JPS6011727A - 伝動装置 - Google Patents

伝動装置

Info

Publication number
JPS6011727A
JPS6011727A JP11976383A JP11976383A JPS6011727A JP S6011727 A JPS6011727 A JP S6011727A JP 11976383 A JP11976383 A JP 11976383A JP 11976383 A JP11976383 A JP 11976383A JP S6011727 A JPS6011727 A JP S6011727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
transmission device
direct coupling
power cutoff
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11976383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473008B2 (ja
Inventor
Shiro Sakakibara
史郎 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP11976383A priority Critical patent/JPS6011727A/ja
Publication of JPS6011727A publication Critical patent/JPS6011727A/ja
Publication of JPH0473008B2 publication Critical patent/JPH0473008B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/06Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a clutch with a fluid or a semifluid as power-transmitting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体継手と動力遮断用クラッチと流体継手の直
結クラッチとを組合せた伝動装置に関jる。
この種の伝動装置は、従来直結クラッチ付流体継手と動
力遮断用クラッチとを同一ケース内に軸方向に直列しく
配置するか、それぞれを別のリースに装着して軸り向に
直列して配置されてa′3つ、2つのクラッチは−ぞれ
ぞれ独自のり−ボ機構で制御されてい!ごため大型とな
るとともに構造が複雑どなり、コンパクト性に欠りるた
めたとえば小型自動車用伝動装置として用いる場合搭載
性が悪くなる。このため流体継手の直結クラッチど動力
;席所用クラッチと直結クラッチとを1つのり一−ボ機
#ti”Cij制御すると小型化の短縮が可能であると
どもに構造の単純化ができ、小型自動車への搭載が容易
となる1、シかるにこの種の伝flI装置(゛は発進時
(特にス]−−ル時)において直結クラッチの耐久性を
保持のためフリユイツトカップリングの伝達1〜ルクを
大きくし、直結クラッチの容量を動力遮断用クラッチに
比べて出来る限り小さくとる必要がある。常に両りラッ
ヂに同じサーボ荷重が加わるように4ると、このIこめ
、直結り一ノッチ係合u、Yの直結クラッチの必要トル
ク容吊からムう1つの動力連断用クラッチの1〜ルク容
tilをJ1常に人さく設定しな()ればならなくなり
、イの結果り一−ボ荷千−し非常に大きくなっ−(しま
い、−1ンバク1〜化が困難となるという問題が生じる
本発明の[1的は、ツリーlイツトカップリンクのスリ
ップ時に直結クラッチに加4〕るサーボ荷重をフリユイ
ツトカップリングのターヒ′ンスシスト力、油圧等を用
いて減らし直結クラップの耐久性の向−にを図ると共に
、動力)麿■用タラップのトルク容量が小さくて寸み、
その結果、サーボ伺干も小さくなり、コンバク1−化が
可能になる伝動装置の提供にある。
本発明は、流体継手と、動力遮断用クラッチと、流体継
手の直結クラッチと、前記動力遮断用クラッチを制御寸
゛るとともに該動力鴻1!7i用タラップを介して前記
直結クラッチを制御り−る1つのり゛−ボa溝どかうな
る伝動装置におい(、前記動力)瘍断用りラッヂと直結
クラッチとの聞に前記サーボ機構によるサーボ荷重と対
向4る対向荷重発生手段を設(プだ構成とし、前記〃−
ボ機構により直結クラッチへ句与される→j−−ボ荷川
用¥l減を図る。
つぎに本発明を図に示J”実施例に基づき説明する。
