JPS60109990A - 色信号処理装置 - Google Patents

色信号処理装置

Info

Publication number
JPS60109990A
JPS60109990A JP58216322A JP21632283A JPS60109990A JP S60109990 A JPS60109990 A JP S60109990A JP 58216322 A JP58216322 A JP 58216322A JP 21632283 A JP21632283 A JP 21632283A JP S60109990 A JPS60109990 A JP S60109990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
lpf
frequency
color
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58216322A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kudo
満 工藤
Keiichi Itoigawa
敬一 糸魚川
Kuniaki Miura
三浦 邦昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58216322A priority Critical patent/JPS60109990A/ja
Publication of JPS60109990A publication Critical patent/JPS60109990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 減刑波数に変換して記録再生を行なう色信号処理装置に
関する。
〔発明の背景〕
従来のビデオテープレコーダ(以下VTRと略す)の色
信号処理系のブロック図の一例を第1図に示し説明する
。同図にかいて1,11は信号入力端、2.12は信号
出方端、6は第1の信号切換回路、4はほぼfsc (
fsc S色副搬送波周波数)を中心周波数とする帯域
フィルタ(以下EPFと略す)、5はACC回路(Au
tomatic Chr−oma 1evel Con
trol ) 、6はバーストエンファシス回路、7は
第1の周波数変換器(以下コンバータと略す)、8は第
1の低域逃逸フィルタ(以下LPFと略す)、13は第
2のLPF、14は第2のコンバータ、15はバースト
ディエンファシス回路、16はくし形フィルタ、17は
出方増幅器である。
記録時において色信号処理系では次の処理が行なわれる
。入力端1から映像信号が入力し、信号切換回路3へ入
力される。信号切換回路3では記録時のスイッチはα側
に切換えられるので、入力端1からの入力信号はBPF
 4に入力される。BPF 4では映像信号からfsc
 (色副搬送波周波数)を中心周波数とする色信号が抜
き取られ、映像信号に含まれる輝度信号と分離される。
色信号だけとなった信号はACC回路5に入力され、色
信号の基準となるカラーバースト信号のレベルが入力信
号レベルによらず一定となるように制御され、記録時に
はバーストエンファシス回路6に出力される。バースト
エンファシス回路6では、カラーS/Nの同上のためカ
ラーバースト信号だけが6rLB強調され第1のコンバ
ータ7に出力される。第1のコンバータ7で色信号は周
波数変換用信号(約4.2MHz )によシ周波数変換
され、約18MHzと約630KJIz f中心周波数
とする和成分と差成分信号が得られる。
このうち差成分信号である約630KHz f中心周波
数とする低域変換色信号だけが第1のLPF Bによっ
て取シ出され、出力端2からFM変調された輝度信号と
混合され記録アンプにより磁気テープ等の媒体に記録さ
れる。
再生時においては、磁気テープから記録された信号の情
報がビデオヘッドによシ取り出され、再生前置増幅器に
よって増幅され、入力端11へと出力される。入力端1
1に出力される前置増幅器の出力信号にはFM変調され
た輝度信号が低域変換色信号とともに重畳されている。
このため色信号処理系回路では入力端11からの入力信
号を第2のLPl 13で再生低域変換色信号だけを取
り出し、輝度信号と分離する。第2のLPF13で分離
された再生低域変換色信号は次に第2のコンバータ14
で周波数変換用信号(約L2MHz )により周波数変
換される。コンバータ14の出力信号は信号切換回路!
Iを経て、BPF 4に入力される。BPF 4で第2
のコンバータ14で周波数変換され、発生した4、B4
yxz と558MH2全中心周波数とする信号のうち
、後者の元の色信号だけを取り出す。BPF 4で得ら
れた元の色信号はACC回路5でヘッド間の出力バラつ
きによるフィールド毎による色信号レベル段差全吸収し
5色信号レベルを一定化する。ACC回路5の出力は、
次にバーストディエンファシス回路15で約(、rLE
力2−バースト信号を減衰させ、記録時カラーバースト
信号f 6tLB強調した公金キャンセルし、色の濃淡
を記録時と同等にする。次にバーストエンファシス回路
15の出力線くシ形フィルタ16に入力され、再生色信
号に含まれる隣接トラックからのクロストーク信号分を
除去する。この隣接トラックからのクロストーク信号は
、再生時、ビデオテープ上の決められたトラック上をビ
デオヘッドがトレースする際、テープの送シスピードむ
らやテープののび等により、ビデオヘッドが決められた
トラックをはずれ隣接トラックをトレースすることによ
シ発生するものである。フィルタ16からの出力信号が
出力増幅器17によシ、所望のレベルに増幅され、再生
色信号として出力端12から出力される。この再生色信
号出力は、この後、再生輝度信号と加算され再生映像信
号となる。
上記のように映像信号にかける色信号が低域変換され、
記録再生されるのは次の理由にょるものである。すなわ
ち家庭用VTRでは記録帯域が充分でない点にある。放
送用VTRではテープヘッドの相対速度が25〜4Qm
/zで、カラーテレビ信号を直接Fλ記録できる帯域が
とれる。しかし家庭用VTRは6〜7m/#であシ直接
FM記録は困難なためである。
したがって家庭用VTRでは色信号処理系では色信号が
低域変換され記録再生されるので記録用と再生用の2個
