JPS60116682A - 変力作用物質 - Google Patents

変力作用物質

Info

Publication number
JPS60116682A
JPS60116682A JP59234852A JP23485284A JPS60116682A JP S60116682 A JPS60116682 A JP S60116682A JP 59234852 A JP59234852 A JP 59234852A JP 23485284 A JP23485284 A JP 23485284A JP S60116682 A JPS60116682 A JP S60116682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
pyridine
imidazo
dihydro
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59234852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564152B2 (ja
Inventor
ダビッド・ダブリュ・ロバートソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS60116682A publication Critical patent/JPS60116682A/ja
Publication of JPH0564152B2 publication Critical patent/JPH0564152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 強心配糖体および交感神経刺激性アミンはうつ血性心不
全の治療に用いられる主たる変力作用物質である。強心
配糖体(特に、ジギタリス)は最も頻繁に処方される薬
物の1つであるが、治療係数が低くなって突発的吸収が
起こりがちであり、生命を脅かす不整脈および有害な薬
物−薬物相互作用とも関係する。また、これらの薬物に
反応しないか治療不応性となる思考も多い。ドーパミン
およびエピネフリンなどの交感神経刺激性アミンは、正
の変時性作用、不整脈誘発作用および経口投与での無効
により有用性が制限されてきた。 最近1こなり、新しい変力作用物質群が見い出された。 中でも、ある種の2−フェニルイミダゾ〔4,5−11
]ピリジン(米国特許第3.985.891号および4
,32.7,100号)は変力作用および抗凝固作用を
有することが示された。米国特許第4.299,834
号および4,353,909号には、各々、同様に置換
されたプリンおよび6−ヒトロキシーイミダゾ[4,5
−blピリジンが記載されている。類似のイミダゾ〔4
,5−C〕ピリジンも変力作用を有することか教示され
た(ヨーロッパ特許出願72,926および79.08
3参照)。 本発明は一連のイミダゾ誘導体、その製剤ならびに血圧
および心博数に殆んど影響を与えない経口で有効な正の
変力作用物質としての用意を提供する。本化合物は血管
拡張作用、気管支拡張作用および抗凝固作用をも有する
。 発明の構成 本発明は式lおよびTa で表わされる医薬として有用
なアリール置換イミダゾ化合物およびその製薬−ヒ許容
される塩を提供する。 ■ 〔式中、klは水素、C,−C4アルキル、C,−C,
アルコキシ、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、ベン
ジルオキシ、(C1−C4アルキル)チオ、(C1−C
4アルキル)スルフィニル、(C,−C,、アルキル)
スルホニル、ヒドロキシ、ハロ、シア/、ニトロ、アミ
ノ、モノもしくはジー(C,−C4アルキル)アミノ、
トリフルオロメチルまたはZQffl換Ct−C4アル
コキシ(Qは酸Z、硫黄、スルフィニル、スルホニルま
たは単結合、ZはC,−C4アルキル、フェニルマタハ
ハロ、C,−C4アルキル、C,−C4アルコキシ、ヒ
ドロキシ、ニトロ、アミン、(C,−C4アルキル)チ
オ−(Cl−04アルキル)スルフィニルモジくハ(C
I−C,アルキル)スルホニルテ置唆されたフェニルで
ある)′を表わし、■、およびDはそれぞれNまたはC
)Iを表わすが、但し、l・と1)が同時にCl−1で
あることはない。 Gは−C112−1−、NR,−1−〇−または−′−
5(0)r−(”2ハC+ ”sアルキル、rは0.1
または2である)を表わし、 口は2または3を表わす。〕 本化合物は喘息、血栓症、高血圧または心不全の治療に
有用である。 」1記の式IおよびTa で表わされる化合物またはそ
の製薬」−許容される塩を活性成分とし、製薬上許容さ
れる担体または希釈剤と共に含有する製剤は本発明で提
供する化合物を用いて製造し得る。 式■とIa はU−いに互変異性構造をとっている。 イミダゾ窒素原子の一方(例えば、式I)に水素原子を
有するイミダゾ化合物は、他のイミダゾ窒素原子に水素
原子を有する対応の互変異性型(例えば式1a )を有
する。N−非置換化合物の各々の互変異性型は、互いに
平衡状態で存在し、どちらか一方だけを製造したり単離
したりすることはできない。本明細書では、両型を同時
ζこ包含する。 従って、■、がNでDがC1lである式T (ra )
テ表わされる化合物は、2−(アリール) −1J−1
(または31])−イミダゾ[I’ 4.5−C,]ピ
リジンであり、I、がCHでDがNである場合は2−(
アリール)−11−■(または3F1)−イミダゾC4
,5−1)〕ピリジンを、LおよびDが共にNである場
合は8−(アリール) −71−1(または911)−
プリンを表わす。簡単にするために、上記の化合物は、
式1 (Ta )で表わされる化合物としてかまたほど
−ららの窒素原子が水素原子を有するかを示さない名称
により表わす。 好ましい化合物群は、R1が水素、C,−C4アルキル
、C,−C47/l/ −r −1−シ、ハロケン、(
cl−04アルキル)チオ、(Cl−04アルキル)ス
ルフィニル、(C,−C,アルキル)スルホニルまたは
Z −Q置換C,−C4アルコキシである式1 (Ia
 )で表わされる化合物およびその製薬上許容される塩
である。 上記の中で特に好ましい化合物は、rc、−c4アルキ
シ」がメチル、r (CI ”4アルキル)スルフィニ
ル」がメチルスルフィニル、r (CI ”4アルキル
)スルホニル」がメチルスルホニル、「C,−C,アル
コキシ」がメトキシである化合物である。 好ましいZ−Q@換C,−C,アルコキシ化合物は、C
,−C,アルコキシがエトキシまたはn−プロポキシ、
Qが酸素、硫黄またはスルフィニル、Zが6l−C4ア
ルキル、フェニルまたはハロ、C,−C,アルコキシも
しくはヒドロキシで置換されたフェニルである化合物で
ある。klが水素またはC,−C,アルコキシ(特にメ
トキシ)である化合物は特1こ好ましい。 イミダゾール環の炭素原子が、Gて置換されている炭素
原子のパラ位にあるアリール環の炭素原子に結合してい
る化合物も好ましい。k、が水素ではない場合は、イミ
ダゾール環に結合している炭素原子のオルト位の炭素原
子上にあるのが好ましい。 好ましいアリニル環系はnが2、特に、Gが−5(0)
r−であるものである。 ■7がNで1)がCHである化合物、即ち、2−(アリ
