JPS60113467A - 半導体装置の製法 - Google Patents

半導体装置の製法

Info

Publication number
JPS60113467A
JPS60113467A JP22093683A JP22093683A JPS60113467A JP S60113467 A JPS60113467 A JP S60113467A JP 22093683 A JP22093683 A JP 22093683A JP 22093683 A JP22093683 A JP 22093683A JP S60113467 A JPS60113467 A JP S60113467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
collector
film
emitter
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22093683A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Nakada
孝明 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP22093683A priority Critical patent/JPS60113467A/ja
Publication of JPS60113467A publication Critical patent/JPS60113467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、半導体装置、特に高周波バイポーラトランジ
スタの製造方法に関するものである。
(従来技術) 高周波バイポーラトランジスタの利得向上を行なうには
、接合を浅くシ、ベース幅をせまくしてキャリアの走行
時間を短くすることで遮断周波数fTを向上させること
、またコレクタ、ベース間接合容量を低減し、高周波信
号のコレクタよりベース側への帰還を減少させることが
必要である。通常、ブレーナ型バイポーラトランジスタ
は、第1図に示す様にコレクタとなる半導体基板1にベ
ース領域2とエミッタ領域3とを不純物拡散により形成
し、表面酸化膜4にベースコンタクト窓5とエミッタコ
ンタクト窓5′とをあけた構造をしている。このトラン
ジスタの高周波特性の向上を計るためには、ベース拡散
層2及びエミッタ拡散Niaをできる限り浅くして、遮
断周波数fTの向上を計り、またエミッタコンタクト窓
4、ペースコンタクト窓5等をできる限り微細比してペ
ース拡散層2およびエミッタ拡散層3の接合面積を小さ
くすることで接合容量の低減を計っている。
しかし、第1図に示す様なプレーナ型バイポーラトラン
ジスタの場合、本質的にトランジスタ動作をする部分は
、エミッタ領域3及びその近傍のベース領域2及びコレ
クタとなる半導体基板1のみであるが、ベース領域2全
外部端子へ引出すために、ベースコンタクト窓5付近ま
でエミッタ領域3の面積に比べて鈍倍以上のベース面積
が必要(発明の目的) 本発明の目的は上記の欠点を取り去り、さらに高周波特
性の改善を可能にした半導体装置の製法を提供するもの
である。
(発明の構成) 本発明による半導体装置の製法は、半導体基板上の絶縁
層をコレクタとなるべき部分のみ除去し、そこにコレク
タ部となる半導体層?エピタキシャル成長により形成す
ると同時に絶縁層上にも半導体多結晶層を形成し、コレ
クタとなる半導体層上にエミッタとなるべき部分のみ窒
化シリコン膜を残して、それをマスクにコレクタと反対
導電型不純物を高濃度にイオン注入等により導入した後
選択酸化することで、コレクタ上の一部及び前記多結晶
半導体層の表面に酸化膜を形成し、霊山シリコン膜を除
去した後、その部分よりペース領域形成のためのイオン
注入等の不純物導入及びエミッタ領域形成のだめのイオ
ン注入等の不純物導入を行ない、最後に高濃度に不純物
が導入された多結晶半導体層表面の酸化膜を一部除去し
てベースコンタクト窓を形成するものである。
(発明の効果) この結果、コレクタ、ペース接合は絶縁層の除去された
部分のみとなり、ベースコンタクト窓付近は、絶縁層上
に形成されるので、接合容量の大幅な低減が可能となり
、高周波バイポーラトランジスタの大幅な利得向上が可
能となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明するにNP
N トランジスタを例とする。
第2図aに示す様に、N型シリコン基板6上に形成され
た絶縁層7のうちコレクタとなるべき部分8を通常の写
真蝕刻法で除去する。次に第2図すに示す様に、その上
にN型シリコンのエピタキシャル成長を行なう。この時
、絶縁層7上には多結晶シリコン層10がシリコン基板
上にはコレクタ領域9となる単結晶シリコン層が成長す
る。次に全面に窒化シリコン膜を気相成長等で形成した
後、通常の写真蝕刻法等でエミッタとなるべき所に第2
図Cに示すように窒化シリコンBs11を残し、この窒
化シリコン膜11をマスクにP型不純物を高濃度にイオ
ン注入し、高濃度多結晶層12を形成する。次に第2図
dに示す様に、窒化シリコン膜11をマスクとして選択
酸化によりエミッタとなるべき所以外に酸化膜13を形
成する。次に、窒化シリコン膜11を熱リン酸液等で除
去した後、その窓より、第2図eに示す様に、活性ペー
ス領域14をP型不純物のイオン注入により形5− 成する。この時、イオン注入エネルギーを適当に選ぶこ
とで、高濃度多結晶層12と活性ペース領域14とがつ
ながる様にする。その後、N型不純物を活性ペース領域
14を形成する時より浅く、しかも高濃度にイオン注入
することで、エミッタ領域15を形成する。次に、第2
図fに示す様に、通常の写真蝕刻法により、ベースコン
タクト窓16を形成する。しかる後、引出し電極17を
ベースコンタクト窓16およびエミッタ領域15上に形
成する。
本発明によるトランジスタでは、コレクターペースの接
合は、第2図fに示すエミッタ領域15の近傍のみで、
ベースコンタクト窓16付近のペース領域14は絶縁層
7の上に位置するため、接合容量は、第1図に示すプレ
ーナ形トランジスタに比べて数分の1と小さく、高周波
特性の優れたものとなる。
なおここではNPN型トランジスタについて説明したが
、PNP型トランジスタでも同様に本発明を適用できる
ことは明白である。また集積回路6− で使用するバイポーラトランジスタへ本発明を適用でき
ることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の製造方法を説明するためのバイポーラ
トランジスタ断面図、第2図a −fは本発明の一実施
例によるトランジスタ製造方法の各工程に於ける断面図
である。 1・・・・・・コレクタ領域である牛導体基板、2・・
・・・・ペース拡散層、3・・・・・・エミッタ拡散層