のLPFが必要となシ、外・付部品点数の増加、しいて
はコストアップにつながっている。ti外付部品点数の
増加は基板面積の増加すなわち小形化に対する問題点と
なっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した欠点をとり除く色信号処理装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明はLPFの前に2人力1出力の信号切換回路を設
け、信号切換回路の一方の入力から記録時に低域変換さ
れた色信号を供給し、他方の入力から再生前置増幅器の
再生出力を供給することによりLPFを1個削減し、I
C化した時に小形化の効果を大きくするとともに、低コ
スト化をも可能とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の第1の実施例を第2図により説明する。
同図において第1図と同一部分には同一番号を付しであ
る。1Bは記録時と再生時で信号を切換える第2の信号
切換回路、19は記録時用と再生時用のLPF f兼用
するLPFである。
記録時において入力端1から入力するビデオ映像信号は
、第1図と同様に第1の信号切換回路5.BPF4.A
CC回路5で映像信号から色信号だけが抜き出され、色
信号レベルが一定化さレル。サラにバーストエンファシ
ス回路6.コンバータ7でカラーバースト信号だけが/
、dB強調され周波数変換された色信号が第2の信号切
換回路18に出力される。第2の信号切換回路18は記
録時と再生時のLPF t−兼用化するにあ几シ砿LP
Fに入力する信号を記録時と再生時で切換える必要が生
じるため設けたものである。信号切換回路18ヲ通過し
たコンバータ7の出力はLPF、19に入力される。こ
の時のコンバータ7の出力は、色信号(3,58MHz
 f中心周波数とし約±500KHzの帯#をもつ)と
周波数変換用搬送波(約4.2NH4)信号との掛算に
より生じる周波数成分である。即ち和と差の成分が存在
し、和成分は約7.BMHz f中心周波数とし±50
0fJ7z の帯域全もつ信号となる。差成分は約6’
50KEz f中心周波数とし±500H2の帯域をも
つ信号となり、これが低域変換色信号となる。したがっ
て記録時のLPFとしては約650KHz f中心周波
数とする±500ffZ の帯域をもつ信号全コンバー
タ7の出力から分離できればよいわけである。但し不要
信号としては第1のコンバータ7の出力の和成分の他に
、第1のコンバータで漏れ込むキャリアリークによる1
58MHz の信号や、4.2NH1の信号が存在する
。このため記録時用のLPFの特性としては帯域を広け
S/Hの同上を計る上でカットオフ周波数fcCゲイン
が一3dBの周波数)・を約1.3〜t5MHz程度と
し、肩特性がゆるやかなもの、たyえば第3図に示す特
性をもつものが使用される。
これに対して再生時においては、入力端11から入力さ
れる再生前置増幅器出力には低域変換色信号とともにF
M変調された輝度信号が重畳されている。このFM変調
された輝度信号のFM搬送波周波数範囲は33〜4.4
MHz程度であるが、下側帯波が3.3MHz以下から
約I MHz程度まで存在する。低域変換色信号にとり
このFM信号は妨害波となるので再生時LPFの特性と
しては、再生低域変換色信号の菅域を含むfcc約1.
1〜1.5MHz )と急峻な肩特性が必要となる。こ
のため再生時LPFの特性はたとえば第3図(h)に示
す特性となる。入力端11からの再生出力信−号はLP
l 19 K−経て、以下第1図と同じ処理を経て出力
端12から出力される。上記の様に記録時には第3図の
(α)の特性、再生時には(A)の特性をもつLPFに
ついて以下に一例を示す。
第4図は兼用LPFの一例を示すブロック図である。第
4図において21は信号入力端、22は記録時のLPF
の出力端、26は再生時のLPFの出力、端、24は第
1の基本LP1.25は第2の基本LPF 。
26は第3の基本LPF、27は第1の帰還増幅器、2
8は第2の帰還増幅器、29は第3の帰還増幅器である
。なお01〜C6は容量、R1−R6は抵抗で、各々の
基本LPFの時定数を構成している。第4図の例では兼
用LPFを従来のり、C,Hによるブロックフィルタと
異なり、 IC内にLPFを集積化したものである。2
4〜26の基本LPFは各々の基本LPFに含まれる帰
還増幅器とRC2段のLPFからなる帰還形2次LPF
である。第5図に24〜26の各基本LPFの周波数特
性の一例を順に(α)。
(A)、 (c)として示す。この結果、記録時の出力
端22の出力信号は、基本LPF24と25の合わせて
4次に相当するLPFを通過した信号と等価になる。
この時出力端22での周波数特性は基本LPF 24 
25の周波数特性を合わせたものとなシ、第3図の(a
)に示した特性とほぼ一致する。また再生時の出力端2
3の出力信号は、基本LPF24.25.26全合わせ
た6次に相当するLPF−を通過したことと等価になる
。この時出力端25での周波数特性は基本LPF 24
 、2s f合わせた記録時の周波数特性に更に基本L
PF26の周波数特性(第5図の(C))を合わせたも
のとなる。この時の周波数特性は第3図の(h)とほぼ
一致する。このようにして記録時と、再生時との所望周
波数特性金有する兼用LPFが構成できる。なお第5図
に示す周波数特性は各基本LPFの時定数を決める抵抗
値と容量値、さらに帰還増幅器の利得をそれぞれ適宜設
定すればよいのは周知のことである。上記のように記録
時と再生時のLPF f兼用化してIC内に集積化する
ことより、外付部品の大幅削減ができ、基板の小形化、
大幅なコストダウンが可能となる。
な卦記録時用と再生時用のLPF f兼用するIFFの
一例として第4図のIC集積化回路を示したが、これは
集積回路に限るものではなく、従来の伽からなるブ胃ツ
クフィルタでも、第5図に示すような周波数特性をもつ
LCRのフィルタの組み合わせて構成できることは容易
に推量できることである。
また、兼用LPFIIC卦いて記録時と再生時の周波数
特性を切換えずに、同−LPF f用い、兼用LPFO
後に記録時出力と再生時出力と全切換える信号切換回路
等を設けることも、再生画責の劣化を考慮すれば特に問
題のないことが容易に理解できることである。
