JPS60111329A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS60111329A
JPS60111329A JP58219108A JP21910883A JPS60111329A JP S60111329 A JPS60111329 A JP S60111329A JP 58219108 A JP58219108 A JP 58219108A JP 21910883 A JP21910883 A JP 21910883A JP S60111329 A JPS60111329 A JP S60111329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
binder
magnetic recording
metal powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219108A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Aonuma
政志 青沼
Yasuo Tamai
康雄 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58219108A priority Critical patent/JPS60111329A/ja
Priority to US06/673,318 priority patent/US4617234A/en
Publication of JPS60111329A publication Critical patent/JPS60111329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/714Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dimension of the magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録媒体に関するものであり、特にハ、イ
ポジションで使用されるカセットテープに適し、低雑音
を維持しつつ全帯域で優れた再生出力を有する磁気記録
媒体に関する。
(従来技術) 磁気記録媒体、特にオーディオ用コンノξクトカセット
テープ(以下カセットテープと呼ぶ)は年々高性能化さ
れておシ、感度および周波数特性の向上、MOLおよび
SQLの改善と低雑音化によるダイナミックレンジの向
上がなされている。そしてカセットテープのポジション
はノーマルポジションからバイポジションへ、更にメタ
ルポジションのテープへと開発が進められている。
従来バイポジション用オーディオカセットテープとして
はその磁性体として、二酸化クロム、Co被着もしくは
ドープした磁性酸化鉄が使用されていた。又その層構成
としては単層もしくは重層構成のものが使用されていた
。バイポジション用テープ特注としては、抗磁力CHc
)jl、0〜tざ0エルステツド、残留磁束密度(Br
 )は/≠oo、1yooガウスの範囲のものが種々検
討されてきた。
近年にいたり従来の磁性体よシ大きな磁気モーメントを
有する強磁性金属粉末の検討がなされている。(例えば
特開昭5r−tグJ、2り号)しかしバイポジションで
の周波数特性バランスが十分でないこと、低域の出力(
MOL)が出にくいこと、角型比が小さbこと、減磁が
太き因等の問題があった。
そこで本発明者らは用因る強磁性金属粉末及び磁性層の
特性について鋭意検討した結果、特定の飽和磁化量及び
BET比表面積を有する強磁性金属粉末を用い特定の抗
磁力、残留磁束密度を有する磁性層を設けることにより
顕著に前記問題が解消されることを見出し本発明に到っ
た。
(発明の目的) すなわち本発明の目的は第1にバイポジションにお−て
通常の酸化鉄並のバイアスノイズを維持しつつ、全帯域
で優れ友再生出力を有し、かつ十分な周波数特注バラン
スを有する磁気記録媒体を提供することにある。
第、λに角型比が大きく、減磁の少ない磁気記録媒体を
提供することにある。
(発明の構成) 本発明の上記目的は非磁性基体上に強磁性金属粉末ラバ
インダー等と共に塗布してなる磁性層を有する磁気記録
媒体において、上記強磁性金属粉末は飽和磁化量(σS
 )が1.20〜l弘Oemu/gであり、BET法に
よる世表面積が23〜3!m 2/ gであシ、かつ上
記磁は層は抗磁力(Hc )カA 70〜770エルス
テツド(Oeχ残留磁束密度(Br )が約、2000
−4.200ガウスであることを特徴とする磁気記録媒
体によって達成できる。
本発明に用いられる強磁性金属粉末の飽和磁化量(以下
σSという)は/ 20−1170 emu/9、好ま
しくは/ J r−t 3j emu/11の範囲であ
り、σSがt p o emu/ g以上では強磁性金
属粉末の耐候性が劣化すること及びテープにした時の経
時安定性の劣化、バイアスノイズの劣化及び周波数特性
のバランスが失われる。一方σSがlコOemu/9以
下では強磁性金属粉末の特徴が失なわれ、低域の感度の
低下周波数特性のバランスが失われる。強磁性金属粉末