ール)イミダゾC4,5−Clピリジンも好ましい。 以下の定義は本明細書全般に亘って用いる種々の用語に
当てはまる。 「ハロ」ハフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを意
味する。 「c、−c、アルキル」はメチル、エチル、プロピル、
イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec −ブチル
、E−ブチルなどの炭素数1〜4の直鎖および分枝状脂
肪族ラジカルを意味する。 [C1−04アルコキン」はメトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、5
ec−ブトキシ、
【−ブトキシなどの炭素数1〜4の直
鎖および分枝状脂肪族エーテルラジカルを包含する。 式■およびIa で表わされる本発明の化合物は当分野
で既知の方法で製造し得る。 好ましい製造法は、式yt 〔式中、■−およびDは前記と同意義であり、Aはアミ
ノを表わす。〕 で表わされるアミンを弐m [R,、Gおよびnは前記と同意義であり、Eは−C0
011を表わす。〕 で表わされるアリール誘導体と反応させることから成る
。本反応は溶媒の非存在下で実施してもよいが、一般に
は、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチレングリコー
ル、ピリジン、アセトン、塩化ホスホリル、ポI717
ン酸などの適当な非反応性溶媒中で、要すれは、塩基、
触媒量の酸または脱水剤の存在下で実施する。好ましい
塩基はピリジンまたはトリエチルアミンであり、好まし
い酸はP−トルエンスルホン酸であり、塩化ホスホリル
、五酸化リンまたは塩化チオニルなどの脱水剤を用い得
る。−20℃〜250℃で反応させ得て、50〜200
℃が好ましい。 他の同様な本化合物の製造法も同じく知られている。式
■のカルボン酸誘導体を、反応条件を適当に変えて、上
記工程で用いてもよい。例えば、酸の代わりに式冒の化
合物のアミド誘導体を用いて、好ましくは脱水剤または
塩基の存在下に、高温、特に100〜150℃で、ジア
ミン■と縮合させてもよい。弐■のEがシアノの場合は
、ジアミン■との反応を通常はp−トルエンスルホン酸
などの酸の触媒量を用いて120〜180℃で実施する
。Eがチオアミド誘導体の場合は、ジアミンlとの縮合
をエチレングリコールなどの溶媒中。 100〜150℃で実施するのが最良である。弐■にお
いてAがハロゲンである場合は、式■の対応するアミジ
ン誘導体と反応させる。こうして得た中間体を単離する
かまたは同一容器内において。 高温(好ましくは、100〜200℃)で閉環すればよ
い。 上記の好ましい式において、酸In(Eは−CO01−
1 )が非置換であるかまたは非反応性官罷基(例えば
、アルキル、ハロゲンなど)で置換されている場合は、
ポリリン酸(PPA)中でジアミンn(Aはアミノ)と
加熱するのが最も簡便であり好ましいイミダゾピリジン
またはプリンの製造法である。この方法は、Middl
eton and Wibberley、1 、He 
L 、Chem、 、↓7.1757(1980)に、
イミダゾ[4,5−1)]−およびC4,5−C]−ピ
リジンの製造として記載されている。 式■のカルボッ酸がアルコキシなどの基で置換されてい
る場合は、PI”Aで処理することにより脱アルキル化
が起こり得るが、その際の好ましい反応采件は塩化ホス
ホリルまたはキシレノ中で水を共沸除去しながら反応物
質を還流することである。 特に、カルボン酸■がフェノール性まタハアミノ置換基
を有する場合は、別途製造法を用い得る。 置換されたアルデヒド(式■、Eは=CHO) 全硫黄
およびモルホリンで処理して対応する置換チオアリール
カルボン酸モルホリドを得て2これを更にヨウ化メチル
で処理してS−メチル−置換−チオアリールカルボン酸
モルホリド・ヨウ化物誘導体を得る。この中間体をエチ
レングリコールなどの溶媒中、40〜150℃に加熱し
ながら適当なジアミン(式■、Aはアミ/)で処理して
目的@質 I (Ia 蚤得・、る。 出発物質である2、3−および3,4−ジアミノピリジ
ンならびに4.5−ジアミノピリミジンは市販されてお
り、式■の他の所望のピリジンは市販されているかまた
は人手できる出光物質からニトロ化、還元、アシル化、
加水分解、ハロゲン化およびアミノ化の適当な工程をこ
よる常法で製造し得る。 式■の所望のカルボン酸および誘導体は市販されている
か、文献公知であるかまたは刊行物公知の方法で製造し
得る。 また、式r (fa)で表わされる化合物のあるものは
、当分野で公知の方法fこよる式1 (Ia)の他の化
合物の一連の誘導体化tこより製造し得る。このようを
こして、例えば、式1 (Ia)のスルフィド誘導体を
対応するスルフィニルおよびスルホニル化合物tこ変換
し得るし、アミン訪導体を中間体ノーロ化合物から!l
l+!遺し得るし、フェノール置換基は選択的にアルキ
ル化し得る。本発明のスルフィニルおよびスルホニル誘
導体は、対応する中間体■を■と反応させることにより
直接製造してもよいし、式■(la)の対応するスルフ
ィド化合物を当分野で公知の方法で酸化して製造しても
よい。各々1〜2当量の過酸化水素/アルコール、過酸
(m−クロロ過安息香酸など)/塩化メチレンまたは同
様の酸化剤を用いて前記の変換を実施し得る。 鎗って、本発明は式■およびhl で表わされる化合物
またはその製薬」二許容される塩を製造する〔式中 R
,は水素、C,−C,アルキル、C,−C4アルコキシ
、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、ベンジルオキシ
、(C1−04アルキル)チオ、(C1−C4アルキル
)スルフィニル、 (C+ ”4アルキル)スルホニル
、ヒドロキシ、ハロ、シア/、ニトロ、アミノ、モノも
しくはジー(CI−C,アルキル)アミ/、トリフルオ
ロメチルまたは7.−Q置換C1−C,アルコキシ(Q
はe if−、硫黄、スルフィニル、スルホニルまたは
単結合、ZはC,−C4アルキル、フェニルまたはハロ
、C,−C,アルキ71/、 C,−C,アルコキシ、
ヒドロキシ、ニトロ、アミ/、(C,−C4アルキル)
チオ、(C,−C4アルキル)スルフィニルもシくは(
C1−04アルキル)スルホニルで置換されたフェニル
である)を表わし、 ■、およびDはそれぞれNまたはC11を表わすが。 但し、■、と1)が同時にCI−1であることはない。 Gは=CI−1,−、−N R?−1−〇−または−8
(0)r−(〜はc、−C3アルキル、1′は0.1ま
たは2である)を表わし、 nは2または3を表わす。〕 弐頁で表わされる化合物を 〔式中、■・および1)は式1と同意義であり、Aはア
ミノを表わす。〕 弐mで表わされるアリール誘導体と反応させ、1 〔式中、1(1、Gおよびnは式1と同意義てあり、E
は−C001−Tを表わす。〕 要すれは、生成物を酸と反応させて酸付加塩を得ること
を特徴とする方法を包含する。 本発明の化合物の例としては卯下のものが挙げられる。 2−[4−(β−メチルスルフィニルエトキシ)−2,
3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル〕イミダゾ[4,
5−C]ピリジン、 8−(7−メドキシー1 、2.3.4−テトラヒドロ
