JPS60112049A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS60112049A
JPS60112049A JP22015983A JP22015983A JPS60112049A JP S60112049 A JPS60112049 A JP S60112049A JP 22015983 A JP22015983 A JP 22015983A JP 22015983 A JP22015983 A JP 22015983A JP S60112049 A JPS60112049 A JP S60112049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
layer
peak
height
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22015983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426108B2 (ja
Inventor
Kenichi Ando
安藤 研一
Kimiaki Kono
公昭 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Yamanashi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Yamanashi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd, Yamanashi Electronics Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP22015983A priority Critical patent/JPS60112049A/ja
Publication of JPS60112049A publication Critical patent/JPS60112049A/ja
Publication of JPH0426108B2 publication Critical patent/JPH0426108B2/ja
Priority to JP5126472A priority patent/JPH0772805B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用感光の構造に関するもので、感光層
と支持体の付着性を高め、且つ、電子写真における画像
において、干渉縞の発生を軽減もしくは防止することを
目的とするものである。
一般にアモルファス感光体において、支持体としてアル
ミニウム又はアルミニウム合金を使用し、その上に例え
ばセレン又はセレンを主体としたTe、8.As合金を
非晶質化約60μの厚さに真空蒸着をして作成する。
この蒸着は金属にガラスがM If)されるのでその間
の密着性が悪く各種の手段で密着性を高めている。その
一つは支持体表面を粗面化することであり例えば、サン
ドブラスト法あるいは液体ホーニング法でいづれも砥粒
を使用し、前者は空気に、後者は本におのおの分散させ
て圧力をかけて基板に噴射してその表面に凹凸を作り。
粗面化させるものである。凹凸の高さ形状は砥粒の大き
さ、形状、種類と空気圧又は水圧を変えて0.5〜20
μの高さに加工出来る。一般に5μm以上ないと感光体
層と支持基板の付着性が良好でない。一方この山の高さ
では蒸着したセレン表面に凹凸が表われ、トナーの付着
が起り画像が悪く不都合である。又、他の方法は基板と
感光体層の間に中間層を設ける方法がある。
即ち支持体表面を所謂鐘面仕上げと称する超精密旋盤に
よる加工を施し、0.1μm以下の凹凸の鏡面に仕上げ
光導電層との間に、中間層として樹脂層を被覆する方法
である。樹脂層は例えば塩ビ、ポリエチレン、ポリスチ
レン、ポリカーボネートが代表的なものである。
この中間層は有機溶媒に樹脂を溶解した俗液を作り、支
持体を浸し、被覆する方法である。この方法によれば付
着性の良い感光体を得ることが出来るが、その反面下地
が焼面の為特に単色光を光泥とする記録装置においては
、支持体鏡面からの反射で干渉を起し、画像に縞模様を
記録する欠点がある。
本発明は上記の間凧点を解消し、付着性を高め且つ縞模
様のない良質な画像慣性を得る感光体多提供するもので
ある。本発明は表面が和面に形成された支持体に直接も
しくは中間層を介して光導電層を設けた電子写真用感光
体において、前記粗面はほぼ平目溝状の凹凸を有し且つ
03μm〜2μmの山の高さと山と山との相互距離が2
0μm以下である凹凸形状であることを特徴とするもの
である。
以下図面により説明する。第1図(a+ (b) (c
、lは本発明の一実施例による支持体の斜視図、同(a
)図A−A’断面図及び要部拡大図で図中1はアルミニ
ウム製円筒状支持体、1a、1bは前記支持体1の粗面
を形成するほぼ平目溝状の凹凸で夫々円筒状支持体の一
方向即ち半経方向にほぼ平行した規則性を保って形成さ
れている。そして山の葛さ即ちla、Ib間の距離を0
3μm乃至2amJl山と山の相互比#(1a、1 a
’間)を20μm以下に設定したものである。又第2図
は本発明の他の実施例構造を示す要部断面図で2は有機
樹脂よりなる中間層、3は光導電層(感光層)である。
次に第−表は感光層3の厚さをほぼ一定にした時の従来
例と本発明の実施例装置の付着性、干渉縞及び蒸着外観
の関係を比較したものである。
※凹凸の高さ;小板式表面粗さ計(触針式)を使用した ※付 着 性:剥離特性でカッターナイフを表Miに直
角にあて基板まで傷をっ け、セロテープ(618mm)を 集面に貼り伺け、瞬時に引き剥 した時のセレン面の剥創tで評価 した。
※干 渉 縞:標準チャートによる ※外 観二目視検査によるセレン蒸着面の評価 上記−表において試料ム)〜(Dlは従来例、OD) 
([’)は実施例装置mを示し、試料A、Bは液体ホー
ニング法で山の高さ05μmとした。樹脂層がないと(
[3)付着性が悪く、樹脂層が有ると人)つきささった
砥粒のため、蒸着外観においてフクレを生ずる。又試料
C,Dは鏡面仕上げのもので山の高さは01μm以下で
あり、刹脂層の有(C)において、付着性は良いが、干
渉縞が発生ずる。樹脂層のない([))は、付着性も悪
い。一方、本発明の実施例[有])、便)は溝状凹凸の
山の高さ03μm、山と山の相互距離20μm以下であ
る。(ひ1脂(中間)層のない試料(lIi′)は伺着
性において感光層3が高温で蒸着されるA s S e
系のものでは比較的良いが低温蒸着する5e−Te、5
c−8系については十分ではない。しかし乍ら樹脂層を
被覆したものは、ノ)付着性も良く、干渉。
縞も表われず蒸着後の表面も良好であった。なお、表面
仕上(粗面化)においてW5さを変えるパラメータは砥
石の粒度と押え圧で決定される。
又山と山との距肉[は砥石の送り速度により決定される
。即ち送りが早いと距離は長く、遅いと距離は煙くなる
。因みに山の高さが高くなる方は付着性も良くなる。又
干渉縞の発生も乱反射が多くなるので少(なるが、2.
