JPS60115282A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS60115282A
JPS60115282A JP22202783A JP22202783A JPS60115282A JP S60115282 A JPS60115282 A JP S60115282A JP 22202783 A JP22202783 A JP 22202783A JP 22202783 A JP22202783 A JP 22202783A JP S60115282 A JPS60115282 A JP S60115282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
semiconductor
insulating
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22202783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kajimura
梶村 俊
Toshihiro Kono
河野 敏弘
So Otoshi
創 大歳
Shigeo Yamashita
茂雄 山下
Shinichi Nakatsuka
慎一 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22202783A priority Critical patent/JPS60115282A/ja
Publication of JPS60115282A publication Critical patent/JPS60115282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • H01S5/0422Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は発振波長が異なり、かつ相互に独立変調が可能
な2つの半導体レーザが同一基板上に集積化された半導
体レーザに係り、特に消去可能な光ディスクや波長多重
光通信用の光源として好適な半導体レーザ光源に関する
〔発明の背景〕
従来の半導体レーザは単一の発光領域を有するものが大
部分であった。複数個の発光領域金持つ、場合でも、そ
の発振波長は各領域とも同じであった。このため、波長
多重光通信や書き込み、記録と消去を必要とする光デイ
スクファイル用の光d1;(とじて用いる場合、発振波
長の異なる2つ以上の半導体レーザを使用する必要があ
った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は発振波長が異なり、かつ独立変調可能な
2つの半導体レーザが同一半導体基板上にモノリシック
に集積化された半導体装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
発振波長の異なる2つの半導体レーザを集積化するため
には組成の異なる活性領域を同−基板上設ける必要があ
り、かつ、2つのレーザを独立に変調する必要があった
。本発明ではこれを実現するため、同一導電性をもち、
少なくとも1つの発光領域を有するダブルへテロ構造を
半絶縁性あるいは絶縁性層を介して上下に債層させて絶
縁し、さらに各々のダブルへテロ接合に電流注入を行な
うため、他の伝導性を有する半導体層をこれに接して設
けた。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。n形
(JaAs基板結晶1上にn形Ga1− x A Ax
 A 8層2(X〜0.37.厚さ約2μm)、n形G
aトyAtアAs層3(y 〜0.05.厚さ約0.1
p m )、n形Ga+ −m A4 A s層4(Z
 〜0.37゜厚さ約2μm)、高抵抗Qa、 −II
 Alp Ass層50 <p< 0.7 、厚さ約2
μm)、n形Qa、−+1A 4As層6 (’q〜0
.45.厚さ約2μm)、n形G a+ −r kl−
r A s層7(r〜o、t4.厚さ約0.1μm)、
n形GaI −m A Lm A s層8(s 〜0.
45゜厚さ約2 p m )およびn形GaAs#9(
厚さ約0.5μm)を液相成長法により順次形成する。
その後、絶縁膜形成工程、ホトリソグラフィ工程を経て
選択拡散用マスクをウェハのエピタキシアル成長層側に
形成した後、Znの選択拡散を行ない、拡散領域10を
形成する。その後、ウェハのエピタキシアル成長層側全
面に絶縁膜を形成し、高温処理(900(、”、120
分)して、7. nの押し出し拡散領域11を形成する
。その後、絶縁膜を除去し、ウェハ表面側にオーミック
電極12.13を形成する。次に基板側にオーミック電
極14を形成する。この後、スクライブ、へき開工程を
経て、巾400μm、共振器長300μrnのチップと
した。
作製したチップをステム上にpbSnソルダを用いてエ
ピタキシアル層側を上にしてボンディングし特性測定を
行なった。電極13から12へ電流を注入した結果、エ
ピタキシアル層7の押し出し拡散領域で、波長780n
mのレーザ発振が得られた。素子のしきい値電流は30
mAで、光出力10mWまで安定な横基本モード動作が
得られた。
また、電極13から14へ電流注入した結果、波長83
0nmでのレーザ発振を得た。素子のしきい値電流は約
20mAで、光出力10mWまで安定な横基本モード動
作した。次に電極13をアノードとして、電極12およ
び14に同時に、電流を印加した結果、780nmおよ
び83 Q n mでの2波長発振が得られた。
上記実施例ではn形Ga1−x AL、 A 8層2と
n形Gap−mAムAs層4の間にn形Gat−y A
t、 As層3を1層のみ形成したが、この層を相互に
0.5μ口1離して3層設けた結果、発振波長830n
mでの光出力が301nWまで向上できた。
半導体基板として、上記実施例の他、半絶縁性の基板を
用いた場合についても検討した。この場合、電極14は
基板側のかわりに、n形GaH−xんtxA s2層表
面側に設けた。
本実施例では材料として0akSlOaAt系を用いた
場合について説明したが、InP/InGaAsP系を
用いた場合にも同様な結果が得られることは言うまでも