の比表面積はBET法で23〜3j11127g、好ま
しくは、2!〜31@2/gであり、3jrrL2/g
以上では、強磁性金属粉末の耐候性が劣化すること及び
テープにした時の経時安定性の劣化、角型比の低下、周
波数特性のバランスが失われる。一方、比表面積が2 
J 7712/g以下ではテープにした時のバイアスノ
イズが非常に高くなってしまいダイナミックレンジが狭
くなる。
磁気記録媒体の抗磁力(以下Hcとbう)はt70〜7
700eの範囲であシ、Hcが770α以上ではバイポ
ジションにおけるバイアスが非常に深くなってしまうと
と又低域の感度及びMOLが低下してしまい周波数バラ
ンスが失われる。
一方HcがA700e 以下では、低域の感度及びMO
Lが非常に高くなってしま−、周波数特性のバランスが
失なわれる。
残留磁束密度(以下Brという)は、Hcとのバランス
が周波数特しのバランスを保つのに重要であり、Brが
320θガウス以上では低域の出力が高くなシ周波数特
訃のバランスが失なわれると共にバイアスノイズが高く
なってしまう。一方Brが5oooガウス以下では低域
の出力が劣化してしまい周波数特性のバランスが失われ
る。
ここでBrとHeO比、Br/HeはJ〜!。
λの範囲が好ましく、角型比Br/Bmは0.70以上
であることが好ましい。
上記の如く、本発明の目的であるノイズレベルを押えて
全帯域における再生出力を大巾に向上、すなわち高MO
L、高SQLを有しなおかつ周波数特注のバランスを保
つためには、使用する強磁性金属粉末のσSと比表面積
の範囲が重要であシ、かつ磁性層のHcとBrのバラン
スが重要である。
本発明においては上記特性の他に磁性層の表面性が重要
であシ、表面性を表面光沢度として表わした場合カセッ
ト幅におけるテープ長手方向の表面光沢度はSO以上好
ましくはto以上であることが有効である。
表面光沢度がSO以下では上記磁性層の磁気特性を有し
てbても本発明の全帯域における再生出力を大巾に向上
することは困難である。
本発明における磁性層の厚味は2゜J’−4,jμの範
囲、好ましくは3〜り、!μの範囲で使用される。
本発明における強磁性金属粉末とは、従来公知なものが
使用できその7j重量%、好ましくはざθ重量−以上が
金属分であり、該金属分の10重量%以上がFeであり
、他にC01Ni%Cr。
Zn、A/、Mn等から選ばれた一種もしくは二種以上
の金属を含んでもよIA(例えば特開昭jλ−ztj′
or号に記載)。金属分以外にはH,0、N等を含んで
もよい。粒子サイズは短軸方向で平均/10〜100A
好ましくは210.≠SOAであシ軸比は3〜20の範
囲内のものが使用される。
強磁性金属粉末のσSは、該粉末の組成及び還元された
後の表面処理によシコントロールされる。
その表面処理方法としては例えば、空気、酸素、窒素、
アンモニアガス、各種酸化剤等によ多処理される。
一方強磁性金属粉末の比表面積は例えばゲータイト又は
針状の酸化鉄を用いて水素還元処理を施こして強磁性金
属粉末を得る場合には、出発材料の比表面積即ち粒子の
長さ及び軸比、形状等を選ぶことによシコントロールさ
れる。
本発明における強磁性金属粉末と結合剤(バインダー)
との混合割合は重量比で強磁性金属粉末10θ重量部に
対して結合剤10−≠00重量部、好ましくは71〜1
0重量部の範囲で使用される。
本発明に使用されるバインダーとしては従来公知の熱可
塑性樹脂、熱硬化性樹脂又は反応型樹脂やこれらの混合
物が使用される。
熱可塑性樹脂としては軟化温度が1j00C以下、平均
分子蓋が10,000−コo、ooo。
重合度が約200−100程度のもので、例えば塩化ビ
ニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル塩化ビニリデン共
重合体、塩化ビニルアクリロニトリル共重合体、アクリ
ル酸エステルアクリロニトリル共重合体、アクリル酸エ
ステル塩化ビニリデン共重合体、アクリル酸エステルス
チレン共重合体、メタクリル酸エステルアクリロニトリ
ル共重合体、メタクリル酸エステル塩化ビニリデン共重
合体、メタクリル酸エステルスチレン共重合体、ウレタ
ンエラストマー、ナイロン−シリコン系樹脂、ニトロセ
ルロース−ポリアミド樹脂、ポリ弗化ビニル、塩化ビニ
リデンアクリロニトリル共重合体、ブタジェンアクリロ
ニトリル共重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルブチラ
ール、セルロース誘導体(セルロースアセテートフチレ
ート、セルロースダイアセテート、セルローストリアセ
テート、セルロースプロピオネート、ニトロセルロース
等)、スチレンブタジェン共重合体、ポリエステル樹脂
、クロロビニルエーテルアクリル酸エステル共重合体、
アミン樹脂、各種の合成ゴム系の熱可塑性樹脂及びこれ
らの混合物等が使用される。
熱硬化性樹脂又は反応型樹脂としては塗布液の状態では
、20θ、000以下の分子量であり、塗布、乾燥後に
加熱することにより、縮合、付加等の反応により分子量
は無限大のものとなる。又、これらの樹脂のなかで、樹
脂が熱分解するまでの間に軟化又は溶融しないものが好
ましい。具体的には例えばフェノール樹脂、エポキシ樹