−1−メチルキノリン−6−イル)プリン、2−(:8
−(β−エチルスルフィニルエトキシ)−3,4−ジヒ
ドロ−2J:I −1−ベンゾチオビラン−6−イル〕
イミダゾ[4,5−b ]ピリジン、2−(7−プトキ
シインダ/−5−イル)イミダゾ[4,5−51ピリジ
ン、 8−[4−(γ−メチルスルフイニルブロホキシ)−1
−メチルインドリン−6−イル〕プリン、2−(7−メ
ドキシー3.4−ジヒドロ−21−T −1−ベンゾチ
オビラン−6−イル)イミダゾ〔4゜5−C〕ピリジン
・S−オキシド、 2−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−6−
イル)イミダゾ〔4,5−C]ピリジン、2−(5−メ
チルメルカプト−2,3−ジヒドロベンゾ〔b〕チェノ
−7−イル)イミダゾ〔4,5−C〕ピリジン、 8−(6−メドキシインダンー5−イル)プリン、 8−(1−1ソプロビルインドリン−5−イル)プリン
、 2−(6−メドキシインダンー5−イル)イミダゾ[4
,5−1)]ピリジン、 2−(6−フルオロ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−
5−イル)イミダゾC4,5−c ]ピリジン、8− 
(1,2,3,4−テトラヒドロ−1−エチルキノリン
−6−イル)プリン、 8−(8−エトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−
1−エチルキ/リン−61ル)フlJン、s −C7−
(β−メトキシエトキシ)−3,4−ジヒドロ−211
−1−ベンゾ〔b〕チオビラノー6−イル〕プリン、 2−(7−エチルスルホニルー1.2.3.4−テトラ
ヒドロナフタレノー5−イル)イミダゾ[4,5−C〕
ピリジン。 2−(6−イツプロボキシイノクンー4−イル)イミダ
ゾ[4,5−h ’1ピリジン、8− (1,2,3,
4−テトラヒドロナフタレン−6−イル)プリン、 2−[4−(β−フェニルスルフィニルエトキシ)−2
,3−ジヒドロベンゾ〔1)〕〕チェー−6−イル〕イ
ミダゾ 4.5− C〕ピリジン、2−(クロマン−6
−イル)イミダゾ[4,5−C〕ピリジン、 2−(8−メチルメルカプトクロマン−6−イル)イミ
ダゾ[4,5−C〕ピリジン、2−(7−メドキシー2
,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)イミダゾ[4
,5−b]ピリジン、8−(クロマン−6−イル)プリ
ン。 2− (3,4−ジ、ヒドロ−211−1−ベンゾチオ
ビラノー6−イル)イミダゾ[4,5−[〕ピリジン、
 S、S−ジオキシド、 2−(6−アミノ−3,4−ジヒドロ−211−l−ベ
ンゾチオビラン−5−イル)イミダゾ〔4,5−h〕ピ
リジン、 2−(6−メドキシー2.3−ジヒドロベンゾフラン−
5−イル)イミダゾ[4,5−Clピリジン、8−(7
−エチルスルフイニルー1.2.3.4−テトラヒドロ
ナフタレノー5−イル)プリン、2− (1,2,3,
4−テトラヒドロ−1−メチルキノリン−6−イル)イ
ミダゾ[4,5−(lピリジン、 8−(8−ブチルスルフィニルクロマン−5−イル)プ
リン、 2−(7−メドキシー1,2.3.4−テトラヒドロ−
1−プロピルキノリノ−6−イル)イミダゾ〔4,5−
、b、]ピリジン、 2−(6−ヒドロキシ−1−エチルインドリン−5−イ
ル)イミダゾ[4,5−C〕ピリジン、2−(7−メド
キシー1.2,3.4−テトラヒドロす7タレンー6−
イル)イミダゾC4,5−(lピリジン、 2−(6−’)ロロー2.3−ジヒドロベンゾフラン−
5−イル)イミダゾ[: 4.5− C]ピリジン、8
−(4−エトキシインダン−7−イル)7’lJン。 2−(7−[β−(4−ヒドロキシフェニルスルフィニ
ル)エトキシ〕イノダンー51ル)イミダゾ[4,5−
b:]ピリジノ。 2−(4−フルオロ−2,3−ジヒドロベンゾ7ランー
7−イル)イミダゾ[4,5−C:]ビピリジン2−(
6−メチルアミノ−1、2,3,4−テトラヒドロ−1
−イソプロピルキノリン−7−イル)イミダゾC4,5
−cllピリジン 2−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)イミ
ダゾ[24,5−C]ピリジン、2−(5−アリルオキ
シ−3,4−ジヒドロ−211−1−ベンゾチオビラン
−8−イル)イミダゾ[4,5−C)ピリジン、 8−(7−ノドキシクロマン−6−イル)プリン、 2−(インダン−5−イル)イミダゾc 4.5−Tb
〕ピリジン、 8−(6−メドキシー1−メチルイ/ドリンー5−イル
)プリン、 8−(s−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナ
フタレン−6−イル)プリン、 2−(7−プチルー1−メチルインドリン−5−イル)
イミダゾ〔4,5−I)〕ピリジン、2− (1,2,
3,4−テトラヒドロ−1−メチルキノリノ−7−イル
)イミダゾ〔4,5−C〕ピリジン、 8− (2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)プ
リン、 2−(5−フルオロ−1、2,3・4−テトラヒドロナ
フタレン−6−イル)イミダゾC4,5−C,〕ピリジ
ン。 2−(7−ビトロキシクロマン−6−イル)イミダゾ[
I 4,5− C]ピリジン、2− (1,2,3,4
−テトラヒドロ−1−エチルキ/リン−6−イル)イミ
ダゾ[: 4.5− b ]ピリジン、 8−(7−メドキシー1.2,3.4−テトラヒドロナ
フタレン−6−イル)プリン、 8−〔5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−
1−イソプロピルキノリン−6−イル〕プリン、2−(
6−[γ−(3,4−ジクロロフェノキシ)プロポキシ
コインダン−8−イル)イミダゾ〔4,5−C〕ピリジ
ン、 8−(1−メチル−4−メトキシインドリン−5−イル
)プリン、 8− <、 7−フロビルメルカブトー2.3−シヒト
I−IA+1ノ17+7馬ソーA−ス1し1−f II
ン2−(4−フルオロ−1−メチルインドリン−5−イ
ル)イミダゾ[4,5−1):]ピリジン。 8−(4−(r−エチルスルフィニルプロポキシ)−2
,3−ジヒドロベンゾフラン−7−イル〕プリン、 2−(8−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナ
フタレ/−5−イル)イミダゾC4,s −1> ]ピ
リジン、 2− (7−1トキシクロマン−6−イル)イミダゾ[
4,5−C]ビピリジン 8−(イ/ダ/−5−イル)プリン、 2−(5−ジメチルアミノ−1−プロピルインドリノ−
6−イル)イミダゾ[4,57CIピリジン、 2 (5−−−10−2,3−シヒドロペンソチェン−
7−イル)イミダゾ[: 4.5− C]ピリジン・S
−オキシド、 8−(6−ジアツー1.2.3.4−テトラヒドロ−1
−メチルキノリン−8−イル)プリン、2− (1,7
−ジイツプロピルー1.2,3.4−テトラヒドロキノ
リンー5−イル)イミダゾC4,5−b〕ピリジン、 2−CB−(β−フェニルエトキシ)クロマン−6−イ
ル〕イミダゾC4,5−C]ピリジン、2−(6−1ト
キシー1−エチルインドリン−5−イル)イミダゾ〔4