第1図は本発明の第1実施例にかかる3情式車両用変3
1機を示し、伝動装置1、前進4速後進1速用のtfJ
R,!変速機6、図示しないディファレンシトル(幾イ
&、およびこれらを収納した変速機ケース10からなる
伝動装置1は、フリユイツトカップリング(以下カップ
リングという〉11と、その半径方向内側に設けられた
動力遮断用クラッチ(以下クラッチというン13と、カ
ップリングの外周がわで本実施例ひはエンジンがわく図
示右がわ、以下右がわという)に設けられた直結クラッ
チ15と、カップリングの入力部材と出力部材との間に
段()られたAイルポンプ11と、クラッチ13を解放
および係合づるだめの4ノ一ボ機構19とからなる。
カップリング11は、エンジンのクランク軸に〕重粘さ
れた伝ff1b 装置の入力Tl1l11101にドラ
イブプレート102を介して連結され工いるフロン1−
カバー111、該フロン1−カバー111に外周で溶接
された円環板状のリアカバー110、該リアカバーの内
周壁面の外側部に周状に固着されたp71面P11[−
字状の円環状ポンプシェル112、該ボンプシLル11
2内壁に周設されたポンプブレード113、該ポンプブ
レードに対向して配置されたタービングレード114、
J3よび該タービンブレード114を保持しているター
ビンシェル115とを備える。前記ノロン1〜カバー1
11の中心にはエンジンがわ大径部が人力軸101の端
面中心に設けられたパイ上1ツ1〜穴104に嵌合する
パイロワ1〜ボス105とされ、歯■ト変速1幾がわく
図示外がわ、以下左がねという)(よ先端がメイルポン
プ17のドライブ軸106とされ、中間は復配する直結
クラッチ15のディスクプレー1−を軸方向おにび回転
方向に摺動自在に支持づるディスクプレート保持軸10
7とされIC中心情108が貫設されている。またフロ
ントカバー111の内壁外周部には軸に対して直交Jる
Yrj環状の直結ク面ッチフェイス而111△J5よび
内周スプライン111Bが形成された筒状部111Cが
連設されている。前記タービンシェル115は、該ター
ビンシェル115と軸方向のほぼ同一区間内で半径方向
の内がわに配置されたクラッチ13を介して伝8装置の
出力軸103に連結されている。
クラッチ13は、左がわ端に半径方向に展設されたフラ
ンジ部131が前記タービンシェル115の内周に設り
られたハブ状部116と摺動自在に1■合され、右がわ
端に半径方向に較設された支壁132が後記Jる直結ク
ラッチ15のディスクプレートに溶接され、内周にイン
ナスプライン133が形成された筒状のクラッチプレー
1〜クース134と、前記伝動装置の出力軸103にス
プライン嵌合されたハブ部135、前記タラッヂプレー
トケース134のインナスプライン133と対応位置に
外周スプライン13Gが形成されたクラッチドラム部1
37、a3よび前記ハブ部135とドラム部137とを
連結するデ2fスク部13Bからなるクラッチディスク
ホイール139と、外周が前記クラッチプレー1〜/7
−ス134にスプライン1■合された複数のタラップブ
1ノー1〜141と、内周が前記クラッチディスクホイ
ール139のドラム部にスプライン嵌合され、前t、1
:クラッLプレート141と交互に重ねられたクラッチ
ディスク143とからなされる。
直結クラッチ1:)は、外周に前611フ1」ン1〜カ
バー111の筒状部内周スプラインにスプライン嵌合さ
れた複数のクラッチプレー1〜1!11と、前記タービ
ンシェル115の外周部に固着された円環状の直結クラ
ップ抑圧板152と、該抑圧板1j]2から円周状に軸
方向に突設された多数のクラッチディスク保持腕153
と、該保持腕153に内周がスプライン嵌合され前記ク
ラッチプレー1〜151と交!jに重ねられた複数のク
ラッチディスク1!14ど、中心のハ1部155が前記
中心軸108のり“イスクプレー1〜保持軸107にメ
タルベアリングを介して回転可能に支持され、外周15
6はダンパ157を介して前記保持腕153に係合され
、さらにフロントカバー111内がね中心部に挿入され
たスプリング159によりスラストベアリング160を
介して歯車変速装置方向に押圧されているディスクプレ
ート158とからなる。
Aイルポンプ17は、本実施例では内接歯車ポンプが使
用され、クラッチディスクホイール139内で前記クラ
ッチプレー1〜とクラッチディスクホイールのディスク
部138との間に設【プられている。
このA−イルポンプ17は、外周部において前記ディス
クプレー1〜158に固着され内周が前記伝動装置の出
力軸103の先端小径部103Bにオイルシール175
を介して遊嵌されスラス(〜ベアリング176を介して