脂、ポリウレタン硬什型樹脂、尿宏樹脂、メラミン樹n
旨、アルキッド樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹
脂、エポキシ−ポリアミド樹脂、ニトロセルロースメラ
ミン樹脂、高分子量ポリエステル樹脂とインシアネート
プレポリマーの混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイ
ノシアネートプレポリマーの混合物、ポリエステルポリ
オールとポリイソシアネートの混合物、尿累ホルムアル
デヒド樹脂、低分子量グリコール/高分子量ジオール/
トリフェニルメタントリインクアネートの混合物、ポリ
アミン樹脂及びこれらの混合物等である。
これらの樹脂の例示は特公昭77−2tlり0号の公報
に記載されている。
磁性層には前記の強磁性粉末、バインダーの他に添加剤
として分散剤、潤滑剤、研磨剤、帯電防止剤、防錆剤等
が加えられる。
磁性層に添加される分散剤としてはカプリル酸、カプリ
ン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ノぐルミチン酸、ス
テアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノール酸、
リルン酸、ステアロール酸等の炭素数12〜/を個の脂
肪酸(RICOOH。
R1は炭素数71〜77個のアルキル基);前記の脂肪
酸のアルカリ金属(Li、Na、に等)またはアルカリ
土類金属(Mg、 Ca、 Ba )から成る金属石鹸
;レシチン等が使用される。この他に炭素数72以上の
高級アルコール、およびこれらの他に硫酸エステル等も
使用可能である。これらの分散剤は結合剤700重量部
に対して7〜20重量部の範囲で添加される。
磁性層に添加される潤滑剤としてはシリコンオイル、カ
ーボンブラックグラフトポリマー、二硫化モリブデン、
二硫化タングステン、炭素数12〜11個の一塩基性脂
肪酸と炭素数3〜12個の一価のアルコールからなる脂
肪酸エステル類、炭素数77個以上の一塩基性脂肪酸と
該脂肪酸の炭素数と合計して炭素数が27〜23個と成
る一価のアルコールから成る脂肪酸エステル等が使用で
きる。これらの潤滑剤は強磁性金属粉末ioo重量部に
対して002〜20重量部の範囲で添加される。これら
につめては特公昭lt−2t190号公報等に記載され
ている。
研磨剤としては一般に使用される材料で溶融アルミナ、
炭化ケイ累、酸化クロム、コランダム、Ti0x(x=
/、θ〜1.り)、人造コランダム、ダイアモンド、人
造ダイアモンド、ザクロ石、エメリー(主成分:コラン
ダムと磁鉄鉱)等が使用される。これらの研磨剤は平均
粒子径が0.0よ−jμの大きさのものが使用され、特
に好ましくはO,ノーλμである。これらの研磨剤は強
磁性金属粉末10θ重量部に対してθ、/、、20重量
部の範囲で添加される。これらについては特公昭j4−
21JIYO号公報等に記載されている。
帯電防止剤としてはサボニンガどの天然界面活註剤:ア
ルキレンオキサイド系、グリセリン系、グリシドール系
などのノニオン界面活性剤:高級アルキルアミン類、第
1級アンモニウム塩類、ピリジンその他の複素環類、ホ
スホニウム又はスルホニウム類などのカチオン界面活性
剤:カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エステル基、
燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界面活性剤二
アミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミノアルコールの
硫酸または燐酸エステル類等の両1生活性剤などが使用
される。
これらの界面活性剤は単独または混合して添加してもよ
い。これらは帯電防止剤として用いられるものであるが
、時としてその他の目的、たとえば分散、磁気特性の改
良、泄滑駐の改良、塗布助剤として適用される場合もあ
る。
Mi a層の形成は有機溶媒に溶解し、塗布溶液として
非磁性支持体上に塗布する。
強磁性金属粉末及び前述のバインダー、分散剤、潤滑剤
、研磨剤、帯電防止剤、溶剤等は混練されて磁訃塗利と
される。
混線にあたっては、強磁性金属粉末及び上述の各成分は
全て同時に、ある論は個々順次に混線機に投入される。
たとえばまず分散剤を含む溶剤中に強磁性金属粉末を加
え所定の時間混練し、しかるのちに残りの各成分を加え
混線をつづけて磁四塗料とする方法などがある。
混線分散にあたっては各種の混線機が使用される。例え
ば二本ロールミル、三本ロールミル、ボールミル、バフ
ルミル、トロンミル、サントクラインダー、Szegv
ariアトライダー、高速インペラー分散機、高速スト
ーンミル、高速度衝撃ミル、デイスノで−、ニーダ−5
高速ミキサー、ホモジナイザー、超音波分散機などであ
る。
混線分散に関する技術は、T 、C、PATTON著の
’ Pa1nt Flow and PigmentD
ispersion″(/ 9 A 11年、John
 Wiley& 5ons 社発行)に述べられている
。又米国特許第2jlr/ulIt号、同21!jlj