,5−(lピリジン、8−(6−メドキシー2.3−ベ
ンゾフラン−S−イル)プリン、 2−(6−メドキシー2.3−ジヒドロベンゾ〔b〕チ
ェンー5−イル)イミダゾ[4,5−、c )ピリジン
、 8− (2,3−どヒドロベンゾCblチェンー5−イ
ル)プリン、 2−(4−ジメチルアミノ−2,3−ジヒドロベンゾフ
ラン−6−イル)イミダゾ(4,5−1))ピリジン。 8− (3,4−ジヒドロ−2tt −1−ベンゾチオ
ビラン−6−イル)プリン・S、S−ジオキシド、8−
(7−メドキシー3.4−ジヒドロ−2t−l−1−ベ
ンゾチオビラン−6−オル)プリン、2・−(1−メチ
ルインドリン−5−イル)イミダゾC4,5−c ]ピ
リジン、 8−(6−メドキシー2.3−ジヒドロベンゾ〔b〕チ
ェンー5−イル)プリン、 2−C4−(r−メチルメルカプトプロポキシ)−2,
3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル〕イミダゾ[4,
5−b ]ピリジン、 2−(4−ヨードインダン−7−イル)イミダゾ[4,
5−Clピリジン、 2−[:5−、(β−ブチルスルフィニルエト牛シ) 
−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−7−イル
〕イミダゾ[:4,5−c〕ピリジン、2−15−(β
−メトキシエトキシ)−1−プロピルインドリン−4−
イル〕イミダゾc 4.5−C〕ピリジ/、 2−(8−−yルオロクロマン−7−イル)イミダゾ[
4,5−C]ピリジン、 2−(2,3−ジヒドロベンゾCI) ]]チェー−5
−イルイミダゾ[4,5−1):]ピリジン、8−47
−エチルメルカプト−1−エチルインドリン−4−イル
)プリン。 8−(4−フルオロ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−
7−イル)プリン、゛ 2−(7−プロモインダンー4−イル〕イミダゾ[4,
5−C:]ピリジン、 2−(7−メチルスルホニル−1−プロピル−1,2,
3,4−テトラヒドロキノリン−5−イル)イミダゾ[
4,5−C]ピリジン、 8−(5−ブトキシインダン−7−イル)プリン、 8−(5−メチルスルフィニル−3,4−ジヒドロ−2
11−1−ベンゾチオビラン−6−イル)プリン・S−
オキシド、 2−(6−ベンジルオキシ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロナフタレン−8−イル)イミダゾ[4,5−b〕ピ
リジン。 本発明の製薬的に許容される酸付加塩には、塩酸、硝酸
、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜リン酸
などの無機酸から誘導される塩ならびに脂肪族モノおよ
びジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシ
アルカンおよびアルカンジ酸、芳香族酸、脂肪族お−よ
び芳香族スルホン酸などの非毒性有機酸から誘導される
塩が含まれる。従って、このような製薬J−,許容され
る塩には、硫酸塩、ピロ硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸塩
。 亜硫酸水素塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸−水素塩、リ
ン酸二水素塩、メタリン酸塩、ビロリン酸塩、塩酸塩、
臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、フッ化水素酸塩、酢酸
塩、プロピオン酸塩1デカン酸塩、カプリル酸塩、アク
リル酸塩、ギ酸塩、イソ酪酸塩1カプロン酸塩1ヘプタ
ン酸塩、プロピオール酸塩1シュウ酸塩、マロン酸塩、
コハク酸塩、スペリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩
。 マレイン酸塩1マンデル酸塩、ブチン−1,4−ジ酸塩
、ヘキシン−1,6−シ酸塩、安息香酸塩、クロロ安息
香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩1ヒド
ロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、7タル酸塩、
テレフタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスル
ホン酸塩、クロロベンゼンスルホン酸塩、キシレンスル
ホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、
フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、β−ヒドロキシ
酪酸塩、グリコール酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩。 メタンスルホン酸塩1プロパンスルホン酸塩、ナフタレ
ン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩
などが含まれる。本発明の好ましい塩は、無機酸、特に
塩酸から導かれる塩である。 本化合物は、薬剤として常用される形態で、経口、経直
腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、鼻腔内などの種々の
経路により投与され得るが、本化合物は経口投与で有効
な正の変力作用物質1血管拡張物質あるいは気管支拡張
物質である点に特徴がある。これらの医薬組成物は公知
方法により製造され、少な(とも1種の活性化合物を含
む。従って、本発明は、式1(Ia)で表わされる化合
物またはその酸付加塩を有効成分とし、製薬上許容され
る担体と共に形成される医薬組成物を含む。 本発明組成物を製造するに際しては、通常は有効成分を
担体と混合し、担体で希釈し、あるいはカプセル、サシ
エイ(sacbet)、紙、その他の容器である担体【
こ充填する。担体が稀釈剤であるときは、固形、半固形
または液状の物質であって、有効成分に対して増量剤、
賦形剤または溶媒として作用する。従って、本組成物は
、錠剤、丸剤。 粉剤、ロゼンジ、サシエイ、カシエイ(cacltet
s)。 エリキシル6懸濁剤、乳化剤、液剤、シロップ剤。 エアロゾル(固形ゾルもしくは溶液ゾル)、軟膏(例え
ば10%(重量)までの活性化合物を含む)、軟質もし
くは硬質カプセル剤、座剤、滅菌注射剤、滅菌注射用粉
剤などの形態をとり得る。 適切な担体のすしては、ラクトース、デキストロース、
スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、
アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルジネート、トラ
ガカント1ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶セルロ
ース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロッ
フ、メチルセルロース、メチル−およびプロピル−ヒド
ロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウ
ム、鉱油などがある。本製剤は、さらに滑沢剤。 湿潤剤、乳化ないしは懸濁剤、保存剤、甘味料。 香料などを含んでもよい。本発明組成物は、当分野で知
られているように、思考への投与後、有効成分を直ちに
放出しあるいは持続的に放出しあるいは遅延して放出す
るように製剤することができる。 本組成物は、投与量単位剤型として製剤するのが好まし
く、1回の投与量は有効成分としておよそ5−500岬
、より一般的には25−300ηとする。ここで1投与
WrL位剤型(unit dosageform)”と
は、ヒトまたは動物fこ対する1回の投与量こ適するよ
うに物理的に分離された剤型を意味し、各剤型単位は必
要な担体と共に、所望の治療効果を発揮させるために計
算された所定量の活性成分を含むものである。 本発明の活性化合物は、広範な投与量にわたって有効で
ある。例えば、1日の投与量は通常およそ0.5ないし
300 Q/L9である。成人の治療では、約1ないし
50mg/に9を、1回または数回に分けて投与すφの
が好ましい。しかしながら、実際に投与する化合物の量
は、治療すべき疾患、投与される化合物の種類・投与経
路1個々の患者の年令1体重および薬剤への反応、患者
の症状の程度など状況に応じて医師により決定されるも
のであって、」1記の投与量の幅は、如何なる意味にお
いても本発明の範囲を限定しようとするものではないこ
とは理解されるところである。−以下の実施例により本
発明の化合物の製造法および本発明の製剤を更に例示す
る。本実施例は単に例を示したに過ぎず、如何なる意味
においても本発明の範囲を制限するものではない。生成
物を同定するのに用いた[m / e Jは、生成物の
マス・スペクトルをこおいて見られたイオンの(質量/
電荷)比を意味する。一般に5主たるピークの値は分子
器量こ対応するのでM+と表わす。 実施例1 2−(2,3−ジヒドロ−6−メドキシベンゾ〔1〕〕
チェンー5−イル)イミダゾ[4,5−C)ピリジン・
塩酸塩 A、3−メトキシフェニルチオアセトアルデヒド・ジメ
チルアセタールの製造 60%水素化すl−IJウム油状分散欣65.9gを0
℃でジメチルホルムアミド5oorn/lこスラリー化
して、ここζこ、30分間を要して3−メトキシベンゼ
ンチオール210.0!のジメチルポルムアミド500
m!溶液を加えた。水素の発生が止んだのち、ブロモア
セトアルデヒド・ジメチルアセタール185.9+++
/を滴加し、o ℃で1時間撹拌したのち、水2eで希
釈した。これを酢酸エチルで抽出し、有機層を水、次い
て塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥して濾過し、真空濃縮した。残渣を152〜16
8℃で蒸留して澄んだ黄褐色の液体としてA項の標記中
間体281.9gを得た。 R,4−および6−メトキシチアナフテンの製造 フラッシュ蒸留装置に五酸化リン545gおよびリン酸
450mxを入れ、圧力を約B torr、まで減じて
170℃に熱した。3−メトキシフェニルチオアセトア
ルデヒド・ジメチルアセタール(162,7j7)を3
0分間を要して反応液の表面下1こカニユーレにより加
えると、澄んだ黄色の生成物が−直ちに反応フラスコか
ら沸点110〜150℃で蒸留されて所望の中間体49
.79を得た。 C16−メドキシチアナフテンー1.】−ジオキシドの
製造 30チ過酸化水素溶液(355,6rnl)を4−およ
び6−メドキシチアナフテン97.29の酢酸150、
d溶液に加え、加熱還流したのち熱を発熱反応から取除
いた。30分後に反応液を0℃に冷却し、得られる沈澱
を濾過した。酢酸/水から結晶化させて黄色結晶49.
11を得たが、これはプロトンN M R分析により異
性体として純粋な6−メドキシチアナフテンー1.1−
ジオキシドであることが分った。mp、102〜107
°c。 1)、6−メドキシー2,3−ジヒドロチアナフテン−
1,1−ジオキシドの!!!!!造6−メドキシチアナ
フテンー】11−ジオキシド67.59および5%パラ
ジウム/炭素6.8gをテトラヒドロフラン730m/
lこ混じて室温で一晩60psiで水素化した。反応液
をj濾過し、炉液を真空濃縮した。残渣を酢酸エチルか
ら結晶化して所望の1)項の標記中間体47.9gを得
た。m9.150〜151℃。 元素分析 C91−1,。o3s 泪算値:c 、 5/1.53 :11 、5.08実
測値:C,54,34:11.5.17E、6−メドキ
シー2.3−ジヒドロチアナフテンの製造 水素化リチウムアルミニウム13.78 !7 全無水
ジエチルエーテル200rnlに0℃でスラリー化して
、ここに1時間を要して、6−メドキシー2,3ニジヒ
ドロチアナフテン−1,1−ジオキシド7.99gをテ
トラヒドロフラン15Qm!にスラリー化して加えた。 水100m/を徐々に加えて反応を停止し、塩酸でpH
1の酸性として、酢酸エチルで抽出した。抽出液を先ず
水で、次いで塩化す) IJウム飽和溶液で洗浄し、有
機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥して濾過し、真空濃縮
してE項の標記中間体6.13gを淡褐色油状物質とし
て得た。 F 2,3−ジヒドロ−6−メドキシー5−ブロモチア
ナフテンの製造 6−メドキシー2.3−ジヒドロチアナフテン11.8
5gをクロロホルム5 Q Omlに混じ、ここに臭素
(3,8m/)を0℃で滴加した。これを0℃で1時間
撹拌したのち溶媒を真空除去した。残渣を酢酸エチル/
ヘキサンから結晶化して所望の17項の標記中間体9.
4gを得た。母液をシリカゲルのクロマトグラフィーに
付して生成物を更に2,44g得た。mp、64〜70
℃。 G、2.3−ジヒドロ−6−メドキシチアナフテンー5
−カルボン酸の製造 2+3−ジヒドロ−6−メドキソー5−プロモチアナフ
テノ9.4gを無水テトラヒドロ7ラン250dに溶方
イしてドライアイス/アセトン浴で一78℃まで冷却し
、1.4Mのローブチルリチウムのヘキサン溶液29.
0rnlで処理して一78℃で30分間1覚拌した。こ
の溶液に二酸化炭素を1時間通じたのち室温まで暖め、
溶媒を真空除去し、残渣を水に溶解してp山の酸性にし
た。これを酢酸エチルで抽出し、抽出液を合して水およ
び塩化ナトリラム飽和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥して濾過し真空濃縮した。残渣を酢酸エチルから
結晶化して所望のG項の標記中間体5.1gを白色結晶
として得た。mP、146〜147℃。 I土 2− (2,3−ジヒドロ−6−メドキシベンゾ
〔1)〕〕チェー−5−イルイミダゾ[4,5−C〕ピ
リジン・塩酸塩の製造 暖めた塩ILホスホリル500m/JC2,3−ジヒド
ロ−6−メドキシチアナフテンー5−カルボン酸5、o
s!7および3.4−ジアミノピリジン2.62gを加
えて21時間加熱還流した。これを室温まで冷却して塩
化ホスホリルを真空除去し、残渣を4NN耐酸250/
lこ溶解して10℃まで冷却した。 標記生成物が沈澱するのでこれを戸数して生成物5.2
gを黄色粉末として得た。mP、269〜271℃(分
解)。 元素分析 C,5iI、3N30 S 、 IIc /
計算値: C,56,33:H,4,41:N、13.