クラッチディスクホイールのディスク部138に当接さ
れたケーシング170と、該ケーシング170のエンジ
ンがわに設【)られたギ鬼1ルーム内に回転自在に嵌め
込まれた内歯lX1iI車112と前記中心@108の
先端にスプライン1N合された外歯歯車171と、出力
@103の中心に形成された油路103Aに連結してケ
ーシング170に設りられた吐出に」173と、ディス
クプレーh 158に形成されディスクプレート158
どフロン1〜カバー111との間と3型組した吸入11
1174とからなる。
クラッチ13の1ナ一ボ機構19は、運転席に設けられ
たクラッチペダル、または吸気管負圧あるいは油圧等の
自動給排によって作1FI11るサーボ敗(14に連結
された連結棒191と、該連結棒により支点193まわ
りに回転される押几杆192と、該押圧杆192の先端
192Aに係合されたフランジ194Aを有するベアリ
ングケース194と、該ベアリングケースに内嵌された
ベアリング195と、該ベアリング195に内1釈され
たスライディングスリーブ190ど、内周縁が該スライ
ディングスリーブ19Gの右がね端に係止されたダイ1
7フラムスプリング197ど、該ダイヤフラムスプリン
グ197の外周縁に係合されスラストベアリング198
を介して前記クラッチ13を押圧Jるための押圧環19
9どからなり、クラッチ13の解放および摺動(半クラ
ッチ)が人動または自動でなされる。
歯車変速機6は公知の構成を有し、前記伝動装置の出力
軸をインプラ1−シレフI−とし、該インプットシレフ
1−に並列されたアウトプットシャフト61、第1速ど
第2速との切換え用ドッグクラッチ62、第3速ど第4
速との切1fiQえ用ドッグクラッチ63、および図示
しない後進用ギアを有づる。
この伝動装置はつぎのJ:うに作動乃る。
クラッチ13のサーボ機構19は、人動または自動で連
結棒191が図示左方向に作動したとき押圧■192が
支点193まわりに左回転してベアリング195を介し
てスライディングスリーブ19Gをエンジン方向に変位
させる。これによりスライディングスリーブ196はダ
イヤフラムスプリング197の中心がわをエンジンがわ
に膨出さV1ダイA7フラムスプリング197の外周に
連結された押圧環199は図示左方向に変位する。この
作用で多板クラッチ13は解放される。またこのダイ(
7ノラムスプリング197ににるクラッチへの押圧力の
解除(よりラッチのクラッチディスクケース134、タ
ービンシェル115、ディスクプレー1〜158へ付与
されていたエンジンがわへの押肚力を解除りるため直結
タラップ−15も解放される。この状態でクラッチ13
による動力の遮断がなされるので歯車変速機6において
変速操作が可能どなる。
人動または自動で連結棒191が図示右方向l\作動す
ると、スライディングスリーブ196はダイ17フラム
スプリング197の復帰力作用(゛図示左方に変位され
、押圧環199は]ニンジンがわに押圧されて多板クラ
ッチ13は係合し、伝動装置の人力軸101と出力軸1
03はカップリング11を介して連結される。このとき
直結クラッチ15は、以下のように作動する。クラッチ
13の係合に伴いタービンシェル115と出力軸103
とが連結されると、ノリュイッドカップリング11によ
る動力伝達が行なわれてポンプとタービンの相対回転が
人ぎい場合は、これにJこってタービンシェルに生じる
スラスト力が生じさらにオイルポンプ17の吐出油圧も
生じて直結クラッチ15はダイ17ノラムスプリング1
97の力に抗しC解放される。そしで、ポンプとタービ
ンとの相対回転が小さくなるにしたがって、前記スラス
]〜力およびオイルポンプの吐出圧が小さくなり、ダイ
(7フラムスプリング197にJ:つて係合Jる。
表1と第6図とに示す如く、クラッチ13および直結ク
ラッチ15のトルク容量化(トルク容量/必要トルク容
岸)T13おj、び−[1;)は、クシツブ13と直結
クラッチ15とに同じサーボ荷重が付与される場合aの
如く変化りるが、本実施例の如く直結クラッチの1〜ル
ク容口の減少を行った場合すにおりる如く減少づ−る。
第2図は本発明の第2実施例を示J0 本実施例では伝動装置のクラップ113の一す゛−ボ機
構としてクラッチディスクホイール139内に設りられ
た油圧サーボ7を用いている。この油圧1ノー−ボアは
タラッヂディスクホイール139のタラツヂドラム部1
37とハブ部135との間に設りられた環状のシリンダ
71内にピストン72を嵌め込んで(14成され、出力
軸103内に嵌着されたスリーブ76と出力軸との間に
段重)られた油VfI75から油L〔サーボ7へ圧油が
供給されると、前記ピストン72は図示左方へ変位され