A号にも述べられている。
支持体上へ前記の磁気記録層を塗布する方法としてはエ
アードクターコート、ブレードコート、エアナイフコー
ト、スクイズコート、含浸コート、リバースロールコー
ト、トランスファーロールコート、グラビヤコート、キ
スコート、キャストコート、スプレィコート等が利用で
き、その他の方法も可能であシ、これらの具体的説明は
朝倉書店発行の「コーティング工学」2j3頁〜277
頁(昭和≠1.3.20発行)に詳細に記載されている
塗布の際に使用する有機溶媒としては、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘギ
サノン等のケトン系:メタノールエタノール、プロパツ
ール、ブタノール等のアルコール系:酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸クリコールモノ
エチルエーテル等のエステル系:エーテル、グリコール
ジメチルエーテル、クリコールモノエチルニーデル、ジ
オキサン等のグリコールエーテル系:ベンゼン、トルエ
ン、キシレン等のタール系(芳香族炭化水素):メチレ
ンクロライド、エチレンクロライド、四塩化炭素、 ク
ロロホルム、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベンゼ
ン等の塩素化炭化水素等のものが使用できる。
この様な方法により、支持体上に塗布されIC磁性層は
必要によ多層中の強磁性金属粉末を配向させる処理を施
したのち、形成しIC磁性層を乾燥する。
この場合、配向磁場は交流または直流で約!Oo、rθ
0OOe程度であり、乾燥温度は約!O〜i、2o’c
程朋、乾燥時間は約Q、jf、10分間程度である。
又必要によシ表面平滑化加工を施し7M、所望の形状に
裁断したシして、本発明の磁気記録媒体を製造する。
(実施例) 以下に本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例及び比較例A ニッケルを吸着した各種比表面積を有するゲーサイトを
tOO〜7!O0Cで熱処理してFe−Ni系針状酸化
物とし、ついで3oo、poo ’cで水素還元処理を
施こしてFe−Ni系強磁註金属粉末を得た。ついでト
ルエン中に浸漬し大気中に取出し、酸素濃度をコントロ
ールし々からトルエンを蒸発させ、各種の比表面積とσ
Sを有する乾燥されたFe−Ni系強磁1生金属粉末を
得た。この結果を第7表に示した。
この各種強磁性金属粉末を用いて下記の組成により磁性
塗料を調整した。
上記組成分をボールミルに入れ5時間混練したのち、サ
ンドグラインダーで更に1時間分散させトリイソシアネ
ート化合物(商品名日本ポリウレタン社製「コロネート
L」)を弘重量部加え30分高速剪断分散して磁性塗料
とした。
上記各磁性塗料を厚さ7.jμのポリエチレンテレフタ
レートフィルム(Ra No、osμ)の片面に塗布し
、約3,3;00Qe の磁場全印加しつつ加熱乾燥し
罠。かくして得た磁気ウェブをカレンダー処理を行いオ
ーディオカセット用の30g配幅にスリットしてカセッ
トテープTh?8だ。
得られたカセットテープサンプル茄T−/−T−2のB
−H特性及び電磁変換特性全第2表に示した。
次にカセットテープサンプル篇’[’−/〜T−5’に
ついてtoocりθ%RH中に7日間放置し、得られた
テープの残留磁束密度、表面光沢を測定し、その結果を
第3衣に示した。
比較例B 実施例で用いたグ虫磁性金属粉末すンプル屋jを用いて
実施例の方法に準じでカセットテープを得た。但し実施
例においてサンドグラインダーでの分散工程を省略した
。得られたテープの抗樹力(Fl c )は7300e
−%残留磁束密度(Br)は、Jt 00 Gauss
で角型比はo、riであツタ。
磁性層厚さは3.jμで表向光沢はグア係であった。電
磁変換特性はJt jHz感団が+/、2dBX周波数
′トシ性が一〇、グdB、MOLが+1. OdB。
S Q Lが十/、グdB、バイアスノイズが一〇。
≠dBでトータルダイナミックレンジでは」−一。
第1表〜第3表に示した値の測定法を以下に示す。
くイI11定法〉 (a) 飽和磁化量 これけ測定磁場Hrn二10 K Oe で測定した値
である。
(b) 抗磁力 これは測定磁場ti m = −2K (Je で測定
した値である。
(c) 角型比 これは測定磁場Hm=λKOe で測定した値である。
(d) 表面光沢 メガ試験機m3製カセット式デジタル光沢度針GK、g
jl)を使用し、角度4j”における値である。
(e) 電磁変換特性 測定デツキはNaKamichi 夕ざλを使用し1c
(バイポジション)。
第2表におけるOdBは冨士フィルム製ハイポジション
用カセットテープFFt−TIの値である。
MOLは歪率が3係となるときの最大出力レベルである
。5OLU/ 0KI−1zの飽和出力レベルである。
バイアスノイズはl#感袖正回路を通した後の出力レベ
ルである。トータルダイナミックレンジはC(r、i 
0 ]’、 + S Q L ) /バイアスノイズ〕
×−で2こわす。
(f)Br’ 6θ0c、yo係RTlに7日間保存後の残留1市束密
度である。