14:Ce 、 11.09 実測値: C,56,12:[1,4,31;N、12
.94:Ce、10.89 実施例2〜5 実施例1■の一般的方法に従って、下記の化合物を適当
なジアミ7および対応するカルボン酸から製造した。収
率はチモル収率て表わす。 2、 8−(3,4−ジヒドr+−211−1−ベンゾ
チオビラン−6−イル)プリン・塩酸塩mρ、266〜
268℃(分解) 収率:31.4%。 元素分析 C,41−1,2N4S・tIc/ル1算値
: C,55,17:rT、4.30:N、18.38
:S、10.52.Cj’、11.63 実測値: C,55,25;II、4.25;N、18
.47:S、10.59.Ct?、11.36 3、 2−(3,4−ジヒドロ−2Ft −1−ベンゾ
チオビラン−6−イル)イミダゾ[4,5−C)ピリジ
ン・塩酸塩 mp、300〜302℃。 収率:11チ。 M+=267゜ プロトンNMRスペクトルは決定した構造式と一致した
。 4.2−(2,3−ジヒドロ−4−メトキシベンゾ7ラ
ンー6−イル)イミダゾ[4,5−C〕ピリジン・塩酸
塩 m+)、>300℃。 収率:38%。 1二267゜ 5、 2−(3,4−ジヒドロ−21−1−1−ベンゾ
チオビラン−6−イル)イミダゾ[4,5−11:]ピ
リジン・塩酸塩 ”P、260〜263℃(分解)。 収率:35.5% 元素分析 C,51−1,3N3S 、 DC1計算値
:C,59,30;薯−L4.64:N、 13.83
S 、 10.55 :Cff、 11.67実測値:
 C,59,53:lL4.74;N、13.68;S
 、 10.38 :C/ 、 11.56実施例6 2− (2,3−ジヒドロ−6−メドキシベンゾ〔b〕
チェンー5−イル)′イミダゾ[: 4.5− C)ピ
リジン・S−オキシド 85%m−クロロペルオキシ安息香酸2.3gをメタノ
ール1Ornlに溶解し、2− (2,3−ジヒドロ−
6−メドキシベンソ〔1)〕〕チェー−5−イルイミダ
ゾ[4,5−C)ピリジン3.29gをクロロホルム1
00rn!とメタノール100 m/の混液に溶かした
溶液【こ−70℃で加えた。これを4時間−70℃で撹
拌して溶媒を真空除去し、残渣をシリカゲルのクロマト
グラフィーにイ」シ、適当な分画壬合して蒸発した。テ
トラヒドロ7ラン/メタノール/ヘキサンから結晶化し
て所望の標記生成分2.299を白色粉末として得た。 mp、223〜225°c。 元素分析 C,、11,、N、O□S 計算値: C,60,18;11.4.38;N、14
.04実測値: C,59,97:I(,4,50:N
、13.80実施例7 硬質ゼラチンカプセル剤を下記成分を用いて製造する。 量(II1g/カプセル) 活性化合物 250 乾燥デンプン 200 ステアリン酸マグネシウム 1゜ 上記成分を混合し、460mgずつ硬質ゼラチンカプセ
ルに光填する。 実施例8 錠剤を下記の成分を用いて製造する。 量(97錠) 活性化合物 250 微結晶セルロース 400 焼成二酸化ケイ素 1゜ ステアリン酸 5 上記成分を混和して各々の重量が665 m9の錠剤に
打錠する。 実施例9 下記成分を含有するエアロゾル溶液をM造する。 重@チ 活性成分 0.25 エタノール 29.75 プロペラント22 7゜ (クロロジフルオロメタン) 活性化合物をエタノールと混合し、フD ヘラ7ト22
の一部に加え、−3Q ’(:まで冷却して充填装置に
移す。所望量をステンレス容器に入れて残りのプロペラ
ントで希釈し、バルブ・ユニットヲ容器に装着する。 実施例10 活性成分を60〜ずつ含有する錠剤を下記のよう1こし
て製造する。 活性成分 6oク デンプン 45In9 微結晶セルロース 35111) ポリビニルビローリドン 4〜 (10%水溶液として) カルボキシメチノげンブンナトリウム 4.5ηステア
リン酸マグネシウム 0.5InIiタルク l my 全全量 150〜 活性成分、デンプンおよびセルロースヲ&45メツシュ
・US篩に通して完全に混合し、ポリビニルピロリドン
の溶液と混合してA;14メツシユ・U S篩に通す。 このようにして得た顆粒を50〜60℃で乾燥して/I
G、 181ツシユ・US篩に通す。ここに予め高60
メツシユ・US篩に通したカルボキシメチルデンプンナ
トリウム、ステアリン酸マグネシウムおよびタルクを加
えて、混合したのち打錠機で打錠して各々のM量が15
0IItgの錠剤を得る。 実施例11 薬物を80I9ずつ含有するカプセル剤を下記のように
して製造する。 活性成分 5otn’i デンプン 59■ 微結晶セルロース 59〜 ステアリン酸マグネシウム 2 ”9 全計 200 mg 活性成分、セルロース、デンプンおよびステアリン酸マ
グネシウムを混和して盃45メツシュ・US篩\Xに通
し、200ηずつ硬質ゼラチンカプセルに光填する。 実施例12 活性成分を2’25II1gずつ含有する廃剤を下記の
ようにして製造する。 活性成分 225η 飽和脂肪酸グリセリド 全桁を2oOOII9とする■ 活性成分を/に60メツシユ・US@\Xに通し、予め
必要最小限の熱で融解した飽和脂肪酸グリセリド中に懸
濁する。これを名目容量2gの廃剤鋳型に注入して冷却
する。 ゛ 実施例13 用3% 5 ml当り薬物50ηずつ含有する懸濁液を
下記のようにして製造する。 活性成分 501〃グ カルボキシメチルセルロースナトリウム 50 ■シロ
ップ 1.2W 安息香酸溶液 0.10m/ 香料 適 量 着色料 適 量 fri製氷 全量を5rn!と する量 薬物を盃45メツシュ・US篩に通シ、カルボキシメチ
ルセルロースナトリウムおよびシロップと混合して均一
なペーストにする。安息香酸溶液、香料および着色料を
少量の水で希釈して撹拌下に加える。所望用とするのに
充分な量の水を加える。 発明の効果 本発明の化合物およびその製薬」二許容される塩は正の
変力作用、血管拡張作用および抗凝固作用などの在用な
医薬としての特性を有することが分った。また、本化合
物はホスホジェステラーゼ阻害活性を有し、気管支喘息
、慢性閉塞性肺疾患、乳児無呼吸などの疾病の治療およ
び予防に有用な化合物であることを示すヘルクスハイメ
ル測定法において活性である。下記の試験早に従って本
発明のある特定の化合物の薬力学的効果を試験した。 猫屯離乳頭筋における正の変力活性 同性の数匹の猫をMeto[ane (1,1−ジフル
オロ−2,2−ジクロロエチルメチルエーテノHPit
trran−Moo r e )で麻酔して、直ちに心
臓を取出し、乳頭筋を分離し各々の臓器浴中に吊り下げ
た。白金のフックで筋肉の一端を浴の底に据え付けた電
極に固定し、絹糸で肺をStatham の等尺性変換
器につないだ。浴〔こは下記組成(単位r+vnol)
のクレブ7、 ・へ7−+! ライト(Krehs −
tlenseleit )溶液(36−℃、95係酸素
15%二酸化炭素で通気)を入れた。NaC/ 118
 、 ”C14,5、CaCl22.5 。 K)12P0. 1.1 、M9SO41,2、Na1
−IC0,25、9”ルコース11゜ 各々の筋肉に基準張力1.5gを負荷した。正方波パル
ス(持続時間5.Oミリ秒、閾値の20%強の電圧)を
上記のフック電極および乳頭筋の最上部例近に付けた第
2の電極を通じて流すと、Grassポリグラフ上に1
2収縮/分が記録された。60分間筋肉を平衡化したの
ち、薬物を生理食塩水に最終濃度が10−5または1o
−4モル濃度になるようlこ加、えた。収縮性の増加度
を基準値からの過剰分のペンの振れの大きさく tnm
 )として表3こした。 各実験において最大収縮を測定した。試験の結果は第1
表に要約してあり、対照に対する割合(%)(対照は1
00%)として表わしである。値は2つから8つの筋肉
から得た平均である。 第 1 表 式1 (la)で表わされ唇化合物の猫乳頭筋収縮)こ
与える影響 ×数値は各濃度での最大反応を対照に対する割合(!%
)で表わしたものである(対照は100%)。 麻酔した犬での実験 体重7〜14Kgの同性の数匹のモングレル犬を用いて
、ベントパルビタールナトリウム(30巧/ Kg、静
脈内投与)で麻酔をかけ、所望に応じて薬を補いながら
麻酔を維持した。陽圧ポンプを用いて気管内チューブを
通して犬に呼吸させて(18回/分、1回当り20 m
l / K9 ) 、加熱用パッドにより体温を37〜
38℃に維持した。 大腿動脈圧をヘパリン溶液(16単位/my)を満たし
てStatham の圧力変換器1こ連結したポリエチ
レン製カテーテルを通して測定した。右心室Eこ縫合し
た張力側のアーチで心臓の収縮性を測定した。張力側の
張力を50fllこ調整し、記録計(Reckman 
dynograph)のゲインを50gでペンの振れが
10門になるように合わせた。心臓収縮力はペンの振れ
(朋)または張力のグラム数として測定した。薬物は3
0〜45分間の平衡化期間ののち、巨丸薬を生理食塩水
に混じて(2〜5mり静脈内投与した。対照の実験とし
て、5%デキストラフ50m/を急速イこ静脈内注射す
るか機械的に大動脈を圧迫すると、収縮性の測定は前負
荷および後負荷の変化と関係が無いことが分った。心博
数は、動脈圧脈博信号により誘起されポリグラフ上に表
示されるカルジオタコグラフを用いて得た。 種々の用カドでの収縮ζこ与えた最太効采を第■表に対
照に対する割合(イ)として表わす(対照は100%)
。 第1表 式I (Ia)で表わされる化合物の麻酔した犬におけ