、リターンスプリング73が前設された押圧板14が図
示左方に動かされηクラッチが解放する。16′は油圧
サーボ7の油圧源であるオイルポンプである。65は出
力’Nl 651.652が前記歯中変速機のインプッ
トシレノ1〜およびアラ]・プッ1〜シA7ノトに平行
して配されたディフルンシャルll溝である。
第3図は第3実施例を承り。本実施例では本発明の伝動
装置どVペル1〜残照段変速機とを組み合せ1中両用無
段変速檄を414成している。第1図と同一符号は同−
機能物を示ジ。
本実施例では伝動具]η1は第1実施例と同一機能要素
で構成されている。フ1]ントカバーの外周内壁にポン
プブレード113が設けられ、リアカバー110とター
ビンシェル115どの間に直結クラッチ15が設けられ
ている。本実施例にd3いてもリアカバー110とディ
スクプレー1・158どの間に供給されるAイルポンプ
17の吐出油圧、タービンににるタービンシェル]・、
およびリアカバー110とディスクプレー1−158と
の間の中心部に挿入されたリターンスプリング159に
より直結クラッチ15のトルク容量の軽減が図られ°(
いる。2は■ベルト残照段変速別、3はクラッチサーボ
機構、4は前進俊進切模機構、5はディ゛ノアレンジト
ル機48(゛ある。
■ペル1〜残照段変速機2は、f)’l F、t−1−
ンジン出力軸と同軸心上で直列して配されている中空の
人力@21、入力軸と平行して並列されたVペル1〜残
照段変速機の中空の出力@22、入力軸2月に設けらた
入力プーリ23、中空の出力軸22−1に設りられた出
力プーリ24、入力プーリ23オよび出力プーリ24の
間を伝動するVベルh2!i、入力プーリ23の実効径
を変化さぜるサーボ機構26、出力プーリ24の実効径
を変化さぜるり−ボ(at 1m 27、人力1−リに
設けられたカム機構28からなる。
入力軸21は、軸心は中空どされベアリング211およ
び212により■ベル1へ式無段変速1幾グース10に
回転自在に支持されるどどもに、I−ンジンがわに段2
13、他方がわに外周スプライン214J3よびりC端
ねじ215が形成され−Cいる。
出力@22は、軸心は中空どされ、本実施例て′は表記
する固定フランジのスリー・ブと一体に形成されベアリ
ング22171′3よび222にj;す■ベルト式無段
変速機ケース10に回転自在に支持されている。
へカブ−923は、一端(図示右端)はスラストベアリ
ング21Gを介して前記入ツノ軸の段213に当接され
、他端外周には外周スプライン231ど−v−溝232
が設()られたスリーブ状部233と、スリーブ状部2
33と一体に形成され外周に入力軸の回転速度検出のた
めのスリッ1〜234が周設されたフランジ部235ど
からなる固定フランジ23Δ、該固定フランジ23△の
スリーブ部233に軸方向に変位自在に外嵌され、内周
壁に前記固定フランジの、1ニー溝232と対応するキ
ー溝23Gが形成されるとともに外周壁に第1のねじで
ある被動ねじ237が設けられたスリーブ状ハブ部27
8と、該ハブ部278と一体に形成されたフランジ部2
39とからなる可動フランジ23B、おにびキー溝23
2J3よび236内に入れられ固定フランジ23Δと可
動フランジ23Bとの軸方向の変位を許容するとともに
情まわりの回転を一体的に行なうためのボールキー23
0からなる。
出力プーリ24は、外周にキーt%s2/11、スプラ
イン242、ねじ243、およびスプライン249が形
成され、出力軸22と一体に形成されたスリーブ状部2
44と、該スリーブ状部244と一体に形成されたフラ
ンジ部245とからなる固定クラッチ24Aと、該固定
フランジ24Aのスリーブ部244に軸方向′\じであ
る被動ねし24Gが形成されたスリーブ状ハブ部247
ど該ハ1部247と一体に形成されたフランジ部248
どからなる可動フランジ2413、d3.J、び2’l
−4 キー溝241およびM内に入れられ固定フランジ24Δ
ど可動フランジ243との111方向の′p、、位をh
′1容すると共に軸まわりの回転を一体的に行なうため
のボルルキー240からなる。
■ベルト25は、それぞれ前記入力プーリ23および出
力プーリ24の固定フランジ23ΔJ3J、び固定クラ
ッチ24Aと可動フランジ23BおJ:び可動フランジ
24Bのな47字形の作用面に当接し摩擦面を形成する
作用面251および252が両側に設けられている。
へhブーりのサーボツナ26は、前記入力プーリの可動
フランジ233の被動ねじ237に螺合する第2のねじ
である駆動ねじ261が内周に形成され、一端はスラス
1へベアリング265を介して後記するカム機構の他方
のカムレース287に当接された可動フランジの駆動子