なか兼用LPFO前の18の第2の信号切換回路は、ト
ランジスタで実現できるので、 IC内に容易に集積で
きコストにはほとんど影響しない。
第6図は本発明の他の実施例のブロック図である。同図
において第1南、第2図と同一部分には同一番号を付し
である。31は記録時と再生時により信号を切換える第
3の信号切換回路、32は記録時にはバーストエンファ
シス回路、再生時にはバーストディエンファシス回路と
なる兼用回路、55は第5のコンバータ、34は増幅器
である。本回路の特徴は第1VcACC回路5の前に信
号切換回路31ヲ設け、再生時のACC回路入力を低域
変換色信号とする点である。第2にバーストエンファシ
ス回路とバーストディエンファシス回路とを兼用してい
る点である。第3に第3のコンバータ35により、記録
時と再生時のコンバータ全兼用している点である。第3
の特徴によって、再生時コンバータ33の出力は、くし
形フィルタ16の通過後、増幅器34でレベルを増幅し
、第1の信号切換回路を通過してBPF 4に入力され
る。第6図に示すシステムにかいてもLPFが1個削減
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による色信号処理装置では
高価で大形のLPF ’i 1ケ削減することができ、
基板の小形化、低コスト化にきわめて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は色信号処理装置の従来例を説明するためのブロ
ック図、第2図は本発明の一実施例を示すプロ?り図、
第3図は記録時と再生時IFFの振幅特性の一例を示す
図、第4図は兼用LPFの一実施例を示す回路図、第5
図は第4図に示す兼用LPFの各基本LPFの振幅特性
の一例を示す図、第6図は本発明の他の実施例を示すブ
ロック図である。 18・・・信号切換回路 19・・・LPF植づ図 第4図 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー映像信号を輝度信号と搬送色信号とに分離し、輝
    度信号は周波数変調し、搬送色信号は該周波数変調輝度
    信号と帯域が重ならないように周波数変換してこれらの
    両信号を多重して記録媒体に記録しこれを再生する装置
    において、周波数変換された低域変換色信号(搬送波周
    波数hsc ) ft通過させる低域通過フィルタ回路
    と、該低域通過フィルタ回路の入力に記録時には、搬送
    色信号(色刷搬送波信号fsc )と周波数がCf5c
    +ft5c )の信号を掛算する掛算回路出力信号を、
    再生時には、再生前置増幅器の出力信号を切換供給する
    切換手段とを有することを特徴とした色信号処理装置。
JP58216322A 1983-11-18 1983-11-18 色信号処理装置 Pending JPS60109990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216322A JPS60109990A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 色信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216322A JPS60109990A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 色信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60109990A true JPS60109990A (ja) 1985-06-15

Family

ID=16686707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216322A Pending JPS60109990A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288692A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288692A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950002653B1 (ko) 영상신호 기록장치
JPS60109990A (ja) 色信号処理装置
JPH0362076B2 (ja)
JPS6355278B2 (ja)
JP2627351B2 (ja) 映像信号再生装置
KR0186151B1 (ko) 더블데크 비디오 테이프 리코더
US5130811A (en) Color video signal recording apparatus for suppressing best interference
JPS60128787A (ja) 色信号処理装置
JPH0233434Y2 (ja)
JPH0442749B2 (ja)
JP2702250B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0125012Y2 (ja)
JPS61212985A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0117636B2 (ja)
JPS61237208A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0442750B2 (ja)
JPH0310161B2 (ja)
JPS61252777A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS61212984A (ja) 磁気記録装置
JPS61276492A (ja) 映像信号処理回路
JPH07105968B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0531878B2 (ja)
JPH0123993B2 (ja)
JPH0685589B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0318397B2 (ja)