0μm以上になると蒸着したセレン表面に凹凸が表われ
、トナーの付着が起り画像が悪く不都合である。又、山
と山の距離(ピッチ)はこれが匂いと密な山を作り付着
性は向上するがあまり灼い (01μ018度)と上述
の如く干渉縞発生の原因となると同時に凹凸溝の規則性
(整列性)が悪く、中間層を利用する場合に該中間層の
厚さが均一にならない。従って加工性能等を勘案すると
03μm乃至20μmが適当である。又、干渉縞の発生
については03μm程度の凹凸で、発生は無かったが、
仮に発生するような場合、NaOHの水溶液でエツチン
グし、該凹凸面を更に微細な粗面にすることにより容易
に防ぐことが出来る。以下本発明を実施例により説明す
る。
〈実施例〉 120グアルミニウムドラム(J I S 、 H40
803003材使用)を所定の長さく例えは300論)
に切断し、両端i@のインロー加工を行う。次に外針寸
法を出すため通称、荒びきと云われる旋盤加工を行い、
次に仕」二げを行う。この状態での表面粗さは高さが3
μIl’lあり、山と山との距離は40μmである。
次に工作物を旋盤から外すことなく、砥石を押し当てて
表面仕上を行う。加工条件は次の通りである。
ドラム回転斂:250〜300rpm 砥石の送り速度: 0.4 m/m i n−0,48
m/min砥石の押え圧:0.8〜1.2kg10n砥
石の粒度:1000# 上記の条件で山の高さ05μm几max、又山と山の相
互距離が2μmの溝状凹凸形状を持つ表面の基板を形成
し、この基板を重量で10%の、NaOH水溶液を40
℃に加温した中に浸し、15秒のエツチングを行う。前
処理としてエツチングの前に表面活性剤で表面を洗滌し
、エツチングの均一化を計る。エツチング後は脱塩工程
として碩酸に浸し後水洗乾燥を行う。欺いで、樹脂層と
してポリカーボネイト1%アセトン溶液に浸し、樹脂層
を被覆する。真空中で溶媒を完全に蒸発させ、セレン、
テルル合金の場合基板温度78℃で60μmの厚さに蒸
着し、感光体を作成した。この五&光体を単色光を光源
とし、ブレード、クリーニング方法の電子写真装面°て
35℃の雰囲気中で連続5万枚のコピーの寿命試験を行
った結果、感光体の表面のセレン剥離も発生せず、又R
11像においても干渉縞の模様も発生せず、その他の異
常も窮められず良好な結果が得られた。
以上の実施例では支持体として円筒(ト′ラム)状支持
体を用いた例について説明したが平板状のものでもよく
、又フレキシブル支持体でも同様に実施できることは明
白である。以上の説明から明らかなように本発明によれ
ば感光層の付着性が向上でき、しかも干渉縞の発生の少
し)良好な画質が得られる等実用上の効果は大きし)。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2Vは本発明の実施例構造図である。図にお
いて1は支持体、la、Ia、1bは凹凸部、2は中間
層、3は光導電(感光)Jdである。 4Il*I出願人 新市元工業株式会社山梨π1、子工
業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面が粗面に形成された支持体に直接もしくは中間層を
    介して光導電層を設けた電子写真用感光体において、前
    記粗面はほぼ平目溝状の凹凸を有し1つ、03μm〜2
    μmの山の高さと山と山との相互距離が20μm以下で
    ある凹凸形状であることを特徴とする電子写真用感光体
JP22015983A 1983-11-22 1983-11-22 電子写真用感光体 Granted JPS60112049A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22015983A JPS60112049A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 電子写真用感光体
JP5126472A JPH0772805B2 (ja) 1983-11-22 1993-04-16 電子写真用感光体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22015983A JPS60112049A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 電子写真用感光体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5126472A Division JPH0772805B2 (ja) 1983-11-22 1993-04-16 電子写真用感光体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112049A true JPS60112049A (ja) 1985-06-18
JPH0426108B2 JPH0426108B2 (ja) 1992-05-06

Family

ID=16746807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22015983A Granted JPS60112049A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112049A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225854A (ja) * 1984-04-24 1985-11-11 Canon Inc 光受容部材用の支持体及び光受容部材
JPH01316752A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Fuji Electric Co Ltd 電子写真装置
JPH0266557A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
US5166023A (en) * 1989-05-30 1992-11-24 Fuji Xerox Corporation, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and related method
US5332643A (en) * 1988-09-26 1994-07-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of wet honing a support for an electrophotographic photoreceptor
US5573445A (en) * 1994-08-31 1996-11-12 Xerox Corporation Liquid honing process and composition for interference fringe suppression in photosensitive imaging members
WO2004079455A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体用基体、該基体の製造方法および該基体を用いた電子写真感光体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313424A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Ricoh Co Ltd Photosensitive element of selenium for electronic photography
JPS56150755A (en) * 1981-02-20 1981-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Manufacture of substrate for electrophotographic receptor
JPS56150754A (en) * 1980-04-24 1981-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Manufacture of substrate for electrophotographic receptor