(g) △B r 減磁を示し、下記式で示される。
(発明の効果) 第2表の結果より、本発明の実施例(サンプル扁T−/
〜T−に)においては、市販の酸化鉄系テープ(FR−
IT)に対し周波数特性バランスは±/dB以内奮保ち
、MOLl SOL共+JdB以上を有し、バイアスノ
イズにおいても酸比鉄並の値を:有しており、トータル
ダイナミックレンジにおいても+−? d B以上金有
しており本発明の目的を達成していることが判る。一方
比較例(サンプル扁T −A −T−2)においては周
波数特性バランスが悲<(−’/dB>あるいけ+/d
B<)サンプルA、 T −A及びT−7においては周
波数特性が一/dB以下とバランスが悪い。MOLは1
%いがS U Lが+3d13を切り、バイアスノイズ
も+/dB以上ありトータルダイナミツ、クレンジでも
+3r3Bは困難である。
サンプルAT−ざ、T−タにおいては、周波数特性が−
1−/d’B以上となり、MOLは+3dBと切ってし
まい特にサンプルib、 T −、I’はMOLの向上
が少なくなってしまっている。
又、第3衣の結果より、実施例のテープサンプル’l’
−/〜T−jは13rの低下及び光沢の劣fヒも少く安
定した値が得られている。一方比軸例人のテープサンプ
ルT−7はBr及び光沢の劣化が大きく、磁気記録媒体
どしての信頼性に問題がある。
σらに比較例Bの結果より明らかな如くサンドグライン
ダーでの分散工程が不十分で表面光沢が低いと本発明の
効果が充分得られないことがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基体上に強磁性金属粉末をバインダー等と共に塗
    布してなる磁性層を有する磁気記録媒体にお込て、上記
    強磁性金属粉末は飽和磁化量(σS)が/、20〜/ 
    4’ Oemu/ 9であシ、BET法による比表面積
    が、23〜31m2/9であり、かつ上記磁性層は抗磁
    力(Hc)が470〜770エルステツド(Oe)、残
    留磁束密度(Br )が約2θOθ〜3.200ガウス
    であることを特徴とする磁気記録媒体。
JP58219108A 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体 Pending JPS60111329A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219108A JPS60111329A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体
US06/673,318 US4617234A (en) 1983-11-21 1984-11-20 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219108A JPS60111329A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111329A true JPS60111329A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16730377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219108A Pending JPS60111329A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4617234A (ja)
JP (1) JPS60111329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379232A (ja) * 1986-09-22 1988-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3526415A1 (de) * 1985-07-24 1987-02-05 Basf Ag Verfahren zur herstellung von magnetischen aufzeichnungstraegern
US20060140867A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Helfer Jeffrey L Coated stent assembly and coating materials
EP2404617A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-11 Dario Maximilian Spera Frequency physical carrier for diagnostics, medical therapy and human, zootechnical and agronomic enhancement

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2382325A1 (fr) * 1977-03-02 1978-09-29 Kodak Pathe Produit comprenant une couche d'enregistrement magnetique transparente