であるスリーブ262、該スリーブ262とケース10
どの間に設けられスリーブ262を制動する湿式多板電
磁式のダウンシフ1へブレーキ263、スリーブ262
の外周に配された筒状のスプリングガイド264、該ス
プリングガイド264とスリーブ262どの間に配され
可動フランジ23Bにエンジンがね喘が連結され、他方
がわ端(ネ筒状のスプリングガイド264の他方がわ端
に連結されlζ第1のアップシフ1〜用1〜−ジョンコ
イルスプリング266、スプリングガイドの外周に配さ
れ、1ンジンがわ端はスプリングガイド264の」ニン
ジンがわ端に連結され、他方がね端はスリーブ262の
他方がわ端に連結された第2のアップシフ1〜用1−一
ションコイルスプリング267かうなる。
出力ブーりの1)゛−ボ機構27 i;L、+iQ記可
動フランジ24Bの被動ねじ246に螺合づる第2のね
じである駆動ねじ271が内周に形成された駆動子であ
るスリーブ272と、該スリーブ272どレース10と
を固定する湿式多板電磁式のアップシフ1〜用ブレーキ
273と、スリーブ272ど可動フランジ24[3との
間に両端が連結されて取飼けられたダウンシフ1〜用ト
ーシヨンコイルスプリング214と、出力軸のスプライ
ン242と嵌合づるスプラインが形成され、可動フラン
ジ24B側ぐある一方の面はベアリング275を介して
スリーブ272の端面に当接され曲方の面はベアリング
221のインナレースを介してプーリl−276で係止
され、前記スリーブ272を軸方向に支持する支持リン
グ277とからなる。
カム機構28は、第4図にも示す如く入力軸21に外嵌
されたスナップリング218と入力軸端に形成されlこ
前記ねり215に螺合されたナツト217により軸方向
に固定されるとともに入力軸21のスプライン214ど
スプライン1■合し1=内周スプライン281が形成さ
れた一方のカムレース282と、前記他方のカムレース
287と、これらカムレース間に介在されたデーバード
ローラー288と、該ローラー288のカバーリング2
89とからなり、ローラー288はレース282と28
7の作用面292と286との間にはさまり、入力軸2
1ど固定フランジ23Aとの回転方向の変位に対応して
可動フランジ23Bを図示右方向に押圧Jる押圧力を変
化さUる。
つぎにこの■ベル]一式無段変速機の作用を説明する。
(イ)定速走行時はブレーキ263および213が共に
解放される。
トルクの伝動は、入力@ 21−)カム機構の一方のレ
ース282→デーバードローラー288→他方のレース
281−→入力プーリ23→Vベル1−25−出力プー
リ24→出力軸22の順でなされる。■ベルト25によ
る伝達トルクの大きさはVベル1〜?1iに加わる秋J
」:カに比例し、該挟圧は可動プーリ23[3および該
可動プーリと螺合したスリーブ262を介し゛(他方の
カムレース287に当接され、カム機構の原■」により
入力プーリは回転方向に微動し、i″−バード1−1−
ラー288にJ二り軸方向に作用づ−る挟圧力FCは、
伝達1−ルクに対し、第5図に承り如く比例して変化し
、■ベルト25を挾む可動フランジ23Bに加オつる挟
圧力を伝達トルクに対応して変化さU、これによりVベ
ル1−25の作用面と可動フランジ23[3JJよび固
定フランジ23Δの作用面どの面f−’Eが変化して当
面接の挟圧力を変化さμる。第t)図にJ5いてはFl
は最高減速比のどきに■ベル1〜がスリップしない必要
挟圧力、F2は最低減速比のときにVベルトがスリップ
しない必要挾L1.力、F Oは従来の油圧サーボを用
いたどきの挾IF力、Fsはスプリングによる挾LF力
を示J゛1.第5図のグラフからカム機構28を用いた
Vペル1〜残照段変速機では伝達トルクが5komJJ
、下でも挟圧力ど伝達1−ルクが正比例し、■ベルトと
プーリとの不必要な挟圧力の発生が低減できることが判
る。
(ロ)アップシフトはブレーキ273を係合さUてなさ
れる。
スリーブ262および272は可動フランジのスリーブ
部278および241と相対回転し、可動フランジ23
13は入カプーリ23の有効径を増大させる方向(図示
右方)に変位し、可動フランジ2413は出力プーリ2
4の有効径を減少さける方向く図示右方)に変位し、変
速比の低減が行われる。変速比が制御設定値になった1
、1点cノ1ノー:’f 2G3および213は解放さ
れる。
このアップシフ1へ時出力プーリのり一−ボ機構のトー
ションスプリング274は捩られてエネルギーの蓄積が
なされる。
(ハ)ダウンシフトはブレーキ263を係合させてなさ
れる。
ブレーキ263が係合づるどスリーブ262を固定し可
動フランジ23Bを入カプーリ23の有効径の減少方向