ない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、発振波長が異なる、独立変調可能な2
つの半導体レーザが集積化された1台が高歩留で容易に
作製できる。また、応用面では非常に近接した位置に発
振波長の異なる発電領域が設けられているため、同一の
光学系を用いて、2つのレーザ光を集束、平行化でき、
波長多質の光通信用光源や光デイスクファイル用光源と
して、システム光学系の簡素化の点で効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかわる半導体レーザ“の共振器端面
側からみた断面図である。 1・・・n形半導体基板、2・・・n形G”1−xAL
As層、3−−・n形G al−y At、 A s層
、4 ・−n形(Ja+−tAts A s層、5・・
・高抵抗oa、−、At、As層、6・・・n形Ga1
− q A Lq A s層、7−・n形Q a H−
r A !−r A 8層、8−n形G” 1−I A
 4 A S層、9はn形GaAs1n。 10・・・Zn拡散領域、11・・・押出し拡散領域、
Z1図 第1頁の続き @発明者 中塚 慎− 国分寺市東恋ケ窪1丁目28幡地 株式会社日立製作所
中央研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に、半絶縁もしくは絶縁層をはさんで
    上下に第1の導電性を有する2つの半導体積層が設けら
    れ、かつ各々の半導体積層は少なくとも1つ以上の禁制
    帯巾の狭い半導体層がより禁制帯巾の広い半導体層では
    さまれた構造を有し、半絶縁もしくは絶縁層を介して設
    けられたこれらの半導体積層の一方の側面に接して第2
    の導電型を持つ半導体層が設けられたことを特徴とする
    半導体レーザ装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の半導体レーザにおいて
    、第2の導電性を有する半導体層の形成を上記半導体積
    層に不純物拡散することにより行なうことを特徴とする
    半導体レーザ装置。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の半導体レー
    ザにおいて、半絶縁性もしくは絶縁層を介して設けられ
    た2つの半導体積層中の禁制帯巾の狭い半導体層の禁制
    帯巾が互いに異なっていることを特徴とする半導体レー
    ザ装置。
JP22202783A 1983-11-28 1983-11-28 半導体レ−ザ装置 Pending JPS60115282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22202783A JPS60115282A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22202783A JPS60115282A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60115282A true JPS60115282A (ja) 1985-06-21

Family

ID=16775941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22202783A Pending JPS60115282A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115282A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185086A (ja) * 1987-01-28 1988-07-30 Hitachi Ltd 波長可変半導体レ−ザ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185086A (ja) * 1987-01-28 1988-07-30 Hitachi Ltd 波長可変半導体レ−ザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587628B2 (ja) 半導体集積発光素子
US4280108A (en) Transverse junction array laser
JPH0194689A (ja) 光半導体素子
JPS60115282A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3264179B2 (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JPS6023517B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6342874B2 (ja)
JPS5840881A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ・フオトダイオ−ド光集積化素子の製造方法
JP2890644B2 (ja) 集積型光変調器の製造方法
JPS6320398B2 (ja)
JPH03192787A (ja) 集積型光変調器
JPS5871677A (ja) 2波長埋め込みへテロ構造半導体レ−ザ
JPH02132415A (ja) 光変調器
JPH07142697A (ja) 光半導体装置
JP2550711B2 (ja) 半導体レーザ
JPS58196085A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0766993B2 (ja) 半導体光増幅素子
JPS62155579A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH0480985A (ja) 光半導体装置
JPH0882810A (ja) 光スイッチ
JPS6355984A (ja) 端面発光ダイオ−ド
JPS58114478A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0614573B2 (ja) 半導体レ−ザ
JPH02162785A (ja) 半導体レーザ装置
JPS63104494A (ja) 半導体レ−ザ装置