US4207092A (en) * 1977-03-03 1980-06-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acicular α-iron particles, their preparation and recording media employing same
JPS56145525A (en) * 1980-04-11 1981-11-12 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5746326A (en) * 1980-08-30 1982-03-16 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5769528A (en) * 1980-10-14 1982-04-28 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5769711A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Daido Steel Co Ltd Anisotropic resin magnet
JPS57150129A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPH0721854B2 (ja) * 1981-05-29 1995-03-08 富士写真フイルム株式会社 磁気記録体
JPS5853022A (ja) * 1981-09-24 1983-03-29 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS5852805A (ja) * 1981-09-24 1983-03-29 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS58119609A (ja) * 1982-01-11 1983-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0654536B2 (ja) * 1983-02-04 1994-07-20 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JPS59203224A (ja) * 1983-05-02 1984-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379232A (ja) * 1986-09-22 1988-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US4617234A (en) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60124025A (ja) 磁気記録媒体
US4520069A (en) Magnetic recording medium
US7115331B2 (en) Magnetic recording medium having narrow pulse width characteristics
US4513054A (en) Magnetic recording medium
EP0175339B2 (en) Magnetic recording medium
US4666773A (en) Magnetic recording medium
JPS60111329A (ja) 磁気記録媒体
JPS63229612A (ja) 磁気記録媒体
US5015498A (en) Method for preparing a magnetic recording medium
JPH0252415B2 (ja)
JPS60234231A (ja) 磁気記録媒体
JP3154126B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0252414B2 (ja)
JPS5811085B2 (ja) ジキキロクタイ
JP3154127B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6349288B2 (ja)
JPS605420A (ja) 磁気記録媒体
JPH0610855B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2651749B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60256917A (ja) 磁気記録媒体
JPS60236114A (ja) 磁気記録媒体
JP2005004823A (ja) 磁気記録媒体
JPS59167854A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481263B2 (ja)
JPH0440622A (ja) 磁気記録媒体