(図示左方)に変位さけ、1ヘーシニIンスプリング2
74はスリーブ212を回転部iF、II (/ U戻
り、可動フランジ24E3を出力ブーりの自効IYの屑
入方向く図示左方)に変位させる。この入力プーリ23
の可動フランジ23Bの変位はhl\(jl構による可
動フランジ23Bの抑圧力に逆らってなされる。変速比
が制御Il設定値になったどきブレーV2にζ3をW(
敢する。このダウンシフ1〜時、入カプーリリーーボ機
構26の第1 d3よび第2のアップジットスプリング
266および267は捩れCエネルギーの蓄積がなされ
る。
とのVペル1〜残照段変速機にa3い(はブレーキ26
3.273の電磁ブレーキが故障しτブレーキが係合不
能になった場合にJ3いては故1;9を前の変速比のま
ま走行できる。よって油J、Eす−ボにより変速比を変
更する■ベル1へ残照段a′速(幾の用台の油圧洩れの
如く不用意に変速比が変更りることが防1[でき安全性
に優れる。
クラッチリーーボ1幾横3は、クシツナを操作する操作
部33、入力@21の中空に挿通されたブツシュロッド
35、クラッチペダル36J3よびクラッチペダルのリ
ンク機MFJ37からなる0、操作部33は、変速機ケ
ース10に枢着された1ツシ」レバー331、変速機ケ
ースに設置)られた摺1lllJ−1−ヤツブ333、
]、ンジンがわはプツシLCIツド35の他方がわ端3
52に当接され、他りがわ端はレリースベアリング33
5を介して前記摺動キトツブ333の内壁に回転自在に
支持されたベアリングレース337からなり、ブツシュ
レバー331が足または手にJ、る人動操作により支点
まわりに図示反時削り向に回転駆動されたとき摺fiノ
キャップはエンジンがわに摺動されてブツシュレバー3
5をエンジンがわに押L1−シ、ダイA7フラムスプリ
ング312の中心をエンジン方向に変位させてプレッシ
ャブレー1−をエンジン方向に動かし、クラッチを解除
する。クラッヂペダルリンク機描37は、前記ブツシュ
レバー331と同性に固着されて変速機ケース10の外
に配されたリンクレバー361、該リンクレバー361
の自由端とクラッチペダル36とを連結するケーブル3
02とから41る。
この実施例においてはクラツブーサーボ機溝3は運転者
がクラッチペダル36を踏み込むことによりケーブル3
62、リンクレバー361を介してブツシュレバー33
1が支点まわりに回転駆動され、前述の如くクラッチの
解放および摺動く半外ンツブー)が人動でなされる。な
お、第′1実施例と同様tこ自動によってクラッチを制
御lシてもよい。
前進後進切換機IM4は、ドッグクラップ41、第1の
シンプルプラネタリギアセラ1−・43、第2のシンプ
ルプラネタリギアレット45からなる。。
ドッグクラッチ41は操作レバーにリンクされたフA−
り411、該フ4−りに係合され軸方向にスライドされ
るプレー4二川スリーブ413、第1のギア415(ス
プラインピース)、第2のギア417(スプラインピー
ス)、スリーブ1113と第2ギア417との間に設【
ノられたシンク[]ギア419(シンクロナイザ−リン
グ)からなる。
第1のプラネタリギアレット434J、vベル1〜式無
段変速機の出力軸22に設りられた前記スプライン24
9にスプライン1■合したリンギア軸430上に形成さ
れたザンギア431、ドッグクラッチ41の第2ギア4
11に連結されるとともに第2プラネタリギアセツト4
5のナンギア4;11に連結されたリングギア433、
ドッグクラッチ旧の第1ギア415に連結されるととて
)に第2リング1゛ア453にM帖されたキレリヤ43
5、J3よびプラネタリギア437からなり、第2ブラ
ネタリギアレツ1−45は前記ナンギア451、リング
ギア453どアノフ7レンシレル機構のギアボックスに
連結された出力スリーブ450に設<jたスプライン4
59にスプライン嵌合されキャリAy 455およびプ
ラネタリギア457かうなる。この前進後進切換機構4
1は、手動または自動によりドッグクラッチ旧のスリー
ブ413が第2ギア417と歯合されリングギア433
および」ノンギア451がケース101に固定されl〔
とき設定変速比前進運動がなされ、スリーブ413が第
1ギア415に歯合されキ11すX7435とリングギ
ア453がケース10に固定されたとぎ設定変)虫比の
1殺進運動ど4fる。。
デファレンシャル機構5は、前iiJ +’Mj進後進
切換機溝4の出力軸である出力スリーブ450を人力軸
とし、該人力軸450に一体的に連結されてギアボック
ス52、差動小ギア53.54該7C動小ギノlに歯合
した差動大ギア55.5G、該差動人ギアにスプライン
嵌合された一方の出力j171157J3J、び前記V