JPS57161869A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Hitachi Ltd Electrophotographic method
JPS5835544A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPS58162975A (ja) * 1982-03-24 1983-09-27 Canon Inc 電子写真感光体
JPS58174956A (ja) * 1982-04-08 1983-10-14 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313424A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Ricoh Co Ltd Photosensitive element of selenium for electronic photography
JPS56150754A (en) * 1980-04-24 1981-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Manufacture of substrate for electrophotographic receptor
JPS56150755A (en) * 1981-02-20 1981-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Manufacture of substrate for electrophotographic receptor
JPS57161869A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Hitachi Ltd Electrophotographic method
JPS5835544A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPS58162975A (ja) * 1982-03-24 1983-09-27 Canon Inc 電子写真感光体
JPS58174956A (ja) * 1982-04-08 1983-10-14 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225854A (ja) * 1984-04-24 1985-11-11 Canon Inc 光受容部材用の支持体及び光受容部材
JPH0364062B2 (ja) * 1984-04-24 1991-10-03 Canon Kk
JPH01316752A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Fuji Electric Co Ltd 電子写真装置
JPH0266557A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
US5332643A (en) * 1988-09-26 1994-07-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Method of wet honing a support for an electrophotographic photoreceptor
US5166023A (en) * 1989-05-30 1992-11-24 Fuji Xerox Corporation, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and related method
US5573445A (en) * 1994-08-31 1996-11-12 Xerox Corporation Liquid honing process and composition for interference fringe suppression in photosensitive imaging members
WO2004079455A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体用基体、該基体の製造方法および該基体を用いた電子写真感光体
US7358018B2 (en) 2003-03-04 2008-04-15 Mitsubishi Chemical Corporation Substrate for electrophotographic photoreceptor, process for producing the substrate, and electrophotographic photoreceptor employing the substrate
CN100442146C (zh) * 2003-03-04 2008-12-10 三菱化学株式会社 用于电子照相光感受器的基底、其生产方法及使用其的电子照相光感受器
US7601476B2 (en) 2003-03-04 2009-10-13 Mitsubishi Chemical Corporation Substrate for electrophotographic photoreceptor, process for producing the substrate, and electrophotographic photoreceptor employing the substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426108B2 (ja) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827496B2 (ja) 電子写真用セレン感光体
JPS60112049A (ja) 電子写真用感光体
JPS5814841A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPH0876386A (ja) 電子写真用画像形成部材基板表面粗面化方法、電子写真用受光体製造方法、及び湿式ホーニング組成物
US6432603B1 (en) Process for producing electrophotographic photosensitive member
JPS5835544A (ja) 電子写真用感光体
JP3365213B2 (ja) 電子写真用感光体及びその製造方法
US4046619A (en) Method of treating the surface of a glass member
US5302485A (en) Method to suppress plywood in a photosensitive member
JPH0772805B2 (ja) 電子写真用感光体の製造方法
GB2077154A (en) A method of polishing a peripheral surface of a cylindrical drum for electrophotography
JPH07104497A (ja) 電子写真感光体用導電性基体および基体表面形状評価方法
JPH0237358A (ja) 電子写真感光体
JPS5811944A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JP3126177B2 (ja) 感光ドラム用アルミニウム基体の製造方法
JPH11305472A (ja) 電子写真感光体用支持体とその製造方法および電子写真感光体
JPS634287A (ja) 定着ロ−ラ及びその製造方法
JP2606288B2 (ja) シームレスベルトの製造方法
JP2964729B2 (ja) 電子写真感光体用基体およびその製造方法
JPS5994761A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JP2000155436A (ja) 電子写真感光体用支持体
JPH02103556A (ja) 電子写真感光体用基体の表面加工方法
JPH11327187A (ja) 電子写真感光体用基体の製造方法
JP2787051B2 (ja) 電子写真感光体用基体およびその製造方法
JPH02103554A (ja) 電子写真用感光体の再生方法