る心室収縮に与える影響 ×数値は薬物の静脈内注射に対する最大反応を対照に対
する割合(%)として表わしたものである(対照は10
0%)。 X×試験ぜす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式lおよび1a で表わされる化合物また(まそ
    の製薬に許容される塩。 〔式中、R1は水素、c、−C4アルキルコキシ、アリ
    ルオキシ、プロノ句しギルオキシ,ベンジルオキシ+ 
    (C1−04アルキル)チオ、(C1−C4アルキル)
    スルフィニル、( Cl ”4アルキルスルホニル、ヒ
    ドロキシへノ10、シアノ、ニトロ、アミン、モノもし
    くはジー(Cl−04アルキルミ八 トリフルオロメチ
    ルまたはZ−Q置換C1−C4アルコキシ(Qは酸素,
    a黄、スルフィニルスルホニルまたは単結合、ZハC1
    −C,アルキルフェニルマタはハロ、C,−C,アルキ
    ル、C,−C,アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アミ
    ノ、(C1−C4アルキル)チオ、( Cl ”4アル
    キル)スルフィニルもしくハ(C1−04アルキル)ス
    ルホニルで置換されたフェニルである)を表わし。 ■,およびDはそれぞれNまたはC I−1を表わすが
    、但し、1・とDが同時にCHであることはない。 GはーC l−12− 、−N R2−、−〇−または
    一S(0)r−( R論C, − C37 ルキル、r
    は0.1または2である)を表わし、 nは2または3を表わす。〕 (2+ R+が水素である特許請求の範囲(1)記載の
    化合物。 (31 R1がメトキシである特許請求の範囲(1)記
    載の化合物。 (4)nが2である特許請求の範囲(11 、 (21
    または(3)記載の化合物。 (5)Gが一S(0)r−である特許請求の範囲(11
    。 (21 、 (31または(4)記載の化合物。 (6)LがNで1)がC1°lである特許請求の範囲(
    1)から(5)のいずれか−項に記載の化合物。 (7)下記のいずれかの化合物またはその製薬上許容さ
    れる塩である特許請求の範囲(1)記載の化合物。 2−(2,3−ジヒドロ−6−メドキシベンゾ〔b〕チ
    ェノ−5−イル)イミダゾ[4,5−C]ピリジン、 2−(2,3−ジヒドロ−6−メドキシベンゾ〔1)〕
    〕チェー−5−イルイミダゾ[4,5−Clピリジン・
    S−オキシド 2 (2,3−ジヒドロ−4−メトキシベンゾフラン−
    6−イル)イミダゾ[4,5−C〕ビリジベ8− (3
    ,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾチオビラン−6−イ
    ル)プリン、 2− (3,4−ジヒドロ−2■l −1−ベンゾチオ
    ビラン−6−イル)イミダゾ〔4,5−C〕ピリジンま
    たは 2− (3,4−ジヒドロ−21−1−1−ベンゾチオ
    ビラン−6−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。 (8)式lおよび1a で表わされる化合物またはその
    製薬」二許容される塩を製造するに際して、〔式中、k
    lは水素、c、−c4アルキノペc、−c、アルコキシ
    、アリルオキシ、プロパルギルオキシ、ベンジルオキシ
    、(CI ”4アルキル)チオ、(C1−04アルキル
    )スルフィニル、(CI −04アルキル)スルホニル アミノ、モノもしくはジー(CI ”4アルキル)アミ
    ノ、トリフルオロメチルまたはZ−Q置換Cl−C4ア
    ルコキシ(Qは酸素、硫黄、スルフィニル、スルホニル
    または単結合、ZはC,−C4アルキル、フェニルマタ
    ハハロ、C,−C,アルキル、C,−C,アルコキシ、
    ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、(CI−04アルキル)
    チオ、(CI ”4アルキル)スルフィニルモジ<ハ(
    C1−04アルキル)スルホニルテ置換されたフェニル
    である)を表わし。 ■、および1)はそれぞれNまたはC I−1を表わす
    が、但し、I−と1)が同時にC f−1であることは
    ない。 Gは一CI−12−、− N R,−、−〇−または一
    S(0)r−(R−2はc,−c3アルキル、rはO、
    1または2である)を表わし、 nは2または3を表わす。〕 式■1で表わされる化合物を 〔式中、■.および1〕は式1と同意義であり、Aはア
    ミ/を表わす。〕 式1で表わされるアリール誘導体と反応させ、〔式中、
    R,、Gおよびnは式Iと同意義であり、Eは一C O
     O Hを表わす。〕 要すれば、生成物を酸と反応させて酸付加塩を得ること
    を特徴とする方法。 (9)特許請求の範囲(1)から(7)のいずれか−項
    に記載の式■およびIa で表わされる化合物またはそ
    の製薬り許容される塩を用いて、温血動物において、正
    の変力作用を生じさせ、血液凝固を遅延させ、気管支を
    拡張させ、または血管を拡張させる方法。 (101 特許請求の範囲(1)から(7)のいずれか
    −項に記載の式IおよびIa で表わされる化合物また
    はその製薬上許容される塩ならびに製薬り許容される担
    体または希釈剤を含有する組成物。
JP59234852A 1983-11-10 1984-11-07 変力作用物質 Granted JPS60116682A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/550,332 US4533734A (en) 1983-11-10 1983-11-10 Inotropic agents
US550332 1983-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60116682A true JPS60116682A (ja) 1985-06-24
JPH0564152B2 JPH0564152B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=24196731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234852A Granted JPS60116682A (ja) 1983-11-10 1984-11-07 変力作用物質

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4533734A (ja)
EP (1) EP0145252B1 (ja)
JP (1) JPS60116682A (ja)
KR (1) KR870000866B1 (ja)
CA (1) CA1243314A (ja)
DE (1) DE3469528D1 (ja)
DK (1) DK165246C (ja)
GB (1) GB2149404B (ja)
GR (1) GR80847B (ja)
HU (1) HU199463B (ja)
IL (1) IL73432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016527193A (ja) * 2013-06-07 2016-09-08 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト 置換トリアゾロピリジン

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720501A (en) * 1985-10-09 1988-01-19 Chemi Linz Aktiengesellschaft 2-(2-thienyl)-imidazo(4,5-c)pyridine derivatives and salts thereof useful in the treatment of myocardial insufficiency
US5821250A (en) * 1996-02-01 1998-10-13 The Procter & Gamble Company Dihydrobenzofuran and related compounds useful as anti-inflammatory agents
ATE258827T1 (de) 1999-03-05 2004-02-15 Johnson & Son Inc S C Steuersystem zur zerstäubung von flüssigkeiten mit einem piezoelektrischen schwinger

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA820316A (en) * 1969-08-12 Fisons Pest Control Limited Substituted heterocyclic compounds
GB1186504A (en) * 1966-10-15 1970-04-02 Fisons Pest Control Ltd Substituted Heterocyclic Compounds