ベルト式無段変速機の出力軸筒1JI:iJ、び第2の
十ノーンギj7431.451、および出力スリーブ4
5()を挿L!I L/ −1配された他方の出力@5
8からなる。
第7図は第4実施例を承り。
本実施例では、カップリング11の内周にクラッチ13
を配置し、タービンと出力@110:3との間の動力伝
達が遮断できるようにし、カップリング11とそのフl
二1ン]−カバー111どの間にダンパー1 !i 7
4:Jの直結クラッチ15を配置している。この直結ク
ラッチ15は入力@101()1−1ン1〜カバー11
1)ど出力1jlll 103との間にカップリング1
1および該カップリングと直結されたクラップ13ど並
列され(いる。
この直結クラッチ15の使用にJ、り直結クラッチ係合
時の伝f+1+効率が向トできる。
第8図は第5実施例を示J0 本実施例では第4実施例の直結クラッチ15をカップリ
ング11の外周部の人力がわに配置している。
直結クラッチ15(よ入力軸101とタービンシェル1
15どの間に連結され、これにより人力軸101と出力
@103どの間にカップリングとIi1結クワクラッチ
15並列され、これらに対しクラップ13が直列された
構成どなっている。第1図に示した伝動装置がこの構成
を4−Jづ−る。
第9図は第6実施例を承り。
本実施例では直結クラップの配置においC第4実施例と
第5実施例の組み合せになっている。このように構成J
ることで直結クラップ係合時にJ3番〕る衝撃の減衰効
果が増大できる。
第10図は第7実m例を承り。
本実施例では第5実施例に加えて入力軸101とタービ
ンとの間にオイルポンプ17を設りている。
このAイル−ポンプはカップリングのスリップ重く相対
回転率)に応じて吐出量が増大し、これにJ−リカツブ
リングの循環流mをスリップ重に関連させることができ
作動油の加熱防IJ−にイj効どなる、。
第11図は第8実施例を示J3゜ 本実施例ではAイルポンプ17を入力軸101と出力軸
103どの間に設りている。
以上の如く本発明の伝動装置番よ、流体継手と、動力)
六所用りラッヂと、流体継手の!j’jll’i’iク
ラツヂと、前記動力遮断用クラッチを制御づるとと6に
該動力遮断用クラッチを介して前記直結クラッチを制御
する1つの1ノ−ボ機構とからなる伝1PII装置にa
3いで、前記動力遮断用クラッチど直結クラッチとの間
に前記4ノ一ボ機(ト1によるサーボ荷手とス・1向す
る対向荷重発生手段を設(〕、前記リサー機(Mにより
直結クラッチ−へfq与されるり一−ボ荷重を軽減させ
ているので、耐久性の向」が可能と4すると共に、動力
遮断用クラッチの1−ルク容量が小さくてすみ、その結
果、リーーボ荷重も小さくなるのぐ、伝動装置のコンパ
クト化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例にかかる伝動JA置と歯車
変速機とを組合せたFF式自動車用変速機の断面図、第
2図は本発明の第2実施例にかかる伝動装置と歯車変速
機とを組合眩たFl”式目動車用変速機の断面図、第3
図は本発明の第3実施例にかかる伝動装置とVペル1〜
残照段変速機とを相合VたF[式自動中用変速機の断面
図、第4図はカム機構の拡大図、第5図は(の作用説明
のためのグラフ、第6図は動力遮断用りラッヂと直結ク
ラッチの1−ルク容墾比と4f−ボ荷重比との関係を示
すグラフ、第7図は本発明の第4実施例にかかる伝動装
置の骨格図、第8図は本発明の第5実施例にかかる伝動
装置の骨格図、第9図は本発明の第6実施例にかかる伝
動装置の骨格図、第10図は本発明の第7実施例にかか
る伝動装置の骨格図、第11図は本発明の第13実施例
にかかる伝動装置の骨格図である。 図中 7・・・油圧サーボ 11・・・ツリーLイツト
カップリング 13・・・動力腕所用クラツノ115・
・・直結クラッチ 17.17−・・・Δイルポンプ 
3.19・・・クラッチのザーボm描 第4図 28 第5図 に9 仏速トルク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)流体継手と、動力遮断用クラッチと、流体継手の直
    結クラッチと、前記動力遮断用クラッチを制御するとと
    もに該動力遮断用クラッチを介して前記直結クラッチを
    制御する1つのサーボ41横とからなる伝動装置におい
    て、前記動力遮断用クラッチと直結クラッチとの間に前
    記1ナ一ボ機構にJ:るり−−ボ荷重と対向する対向荷
    重発生手段を設け、前記サーボ懺構により直結クラッチ
    へ付与される4ノ一−ボ荷重を軽減さけたことを特徴と
