 (ja) ワイヤハーネス用自動圧接布線装置
JPH0435849B2 (ja)
US4631823A (en) Electrical harness manufacturing method and apparatus
JP3221544B2 (ja) 圧着機組立体、端子圧着ユニットおよび自動端子圧着装置
JP2003308943A (ja) 電気コネクタ用結線装置
CA1206328A (en) Electrical harness manufacturing method and apparatus
JPS6332230B2 (ja)
JPH0151860B2 (ja)
JPH0330208A (ja) ワイヤハーネスの製造方法および装置
JPS6039708A (ja) 自動圧接機における電線選別給送装置
JPS6014780A (ja) 自動圧接機
JPH0145953B2 (ja)
US3555672A (en) High speed semiautomatic termination of coaxial cable
EP0168141B1 (en) Apparatus and method for assembling terminated wires into electrical connectors to form harnesses
JPH0576756B2 (ja)
JPH0142593B2 (ja)
JPS6039788A (ja) 自動圧接機におけるコネクタ選別給送装置
US4790062A (en) Apparatus for stripping an electrical conductor
JPS60175315A (ja) リボンケ−ブル用自動圧接機
US4091515A (en) Apparatus for mounting a connector to coated wires
JPH0354838B2 (ja)