GB1201997A (en) * 1967-08-04 1970-08-12 Yissum Res Dev Co New substituted purines and purine derivatives
US3985891A (en) * 1973-02-03 1976-10-12 Boehringer Ingelheim Gmbh 2-Phenyl-imidazo (4,5-b)pyridines and salts thereof
US4281005A (en) * 1979-03-05 1981-07-28 Merck & Co., Inc. Novel 2-pyridylimidazole compounds
DE2927988A1 (de) * 1979-07-11 1981-02-05 Thomae Gmbh Dr K Neue 8-phenyl-purine, deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel
DE2927987A1 (de) * 1979-07-11 1981-02-05 Thomae Gmbh Dr K Neue 2-alkoxyphenyl-imidazo eckige klammer auf 4,5-b eckige klammer zu pyridine, deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel
DE3037464A1 (de) * 1980-10-03 1982-05-19 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach 6-hydroxy-2-phenyl-imidazo 4,5-b zu pyridine, ihre herstellung und diese sie enthaltende arzneimittel
CA1164459A (en) * 1980-11-11 1984-03-27 Yung-Hsiung Yang Process for preparing (imidazo¬1,2-a|pyridine- 2-yl)-carbostyril or -3,4-dihydrocarbostyryl derivatives
FR2510576A1 (fr) * 1981-07-29 1983-02-04 Synthelabo Derives de phenyl-2 imidazo (1,2-a) pyrimidine, leur preparation et leur application en therapeutique
DE3273461D1 (en) * 1981-08-19 1986-10-30 Merck Patent Gmbh 2-arylimidazopyridines
ES8401486A1 (es) * 1981-11-10 1983-12-01 Wellcome Found Un procedimiento para la preparacion de nuevos derivados de imidazo (4,5-c)piridina.
RO86850B (ro) * 1982-05-03 1985-05-31 Eli Lilly And Company Procedeu pentru prepararea unor 2-fenilimidazo [4,5 c] piridine
DE3225386A1 (de) * 1982-07-07 1984-01-12 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Substituierte naphthyl-imidazo (4,5-b) pyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung sowie diese verbindungen enthaltende zubereitungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016527193A (ja) * 2013-06-07 2016-09-08 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト 置換トリアゾロピリジン

Also Published As

Publication number Publication date
HU199463B (en) 1990-02-28
DK165246B (da) 1992-10-26
KR860003647A (ko) 1986-05-28
DK165246C (da) 1993-03-22
EP0145252B1 (en) 1988-03-02
IL73432A (en) 1988-02-29
CA1243314A (en) 1988-10-18
DK529084D0 (da) 1984-11-07
GB2149404A (en) 1985-06-12
GB2149404B (en) 1987-07-22
US4533734A (en) 1985-08-06
GB8427973D0 (en) 1984-12-12
DE3469528D1 (en) 1988-04-07
HUT35678A (en) 1985-07-29
KR870000866B1 (ko) 1987-04-30
DK529084A (da) 1985-05-11
GR80847B (en) 1985-03-04
JPH0564152B2 (ja) 1993-09-14
EP0145252A1 (en) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006346931B2 (en) 6-1H-imidazo-quinazoline and quinolines derivatives, new potent analgesics and anti-inflammatory agents
TW200918521A (en) Heterocyclic amides and methods of use thereof
EP0482939A1 (en) Isoquinolinone derivative
KR920000799B1 (ko) 신규아민류 및 그 용도
EP0630894A1 (en) Propenoic acid derivatives as adenosine A1 antagonists
HUT67852A (en) New benzocycloheptenes, and benzoxepines, pharmaceutical compositions containing them and process for producing them
HU210764B (en) Process for producing pyrazolo- and triazolotriazine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS58203991A (ja) 2−フエニルイミダゾ〔4,5−c〕ピリジン類
JP2714426B2 (ja) 5―置換[4,5―c]イミダゾピリジン化合物
CZ242993A3 (en) Benzofuran derivatives, process of their preparation and pharmaceutical preparations in which they are comprised
JP2002543079A (ja) うつ病治療用のアザインドール誘導体
JPH064624B2 (ja) ジヒドロピリジン抗アレルギー及び抗炎症剤
JP3057095B2 (ja) イサチン誘導体、その製造方法及びその使用方法
KR900003650B1 (ko) (1h-테트라졸-5-일)-2(1h)-퀴놀리논, 나프티리디논 및 그의 제조방법
JPS60116682A (ja) 変力作用物質
JPS60204785A (ja) フエニルイミダゾール変力剤
JP4890268B2 (ja) ベンゾピラン誘導体、これの生産方法、およびこれの使用
JPH0358987A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JP7306634B2 (ja) Ido/tdo阻害剤
KR870000341B1 (ko) 나프탈레닐 이미다조피리딘 및 그의 유도체의 제조방법
JPH03109386A (ja) ヘテロアリール置換イミダゾピリジン化合物
JPH01275571A (ja) 新規3,4,5―置換4h―1,2,4―トリアゾール類およびそれらの製造および用途
JPS60202884A (ja) 2‐アリールイミダゾ[4,5‐c]ピリジン類
Franke et al. 2-(Isoxazolylethenyl) phenoxypropanolamines: a new class of. beta.-receptor antagonists with antihypertensive activity
JPH05132483A (ja) ベンゾジオキソール誘導体、その製造方法、ロイコトリエンが介在する疾患および症状の治療において使用するためのこの化合物を有する医薬品