    覆る伝動装置。 2)前記対向荷重発生手段は前記流体継手のタービンに
    付与されるタービンスラストであることを特徴とする特
    許請求の範囲t51項記載の化1FIl装置。 3)前記対向荷重発生・F段は前記動力遮断用クラッチ
    と直結クラッチとの連結部に設けた受圧面にイ」与され
    る油圧であることを特徴とする特Ffl求の範囲第1項
    記載の伝動装U。 4)直結クラッチは前記流体継手の外周部に設けられ、
    動力遮所用クラッチ;J3 、J:びサーボ機構は、流
    体継手および直結クラッチの半1¥方向内側に配置され
    たことを特徴とする特n請求の範囲第1 n、1および
    第3項のいずれかに記載の伝1FIJ独買。 5)動力遮断用クラッチは多板クラッチであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項おJ:び第4項のいずれ
    かに記載の伝動装置F″1. 。 6ン直結クラツチは多板タラップであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項あJ:び第4項のいずれかに記
    載の伝動装置。
JP11976383A 1983-06-30 1983-06-30 伝動装置 Granted JPS6011727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11976383A JPS6011727A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11976383A JPS6011727A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011727A true JPS6011727A (ja) 1985-01-22
JPH0473008B2 JPH0473008B2 (ja) 1992-11-19

Family

ID=14769571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11976383A Granted JPS6011727A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605361B2 (en) 2000-09-29 2003-08-12 Hoya Corporation Coating composition for lenses and method for producing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605361B2 (en) 2000-09-29 2003-08-12 Hoya Corporation Coating composition for lenses and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473008B2 (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733761A (en) Power delivery system
WO1989007725A1 (en) Torque convertor
US4673071A (en) Power delivery system
JPS6256661A (ja) 車両用動力伝達機構
KR100329939B1 (ko) 점진시동장치를구비한차량용변속기
KR100289360B1 (ko) 차량용 변속 장치 및 관련 제어 방법
JP2795006B2 (ja) エネルギー回生装置
JP3119174B2 (ja) 駆動力制御装置
JPS6011727A (ja) 伝動装置
JPH10331869A (ja) クラッチの潤滑装置
JP2007327592A (ja) 産業車両のトランスミッション装置
JP2000320572A (ja) 発進クラッチ
JPS6011726A (ja) 伝動装置
JPS6011725A (ja) 伝動装置
JPS59126150A (ja) 車両用無段変速機
JPS6011733A (ja) 車両用伝動装置
JP2010038221A (ja) 車両の変速機
JPH0473009B2 (ja)
JPH0320621B2 (ja)
JPH0320618B2 (ja)
JPH0343093B2 (ja)
JPS6011735A (ja) 伝動装置
JPS6011734A (ja) 伝動装置
JPS6026843A (ja) 無段変速機
JPH0617697B2 (ja) 伝動装置