、4・・・・・・エミッタコンタクト窓、5・・・・・
・ベースコンタクト窓、6・・・・・・シリコン基板、
7・・・・・・絶縁層、8・・・・・・コレクタとなる
べき部分、9・・・・・・コレクタ領域、10・・・・
・・ポリシリコン層、11・・・・・・窒化シリコン膜
、12・・・・・・高濃度多結晶層、13・・・・・・
酸化膜、14・・・・・・ベース領域、15・・・・・
・エミッタ領域、16・・・・・・ベースコンタクト窓
、】7・・・・・・引出し電極。 7− し 図 畦 珠 一cI Q 旧 区 へ へ 畦 畦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コレクタとなるべき部分のみ除去された第1の絶縁層を
    有する−24を型領域上に選択的に単結晶半導体層をエ
    ピタキシャル成長を行なうとともに前記絶縁層上へも多
    結晶半導体層を形成する工程、前記単結晶半導体層上の
    エミッタとなるべき領域上へ第2の絶縁r@を形成する
    工程、前記第2の絶縁層をマスクとして反対導電型不純
    物を導入し、その後選択酸化する工程と、前記第2の絶
    縁層を除去し、この除去された部分を通して不純物を導
    入して活性ベース領域及びエミッタ領域を形成する工程
    とを含むことを特徴とする半導体装置の製法。
JP22093683A 1983-11-24 1983-11-24 半導体装置の製法 Pending JPS60113467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22093683A JPS60113467A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 半導体装置の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22093683A JPS60113467A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 半導体装置の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60113467A true JPS60113467A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16758875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22093683A Pending JPS60113467A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 半導体装置の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113467A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856460A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS59217364A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Sony Corp 半導体装置の製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856460A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS59217364A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Sony Corp 半導体装置の製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3524113A (en) Complementary pnp-npn transistors and fabrication method therefor
US6680522B1 (en) Semiconductor device with reduced electrical variation
KR100580115B1 (ko) 자기 정렬 쌍극자 반도체 소자 및 제작 방법
JPS60113467A (ja) 半導体装置の製法
JP2662879B2 (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法
KR19980064697A (ko) 반도체 장치 제조 방법
KR20040038511A (ko) 자기정렬형 이종접합 쌍극자 트랜지스터 및 그의 제조 방법
JP3472486B2 (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JP2532384B2 (ja) バイポ−ラ・トランジスタとその製法
JPH01108772A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS5984469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS627704B2 (ja)
JP3120441B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0629304A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2635439B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH05235009A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS641933B2 (ja)
JPS6295871A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07153772A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH02304931A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000058555A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタを備えた半導体装置およびその製造方法
JPH11260829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002368004A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05308077A (ja) バイポーラ型半導体装置およびその製造方法